埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレストレジデンス@流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 市野谷
  7. 流山おおたかの森駅
  8. フォレストレジデンス@流山おおたかの森
入居予定さん [更新日時] 2011-01-01 16:30:11

eマンション『ザ・フォレスト レジデンス』『【流山おおたかの森】UPPER EASTについて』を情報交換の場とされていた方々へ。こちらへ新規作成させていただきました。
入居予定の方々、入居日に向けより建設的かつ活発な意見交流の場として、ご参加くださるようお願いします。



こちらは過去スレです。
ザ・フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-14 19:19:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
メイツ川越南台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 222 マンション住民さん

    >>211
    司法書士から送られてくるんじゃないでしょうか?

  2. 223 マンション住民さん

    うちの電気代は1万ちょっとでした。
    年末年始に不在だったので、通常ならもうちょっといきそうです。
    賃貸のときは電気+ガスの光熱費で1万6千円ぐらいだったので、だいたいオール電化の謳い文句どおりかなと思ってます。
    うちは電気カーペットを使わなくなって、床暖房を使っているぐらいで他は賃貸のときと同じような生活をしています。
    エコキュートの設定という話もありますが、単純に今まで使っていなかった暖房器具や照明を使っているために電気代が高くなっているのではないでしょうか。昼間に使っていれば特にですけど。

  3. 224 住民でない人さん

    うちはオール電化180㎡の戸建に住んでいますが、月の電気代が27000円を超えたことはないです。ちなみに1階は35畳のLDKで、1日のほとんどをLDKで生活しているのでかなり電気を消費しているはずなのですが、月3万までは届きません。
    確かに床暖はエアコンより電気代がかかるようですが、マンションは戸建より機密性が高いので、戸建より消費電力は少ないはずですけどね。
    石油ファンヒーターを使ったら、オール電化にした意味がありませんし、他の住民の方も口に出さなくても、不快に思われるのではないでしょうか。補助暖房としては、エアコンで十分なはずですが。

  4. 225 匿名さん

    せっかくのオール電化なのに、エコキュートを使った温水式床暖房でなく、
    電気式床暖房を採用したのが痛いなー。

  5. 226 入居予定さん

    ちょっと前に197さんが床暖房とエアコンの比較などについて説明をされましたね。 とても詳細・懇切で有益な説明でしたが、ひょっとして、これを読んで「電気式の床暖房はダメ。使えない」と誤解される方がいては大変と思い、一言申し上げます。

    1)確かにヒートポンプ式のエアコンに比べて、電気式の床暖房の熱効率は劣ります。 しかし、エアコンの目的が「部屋の空気全体を温めること」であるのに対し、床暖房は「身の回りの床面温度だけを上昇させること」を目的としますから、所要エネルギーが少なくて済みます。 したがって、熱効率の差がそのままランニング・コストの差になる訳ではありません。
    条件によっては(例えば外気温が非常に低い場合など)床暖房の方が有利なこともあり得ます。

    2)夜間電力利用のヒートポンプ式温水床暖房と直熱式電気床暖房を比べれば、ランニング・コストは明らかに前者が有利です。 しかし、イニシアル・コスト(設備費)は高くなります。 その差額をデベが全額負担することはあり得ませんから、その一部または全部は当然購入者の負担になります。
    他の通年利用可能な設備(例えば風呂、IH、ディスポーザーなど)と違って暖房は冬季の数か月しか使わない(償却機会がない)設備ですし、温水式床暖房は定期的な点検整備も必要です。「どちらが有利か」ということは個々のお住まいの日当たりや間取り、生活様式によって違いますので一概にはいえませんが、暖房に関しては「ランニング・コストが高くてもイニシアル・コストの低い方を選ぶ」という考え方も十分合理的な選択肢の1つといえるでしょう。

    少々くどくなったかもしれませんが、他のマンションでも(特にオール電化の場合は)ここと同じような方式の床暖房が多いことを考えれば上の説明もご納得いただけるかと思います。 それに、どういってみたところで、現にこの電気式の床暖房が設置されている訳だし、それを承知で購入したのですから、折角ある設備はできるだけ効率よく上手に使うように心がけたらよいと思います。

  6. 227 入居予定さん

    >226さん
    議論には加わってないものですが、非常に参考になりました。
    こんな方が入居予定者であるのは心強い気がします。
    ありがとうございます。

    ところで、話は全く異なるのですが、FRはつくば方面に通う方って
    どのくらいの比率でいらっしゃるのでしょうね。
    2割くらいはいるのかな?或いはもっと?
    (デベさんに聞けばいいのでしょうが)
    都心勤務の方が大勢だとは思いますが、もし、つくば方面に通う方
    がそれなりの比率でいるとすれば、いざ何かの事情で貸さなくては
    いけないとなった時や売らなくてはいけないとなった時に、需要が
    より見込めるわけです。
    東京へ行くのには様々な候補地がありますが、つくばへの通勤は
    路線が限られます。
    快速停車駅であるおおたかは、有力なロケーションであると言える
    でしょう。勿論、つくば近辺や守谷あたりも考えられますが、都心
    にもアクセスがよいおおたかを好むつくば方面勤務者は少なくない
    と思うのです。
    そうした需要があることは資産価値にも影響しますし、街全体の
    発展にも少なからず影響があると思います。

    こんなこと考えるのは私だけでしょうか。

  7. 228 マンション住民さん

    何の根拠もありませんが、つくば方面というのは少ないのではないでしょうか。
    何か理由がない限りは、つくば方面の方がおおたかにマンションを買うメリットは少ないように思います。というか茨城県内に買った方がメリットが多いように思います。
    東京方面>>柏方面(船橋方面、JR常磐線)>野田・春日部方面>つくば方面て感じじゃないでしょうか。
    もし賃貸なら、やっぱり都心方面の方に貸すようになると思いますよ。

  8. 229 匿名さん

    大真面目にキャンセル住戸を検討中です。
    いろいろありましたが、結局は住んでみてよければいいと思うので皆さんの意見を参考にしてます。

    ズバリ! 以外によかった点、 こうだと思ったのに悪かった点などあれば教えてください。
    よろしくお願いします。

  9. 230 住民さんB

    現在南向きにお住まいでしたら、B棟をお勧めします。

    東向きはやはり、日当たりに欠け寒いです。

  10. 231 入居済みさん

    やっとインターネットがつながりました。
    以前G棟のベランダからの景色について質問があったようですが、ベランダからはFPB棟と駐車場しか見えませんが、洗濯物を干す以外に出ないので、私は全く景色は気になりません。
    廊下から見える真っ赤な夕焼けと富士山は本当にキレイですよ!
    引っ越してから何回も写真撮ってしまいました。

    あと、音についてですが、上の方の音はしょうがないと思いますが、我が家にはお隣のテレビの音が聞こえてきます。
    今まで築15年のマンションに住んでいましたが、お隣の音は聞こえてきませんでした。
    まさか手抜き工事??と疑ってしまいます。
    また、入居当初から、フローリングや畳を歩くと、ドンドンととても響きます。
    自分でとても気になるので、たまにつま先で歩いてしまいます。
    今までの家も実家も、こんなにズシンズシン響くことはなかったのに・・・。
    毎日歩くのがとても気になっています。

  11. 232 入居済みさん

    全く知らない土地で不安だったし、私のイメージでは流山はイマイチ(ごめんなさい)だったのですが、今は入居して本当に良かったと思います。
    やっぱり、駅近、病院近、スーパー近は本当便利です!!
    お天気の悪い時は特に、本当にそう思います。
    おつかいも今までは買いだめ派でしたが、今は週に何回もヨーカドー、タカシマヤに行っています。
    ただ、郵便局と幼稚園が近くにあればもっと助かるのにな・・・と個人的に思っています。
    そのうちできるかな。

  12. 233 入居済みさん

    お隣のテレビの音・・・?
    うちは聞こえたことはありません。よっぽど大きい音かスピーカーの設備が整っている家ではないでしょうか・・・

  13. 234 入居済みさん

    クリーニングの件ですが、今使っているお店がYシャツ1枚\350とお高いので、\200位のお店が近辺にありましたら教えて下さい。

  14. 235 入居予定さん

    えっ?隣のテレビの音聞こえるってほんまですか???
    ちょっと引くなあ。そんな壁薄かったっけ?
    180mm(でしたっけ?)って標準的ですよね。

  15. 236 P入居済みさん

    233さん
    ウチはこんなに静かでいいのかしらというくらい壁・床・天井から音が聞こえません。
    隣のテレビの音が聞こえるなんて、かなりの大音量なのでは?

    234さん
    クリーニング安いところあると助かりますね。どなたかご存じですか?

  16. 237 住民さんA

    いつも渋滞してる豊四季方面に行く道を行くとコンビに過ぎて右側に小さなクリーニング取次店があります。ポニークリーニングというとこの取次店。ちゃんとしてましたよ。

  17. 238 入居予定さん

    28日に「ご紹介キャンペーン」のダイレクトメールが届いたんだけど、その内容は2月末までにご紹介いただいた方が成約するとその紹介料として商品券5万円プレゼントだって。このマンションあんまり売れてないのかな。

  18. 239 入居予定さん

    まだ受付前でしょ。人を集めたいんじゃないですか?
    販売は12戸ですよね?最初のキャンセル数からいったら大したものだと思うんですが。
    販売スケジュールもゆっくりだし余裕なんじゃないかなぁ。と思ってますけど。

  19. 240 住民でない人さん

    再登録受付12戸は売主さんの戦略だそうです。
    1月中旬頃で先着順キャンセル住戸は
    4棟すべてで40戸はあったような気がします(再登録12戸以外で)

  20. 241 入居予定さん

    え〜、その話はどこから出てるんですか?

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4500万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1、2054-1、2055-1、2056-1

3700万円台~5500万円台

3LDK、4LDK

67.50平米~77.35平米

総戸数 47戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸