埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRALTOWER part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRALTOWER part1
匿名さん [更新日時] 2009-04-04 14:19:00

購入したもののも二年後が待ちきれない方、おしゃべりしましょう〜!ッてか?



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-23 13:45:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさん

    売主はニチモとオリックス不動産の2社なので、心配する事は無いと思います。

    さすがに、オリックス不動産は大丈夫でしょうから。

  2. 42 契約済みさん

    兄弟がオリックス不動産と親しい商売関係にあるのですが、半年以上前から「CCTの引渡しがはじまった時点で売れ残り物件があればはどれでも2割引いいのでで買って欲しい」と頼まれています。ちなみに2割とはオリックス不動産の売り上げ手数料だそうです。

  3. 43 契約済みさん

    こんばんは。
    まったく別の話題になってしまうのですがすみません。
    まだ図面が届かないのですが、みなさんはもうお持ちですか??
    最近ちゃんと図面が届くのか心配してます。。。

  4. 44 契約済みさん

    届かないですよね〜図面。。。
    間取り変更したのはいいけれど、照明の位置も分からないし、間取りの詳しい数字も
    知りたいのに・・・。
    いったいいつくるんでしょうね。。。

  5. 45 契約済みさん

    >44さん
    そうなんですよね。
    寸法がわからないので家電がなかなか決まりません。。。

  6. 46 契約済みさん

    図面を営業マンに依頼したら、パソコンからプリントアウトしたと思われる

    間取り図?のようなものを貰いました。

    大まかな、サイズの記載はありましたが、詳細の数字は記載されておらず

    『これしかありません』との事でした。

    あまり期待できないので、我が家は内覧の時にサイズを測ってこようと思っています。

    『正確な図面』は送って貰えるのでしょうか?

  7. 47 契約済みさん

    私も図面を営業マンに確認したところ、まだ、詳細な数字が記載された図面は出来ていないそうです。
    完成後に送ってもらう予定ですが、早くて今月半ばくらいと聞きました。

  8. 48 契約済みさん

    私は、図面お願いもしていなかったのですが、なんと言って営業さんにお願いすれば良いのでしょうか?
    皆さんのお話ししてる図面は、なんと言って営業さんにお願いすれば良いのでしょうか?

  9. 49 契約済みさん

    新しいモデルルームのタイプは
    E-80CBタイプ(メニュー3) らしいですね

  10. 50 契約済みさん

    >48さん
    部屋の、寸法の記載された図面と言えば営業さんはわかってくれるかと思います。

  11. 51 契約済みさん

    >50さん、
    どうもありがとうございます。48です、今度モデルルームに行った時に担当さんにお願いしてみます。
    最近は、北側にある駐車場がほぼ外から見ると完成した感じになってますね。
    下の方はブロックが貼ってあってきれいですよ〜。(今度、写真を撮ったらアップしてみますね〜)

  12. 52 契約済みさん

    住宅ローンの件です。

    千葉銀なら金利優遇が1.6%。
    ソニー銀行や新生銀行を検討されている方もいらっしゃるみたいですが、繰り上げ返済手数料や保証料を考えても、この千葉銀の優遇金利にはかなわない気がするのですが、何か見落としているのでしょうか?

    確かに千葉以外に転勤の際は、給料振込口座に指定しなければならないので、近くに千葉銀がなく、手数料がかかったり、不便かもしれませんが…。

    どうなんでしょう?

  13. 53 契約済みさん

    例えば当初10年固定金利を選択して住宅ローンを考える場合

    ①千葉銀行の場合
    優遇1.6%後で金利2.3%
    保証料は金利に0.2%上乗せまたは\20688/100万/35年の保証料
    繰上げ手数料は一部繰上げで21000円/回

    ②ソニー銀行の場合

    優遇1.5%後で金利2.39%
    保証料0円、繰上げ返済手数料無料です。


    この場合ソニー銀行のが有利ですよね。
    さらには保証料無料ではありませんが、三菱UFJ信託銀行で1.95%等いくらでも有利な銀行がありますよ。研究すれば色々あると思いますのでがんばって探してみてみてください。

    みずほ銀行では個人で借りても1.7%優遇ですので提携で借りるよりも安いです。
    提携金利>個人で借りた金利 の場合が結構あるようですね。

  14. 54 契約済みさん

    どなたか新しいモデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?

  15. 55 匿名さん

    失礼ながら部外者です。以前、銭高組のマンション契約して今住んでます。

    こちらは内覧会は春ぐらいでしょうか?。いわゆるこの不況下で3月末の決算期に竣工という極めて危険な引き渡し時期の物件なので、失礼ながらコメントさせて頂きます。内覧会での対応は正直今ひとつです。購入者の皆様には自己防衛をされる事をお勧めします。実際、手を動かして工事をしている人の能力は高いのかもしれませんが、内覧会に来る銭高の人の建築に関する知識、言葉遣いなどの教育レベルは正直高いとは言えません。お勧めする事として、

    *このスレなどで情報交換をして、問題点を共有して発見しやすくする。
    *内覧業者などを用いて、購入者も理論武装する。
    *対応が不満な場合は、売主であるオリックスに直接対応を求める(売主に直接連絡をして修正する様に命じてもらう)。
    *クロスの傷などと異なり、共有部分、構造部分などに問題が判明した場合は他の部屋に同じ問題が起きていないか全戸再確認する事をオリックス、銭高に促す(これはお互いの為です。また、要求したのに全戸の再検査をやらなかった場合は、入居後、管理組合を介して問題点を全戸に連絡する予定であることを伝える。もし再検査を行わずに他の部屋で同様な問題が入居後起きた場合は、入居前に分かっていた問題点を把握していたのに対応しなかったということで瑕疵扱いになる事を伝える)。

    これらの対応をこのスレなども利用してされた方が良いと思います。上記対応策はもちろん銭高組のみに当てはまる事ではなく、他の売主、施工会社でも言える事ですが、ここは銭高の年度末竣工ということもあり書き込みさせて頂きました。銭高が施工者として特に他と比べてレベルが低いという指摘ではありません。内覧会に来る人はイマイチですけどね。

  16. 56 契約済みさん

    53さん

    Webサイトでは、ソニー銀行の金利優遇は、0.9%ではないですか?

    何か方法があるんですかね?


    あと、最初の金利優遇が高くても、後に低くなってしまう銀行もあるので、それを思うと、ずっと1.6%優遇の千葉銀が良いのかなぁと。


    今日、申込会ですよね。
    他の銀行が千葉銀水準に追随してきたりしてないんですかね?

  17. 57 契約済みさん

    53です

    ソニー銀行は1.5%優遇ではなくたしかに0.9%優遇でした。ただ優遇後は2.39%です。
    ただ確かに当初固定期間終了後の優遇幅も大事ですよね。

    少し前までは新生銀行が圧倒的に有利で本審査まで通したのですが、10月から一気に金利が上昇してしまって残念です。

    千葉銀行は繰り上げ返済手数料と保証料がネックなのですが、繰上げ返済に関しては返済額増額サービスを使えば少し手数料は節約できそうですね。千葉銀はしばらくすればもう少し優遇幅増えるんじゃないですかねー。

  18. 58 契約済みさん

    新しいモデルルームいってきました。モデルルームE-80CBでしたが、うちは南向きですが
    間取りが近かったので、とっても参考になりました(^^v
    5時過ぎに行ったので人もほとんどいなくゆっくり見れました!

  19. 59 契約済みさん

    千葉銀でローンを組んだ場合、繰上返済用積立定期預金をすれば繰上返済手数料が無料!
    これで気になっていた繰り上げ返済手数料が高いのも解決!?

  20. 60 契約済みさん

    なんか話を聞いたら、千葉興業銀行の方がガン特約がある分得そうですね。

    千葉興業銀行にしようかな。

  21. 61 契約済みさん

    ローン説明会で私も千葉興銀の話もききました。

    ガン特約付きの興銀か、繰越返済手数料&返済額指定方式の千葉銀どっちが
    有利なのかまよっています。
    やっぱりガン特約って付けていたほうが、後々心配ないんですかね…

  22. 62 契約済みさん

    『3大疾病特約』は千葉銀・千葉興銀・みずほ共に、金利+0.3%ですね。

    三菱東京UFJは『7大疾病特約』で金利上乗せではなく、保険料負担方式となり

    かなり割安+保証充実な印象ですが、金利の優遇幅(全期間△1.2%)がネックです。

    悩ましいところです・・・

  23. 63 契約済みさん

    景気後退の影響で、3月の住宅ローン金利が下がるといいですね。

    10年固定で1%台後半(金利優遇後)なんて・・・期待してます。

  24. 64 契約済みさん

    コンストラクションレポートのWEB版が更新されてました、
    内廊下がいい感じです。

  25. 65 契約済みさん

    大塚家具から、10〜20%の価格値下げのハガキが届きました。

    先日のOP販売会の見積りをキャンセルし、再度見積りして来ようと思ってます。

  26. 66 契約済みさん

    3月入居が待ち遠しいです…。東側の建設予定の書面が届きましたね。

    意外とこの掲示板ってCCTの方は見てないんですかね。書き込みが少なくって
    ちょっと寂しいきがします。。。

  27. 67 契約済みさん

    先週の日経に三井住友が住宅ローン金利を下げるって出てました。
    他行も追随するかもしれないですね。

  28. 68 契約済みさん

    > 意外とこの掲示板ってCCTの方は見てないんですかね。書き込みが少なくってちょっと寂しいきがします。。。

    初めて書き込みます。
    掲示板を読んでいる人は数人〜十数人はいると思いますよ。
    私もその一人です。

    ローン借入先の選定や金利とか、インテリアがどうのとかいう話はそれぞれ予算等もありますので、これからご近所づきあいする方と積極的にする気にはなりません^^;。
    よい話題やテーマがあればよさそうなのですが、思いつきません。

  29. 69 契約済みさん

    東側のホテルの件詳細ご存知の方いらっしゃいますか?

    現在かばんのウエクサがあった所と、細い路地をへだてたまぐろ屋さん?が入ってる古い建物と
    棟が2つありますが、両方つぶしてcctと同じ幅で建ってしまうんでしょうか?

  30. 70 契約済みさん

    かばんのウエクサがあった所だけだったと思います。
    ライオンビルは売られていないようです。

  31. 71 匿名さん

    東側のビルはうちの何階に相当するんですかね?同じ階数だとアチラの方が高いのでしょうか…。

  32. 72 契約済みさん

    向こうのほうが高そうですね…何となく。北東はまだずれているからいいものの
    北西の角は、キビシそうですね。。。。

  33. 73 匿名さん

    > 北東はまだずれているからいいものの北西の角は、キビシそうですね。。。。

    北東のほうがもろかぶりではないですか?
    県庁側が南でパルコ側が北ですよ。

  34. 74 契約済みさん

    かばんのウエクサさんのところはリッチモンドホテルが入る予定と6月に記事が出てました。
    http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nes...

    この時は18F建と書いてありますが予定通りに進んでいるのかわかりません。
    1、2Fが商業フロアでお店が入り、その上から宿泊施設になる予定だそうです。

    ただ、千葉中央駅に隣接した京成ホテルがあるにも関わらず、
    この場所にホテルの需要があるのか疑問ではあります。

    またまぐろ屋(?)さんが入ってるビルのB-BOY系洋服屋とイベント屋は
    あまり雰囲気がよくないので正直なくなってほしいです。。。

  35. 75 契約済みさん

    現在気になっていること
    ・売れ残り80戸
    ・元十字屋の跡地利用
    ・1階段テナント

  36. 76 契約済みさん

    元十字屋は向かいのメディアバレー跡地ですね。
    ランドというところが買い取って改築して事務所と商業施設が入る予定となってましたが、
    昨今の景気悪化で頓挫してるんでしょうか?

    また1Fテナントについては竣工半年前にはCCT1、2Fに何が入るか発表する予定となってましたが、
    いまだに発表されないってことはおそらくまだ決まってないんでしょうね、、、

  37. 77 匿名さん

    実は東側が気になったので行ってみたらウエクサさんの前に看板がありました。しかし良く見ると水道工事とのこと。まだ、ホテルの建設工事は本決まりではないのでしょうか?
    やはり売れ残っているとすると東側の低層階なんでしょうね。売主さんの方でどうにかして欲しいものですが…。

  38. 78 匿名さん

    ウエクサ鞄には以前より「11月中旬取り壊し、来年5月から着工」の張り紙が
    してありますが、まだそのままですね〜。
    取り壊し時には囲いもされると思いますが、囲いもできていません。
    原弘産は宇都宮にも空っぽのホテルを作ってしまったので、ここは着工してないから
    話がすすまないのではないでしょうか?

  39. 79 契約済みさん

    このご時勢ですから、計画中止もあり得るんではないでしょうか?

    親会社のロイヤルHDも経営環境も厳しい様ですから。

    又は、リートの資金調達難で、物件(区分所有権)取得計画が頓挫するとか?

    何れにしても、入居後の建築は騒音等・不快な思いをしたくないので、

    計画の中止を期待してしまいます。

  40. 80 契約済みさん

    私は計画が中止になって、何が立つかわからなくなるよりは、ビジネスホテルでもさっさと建ててほしいですねぇ。

  41. 81 契約済みさん

    以前、ウエクサさんのシャッターに11月取り壊し開始の張り紙があったのが、先日なくなっていました。計画が難航しているのでしょうね。
    メディアバレーも随分と長い間そのままになっているし、有効利用されると良いのですが。。。

  42. 82 契約済みさん

    メディアバレー跡地もウエクサもそうですが、CCT向かいの元ジーンズメイトも空いてるし、
    たぶん、今もCCT1、2階って何が入るか全く決まってないんでしょうね。。。

    入居当初はまわりは空いていて、人が集まって人の流れが変わってから各社が検討するのかもしれませんね。

  43. 83 契約済みさん

    クリーニング店とか、パン屋・洋菓子店なんて結構、繁盛すると思います。

    どこか良いお店が出店してくれるといいんですけど。

  44. 84 契約済みさん

    こちらの書き込みが少なく閑古鳥が鳴いてるとの事でしたので、
    自分は今後こちらに書き込みします。

    ようやく部屋の間取り図が届いたようです。
    自分のとこにはオリックスから不在票が届いてたので多分これかな。。?
    これから家具の検討ができますね!

    さて、今日エアコン2台を幕張ICの近くにあるコジマ電気で取り置き購入してきました。
    さすがは歳末セール!トータルで5万下がりました!

    2月の内覧会で採寸したらテレビやソファ、カーテンも買おうと思ってます。

    皆さんは既にいろいろと買いそろえられてますか?

  45. 85 契約済みさん

    私もこちらの書き込みが少なくて寂しい思いをしていた者です。
    やはり内覧会で採寸してから大型家具、家電は購入すべきでしょうか?
    間取りの縮尺図のみでの購入は危険なんでしょうか?
    当方、住宅購入が初めてでして。諸先輩方から色々アドバイス頂けると嬉しいです。

  46. 86 契約済みさん

    >85さん

    ある程度は間取り図で確認できると思いますが、
    入り口、廊下なども実際に見て計ってみたほうがよろしいかと。

    私はテレビも購入する予定ですが、
    実際の部屋を見てみないとテレビの大きさもどのくらいがいいのか
    わかりかねますからね。

  47. 87 85です

    86さん
    ありがとうございます。
    ウチは家具、家電の殆どを買い揃えなくてはならず、ゆっくり選びたく内覧会前から本格的に選定を始めた次第です。
    86さんの仰る通り、実際に採寸する、空間イメージを掴むことは大切ですよね。
    買うものの目処をつけ、内覧会終了後に購入という方が良さそうですね。
    冷静になって購入時期を考えます。
    ありがとうございました。

  48. 88 契約済みさん

    今CCTを見たら、今まで4灯が白いライトだったのが、緑・赤・青のライトがついてますよ。
    現場の方も楽しませてくれますね!

  49. 89 契約済みさん

    4灯の白いライトって何ですか?
    上層階角部屋の灯りの事?

  50. 90 契約済み

    おっしゃるとおり上層階角部屋の灯りです。

    X'masを意識したんですかね。

    完成までもう少しですね!

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸