埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆
契約済みさん [更新日時] 2017-01-14 12:34:33

サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラを選んだ方、いろいろ情報交換しましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46574/

【情報の一部を追加と修正しました 2013.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-04 00:00:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 163 契約済みさん

    中庭の植栽を500万円かけて増やすそうですね。
    室内のちょっとした変更などもあると聞きました。
    基本的には生活しやすいように改善されていると理解しているのですが、
    こういう変更って一般的によくあることなのでしょうか?

  2. 164 契約済みさん

    >こういう変更って一般的によくあることなのでしょうか?

    よくあることだと思いますよ。
    改善だったり、改悪だったり。
    また、それをきちんと説明してくれたり、隠蔽したり。
    まあ改悪があった場合ははっきりと主張して、
    直してもらえばよいと思います。

    事前に図面集、パンフレット、設計図書などを調査し、
    準備しておくのも一考だと思います。

  3. 165 契約済みさん

    中庭の植栽は樹木の成長を予測しておかないとあとで酷い目にあいます。たぶん中庭に面した家では将来樹木の成長のせいで日陰になるとか、虫が増えるとかの困ったことが起こるでしょう。

    桜とか松とか欅などはそういう懸念の大きな木です。そのあたり若い建築家とかデザイナーはわからない可能性があって不安です。
    梅とか紅葉とか百日紅とか日本庭園にるような、箱庭的イメージで造園したほうがきっといいとおもいます。ただ、あんな穴を掘って風のコリドーとか水のコリドーとか言って遊んでるようでは、あまり期待はできないとおもう。

    しかしこれはかなり重要な問題だな。

    500万円の追加植栽は地下ベランダの視界遮断のためだと聞いたけど、これは必須ですね。ぜひしっかりやってほしいとおもいます。

  4. 166 契約済みさん

    こんなニュースがありました。

    「本郵政は二十五日、旧日本郵政公社から引き継いだ保養・宿泊施設「かんぽの宿」七十一施設を、運営している宿泊事業部とともにオリックスに一括譲渡する方針を固めた。譲渡額は数百億円とみられ、近く正式決定する。」

    この不況でもオリックスは元気なのでしょうか??!!
    契約者としては、なんだかとっても心配です…

  5. 167 契約済みさん

    契約者サイトの建築状況レポートが更新されましたね!
    今日現場を見てきましたので、エントレンスの写真をアップします。

    1. 契約者サイトの建築状況レポートが更新され...
  6. 168 契約しちゃいました

    今、見てきました。携帯から写真がアップできないので、後程。

    でも、167の方と同じアングルでした。
    エントランス、気になりますよね。でも石畳のお陰で、だいぶいい感じかと思います。

    平置きの駐車場は、機械式との距離が狭いので、慣れるまで大変そうでした。

    いよいよ説明会まであと少しですね!
    内覧会も楽しみです。

  7. 169 契約しちゃいました

    >168です。
    遅くなりましたが、写真アップしたいと思います。
    真東からみたブロッサムコート
    (BFのお部屋です)

    1. 遅くなりましたが、写真アップしたいと思い...
  8. 170 契約しちゃいました

    エントランスの写真です。
    167の方とほとんど同じアングルです。すみません。

    1. エントランスの写真です。167の方とほと...
  9. 171 契約しちゃいました

    沿道からみた、駐車場と、BEのお部屋です。

    1. 沿道からみた、駐車場と、BEのお部屋です...
  10. 172 契約しちゃいました

    提供公園のシーソーです。

    昨日は9時ちょっと過ぎに通りました。
    相変わらず作業の方もいて、
    お疲れ様です。

    みなさん良いお年をお過ごし下さい。

    1. 提供公園のシーソーです。昨日は9時ちょっ...
  11. 173 契約済みさん

    エントランスの写真ありがとうございます。同じアングルでも駐車場がほとんど見えないと素敵ですね。逆に言うと・・・・・。

    わたしは運転それほどうまくないので、どなたが書いてますが、平置だろうが機械式だろうが、そのあいだの空間が小さいので苦労しそうです。どうしたらいいのだろうかと・・・・。だんだん慣れて上手になるしかないか。

  12. 175 契約済み

    明けましておめでとうございます。 この春よりご近所となられます皆様方、どうぞ宜しくお願い致します。
    引越しをむかえるこの大事な年が、サンクタス住民にとって良い一年となりますように(^_^)

  13. 176 そろそろ本審査

    明けましておめでとう御座います^∀^))
    No175さん、皆様、今年からどうぞ宜しくお願い致します。
    お披露目されるまでもう少しの我慢ですね(≧∀≦*)丿

    このまま大きな問題も無く皆様方にお会い出来ることを楽しみにしています!

    P.S.
    年賀状の中庭写真が少しさびしい感じがしましたが、
    春頃には賑やかになる、、はず。少し心配しながら楽しみにしています。

  14. 177 契約済みさん

    今日のマンションズを見たら、「10日から建物内公開」と掲載してありました。
    これは検討中の方が対象となるので、契約者は内覧会まで見ることは出来ないんでしょうね…。
    なんだか淋しいです。

  15. 178 契約済み

    >177さん
    建物内早く見たいですよね!今から内覧会が待ち遠しい(~_~;)
    ちなみに皆様は引越しの見積もりはもうお取りになりましたか? うちはまだなのでいい加減動かないと。
    3月はやはり高そうですね〜

  16. 179 入居予定G

    今日,現地に行ってきましたが,柵はエントランスと駐車場の出入り口のみで,
    公園の出入りは自由にできるようになっていました.
    公園には入ってきたので,早く建物の中に入りたい!

    ところで,「ヲイノ作」ってどうやって読むんですか?
    「をいのさく」でいいんですか?
    知っている方教えてください.

    どなたかが書かれていましたが,駐車場の通路は狭いですね.
    左折で敷地内に入る場合は少し膨らむ必要がありそうです.
    駐車場内でのすれ違いも大変そう...

    1. 今日,現地に行ってきましたが,柵はエント...
  17. 180 契約済みさん

    1/4の夜のエントランスです。
    照明が思った以上に明るかったのでホッとしました!

    引越しですが、我家はサカイにする予定です。
    推奨業者だとトラックの配置や荷物搬入などで融通が利くかなと思っているのですが、どうなんでしょうかねー?

    1. 1/4の夜のエントランスです。照明が思っ...
  18. 181 契約しちゃいました

    年末に写真を撮りに行って以来、バタバタして行けませんでした。

    もう公園に自由に入れるんですね!エントランス&中庭だけでも早く入りたいですね。

    引越しは、サカイともう一社で合い見積もりをとる予定です。
    合い見積もりする事を最初に両社に伝えるだけで、だいぶ違いますよね。

    ただやはり3月の引越しピーク時。
    しかもうちは週末しかできないので、高くなりそうです。

  19. 182 契約済みです。

    公園入れるのですね。今度行ってみます。

    今週のマンションズを見ましたら、値段下げたのかな?
    最安値が2100万〜になっていました。
    今回の値下げで完売に向けてラストスパートしてほしいです。
    入居が待ち遠しいです。

  20. 183 契約済みさん

    こちらの掲示板から行ける住宅情報ナビのサンクタスページのトップに、

    1月10日(土)より建物内モデルルームオープン(予約制)
    ※時間は平日:11:00AM〜7:00PM、土・日・祝:10:00AM〜7:00PMです。

    と記載がありました。
    モデルルームなので希望すれば契約者でも見れるんじゃないかなぁ。
    どこの間取りかまでは書いてなかったけど、雰囲気を見るにはいいですね。
    公園も入れるようになったとのことなので、久々に行ってみようかなぁ。

  21. 184 契約済みさん

    最近の引越し費用の相場はどの位なのでしょうか?
    経験からすると、アートさんは高い、サカイさんは安いというイメージがあるのですが…
    今回多くの住居者の利用が考えられるサカイさんだと、値引きは難しかったりするのでしょうかね?

  22. 185 契約済みさん

    180さん写真ありがとうございます。

    これで見ると右の駐車場の通路側にフェンスがないようですが、これで完成なのでしょうか?
    だとすると駐車場が動くとき危険ではないでしょうか。小さいお子さんなんかそばにいたらかなり危険ですよ。大丈夫かな。心配です。

    引越し業者はうちは4社見積もり依頼しました。道が狭いため2トントラックロング以上はだめだと書いてありましたので、トラックの数を増やすことになり、これだけでも引越し代が高くつくような気がします。少しでも安くするためには見積もり比較して検討しようかなと。

  23. 186 契約済みさん

    うちもサカイの他に今のところ4社合い見積もり出してもらう予定です。
    ある引越会社ではどんどん埋まっていくから、早ければ早いほどちょっとお安くしやすくなります。とは言われましたが・・・。全社の見積もりを今月末までに終わらせて、安心したいところです。

    相場は人数やモノの多さなどで異なるので難しいですよね。私は一昨年くらいに新築マンションに引っ越した友人と荷物や間取り、引越時期や移動距離までがほぼ一緒なので色々聞かせてもらいましたが、そこはアー○さんが幹事会社で一番高かったそうです。しかも3月の繁忙期なので、一番高いというと「別にうちを使っていただかなくても結構ですから」とかなりの強気だったそう。苦笑

    結局友人は日○さんを使ってアー○の半額近くで引っ越せたと言ってました。合い見積もりや交渉は大事ですね・・・。がんばらなきゃ。

  24. 187 契約済みさん

    \2100万円の物件は、新年の折り込みチラシに出てましたよ。モデルルーム(B-Ot)の金額で、他の部屋が完売してからの引き渡しとなってました。

  25. 188 契約済みさん

    私と知人の経験から引越し業者はファミリーが安かったように思います。
    繁忙期中でも他社を引き合いに出すと、更にディスカウントして貰えました。

    ちなみに私はサカイ、ファミリー、他1社で考えています。

  26. 189 契約済みさん

    昨日のフジテレビのドラマに八千代緑が丘駅がバンバン出ていましたねー!
    とっても素敵に映っていたので嬉しかったです(^^)

  27. 190 178

    皆様、引越し情報ありがとうございます。
    やはり複数見積もり取る方が多いですね。うちも頑張ります。
    >189さん
    ざ〜んねん、見逃しました〜(~_~;)

  28. 191 契約しちゃいました

    建物内モデルルームを見てきました。
    中庭は思っていたより狭いですが、子供達の遊び場にはちょうどいいかもしれません。

    水や岩登りなど、アスレチックのような感じがしました。

    ただ、コリドーの壁が高く、しかも真っ白なので、ちょっと圧迫感はありましたが・・。

    エントランスも、天井が低くて、開放的な感じはしませんでした。

    モデルルームの部屋は地下でしたが、思ったより明るくてよかったですよ。

    残念なのはやはり駐車場や駐輪場。
    狭いとこに押し込めた感が・・。
    かなり停めにくいと思います。もう少し考えてくれてもよかったのに・・と思うと残念です。

    来月の内覧会で自分の部屋を見るのが楽しみです。

  29. 192 契約済みさん

    う〜〜〜ん、やはりそうですか。想像通りですね。

    あのコリドーは図面やパンフの想像図から見ても、しょうもないものだなぁ、デザイナーの遊びのために中庭が中心で分断されてしまうなと思っていましたが、その通りのようです。中庭が
    思ったより狭いというのはその結果なんでしょう。

    コリドーというコンセプトを植栽のある中庭と平面的にも立面的にも自然に融合するようなデザインをしていればそれは避けることができたでしょうに、残念です。抽象的で観念的なイデーが居住者のための具体的で実用的な空間を奪ってしまったと言ったら言いすぎでしょうか。いずれにしても悔いが残ります。

    駐車場も駐輪場もどうも失敗のようです。駐輪場は子供はとくにたいへんかもしれません。

    地下なのに明るかったというのは、文字通り朗報です。よかった。

    わたしも内覧会が待ち遠しいです。メジャー、ルーペ、方位磁針、水準器など用意して今か今かとわくわくしています。

  30. 193 契約済みさん

    モデルルーム見てまいりました。
    私としてはコリドーや玄関前の通路が白基調なことが
    むしろ明るさにつながっていて好印象だなーと思いました。
    玄関はコンパクトなサイズなのかもしれませんが
    狭いなと感じるほどではなかったように感じます。
    天気悪かったにもかかわらず中はずいぶんあかるかったです。

    駐輪場は室内置き?というか、自動ドア?がついていて
    盗難防止には安心かも。
    出し入れに面倒って感じでもなさそうです。

    ところで以前話題にあがってましたが
    来客用駐車場がなく、一時停車スペースもないに等しいというのが
    ほんんんとーーーーに悔やまれるかんじです。
    案内してくださった方に確認したのですが、
    宅急便の車などの一時停車も余裕を持って停められるような
    スペースはないみたいですね。

    駐車場を契約される方でも
    生活する以上、ちょっとした荷物の出し入れとかあるでしょうし、
    平置きの方はまだしも機械式の方とか困ったりしませんかねえ。

    知人に車で送ってきてもらって10分〜30分程度うちにあがっていけば?
    なんて言えないお家って若干悲しいかなーせっかく買ったのに…。
    (っていまさらですけど。)

    居住者の駐車スペースが確保されていないのは
    もともと決まっていたことで近くの駐車場との連携をはかる方向ですよね。
    これも苦しいところですが、
    ただどの家庭も来客とか一時駐車ってあると思うんですよね。
    入居する前にというか
    駐車場の場所を決める前になんとかならないかなとおもったり。
    すみ始めてから自治会みたいなところで解決するのって
    すごく難しいんじゃないかと。

    うちはまだ幼い年齢の子連れの友人も多く、
    イオンやコインパークに停めて歩いて来て…というのも心苦しいなとか。
    たとえばご高齢の親戚など招かれる場合だって
    ひと手間かかることが負担なこともあるでしょうし。
    2.3時間程度の来訪ならイオンやコインパーキングに停めて頂くのは
    ちょうどいいかもしれませんが。

    泊りに来ていただくこともできないなあ。
    利用申請制でも1回につき使用料を設定してもぜんぜん構わないので
    敷地内に1スペースだけでも
    来客用および一時停止スペースを設けられないものでしょうか。

    なんてここで書いてもしょうがないですかね。
    でもまだ駐車場の割り振りをしていないことですし、
    ほかの方ってどう思われてるのかなあと。。。
    (たしかに狭いんですけどね)

  31. 194 契約済みさん

    私も193さん同様、コンパクトながらシンプルで好印象でした。
    もともと大規模マンションは避けて物件を探していたので、エントランスにしてもマンション規模にしても自分の理想どおりです。

    ただ、コリドーは子供が遊んで転落しないかと心配になりました。
    それと、中庭が多少ぬかるんでいたのが心配…。

    皆さんの仰るとおり、駐車場は本当に残念ですよね。
    私も仕方なく妥協した点です。
    来客用、欲しいですねー。

  32. 195 契約済みさん

    皆さん建物内モデルルーム行かれているのですね〜
    と言っている私も見てきました^^

    エントランスは落ち着いた雰囲気で思ったより好印象でした。
    お部屋は地下とは思えない明るさでしたね!
    私が行った時間帯はリビングに陽が射し込んでキラキラしてました。
    床暖房があるお陰かちっとも寒くなかったですし。
    妙に落ち着く部屋でした。

    中庭のコリドーは近代的な美術品のイメージを受けました。
    もっとこじんまりとしているのかと思っていたのですがけっこう迫力ありました。
    194さんがおっしゃるようにお子さんがオブジェに登ると危ないかなと思いましたが、同時に小さい頃からこういう芸術的(?)なモノに触れるのはいいことだなとも思いました。
    こういうオブジェのある中庭ってマンションには珍しいですよね。
    芝が根付けばもうちょっと緑豊かになって素敵な中庭になるのではないでしょうか?
    中庭から空を見上げると電線など遮るものが何も無いので本当に気持ち良かったです。

    駐輪場は中を見ていませんが、室内なので雨風による自転車の劣化を凌げるし、193さんがおっしゃっているように盗難防止にはいいと思います。

    私も駐車場だけは残念でしょうがないです。
    友人には敷地内に駐車場が無い旨を事前に知らせて、なるべく電車で来てもらうつもりでいますす…。
    ですが、来客駐車場案には賛成なので話し合いの場を作るのはいいことだと思います。

  33. 196 契約済みさん

    私も、実際の建物を見学してきました。

    見学できたのはB−ltとB−Otそれと駐車場と駐輪場でした。1階の部屋は意外と明るく

    テラスも広かったし風の通りもあり良かったです。

     ただ、やはりコリドーについては、191さんと同様の意見で思っていたより狭く壁が高く

    圧迫感があり周りはコンクリートの壁の為、音が反響しやすく音に敏感?な方は(部屋によって

    は)少し気になるかもしれません。

    駐車場は平置きから立体駐車場まで、あくまで概略ですが5m60cm前後でした。

    最初は狭く感じますが慣れれば大丈夫かな?と感じました。(車両が大きい方は少し大変かも)

    しかし、部屋自体は、いい仕上がりになっていると感じました。

    次の内覧会が楽しみです。

  34. 197 契約しちゃいました

    191です。
    皆さんやはり見にいっていたんですね(笑)!!
    気になりますよね。

    駐輪場は場所はいいのですが、二段式の上の人は、乗せるバーを下げる時に、下の自転車をいちいち横にスライドさせなくてはいけないのが驚きました。

    今は自転車が無い状態だったので、スライドにも力はいりませんが、あれで自転車が停めてあったら・・と思うと、ちょっとびっくりしてしまいました。

    来客用は、近隣の駐車場を自治会で借りて、そこを共有とかにするしかないのかな・・と思ったりしています。

    いずれにせよ、駐車場問題がうまく解決するといいですね。

    部屋は予想通りに素敵でしたし、自分の部屋が楽しみです。

    中庭は私が行った時はぬかるんでいて泥だらけだったので、イメージが悪かったのかもしれません。
    せっかくの白いオブジェも足跡で泥だらけになっていて・・。

    内覧会が楽しみです。

  35. 198 入居予定さん

    皆様こんにちは。

    以前も出ていた話題で恐縮なのですが、水周りコーティング・フロアーコーティングはどうされますか?
    色々な業者を調べ、コーティングを施工することに決定していたのですが、依頼している内覧業者(一級建築士)の方に「コーティングはもったいない、最近のフローリングは綺麗にコーティングされているので必要ない」と言われて悩んでいます。

    小型犬がいるので、汚れが落ちやすいというのはかなりのメリットだと思っているのですが、軋み音などのデメリットも気になります。

    棟内のモデルルームの床を見て、ちょっと安っぽく見えるような気がしたので、コーティングをすればちょっと見栄えがよくなるのかな・・・と思ったり。

    コーティングされる方、しない方の両方の意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  36. 199 契約済みさん

    >198さん

    参考までにおうかがいしたいのですが、ちなみにご覧になった棟内の
    お部屋のカラーは何だったのでしょうか?
    カラーによっては床が安っぽく見えてしまうのかもしれないのかな・・・。

    なお、我が家も当初はフロアーコーティングを施工しようと思っていたのですが、
    周囲からは198さん同様に必要ないと言われ、費用面も考え断念しました。

    また、最終的に決め手となったのは下記サイトです。
    とくにペットがいらっしゃるご家庭の場合は、一番最後の画像を見ていただければ
    ハードコーティングのデメリットが分かると思います。
    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html

    我が家は地道にワックスで対応しようと思っています。

  37. 200 契約済みさん

    皆さまこんにちは。私も見学された室内のカラーセレクト気になりますー。

    我が家は、モデルルームになかった一番薄い色(モカウォールナットでしたっけ?)にしたのです。この色選ばれたかたってあんまりいないのかな。。北欧インテリアが好きなので合うかなと思ったのですが、フローリングが安っぽいのは否めず・・・。もし同じカラーセレクトならその点も見学で見てみたいです!

    あとフローリングのコーティングの件も悩んでます。。今のところ199さんと同じく地味にワックスで対応していこうかなという気持ちでいましたが、参考になるURLを見せていただき気持ちが固まりつつあります。笑。

    我が家もネコがいるので、傷や毛玉はいたりするのが悩みどころです。以前も書きましたが、安い業者にお願いしたらネコちゃんの毛玉はきで、そこからはげてしまったという友人の話を聞いて、やめようかな。。と。実家も15年ほどワックスで対応してますが、特に気になる点もないですし、手軽なメンテナンスが出来るほうが良い気もしています。

    ただ水周りコーティングだけは、やっておこうかなと思ってるところです。今住んでいる賃貸は2年前新築で入り、まめに掃除をしているのに水垢やカビが取りづらいので、水周りコーティングで対処できるならやろうかなと考えてます。コーティングは高額なだけに悩みますね。

  38. 201 契約済みさん

    >199さん
    >お部屋のカラーは何だったのでしょうか?

    >200さん
    >私も見学された室内のカラーセレクト気になりますー。

    モデルルームは2部屋ともモカウォールナットのお部屋でした。
    取り急ぎ、ご参考まで。

  39. 202 契約済みさん

    198です。
    皆様、ご意見有難うございます!
    201さんがご返答下さっていますが、モデルルームは2部屋ともモカウォールナットの床でした。
    安っぽく見えるなんて書いて失礼しました。
    明るくて素敵な色でしたよ。

    言葉足らずで申し訳ありませんでした。
    フローリングの色の問題ではないんです。
    思ったより、ツヤがないというか、木というよりビニールっぽく見えたんです。
    硬質では軟質というのか…。
    わかりづらくてすいません。

    時間がないというのに、コーティングまだまだ悩んでおります。
    色々検索すると、水周りも効果が感じられないという意見が多いですよね。
    今の賃貸で洗面台のくすみが非常に気になっているのですが(クレンザーでも落ちないし…)、悩ましいところです。

  40. 203 契約済みさん

    200です。

    >201さん 202さん
    ご返答&フローリングの情報ありがとうございます!!モカウォールナットだったんですね!

    >ツヤがないというか、木というよりビニールっぽく見えたんです。硬質では軟質というのか…。

    なるほど、こういうのも踏まえてワックスなども選んだほうがよさそうですね。私も見学に行って確かめてこようかなーと思います。

    >水周りも効果が感じられないという意見が多いですよね。

    そうなんですよね。過度に期待しないでおこう・・・と思うには高い額ですし。。まだ悩んでしまいます。。

  41. 204 契約済みさん

    いいですね〜。 
    見に行きたいな〜、でも仕事で観に行けない。。。
    どなたか写真撮られた方がいらっしゃったら、是非アップお願いします(。_。)ペコッ

    ところで皆さん、ローン先は決まられましたか?
    今提携銀行か、ネット銀行か、悩んでいます。
    人それぞれとは当然思いますが、
    どのように結論に至られたか、ご教授頂ければ幸いです。

    因みにネット銀行の固定金利の低さに魅力を感じていますが、
    どのようなリスクが潜んでいるか見えず、かといって
    いいことずくめではないはずだし。。
    ネットでの調べ方があまいのか、今ひとつ判断がつきません。

  42. 205 契約済みさん

    >204さん

    >因みにネット銀行の固定金利の低さに魅力を感じていますが、
    >どのようなリスクが潜んでいるか見えず、かといって
    >いいことずくめではないはずだし。。

    しいて言うならば、

    ・手続きが提携に比べ面倒(全て自分で対応)
    ・対面手続きではないので、提携に比べ親切丁寧感が少ない
    ・口座開設
    ・抵当権を設定しなければならないところもある
     (フラット等との併用ができない)
    ・手続き開始時期が極端に遅いと融資期限に間に合わない可能性がある
     (提携の場合は、そもそも間に合う前提で手続きしますので・・・)

    くらいでしょうか。

    ちなみにネット銀行によっては固定金利の安さだけでなく
    手数料が圧倒的に安いところもありますよ。

    どうしても不安がつきまとう・・・という方にはオススメできませんが、
    総額の違いを考えれば多少の面倒さは苦にはならないと思いますよ。

  43. 206 193です

    来客用駐車場の件、レスいただいてありがとうございます。
    ほかの方のご意見がうかがえてちょっとほっとしました。
    自分たちだけの感想だとどうにもならないかと思いましたが
    やはり皆かんがえるところは一緒なのですね。
    なんとか策が見つかればいいなと思います。

    それから
    駐輪場のなかの機械のことレポートしていただきとても参考になりました!
    ありがとうございます。
    (うっかり見るのを忘れてました)
    スライドラックだの二段ラックだの
    駐輪スペースの希望申請用紙の図ではどうも理解にくるしんでいたもので。
    使う頻度が低い自転車は上段でもいいかなと思ってましたが、
    …考えちゃいます。

  44. 207 契約済みさん

    駐輪場の使い勝手よくわからないですよね。
    100円の差ですが、長い目で見たら大きいかなーと思って上段を希望するつもりなのですが、出し入れ大変そう…。

  45. 208 契約しちゃいました

    駐輪場の説明をしたものです。
    分かりづらくてすみません。
    普通は、上下とも位置が固定されてますよね。
    上段でも、バーを下ろすだけで、そんなに大変ではないですよね。


    ここは、上下段ともレール上にタイヤを乗せる部分が設置されていて、左右に移動出来るようになってます。

    そのため、上段に出し入れする際は、下段の自転車を押して上段のバーを下ろせるスペースを作ってからしか下ろせません。

    普段使いは下に、めったに使わないのは上に乗せるといいかもしれませんね。

  46. 209 契約済み

    今日説明会の皆さん、お疲れさまでしたo(^-^)o
    我が家は銀行の手続きに一時間弱かかり、
    全体では二時間程でした。
    (明日の方、ご参考までに…)

    思っていたよりも子連れの方が多く、
    安心しました。
    皆さん、ウチのおチビさんと
    春から仲良くしてやって下さいね〜。
    m(_ _)m

  47. 210 契約しちゃいました

    我が家は明日です。
    二時間位なんですね。
    参考になります。
    どんな方々がいらっしゃるか楽しみです。

    引っ越し見積もりも終り、後は内覧会ですね。

    我が家もチビがいます。
    仲良く遊べる日を楽しみにしてます。

  48. 211 契約済みさん

    >205さん

    204です。
    返信が遅れすみません。。
    ご助言有難う御座いました!!!

    モロモロ今本審査中ですが、間に合うか。。
    SBIは事務手数料が2.1%が当初かかるのは、
    諸経費としてそれなりに大っきいですね〜

    もう少し情報集めて検討します。。。

  49. 212 入居予定さん

    説明会お疲れさまでした!
    2時間程度でしたが、かなり疲れましたー。

    スタッフの方々が慣れていないのか、こちらの質問に答えられないというのが多くて少し不安になりました(苦笑)
    それに、「この度はおめでとうございます」と言ってくれたのが、サカイさんとスカパーさんだけだった…。
    細かいことなのですが、今日という日を心待ちにしていたので、なんだか拍子抜けでした。

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸