東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー立川ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 曙町
  7. 立川駅
  8. プラウドタワー立川ってどうですか?その3
匿名さん [更新日時] 2022-06-21 21:04:25

1000レス超えたので立てました。
引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都立川市曙町二丁目500番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「立川」駅 徒歩2分
南武線 「立川」駅 徒歩2分
青梅線 「立川」駅 徒歩2分
多摩モノレール 「立川北」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:71.14平米~74.93平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441801/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-11 00:19:44

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー立川口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居予定さん

    2週間で一階で、64週ですね。1年間は52週+1日ですから、ペース的にはそんなものではないでしょうか(勝手な推測)。
    下の階1-7階は、単純に面積が広いので、1階上がるのに3週間ぐらいかかるかもしれませんね。それでも71週で、内装や検査などを考えても2年間、≒104週半で工期に収まるかと。

  2. 202 契約済みさん

    何焦ってんの?多少遅くなっても構わない。じっくり作って欲しい。

  3. 203 匿名さん

    まだ完売してないんですか?

  4. 204 契約済みさん

    ごく僅かですがキャンセル物件が出ているようです。

  5. 205 入居予定さん

    >>203
    完売したら、このトピは閉鎖されます。

  6. 206 入居予定さん

    完売してもスレ閉鎖しないでしょ。
    何年も前のシティテラス立川のスレッドも、まだ書き込みできるみたいだし。

  7. 207 匿名さん

    シティテラスの完売は、今年。
    スミフですから。

  8. 208 匿名さん

    >>205
    206さんが正しい。
    以前は完売すると閉鎖されましたが、今は完売しても、引き渡しが終わっても検討スレは閉鎖されません。

  9. 209 匿名さん

    >202

    工期が遅れて、最後に突貫なんてことになっても問題。施工ミスのリスクが増えるからね。引渡が遅れたら、賠償なんてことになるから売主は死守する。

    三菱の某物件なんて外構工事中に内覧会なんてケースもあったし。チェックになら無いじゃん。

  10. 210 匿名さん

    >205

    販売終了したら自動的に閉鎖じゃなくて、誰かが削除依頼のところでスレの閉鎖してもらうよう伝えないとここの管理人は対応しないよ。

  11. 211 契約済みさん

    削除して何かいいことあるの?

  12. 212 匿名さん

    閉鎖しないで放置してると、荒らされることがあるよ。特に販売が順調だった物件はやっかみを受けるしね。

    挑発に乗って契約者が反論して炎上なんてのがありがちなパターン。

  13. 213 匿名さん

    意図的に荒らす人が現れなければ、閉鎖しなくても販売が終了して検討者がいなくなったら書き込みが無くなって、スレが下がって自然消滅。

  14. 214 匿名さん

    中古を探してる人もいるから、5年以上前のスレッドが上がることもあるよ。
    ここくらい人気の物件だと完売した後もしばらくは閉鎖しないと思う。

  15. 215 匿名さん

    ここは新築分譲の板で中古板は別だよ。

    まあ、そういう書き込みがあるかどうかで物件にかかわる人のモラルが分かってしまう。

  16. 216 匿名さん

    >>210
    管理者に申請をしても、閉鎖はされません。
    完売後も検討スレが開いていた方が、非契約者による契約者スレへの書き込みを減らせるので、閉鎖しない運用でいいと思います。

  17. 217 匿名さん

    完売してから依頼したら閉鎖されるよ

    以下はプラウドシティ仙川の例。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240918/

    しかし何で事実と違うことを主張するのに頑張る人がいるんだろうここって。不思議。

    -------------------------------
    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444494/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  18. 218 匿名さん

    >216

    契約者板への第三者の書き込みは、検討板の存在に関係なくありうるでしょ。匿名掲示板の宿命。

    それを心配するなら、他にサーバーを立てて契約者だけが分かるパスワードで運用するしかない。デベもそういうサービスすればいいのにね。野村って入居者の懇親のためにウェルカムパーティやるでしょ。あれって一回きりから、掲示板を提供してで継続的に交流のほうが役立つかも。

  19. 219 匿名さん

    10月19日まで再登録販売受付中。
    残り5戸は完売までじっくり待つしかありませんね。

  20. 220 入居予定さん

    >>219
    来年予定されているインテリアオプションの受付も、モデルルームでやれそうですね。
    少し売れ残ったおかげです。

  21. 221 匿名さん

    DとJはいいけど
    Hは間取り悪すぎていりません、誰か買ってあげて下さい

  22. 222 いつか買いたいさん

    5件+キャンセル数件ってことで、
    公式HPも問合せ以外はブロックかかっちゃってるし、
    今期で終わりそうですね。

  23. 223 匿名さん

    >>217
    完売しても閉鎖されないスレは幾つもあります。パークコート千代田富士見とか、レジデンス三田とか。ちなみに引用のプラウドシティ仙川はまだ販売中で、スレッド自体もNO.2まで継続中のようです。(ご参考まで)

  24. 224 匿名さん

    http://www.sst8.jp/
    サザンみたいなこういうのプラウドには無理だよな?
    結局、八王子のほうが上だね。

  25. 225 入居予定さん

    >>224
    八王子へどうぞ。

  26. 226 入居予定さん

    >>224
    八王子は、4階までが、商業or公共施設だけど、ここは7階までが商業or公共施設だから、こちらの方が充実していると思います。ただし、八王子はオリンパスホールが横付けで有るから同じ位かも知れません。
    いずれにしろ、マンション部分とは別で、8階以下は、プラウドではありません。
    しかし、実際は、どんなテナントが入るかが最も重要です。
    メインテナントはヤマダ電機のようですが、それ以外のテナントも多いと思います。
    どんなテナントが入るか、今からわくわくして楽しみにしています。

  27. 227 匿名さん

    先週末土日での完売は無理だったようですね。
    焦らず待ちましょう。

  28. 228 匿名さん

    >>226
    224が言っているのは、おそらくイルミネーション点灯イベントのことかと。

  29. 229 匿名さん

    八王子厨もプラウドタワー立川が気になって仕方ないようです〔w〕

  30. 230 マンション投資家さん

    マンション比べというより、実際生活が始まってからは
    都市力、駅力の違いのほうが大きいですよね。
    大手なら、建物は大体同じなんだし。

    小規模でもショッピングセンターというのと、ヤマダ+アルファの店舗群ということでは
    八王子のほうが華やかですよね。
    まあこちらは周りになんでもあるから直下施設だけにそんなにごだわらなくてもいいわけで。

  31. 231 匿名さん

    すごいです。
    第一印象はホテルですね。
    内廊下ですし、HPのCGでは、マンションというよりはホテルに近い感じに見えます。
    LDKの天井高は2.6mはあるので、一般的な天井高より高めになっていますね。
    あと、PSが部屋の中にないのも良いですね。
    そんなに場所を取るわけでもないのですが、部屋の中にあるとなんとなく気になります。

  32. 232 匿名さん

    >>231
    東横イン?

  33. 233 いつか買いたいさん

    >>230
    つっこみで張り付いている人ってすごい情熱ですね。

  34. 234 物件比較中さん

    いまさらですが、三鷹の武蔵野タワーズの後半の苦戦に比べれば、
    隔世の感がありますね。
    戸数はちょうど2倍弱くらいですか?
    2倍といっても、三鷹なのに…。下層階も多かったからですかね。

    国分寺の関係者のみなさん。
    絶妙な価格設定に失敗しないよう、気を付けましょう。

  35. 235 契約済みさん

    私としては、これから先販売になる国分寺がどれくらいの金額になるのかが気になります。
    立川と同じかそれより高くなるのでしょうか。

  36. 236 入居予定さん

    サザンスカイタワーと八王子駅の間に、また新しいタワマンが建つらしいね。
    住友不動産で30階建て、7階までがイオンのテナントだって。
    サザンスカイタワーの北側を買った人、日当たりが悪くなってお気の毒w
    ここは線路と道路に挟まれてるから大丈夫だよね?

  37. 237 いつか買いたいさん

    八王子、お見合いにはならないの?

    立川は、南側は複数の線路の幅(距離)がかな~りあり、
    北側は、航空規制と区割りから見て、まともなタワーは建てられない。
    航空規制により、14階程度くらいしかだめなのは、ほかの駅前ではあまりない環境ですね。
    要するにここがギリギリの場所だから。
    以南にもタワーが建つほどの広い土地はない。

    北の都市軸ヨコの一等地、あれはどうだったかな。
    あそこに高層ビルができても十分距離があるので、景観がよくなるだけ。

  38. 238 いつか買いたいさん

    >>235
    そりゃあ~。強気で来るでしょう。賭けてもいいくらい明白じゃあないですか。
    あまり調子に乗ると苦戦はするでしょうけど、何年かけてもいいっていうスミフさんなんだから
    結局売れるでしょう。立川とはいろいろちがうんだし、安くしてほしいけどね。
    南の景観が立川と同じようなかんじですが、府中?あたりのビルがモチーフになっていて、ちょっと上品ですかね。
    立川は、モノレールが南北から、東西に蛇行して運行している面白さがありますね。
    国分寺は一見、繁華街に見えるけど規模が知れてるし、オーケーも近いから地道に生活するのには最高かも。
    オーケーで年10万以上は食費が浮くよ。

  39. 239 周辺住民さん

    本日の現場写真です。

    1. 本日の現場写真です。
  40. 240 周辺住民さん

    >>236
    違いますよ。
    正確には八王子駅と職安に挟まれたゾーンです。
    どこで仕入れたんだか知らないけど間違った話をドヤ顔で書かないで下さい。

  41. 241 物件比較中さん

    >>240
    236さんではありませんが、私も236さんのおっしゃってる場所だと聞きましたが違うんですか?

    職安との間っていうとあのコインパーキングのところですか?

    ちなみに↓この記事で書いてあるのは236さんの場所かと思われますが。
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52299063.html

  42. 242 入居予定さん

    >>240
    新聞情報では、サザンスカイタワーの北側のようですが、240さんの情報は、どこで仕入れた情報ですか。

  43. 243 匿名さん

    >>240
    新聞記事ではサザンスカイタワー北側になります。
    コインパーキングの近くもJRの再開発地のようですが何ができるか決まってないのでは?
    そこもタワマンなんですか?

  44. 244 匿名さん

    八王子は新聞報道のスミフ30階建て以外にも、
    ハロワ方面で道路整備にあわせた再開発を予定しているらしいよ。

  45. 245 匿名さん

    残3戸になりましたね。

  46. 246 買い換え検討中

    新宿のタワーマンションMRに行ってきました。
    価格を見てびっくり!
    プラウドタワー立川とほとんど変わらないか、安いくらいだった
    ココはやっぱり高すぎるねw

  47. 247 入居予定さん

    >>239
    毎週写真ありがとうございます。
    いよいよ鉄筋の柱が上に向かって伸びだしましたね。

  48. 248 いつか買いたいさん

    >>235
    バカタカで来るだろうけど、ここと同じは無理でしょう。
    駅前の環境も違うし、近くても直結じゃないから。
    直結と、すぐ横にあっても直結じゃないのは価値が違うって聞きました。
    少し離れていてもペデストリアンデッキ繋がりだと、それが評価ポイントになるんだそうです。

  49. 249 マンション投資家さん

    >>246
    それ買えばいいじゃん。
    快適な新宿ライフ OR 優雅な新宿物件オーナー生活をどうぞ。

    もう新宿との比較は意味ないからいいよ。

  50. 250 入居予定さん

    新宿駅直結で同じ価格ならば新宿タワーマンション購入しますが、、、、

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸