埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. キララガーデン☆住民版
うま [更新日時] 2010-12-12 17:27:48

キララガーデンのすばらしき住民の為のスレです。
住民同士、良い情報の交換を致しましょう。
宜しくお願い致します。



こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:23:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 82 マンション住民さん

    >69さん

    エントランスのガラスの件、
    遅くなりましたが、教えてくださってありがとうございました。

    子供が石を投げつけたとは・・・
    弁償するとなると、高額になりそうですね。
    今回の件は、もちろん割ってしまったお子さん・親御さんの責任だと思いますが、あのガラスが石を投げつけたくらいで割れてしまうものなんだという事に、セキュリティ面で少し心配が残ります。
    ガラスなので、強度についてどこまで求めたらいいのかわかりませんが
    今度機会があったらニチモに聞いてみたいと思います。

  2. 83 匿名さん

    白軽にペンキでもぶっ掛けるか、10円パンチだ〜〜〜

  3. 84 入居済みさん

    また白の軽止まっていましたね・・。前に友人が来るので車を停めようと思ったら白の軽が申込みもしてないのに停めてて友人をスムーズに接待出来ませんでした。人の迷惑になってるのを分からないのでしょうか・・。これが家族ぐるみでの事だとしたらもっと残念です。度が過ぎます。

  4. 86 入居済み住民さん

    >82さん
    ガラスは割れたのではなく、蜘蛛の巣状にひびがはいったそうです。

  5. 88 住民でない人さん

    別なマンションを購入、居住している者ですが。
    我がマンションでも約一月ゲストスペースに停めていて
    住人から非難殺到したことがありました。
    最後は管理会社が連絡をとりどかせ、一月分の駐車料も
    徴収していました。
    ここで毅然とした態度とらないと荒れ放題になりますよ。

  6. 89 入居済みさん

    こんな問題もスムーズに解決できない管理会社も問題です。
    今後、管理会社の変更も考える必要があると思います。

    住民の方も直接行かれることはないと思います。
    腕っぷしに自信がある方もいると思いますが、
    相手は常識がない人間なので、
    暴力沙汰になってしまう可能性も高いです。
    とばっちりを喰う必要はありません。

    私はまだその車を目撃していませんが、
    見つけ次第、不審車両として警察に通報します。

    キララの評判は下がってしまうかもしれませんが、
    この問題を放置してしまうことの方が怖いです。

  7. 90 マンション住民さん

    問題を放置せずにどうにか環境を良くしようとしているのですから、良いことだと思います。
    みんなが知らん振りしているマンションの方がずっと怖いです。

    私も最初は、賃貸じゃないんだし管理人さんにばかり頼らず理事会で解決すべきだと思っていました。
    でも残念ながら問題を起こすような人は、理事会にも出席してくれないような気がします。

    軽自動車は昨日も来客用の場所に駐車されていましたが、ちゃんと予約したのでしょうか…。
    たとえ予約しているとしても、ほぼ毎日予約されるのも困りますね。

    以前いたマンションでは来客用駐車場も少しお金を頂いてました。
    その分のお金を、共用部分の修繕費に充てて活用していました。

  8. 91 住民さんA

    少し疑問だったのですが・・・
    先日マンションの周りを散歩していたときに、道路に面していて庭と駐車場が付いている部屋の前を通ったとき
    駐車場に、車と一緒に原付バイクが置いてあって、庭には自転車がおいてある部屋が何件かありました。
    確かに、そのままスグ出かけられるから便利なんだろうなとは思いますが、あれは問題ないのでしょうか??

  9. 92 入居済み住民さん

    >89さん、
    白い車、今日も来客用2番に昨日から止めっぱなしですよ。
    一晩止めっぱなしに唖然としました。
    まだ止めてありますよ。
    勿論予約なんてしてないでしょ。
    だって管理組合から警告張られているし。
    本当にどうにかならないのでしょうか?
    竣工仕立ての頃は、あまりにも毎日置いてあるので業者さんかと
    勘違いしてましたよ。
    部屋番号だって管理会社はいいかげん知っているはずなので早急な対応を望みます。

  10. 93 匿名さん

    白い車どうせ止めるんだったら、この際止めたら2度と動けないようにしちゃえばいいじゃん。
    誰がやったかなんて判らないよ。

  11. 94 匿名さん

    マフラーに何か詰めちゃえばエンジン掛からなくなるね。

  12. 95 入居済みさん

    管理室で聞いてきました。白軽が何号室かは特定済で、
    外部駐車場を借りるよう促しに今日行ったそうです。
    まだわかりませんが、ちゃんと動いてくれています。

    ガラスの件も話はついているようで、ちゃんと個人の
    弁償になるそうです。

  13. 96 住民さんA

    >>93
    >>94
    気持ちは分かりますが、落ち着いてください…。


    >>92
    私もずっと業者さんが来てるのだと思っていました。
    警告が張られているんですね。
    今度、警告文の内容を見てみよう…。
    置きっぱなしにした場合はレッカーします、とか書いてないのかなぁ?

  14. 97 マンション住民さん

    マンションの無断駐車について検索してみたところ、かなりのマンションがこの問題に悩んでいるようですね。
    そこに出ていた対処法の一番簡単なものです↓

    「若干強引な方法ですと、管轄の警察に連絡するというのも一つの方法です。
    敷地内は私有地ですから道路交通法が適用されない場所ではありますが、苦情を警察に伝えれば、
    車のナンバーから車の所有者を見つけ、連絡してくれますので、このような方法も一つの方法です」

    最悪ナンバーから、調べるしかありませんかね…。
    そもそも会社の車なのであれば、会社に言えるのですが。

  15. 98 マンション住民さん

    逆に器物損壊!!とか言われそうなことはやめましょうよ。

    前に住んでいたところで、一度ゴージャッキ使って数人で押して公道に持っていったことがあります。もちろんそのあとレッカーしました。

  16. 99 入居済みさん

    先日越してきました。宜しくお願いします。
     唐突なんですがみなさんに質問です。ここ円阿弥(キララ)は、さいたま新都心と言って良い場所なんでしょうか??

  17. 100 匿名さん

    >>99
    全く違います。

    新都心からは離れすぎています。

  18. 101 住民でない人さん

    遠都心です。

  19. 102 入居済み住民さん

    91さん>
    公園行く際にみてみましたが、とめてるところありますね。
    でも、1階の人はちゃんと庭の使用料も払ってるしいいんじゃないんですか?お金を払ってるっていうことはその人の家の敷地なわけですし・・・
    そんなこといってたら玄関ポーチにも置いちゃいけないってことですか?
    そんなことより、私的にそんなに人の家をみてるあなたのほうが問題だと思います。
    あしからず。

  20. 103 入居済みさん

    専用庭やポーチの利用規約読んでますか?
    たくさん文字が並んでいますが・・・
    重要なことが記載されています。

    雑然とした外観にはなってほしくないものです。
    みんなで気持ちよく生活するために(安全のためにも)
    協力して生活していきたいものです。

  21. 105 住民さんA

    今朝警告を張られていた白い車がチェーンに並んでいました。
    キーであけて車ではいった所、頭をペコンとされてでていきました。
    キーがないから出る車や入ってくるくるまを待ってるみたいですね(><)
    さかのぼって徴収すべきです。
    通常他の店や飲食店や駐車場では罰金ですもの・・・・
    罰金も必要なのでは・・・
    もしまだあるようでしたら不法駐車として警察に通報も考えてます。
    週末みんな予約して来客用の外を借りているのにとっても邪魔ですよね・
    何の意識のないかたが毎回のようにおいてると思うと悲しくなります。
    とーくても二台目を外にかりてるかた宅さんいます。
    少し考えるべきですね

  22. 106 入居済み住民さん

    >99さん
    近くから越してきたものです。
    ここ円阿弥は旧・与野市です。
    友達に最寄り駅を聞かれたら、
    何線で来るの?埼京線なら北与野駅、高崎、宇都宮、京浜東北ならさいたま新都心駅だよ、って答えてあげてください。
    もともと地元の人は新都心って言葉には鈍感です。
    新都心にこだわるのは業者さんか他の地域から来た人達なんじゃないですか?

  23. 107 住民さんA

    >>91
    専有駐車場には・・・駐車場に車を止めない場合は、自転車やバイクを置いていいことになっていますよ。
    ただ、「自動車を駐車しない場合」となってますので自動車が止めてある場合はダメなのだと思います。

    >>102
    普通に歩いてて見える範囲なのに、そんな言い方しなくても・・・。
    専用庭は、自転車やバイク置き場としての使用は禁止されています。
    お金を払っていても、規則は守って欲しいですよね。


    無断駐車については、エレベーター等のところに張ってある紙にもあるとおり、このまま続くようなら強制撤去になるでしょうね。

    とりあえず全体的に規則を読んで欲しいなと思いました。

  24. 108 マンション住民さん

    ご近所さんって、見ていないようでしっかりと見ています。
    直接言わないまでも、この様な場所があるのでバンバン書き込まれます。

    他と違う事をしていれば目立ちますよ!

    敷地内のゴミ、ベランダの布団干し、無断駐車、ゴミ出しマナー等、特別なことを望んでいる訳ではないのに、どうして『普通』に出来ない人がいるのでしょう。
    普通に生活していればいいだけなのに。

  25. 109 入居済み住民さん

    賃貸に住んでいる時とあまりにも勝手が違うことを気付いていないのでしょう。
    賃貸のときならなんとなく許されてきたことですよね。
    きっと無断駐車の人なんて路駐してたのではないでしょうか。
    見てくれで判断しちゃいけないかもしれないけど、こうなってくると
    タバコポイ捨て、布団干し、ごみ出しのマナー悪いのは全て白い軽の
    家庭なんじゃないのかと疑ってしまいます。

  26. 110 入居済みさん

    こらっ!今日もガーデンコートの2階で布団干してます!駄目ですよ。
    フロントコート側からよく見えます・・・。

  27. 111 ガーデンコート住民。

    突然ですが、ガーデンコートの皆様方。夜はカーテンを閉めた方が良いです。フロントコートから丸見え。見られても良いなら結構ですが・・・。
    ビックリしました。今夜からうちも閉めます。

  28. 112 マンション住民さん

    ハロウィンパーティーのお知らせが貼ってありましたね。

  29. 113 住民さんC

    ハロインパーティは何歳くらいの子供があつまるのですか?・(^^)

  30. 114 住民さんY

    初めて書き込む者です。

    いつもは、直通バスを利用していたのですが
    理由あって本日、自転車でさいたま新都心駅まで
    行きました。
    もちろん有料の駐輪場に止めたかったのですが
    一時利用は満車で、1か月の場合は2年待ちと言われ
    泣く泣く北与野周辺の有料駐輪場にしました。

    さいたま新都心駅近くで今からでも契約できる良い駐輪場を
    知っている方おられましたら、教えてくれませんか?

  31. 115 住民さんC

    114)さんへ
    アリーナの下にも駐輪場ありました!1みてみてください

  32. 116 F住民1

    スポット的な利用でしたら、新都心けやき広場の下は無料駐輪場だったと思うのですがいかがですか?

  33. 117 住民さんY

    115さん、116さんさっそくの情報提供
    大変ありがとうございました。

    今朝、早く起きて周辺を探そうとしましたが
    寝坊してしまいギリギリの時間で探しましたが
    上記の無料駐輪場らしきものは見つからず
    今回も作戦失敗↓↓

    勝手ではございますが
    低脳な私にもわかりやすく
    教えて頂けると幸いです。

  34. 118 マンション住民さん

    アリーナの下に無料駐輪場があります。
    但し、朝9時30分から午後11時30分までです。
    と言うのは、通勤のとき使うのはだめで、ケヤキ広場・アリーナなどを訪問するとき、使ってください、と言う意味です。

  35. 119 入居予定さん

    "白軽""赤チェロキ-"どうなりました?
    警察への連絡が手っ取り早いきがしますが。

  36. 120 住民でない人さん

    残念ながら警察は公道以外の駐車違反は取り締まれません。

  37. 121 ご近所さん

    だから〜その車つぶしちゃえばいいんじゃない?

  38. 122 マンション住民さん

    >>121
    ご近所さん、なりすまして煽るのはやめましょうよ。

  39. 123 入居済みさん

    ハロウィンパーティって主催はどこですか?
    もう子ども会などもできてたり、小学校の登校班もあるのでしょうか?
    回覧板は廻ってこないですよね?
    うちに小学生はいないのですが、変なこと聞いてすみません。

  40. 124 住民さんA

    墓ですか・・・。フロントに住んでいますが気づきませんでした。
    墓なんて何処にでもありますから。うちの田舎には家の敷地内に墓がありますよ。

  41. 125 入居済み住民さん

    ハロウィンパーティーの主催は、3歳以下の子供をもつママ達です。
    思いつきで企画したみたいです。
    なので、子ども会とかはまだありません。

  42. 126 住民でない人さん

    ハロウィンから流れを切ってすみません。
    管理組合について、ご存知の方もそうで無い方も
    色々調べて見て損はないかと・・・・

    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20010409p4000p6.html

    参考記事のひとつです、まだ管理組合ができてないそうなので・・・
    デベロッパー指定の管理会社任せだけでは永年に渡っての充分な管理が
    実現しないこともあるそうです。

  43. 127 入居済みさん

    引越しをしてきてはじめての雨天。でも大丈夫!浴室乾燥機がついている!感動です。電気代?ガス代?はかかりますが以前はコインランドリーまで車走らせて行っていましたから!快適ですね!

  44. 128 入居済みさん

    誰かが雑談はだめって言ってから、めっきりレスが減りましたね・・・私も雑談ができる掲示板を探して移動します。ありがとうございました。

  45. 129 入居済みさん

    白軽自動車、どうなりました??

  46. 130 入居済みさん

    123さんへ
    小学校の登校班はあるみたいですよ、フロントとガーデンに別れて行くみたいです。フロントはソファのあるエントランスに集まり、ガーデンは自販機のある所に集まって裏からいくみたいですよ。

  47. 131 入居済みさん

    123です。
    125さん、130さん、情報ありがとうございます。
    子供を通じてでもご近所さんと顔見知りになれたら良いなぁ、と思ってます。

  48. 132 入居済みさん

    最近、皆さん消極的になってしまいましたね。
    近況や雑談、うっぷん、何でも以前のように情報交換しましょう。
    外野がなんと言っても良いじゃないですか。

    楽しく活発な掲示板にしましょう。

  49. 133 入居済みさん

    本当に・・・。どうしたのでしょうか・・・。色々書き込みましょう!!
    誰に何と言われようがそんなの関係ありません〜!!

  50. 134 住民

    外野云々より、そろそろ飽きがきているんじゃないの・・・
    見てるのはいいけど。ってとこじゃない。

  51. 135 マンション住民さん

    3ヵ月定期点検どこか直してほしい箇所ありましたか??
    私の部屋は地デジのアンテナ?の接続が悪くて困っています。。
    皆さんどうですか?? 後ソフトバンクの携帯の電波がなくて(*_*)
    ソフトバンクのアンテナを付けてもらっても改善されず・・・
    他の会社の携帯はどうですか??

  52. 136 入居済みさん

    うちはフロントの中層階ですが、まったく問題ありませんよ(⌒〜⌒)ちなみにソフトバンクです。上層階でしょうか?

  53. 137 入居前さん

    はじめまして、入居前です。よろしくお願い致します。
    ADSLについて教えて下さい。契約時にADSLは基地局から遠いのでダメみたいな事を言われたのですが、やはり無理でしたでしょうか? 多少遅くても、ダウンロードが1M程度出ればしばらく我慢して使おうと思っていますが。今使っているプロバイダのサービスで、継続したいものがあるもので、乗り換える前に検討したいと思ってまして。。。
    あと、ソフトバンク携帯の電波が気になります。私はガーデン側です。どんなものなんでしょう?
    よろしくお願い致します。

  54. 138 マンション住民さん

    ガーデンです。
    ソフトバンク全く問題なしですよ!
    空いている部屋少なくなってきましたね。

  55. 139 マンション住民さん

    私もソフトバンク3Gです。
    ガーデンですが全く問題ありません。
    旧機種(2G)だと電波状況に違いがでるかも。
    ちなみに与野イオン地下駐車場とスーパーの奥で2Gのときは圏外になりましたが、3Gにしてからは問題なく使ってます。

  56. 140 マンション住民さん

    皆さんご返答ありがとうございます!!(*^_^*)
    ソフトバンクの電波は全体的にというわけではなく 私の部屋は悲しいことに特別電波が弱くなってしまっているみたいですね・・・(*_*;
    ちなみに3Gです(^_-)-☆

  57. 141 入居前さん

    皆さんご親切で、早く転居したくなりました。:) 
    ドコモからソフトバンクにしたばかりだったので安心しました。
    未契約の部屋数は、2週間程度前のマンションギャラリーのパネルでは、数えてはいませんが、たぶん、10くらいかと思います。

  58. 142 入居済みさん

    そういえばこの前のハロウィンパーティーはどうでしたか?何人位の方が集まったのですか??私も是非参加したかったのですが・・ また何かイベントがあればお邪魔させていただきたいです!

  59. 143 入居済みさん

    ハロウィンパーティーはうちの奥様も行ったようですが、ものすごい人数が集まったようですよ(⌒〜⌒)こんなにお子さんがいたの?くらいに(*´∇`*)

  60. 144 マンション住民さん

    小さい子がいる奥様方が中庭で雑談等をしているのをみると、
    うらやましく思ってしまいます…マンション内に友人がいないものですから…。

    ハロウィンパーティーも、行ってみたかったのですが、子供もいないので行きにくくて(>_<)

    まだ予定もないのですが、もし産む機会に恵まれたら
    ママの先輩たち、いろいろ教えてください☆

  61. 145 住民☆

    私も、子供がいないので
    中庭にて楽しそうに話されている姿が、羨ましくほほえましいです。

    私も仲間に入れる機会があったら、よろしくお願いいたします。

  62. 146 入居予定さん

    こんにちは。我が家もチビがいますが子供がいる、いないに関わらず皆で仲良く出来たら良いナと思ってます^^
    よろしくお願いします☆

  63. 147 住民さんA

    え・・・うらやましいですか?
    出来るだけ関わりたくないって思う人の方が多いですよねぇ。

  64. 148 146

    ママ友付き合いが煩わしい人も確かにいますからね。
    なんでも雑談板のママ友のスレを見て私も考えさせられました。

    まぁみんなでワイワイが好きな人は子供いるいない、年齢等関わらずみんなで楽しくやったらいいし。
    そういうのが苦手、静かに生活したいって人はそれで良いと思いますよ〜^^
    人それぞれですからね〜。
    私は大規模物件なりの良さ、色んな人、価値観、スタイルの人と知り合える事を楽しみにしています。

  65. 149 入居済みさん

    俺は単身で住んでます。将来結婚の予定もありませんが年齢や(ちなみ に29才です)固定資産税の控除を考慮した上でMS購入しました。
     そんな方って他にいますか?

     1人では少し広すぎたかな?と思っていますが・・・。3LDK・・・ 使用していない部屋もあり収納もガラガラですけどね!
     気に入っているのはフローリングの色ですね!ダークブラウン?
     いけてます!

     先日 船橋のIKEAに友人と行ってきました。色々あってしかも安い! 色々買ってしまいました!千葉と遠いですがここから車で混雑していな ければ1時間30分程で到着します。高速代とガス代かかりますが興味 のある方は是非行ってみてください。(フードコートのミートボール旨 いです!)

  66. 150 マンション住民さん

    うちも家具、カーテン、キッチン台など殆どを船橋・港北のIKEAで購入しています。来年9月三郷にオープンを期待しています。

  67. 151 マンション住民さん

    流れをぶった切ってスミマセン。
    1F住民なんですけど、上から色んなものが落ちてきます。
    ハンガー、洗濯ばさみ、洗濯物。
    しばらく保管してるんですけど、落とした自覚が無いのか取りに
    来られないんですよね。これは管理人さんに届けるべきですかね?
    上を見上げてみても、何階の方の物なのかわかりません。
    気づくと庭に落ちているって感じで。
    勝手に処分するのもアレかな〜と思うので、管理人さんに届けます。
    心当たりのある方は、取りに行っててくださいね。

  68. 152 入居済みさん

    151さん
    おそらく自覚がない(気づいていない)のだと思われます。うちも気をつけます。

  69. 153 住民さんB

    いやっ気づいているよ。
    やばっ落としちゃった・・・取りに行くと文句言われそうだから
    知らんぷりしちゃえって感じじゃないの

    どうせ落とすなら現金にしてくれって思うよね

  70. 154 住民さんE

    たぶん風等でどこかに行ったと思ってるんでしょう。
    しかも、なくなったことに気づいて下を見ても回収されたあとで何もなかったら…真下の部屋に行くとも限らないし…知り合いならまだしも声はかけにくいですよね。

    うちも1階で同じようなことがあり、幸い晴れていたので見える位置に服を置いといたら、取りにきて頂けましたよ。
    やはり真上の部屋ではなかったので、風で流されたのでしょう。

    あとリビングから外を見ていたら、カラスが他の家の服がかかったままのハンガーをベランダに置いていったことがありましたよ…。
    あれは、びっくりしました。

  71. 155 住民

    1階の方々は、ご苦労様です。

    私は、洗濯物など干すことはないのですが、気をつけたいと思います。

    カラスはハンガー好きですから、みなさん気をつけてくださいね。
    カラスはハンガーで巣を作ることがあるため、いくつでも持っていかれてしまいます。

    >149さん
    すごいですね。
    私もトラディショナル(ダークブラウン)が希望でしたが、
    希望の間取りにはなく断念しました。
    固定資産税の控除で購入?
    お部屋は有意義に使えそうでいいですね〜
    IKEAもいいですよね。

    こちらに住んでる方々も、皆さん行かれているようですね。

  72. 156 匿名さん

    部屋は完売近くてありがたいことですけど、バスの存続は危ないですね
    いつもガラガラです。無くなって困る方も少ないって事でしょうけど

    理事会にその辺りも引き継がれるんですかねぇ

  73. 157 住民さんC

    国際興業の小さいサイズのバスに代えて、時間も朝と夜の1番使う時間だけに削減したりするしかないでしょうね…。
    それでもダメなときは…仕方ないですよね。

    どんどん気温も下がってきてますが、結露対策をされている方がいたら教えてください。

  74. 158 住民

    結露対策・・エコカラット!

  75. 159 住民さんC

    >>158
    どこをされてますか?

  76. 160 入居済みさん

    158さん。結露??むしろ乾燥してますけど・・・。

  77. 161 マンション住民さん

    >>160

    今じゃなくて冬に暖房等かけると結露がでやすいから心配ってことじゃないですか??

    確かにガラスは特殊なものでもないし気になりますね。

  78. 162 マンション住民さん

    結露対策そろそろ我が家も考えないと・・・。

    ところで話は変わりますが、上のお宅が何やらガーってやるんです。凄い音です。地響き状態です。
    穴でも掘られていたら床が抜けてしまいます。(冗談ですが・・・)
    どう思います??

  79. 163 入居済み住民さん

    162さん>
    うちもうえのお宅でありました。
    その時はカーテンを取り付けてたみたいです。
    音がした時間が日中ならなんら問題ないと思います。

    私もひとつ。
    うえのお宅は1歳ちょっとの子供がいるんですが
    夜9時以降に走ったり、騒いだり。毎日です。
    この間なんて夜の11時くらいにトンカチで何か打ってる音がしました。
    さすがにうるさく私の子供たちも起きちゃったくらい。
    私も1階ではないので下のかたはうるさくされてるかもしれません。
    ですが、9時以降には子供達が起きていても絶対に騒がせないようにしてます。
    9時以降に騒いだりもマンションを購入したならしょうがないことなんでしょか。

  80. 164 入居済みさん

    大変ご迷惑をお掛けして申し訳けありません。洗濯機が調子悪くて異音(ガーガ−ッ!)が出ています。来週には新しい洗濯機が届きますので
    ご了承ください。フロントコート住民でした。

  81. 165 住民さんC

    フロントコートの3階〜4階の方でピアノをお持ちの家があると思いますが、正直うるさいです。集合住宅でピアノって・・・。住宅利用規約では認可されているとは思いますが、響き渡っています。ヘッドホンが使用できるのであればそうしてください。

  82. 166 住民さんA

    >>165
    相手がここを見ている可能性も薄いのにお願いしてどうなるというのでしょう。
    直接ご本人か管理人室にお届けください。

  83. 167 住民さんA

    なかなか本人には言えないですよね・・・・。
    私は周りからの音は気にならないんですが、自分の出す音は気になってしょうがないので防音室を施工してもらいました。
    それでも夜は怖くて消音で弾いていますが。

  84. 168 マンション住民さん

    シャトルバスがあるから入居したのです。絶対なくさないようお願いします。

  85. 169 住民さんA

    バスの借り上げ料金が
    1日6万だと、大人料金で150人が往復
    1日8万だと、大人料金で200人が往復

    で採算が合いますなぁ。厳しそうですな

  86. 170 マンション住民さん

    >>162
    >>163
    うちでもトンカチで叩いてるような音が聞こえることがありました。
    しかしうちは最上階で上階はありません。
    でも、まるで上の部屋がうるさい様に聞こえるのです。
    なので必ずしも上の部屋ってことはないと思いますよ。
    下や、隣、斜めの部屋から響いていることもあるでしょう。

    >>168
    >>169
    バスは理事会で問題になるでしょうね。
    本数の削減、運賃の値上げから始まるでしょう…。

  87. 171 マンション住民さん

    壁や床が薄いので音が響きますよね。

  88. 172 住民さんA

    シャトルバスは地域住民も利用できるようにするのが一つの手だと思う。地域貢献にもなるし、ルールを決めておけば特に問題は無いはず。

    自分は自転車で大宮駅を利用しています。最初はシャトルバスで新都心駅、次は路線バスで大宮駅を利用していましたが、やはり自転車が使い勝手がいいし、自転車に乗る環境も快適(坂もないし、駐輪場も整備されている)でしたので、試しに自転車に一回乗った後は専ら自転車ます。

    キララはターミナル駅である大宮駅も利用できるのが一つの強みだと思います。特に自分にとっては新幹線・湘南新宿線が利用できるのが大きい。

    家族はシャトルバスを利用しているし、住民の子供たちが高校生・大学生になると利用が増えると思うので、存続させましょう。

  89. 173 マンション住民さん

    全住居から運営資金を集めているわけだし、理事会で多数決等をすることになるでしょうね。

    どう考えても、あの利用数では継続していけなそうですし…。
    定期を持っている人は何人いるんでしょう??

    学生なんて数年です。
    そのために存続するってのは…ありえない話ですよね。

    それなら1回廃止して、定期を希望する人数が増えたら再開するしかないですよね。

    もしくは、朝と夜の数本に減らすとか。
    前にどなたかが書かれてましたが、小さいバスにするとか。
    難しい問題です…。

    まぁ理事会をやれば、何時のバスに何人乗っているかなども分かるとおもうので考えるのはそれからですね。

  90. 174 住人

    バス利用されている方は少ないようですね。
    確かに一番ピークであろう時間帯を乗降車するのを拝見していても
    少なすぎます。
    ガソリンは高くなる一方です。
    やはり理想的なのは、①大型ではなくワゴン車での運行。
    ②時間帯を絞っての運行。③運賃の値上げ。
    とにかく理事会にて、全世帯への聴取に基づきデータ化して
    全住人に理解を求めないといけないですね。

  91. 175 入居済みさん

    バスに関してなんですが、現在国際興業が使用している車両は一般路線で現役を引退したかの様な旧式の車両ですよね?
    推測ですがキララ路線の車両には特にコストをかけてないのではないでしょうか?
    以前検討版で話題になった「フージャーズカラーのオレンジにペイントされてキララ号と書かれた車両」にもなっていませんのでそのコストもかかっていません。
    ですから車両のコストに関してはこれ以上下がらないと思います。

    それよりマイホームライナーに現在の利用率で利益が出ているのか、存続が可能なのかを聞いてみたいですね。

    私も普段はさいたま新都心駅まで自転車を利用しています。そしてキララバスは雨の日に大活躍です。家族は定期を購入して通勤しています。そしてシャトルバスがあるのが購入の決め手の一つでもあるので、是非存続してほしいですね。

    きっと最初の理事会でマイホームライナーより何らかの報告があるんでしょうね。

  92. 176 匿名さん

    そもそも目の前のバス停から新都心にも大宮駅にも190円で行けるんだから、
    別に無くたって平気と思います

    誰も乗せずに往来する貸切バスは見てて切ないですね

  93. 177 住民さんC

    バス利用者です
    毎朝利用しています。できたら大宮があると助かります
    朝大宮まで自転車で通ってる方はどのくらいいますか?・
    朝昼問わず大宮までの路線バスがすごく少なく便利が悪いです
    小さい車などにして大宮と新都心、二便はすうを少なくして運営はできないのでしょうか??大宮まで朝ですと最短で六。7分でつきます。
    路線バスですと遠回りして15分は最低かかります。
    改善できたらうれしいです

  94. 178 住民α

    確かにターミナル大宮にも運行してくれていたら、もっと便利で利用者数も増えると思います。私も大宮駅往復でしたら、利用する可能性は十分あります。
    軽の箱型でも対応出来そうな人数しか実際乗ってないですよね?
    乗り心地はこの際我慢です。大宮・新都心ともにたかが10分弱ですからね。

  95. 179 マンション住民さん

    バスについてですが、大宮便がでるようになればさらに利便性向上ですね。
    雨の日などは利用者がかなり増えています。
    先日の雨の日は立って通っている方もいました。
    時間帯及び土・日の運行、大宮便など
    更なる改良をしてもらいもっと利用しやすくするのがいいと思います。
    利用希望者がいるかぎり運行をしてもらいたいと望みます。
    他の施設(フィットネスアリーナなど無料施設)に管理費を充当しているのに、バスは一部自己負担をしているにもかかわらず、利用しない人がとやかく言うのはどうなのでしょうか?

  96. 180 住民さんA

    まぁ、管理組合が立ち上がって具体的な数字が出てからですけど、
    現状を見ても便の拡張や土日運行は廃案濃厚だと思いますよ。立案は自由ですけど

    > 利用しない人がとやかく言うのはどうなのでしょうか?

    管理費から赤字を充当ならマンション住人全体の不利益です
    廃止案も含めて管理組合を通じて住民全体で決めるのが当たり前です

    当然、フィットネスアリーナ等の共用施設も管理組合で存廃を決定できます

  97. 181 住民さんB

    どちらでもいいのですが
    利用している人がいる限り
    何らかのかたちで存続してほしいものですね。
    利用される方、されない方それぞれいろいろな意見があると思いますが、
    雨などのひは便利だと思うのも確かだし、赤字で住民全体から充当するのは不利益とも思いますし。
     ただし、管理費などはある程度、想定して徴収しているはずですし・・・。
     もし赤字になっているようでしたら見込み違いをした、管理会社にも責任があるのではないでしょうか。
     組合から管理会社へ支払う管理委託費を削減して管理会社にも多少の費用負担をしてもらうのはどうでしょうか。

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸