東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-30 13:11:06

パークシティ大崎ザレジデンスについてのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

<全体概要>
所在=東京都品川区北品川5-565-2
交通=山手線埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線大崎駅徒歩3分
総戸数=116戸(事業協力者住戸24戸含む)
間取り=1LDK~3LDK、42.18~95.66m2(トランクルーム含む)
入居=2015年10月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-07-25 13:49:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 168 匿名さん

    万が一都心ルートが実現しても夕方だけの飛行に限定されるから影響も限定です。

  2. 170 匿名さん

    自治体の合意は必須ではないし、そもそも、品川区長、やる気じゃん。

  3. 171 匿名さん

    >>167
    品川区長は、ルート案に妥協するような発言をしたのでどうなるかわかりません。

  4. 172 匿名さん

    飛行ルートの話はもういいよ別に臭う訳じゃないし。

    管理費から推察するにこちらには各階ゴミ置き場あるのですか?新聞は各住戸に届くんですよね?

  5. 173 匿名さん

    >>172
    タワー棟の契約済みさん板では、ギターやピアノ演奏の音漏れまで議論になっているのに
    飛行機が真上を通る騒音は無視しますでは理屈がとおらないでしょ。

  6. 174 匿名さん

    飛行機と川が気になる人は申し込まなくて大丈夫ですよ。他に欲しい人いるので。

  7. 175 匿名さん

    屋上デッキから、飛行機でも眺めますか。
    飛行機騒音は、何もこの物件だけではないから
    気にしません。

  8. 176 匿名さん

    >>170
    品川区長選挙が10月にあるから、区民はしっかり考えて投票しないと駄目ですね。

  9. 177 匿名さん

    >>167
    今朝の日経によると自治体と今月から協議を始めるらしいです。

  10. 178 匿名さん

    >>171
    区長はルート案に妥協するなんて発言してませんよ。ネジ曲がった解釈です。
    ネガるのに必死ですね。

  11. 179 匿名さん

    >>175
    屋上まで行かなくても、バルコニーから首を出せば真上に見えるかも。
    新築マンションは、何もこの物件だけではないから
    気にします。

  12. 180 匿名さん

    >>178
    品川区長は6月18日に「増便には反対しない」と発言したのに
    これが妥協でなくて何?
    反対、以外は全て妥協。

  13. 181 匿名さん

    日経に都心上空ルートを実現しないと増便できないって書いてあった。

  14. 182 匿名さん

    >>180
    ルートおよひ高度は変更しろよ言っている。ルートと高度が変更されなければ実現しないなら問題ないでしょ。
    今のところ国交省だけが検討していて、神奈川県川崎市大田区品川区など周辺の自治体はこぞって反対してる。
    品川駅上空も飛ぶから港区も黙っていない。
    実現するわけないでしょ。
    実現しても実際に飛び始めれば、騒音下にさらされた城南五山や麻布一帯から猛反発が起こり取りやめになるのが関の山。

  15. 183 匿名さん

    延々と話しても何も結論が出ない雑談が続いてるね。

    こういう時は数ページ前に何か都合がよくない書き込みがあり流したい人がいらっしゃるんじゃないかな?

  16. 184 匿名さん

    >>153
    うーん、これかな?森ビルの都心マップから切られているという指摘がありました。
    皆さんこれが本当なら山手線の内側三分の評価を再考したいところですが、それでも延々飛行ルートですか?

  17. 185 匿名さん

    現在売りに出ている品川駅にアクセスのよい物件を調べています。大崎は希望の条件にあっているのですが少し予算オーバーです。共働きで小さい子供がいるので、よい小学校とスーパーが近くにあり、交通量の多い道路に面していない物件よいのですが大崎以外にこれらの条件にあう物件はありますか?晴海も良さそうだったのですが気に入った物件は駅から遠く不便だったのでやめました。

  18. 187 匿名さん

    >>186
    15時〜19時に家にいない人なんて、たくさんいるでしょ笑

  19. 188 匿名さん

    >>185
    武蔵小杉、または大井町界隈でしょうか?
    あとは高輪台が駅至近かつ品川駅と五反田駅に徒歩10分で穴場ですが。

  20. 189 匿名さん

    >>186
    >上空の通過高度を1割程度引き上げるのは可能

    これほんと?機種によっても違うだろうし、
    安全に着陸するための高度の目安ってある程度決まっていると思うけど。
    そもそも1割引き上げても上空550メートルなんですけどね。

  21. 190 匿名さん

    >>187

    出た、笑…

    家族がいないのなら、平日はそうかもね。

    休みの日も家にいないの?

    一応ファミリーマンションだけどね

  22. 191 匿名さん

    >>189

    正確には降下角を深く設定する。です。
    これは、機種によらず同じだから、通過高度はどれでも一緒。

    自治体が根本的に反対でないなら、

    ルート変更→新宿以北は柔軟に対応します。
    高度変更→一割方引き上げます。
    その他、運用する時間を4時間→3時間にするにで、ご理解を…

    ってことに。

    結局、絶対反対か、受け入れるかのどちらか。
    大崎を通らずに、都心ルートはありえないから

  23. 192 匿名さん

    ずーっと張り付いて飛行機ネタを一生懸命盛り上げてる方が1名いますね。なんだか意図を感じてしまいます。

    この立地の利便性と住環境、希少性価値が優れているのは間違いなく、それを評価してる人が多くいるから、一期一次は抽選ありで全65戸、全体の7割が売れてしまったのでしょうね。
    9月の次期販売期もどれだけ熾烈な抽選になるのでしょうね。

  24. 193 匿名さん

    一名では無いけどね。

    飛行機飛んでも気にならない人っているんだなーと。
    阻止できるのならしたいけど。私は。

  25. 194 匿名さん

    >>192
    むしろあなたは飛行機は気にならないの?

  26. 195 匿名さん

    >>191
    降下角度が機種によって違ったような。大体同じだろうけど。あと1割引き上げるってそんな簡単なもの?安全な着陸が最優先だと思うけど。

  27. 196 匿名さん

    >>195

    海外では割とありますよ。

    それでも、大崎では50mしか高くならないけど。

  28. 197 匿名さん

    >>192
    まだやってますね(笑)
    飛行ルートのことを繰り返し書いてる人は、このマンションを検討している人に何とか購入を止めさせようと必死ですね。

  29. 198 匿名さん

    >>191
    ルート案見たことないの?
    大崎上空を通らない案もあるけど。嘘はよくないよ嘘は。

    実際には都心上空を通らないで増便するために、政治的な理由で、『検討した』ってことが大事な事で結果なのかもしれないが、品川区上空の飛行が嫌な人は反対の意見をこんな掲示板ではなく、東京都、区、環境省、国土交通省辺りに投書したらいいんじゃない?

    私も少し前にやってみたけど、品川区は書面で回答来ましたよ。他は返答なし。

    ちなみに、区、都に寄せられる毎月の投書は、多いものでも数十件程度なので、一人一人の意見のウェイトは結構大きいので、投書する価値はあると思いますよ。

  30. 199 申込予定さん

    都心上空ルートが心配な場合は見送られる方が宜しいかと。9月の2次までは行政の最終結論出ないでしょうし(残り少ないので完売する可能性高いです)、その後の管理組合で反対運動など起こされても周りに迷惑です。

  31. 200 匿名さん

    >>198
    ルート案をよく見なよ。
    大崎付近上空はどちらにしても通る。
    高度が高いのか低いのかの違いだけで。高い方なら気にならない高さだろうけど。

  32. 201 匿名さん

    日経には都心を低空飛行する新ルートとありますから上空500メートルの着陸ルートの方ではないでしょうか?

  33. 202 匿名さん

    >>201
    新ルートはどっちも低空飛行ではある。
    500mではなくても。

  34. 203 匿名さん

    最近の好条件マンションの板はネガでどこも盛り上がってるね、なのにあっと言う間に抽選の即日完売って不思議。不動産が確実に値上がって来てるし、駅近物件も枯渇してきてるから、焦ってるのかなと思う。

  35. 205 匿名さん

    >>198

    都心ルートって言われてるのは、大崎上空を飛ぶルートのみ。

    もう一つは、今のルートを陸地に近いところを飛ぶ様にしたもの。
    これだとあまり便は増やせないけど。

    投書をされたとの事。
    文句をいうだけで無く行動されたことは頭が下がります。

    品川区民として、都心ルートは反対です。
    都心ルートを修正したところで、品川区上空は飛ぶわけだから。

  36. 206 匿名さん

    >>198

    そもそも南風案2ってやつは、品川区は通らないので協議も必要ないから。

    都心ルートを飛ぶなら、ルートを変更しても、「必ず」大崎と高輪上空は飛びます。
    羽田に近いんですよ。よくも悪くも。

    なので、修正された都心ルートでも大崎はうるさくなるよ。

    従って、都心ルートは廃案になるかどうかが、住民にとっての問題です。
    修正、変更もダメ

  37. 207 匿名さん

    >>206
    全然違う

  38. 208 匿名さん

    なんだか、間違った事を書く人も出てきたね。

  39. 209 匿名さん

    上空500メートルを飛行機が飛ぶんですか?

  40. 210 匿名さん

    飛行ルートのことを繰り返している人の書き込みは、検討者に購入を止めさせるためのネガなので客観性を欠き全く信用できませんね。
    まぁ皆さんそれがわかってるからこそ第一期で抽選が出るほど売れてるんでしょうね。

  41. 211 匿名さん

    >>203
    プラウドタワー立川も線路沿いの高値でも、利便性と希少性で抽選高倍率の即日完売ですね。

  42. 212 匿名さん

    駅近、希少性に踊らされているような。
    確かに近いと良いですけど、他にも魅力はないんでしょうか?

  43. 213 契約済みさん

    >>212
    スーパーなと便利な店舗がたくさんある、優れた小学校が近くに2つある、緑が多い整ったきれいな街並み、大通りに面していない、勝どき晴海のような同時期の超大量供給がない、一流ブランドの三井不動産の物件であることなど魅力的な特徴が多い物件ですよ。

  44. 215 匿名さん

    >213
    書きぶりとか売り文句が豊洲とにてて、豊洲かと思った。豊洲の掲示板でも、一時期、豊洲北小(だっけか?)は全国2位とか、都内2位とか、よくわからない話が跋扈していたな。

  45. 216 匿名さん

    >>213
    湾岸の豊洲でなく、山手線の駅でこの環境が実現出来てるのですからパークシティ大崎ザ レジデンスはすごいですよね。
    山手線の駅でこの住環境を実現できてるのは今売りに出ている他のマンションではないのでは?

  46. 217 匿名さん

    住環境、を言うなら飛行機のことも説明が必要ですが三井はMRで説明するのかな?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸