東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14

広告を掲載

司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 618 匿名さん

    一応タワー経験者の俺がタワー初めての奴にタワーのtipsをおしえておいてあげる。
    1. コンビニはタワー内にあるのが理想
    タワーって、上に長いし、敷地含めると結構でかくて外に出るまで結構時間がかかる。
    敷地の隣にコンビニあってもD2Dで5分はかかる。だからマンション内共用設備であるのが好ましい
    2. タワーで大事なのは角部屋ではなく高階層であること
    タワーである以上買うなら高階層である。角部屋や方角よりもこちらのほうが重要。リセール時に
    圧倒的に違う。低階層のほうが移動に時間がかからず災害時も有利、とかいうやつは言い訳も良いところ。
    3. タワーの眺望は自分のためではなく次の相手のために必要
    眺望はすぐにあきるから、よく聞くし実際それは正しい。が、その眺望を求めて新しい買い手がつくのもまた
     それなのである。当たり前だが海側より街側のほうが有利である。
    4. タワーでプライバシーがない物件はエヴァTV版最終回なみに終わってる
    タワーの醍醐味は、文字通り高い事、ってのは2で説明したが、その一つにこのプライバシーがある。
     ようはカーテン全開、虫レス、ストレスレスで超開放的な空間を楽しむ。カーテンはプライバシーフィルターではなく
    完全にインテリアとして楽しむためにあるわけ。これが、御見合いとかになると最悪である。これはリセール
     だけではなく日常でも面倒なので避けるべき
    5. 高階層から低階層まで料金レンジが狭い物件はすぐに廃る
    世の中、国も会社も友達関係もなんでもそうだが多様性がうまく行く道。マンションでも同じである。
    下限から上限が極めて狭い物件、つまりはどの部屋も殆ど同じような部屋ばかりがあるマンションは既に
    極度に偏っておりうまくいかない。逆に4000台〜2億、みたいに範囲が広いところはうまくいく。
    6. 共用設備の充実しているところにすべき
    一般的にマンションでの共用設備は現代ではマイナス面ととられる。それは管理にコストが掛かるし結果として
    それが住民負担へと繋がるから、ってところであるがそれは普通マンションの話。都心マンションでは豪華である
     べきだしそれがより多様な人種を呼び寄せてリセールを確保する。当然利便性も上がるしね。
    7. 普通マンション(郊外タワー含む)と都心タワーを同列に扱わないほうがいい
    6とも絡んでくるが同じマンションという形態でも両者はまったく性質が異なっており同じような括りであつかうと見誤る。
    6でも触れた通り普通マンションにとってマイナスが必ずしも都心タワー二とってもそうだとは限らないしvice versa
    8. 買うなら独身から買うのがベスト
    一般的には普通マンションを買うタイミングで多いのは結婚して子供が出来てから、って言うパターンが多いかもしれないが
    都心タワーを買うならできれば独身時から買っておきたい。これは旨味がますから。都心タワーはファミリーよりは
    独身のほうが「都心」と「タワー」の両方の恩恵を最大限の享受可能であるためである。GKいったら一発である。
    9. 都心タワーであれば狭さは余裕で回避可能
    郊外マンションや戸建になればなるほど家にモノを置かなければならなくなるし、そもそも家にいる時間そのものが長くなる。
    結果としてモノを置くようになり狭いとつらい。が、都心タワーにいくと価値観が変わる。まずモノを置く必要がない。
     都心タワーの魅力は観光でシティホテルに止まっているのと同じ。終日出払って敷地に戻ってきても広い共用設備を
     ふんだんに使える。勉強、読書、スポーツに大騒ぎパーティなどは部屋でわざわざやる必要はない。そのための設備が
     あるわけだから。だから70m2でも全然狭くない。むしろ広すぎ。ベッドとカウンターテーブルとあとは服だけである。

    以上参考になれば幸い。この基準で見た場合、KTTのレベルはかなりポイントが高いのでおすすめではある。

  2. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸