埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクセレントスクエア スイートマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 野火止
  7. 新座駅
  8. エクセレントスクエア スイートマークス
管理人 [更新日時] 2021-03-14 14:30:38

エクセレントスクエア スイートマークスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エクセレントスクエア スイートマークスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントスクエア スイートマークス口コミ掲示板・評判

  1. 601 入居済み住民さん

    条例は新座市ホームページで確認できますが、風俗店はだめと書いてありますが、パチンコ店はだめとは書いていません。市役所にも確認しました。でも、市が力をいれて開発しているところだし、学校も近いし、地主が評判をおとすような事するとは思えないし、スペースとしても狭いし、パチンコ店はできないと断言します

  2. 602 近所をよく知る人

    >>601
    具体的に何という名前の条例でしょうか。新座市例規集を見てもそれらしき条例が見つからないので教えて下さい。

  3. 603 匿名さん

    やはり、パチンコ店のようです。
    「パチンコ業態と契約した」と書いてある書類を目にしました。
    カフェが併設される様な今時のオシャレなパチンコ店なら良いな…と思いますが、あのスペースでは無理でしょうね…

    ちなみに我が家は、契約前に長谷工さんから「風俗は出来ないがパチンコ店は出来る可能性がある」と説明を受けました。
    担当によって違うんですかね?

  4. 604 近所をよく知る人

    パチンコ店もれっきとした風俗営業なのですが...

  5. 605 603

    言葉が足りませんでした。
    性風俗店は出来ない、という説明を受けました。

  6. 606 匿名さん

    カフェが併設されてもパチンコ屋はパチンコ屋
    新座駅前のイメージダウンは否めない。
    とっても残念です。というか情けない。

  7. 607 595

    行動起こさないで、文句を言うだけの方が居ますね。。。
    ネット使えば、すぐにわかるんだから、そんなにパチンコ店が嫌だったら、購入前にきっちり調べておけば良いのに。
    私は、パチンコ店が出来ても構わない派ですのでどうでもいいのですが、親切なので調べた内容をここに書いておきますね。

    まずは、新座市の条例。
    http://www.city.niiza.saitama.jp/06policy/reiki/reiki_honbun/as4000439...
    第3条 区域内には、次に掲げる建築物を建築してはならない。
    (5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する営業を営む施設

    次に、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律の第2条第6項
    6  この法律において「店舗型性風俗特殊営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
    一  浴場業(公衆浴場法 (昭和二十三年法律第百三十九号)第一条第一項 に規定する公衆浴場を業として経営することをいう。)の施設として個室を設け、当該個室において異性の客に接触する役務を提供する営業
    二  個室を設け、当該個室において異性の客の性的好奇心に応じてその客に接触する役務を提供する営業(前号に該当する営業を除く。)
    三  専ら、性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態を見せる興行その他の善良の風俗又は少年の健全な育成に与える影響が著しい興行の用に供する興行場(興行場法 (昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項 に規定するものをいう。)として政令で定めるものを経営する営業
    四  専ら異性を同伴する客の宿泊(休憩を含む。以下この条において同じ。)の用に供する政令で定める施設(政令で定める構造又は設備を有する個室を設けるものに限る。)を設け、当該施設を当該宿泊に利用させる営業
    五  店舗を設けて、専ら、性的好奇心をそそる写真、ビデオテープその他の物品で政令で定めるものを販売し、又は貸し付ける営業
    六  前各号に掲げるもののほか、店舗を設けて営む性風俗に関する営業で、善良の風俗、清浄な風俗環境又は少年の健全な育成に与える影響が著しい営業として政令で定めるもの

    というわけで、おそらく規制してるのは性風俗店のみだと思われます。ちなみに、パチンコは、第2条第1項第7号になるのかな。
    詳しくは、ここ。
    http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html

    私は法律の専門家じゃないので間違ってる可能性もあります。気になるなら自分で市役所に問い合わせてください。

  8. 608 595

    新座市の条例名は「新座駅南口地区地区計画の区域内における建築物等制限条例」

    新座市役所に問い合わせる場合は、「新座駅南口地区地区計画の区域内における建築物等制限条例の第3条の(5)にあたる内容について詳しく説明して欲しい」と言えば教えてくれると思います。

  9. 609 入居済み住民さん

    できても、景品交換所が用水側なのはアレですね。
    店舗前の不法駐輪はまだ我慢しますが、店舗横(用水側)のものはすぐにでも撤去して欲しいですし、増えるのは勘弁なりません。
    どの程度管理組合として抗議できるかは解りませんが…

  10. 610 匿名さん

    入居後3ヶ月のチェック始まりますね。

    以前、ここに書き込みがあった「非常階段のヒビ」とか共有部分のことは誰が?どのように申請するんでしょう??
    だいたいコンクリートのヒビなんて、建物全体の強度の問題じゃないんですかね?全然詳しくないのでわからないのですが・・・

  11. 611 風車

    野火止小学校に通学し始め3ヶ月程経ちました。
    お母様方登下校ご苦労様です。
    玄関を出てしまうと、大和田小の子と
    野火小の子とマンション出ると判んなくなるのですが、
    朝ベランダから登校風景を眺めていますが、
    みんな楽しそうに歩いているのを見て
    転校させる事の不安感は今では無くなりました。
    エレベーターで会う中高生達もちゃんと挨拶してくれます。
    まあ色々レスされてますけど、今の所ここに決めて良かったな
    と思っています。
    7月に予定されている総会で皆さんにお会いする事を楽しみに!!!

  12. 612 匿名さん

    新座駅前は新座市が力を入れて開発しているところ。
    地主は、地元の名士というなら、自分のことだけではなく周辺全体のことも考えて行動してもらいたいです。そんな地主さんは、このマンション3戸も購入して住んでいます。住人に一言説明があっても、いいのではないでしょうかねぇ・・・。

  13. 613 匿名さん

    今の環境には満足しています。何よりスーパーが近くて緑も多く、野火止小道を通ると本当にこのマンションで良かったなと思います。放置自転車の問題市議会で取り上げられてましたね。(詳細は新座民報HPで)あそこは敷地内でも自転車を置いてはいけいないそうですね。これ以上を放置自転車が増えるようであれば、営業時間を規制してもらったらどうかな。今の状態ではお客の自転車と放置自転車の区別がつかいもんね。また、この問題が解決つくまでは、テナントをいれないように市に指導してもらいましょうよ

  14. 614 匿名さん

    新座市ホームページの市長へのメールでパチンコ店(小学校への通学路ですよね)と放置自転車の問題をどんどんメールしませんか

  15. 615 591

    >614
    続いてくださる方がいてとってもうれしい!
    ここを見ている人は是非パチンコ屋反対と
    違法駐輪・路上喫煙禁止の徹底を市長まで
    メールしてください。
    小さな力でも集まれば何か変わるかも...

  16. 616 入居済み住民さん

    自転車を見ると南口地下駐輪場の期限切れステッカーを貼っている自転車が多いね。新座市もなめられたものです。放置自転車の証拠をつけて止めているんだもんね

  17. 617 入居済み住民さん

    となりのコスモイニシアのマンションでは、営業はどのような説明をしているのでしょうかね?

  18. 618 匿名さん

    コスモイニシアのマンションには駅前の放置自転車はあまり影響ないのでは?

  19. 619 匿名さん

    イニシア新座購入検討中の者です。
    パチンコ店の建設の話は、ここの掲示板を覗かせていただき
    (イニシアの近くなのでちょっと気になって・・・)、初めて知りました。
    私が営業の方から聞いたのは、
    「イニシアの前の道路が再開発の関係で延長されます。」
    という事くらい。
    現在の新座の駅周辺にせっかくパチンコ店や風俗店が
    ないのですから、このままこの環境を維持した方が、市に
    とっても住民にとっても良い事なのでは?と思っています。
    新座市は文京地区と聞いたことがありますが、この先はどうなる
    のでしょうね。

  20. 620 匿名さん

    文教地区とは、立教新座があるからでしょう。わたしは個人的にはパチンコはできないと思っています。

  21. 621 匿名さん

    南口の開発は土地も限られているし、マンションと一部商業施設ができて終わりだと思うけど、北口は全く不確定で新座駅の将来にとって大変大切だと思うな

  22. 622 匿名さん

    パチンコよりもパーク側の空き地に建物が建つかどうかのほうが、影響大

  23. 623 匿名さん

    枯れ木が目立ちますけどどうするのでしょうか

  24. 624 入居済み住民さん

    昨日、パーク側隣の空き地の枠(?)がとられましたね。駅前のパチンコ情報がここの空き地の間違いではない事を祈ります。

  25. 625 匿名さん

    パチンコ屋ができる事の地域のイメージダウンを市役所はしっかり認識して欲しい。観光都市新座や再開発へのダメージははかりしれませんよ

  26. 626 入居済み住民さん

    パチンコ店が出来てよろこぶ人々も当然いると思います。最近は以前と比べて"健全そうな"レジャーになってきています。この事は否定できない事実です。マンションの居住者のための"駅前"だけではないのです。パチンコ店出店における来客数の増加は単純に考えても市の財政には寄与するでしょう(他にもいろいろありますが割愛)。
    でも、今の駅前に中途半端な規模のパチンコ店が出来ても場末感がますます大きくなるだけ。南口公園の隣にできたとしてもあの広さと中途半端な車の引き込みでは塩味の強いものになるでしょう。また、パチンコ店の隣接公園って(笑)。また、通学路も近いですしマンション隣の道路が入口にするとかなり危険です。...つまりは、まぁ、反対なんです。
    長々とすいませんでした。

  27. 627 匿名さん

    風営法で商業地域でも病院の50m以内にはパチンコは建てられない事になっているので、パチンコはできないでしょう。(南口公園のところに病院ありますよね)

  28. 628 匿名さん

    低層パチンコより高層マンションの方がショックが大きいのでは

  29. 629 匿名さん

    やっと完売したようですね。。。。

  30. 630 匿名さん

    埼玉のマンションで210戸でこの時期に完売は優秀なほうなのでは

  31. 631 匿名さん

    このマンションは最高ですね

  32. 632 匿名さん

    昨日ごみ捨てに行ってびっくり。
    ちゃんとひもで縛っていないダンボールの山、そして新聞紙の山が、どちらも入り口側に山積みで、奥に可燃物を捨てに行くのが大変でした。
    粗大ごみも含め、明らかにごみ捨てのマナーの悪い人がいますね。

    前に住んでいたマンションは管理人さんがしっかり巡回してくれていたので、あまりこういうことはなかったのですが。

    スイートマークスの管理人さんは、どうでしょうか?
    5時より前にいない(帰ってしまっている)こともあるし、「巡回中」と札を立てて、用水路のほうでタバコをすっているのを見たこともあります。

    住人のマナーと管理人さんの巡回、そしてカメラの設置が必要ではないでしょうか?

    ところで、管理委員会のお知らせってきてますか?

  33. 633 入居済み住民さん

    >>ところで、管理委員会のお知らせってきてますか?
    掲示板に張ってあった気がします。

    まぁ24Hの管理ではないので強くは言えないんですが、夕方5:00以降に知人がきて外来者用駐車場に入れなかったときは、もう少し遅くいてもイインデナイカイ?とか感じました。

  34. 634 匿名さん

    朝霞市の彩夏祭の花火大会が2007年8月4日(土)20:00〜21:00に
    朝霞キャンプ跡地で行われるようですね。
    http://saikasai.com/topics/fire_works.html
    公園側なら見れないかな?

  35. 635 入居済み住民さん

    CKビル少しは自転車整理されてきましたね

  36. 636 匿名さん

    とりあえずパチンコの話をなさそうなので、ほっとしました

  37. 637 匿名さん

    >>635-636
    もしかしてCKの関係者かい?とかいった。

  38. 638 匿名さん

    関係者ではありません。自転車はチェーンをはって整理されてきたと思ったけど、やっぱりかわりませんでしたね。訂正します。ラビーニュの方はきちんと自転車置き場を設置(それでも自転車放置されていますが)しているのに完全に不公平ですね

  39. 639 匿名はん

    新座市役所より、南口の放置自転車の対応及びパチンコ店の建設につき問い合わせをしたところ下記の回答がかえってきましたのでご参考まで。
    (一ヶ月かかりましたが・・・)

    1 駅前の溢れた自転車の対応について
      新座駅南口地区につきましては、当地区の特性にふさわしい良好な環境を整備、保全することを目的とした「新座駅南口地区地区計画」を都市計画で定めております。
      当地区計画の中では、建物の壁面の位置を制限しており、その後退した部分には、安全な歩行者空間の確保とまちなみ景観の観点から、広告物、障害物等の設置を行わないよう指導を行っております。
      御指摘を頂きました商業ビルにつきましても、当該地区計画に沿って、駅前広場から1.5mの壁面後退が行われており、自転車につきましては、駅前広場の歩道部ではなく、壁面後退した民有地の部分に多数駐輪している状況にあります。そのため、ビルの所有者に対して、自転車を置かないように指導を行ったところですが、現段階では、代替の駐輪場を確保することが困難であり、テナント等の営業への影響が懸念されることから、すぐには対応できないとのことでした。市といたしましては、今後の対応を注視しながら、引き続き指導をしてまいります。
      なお、本市では、新座市自転車等放置防止条例を施行しており、市長が指定する放置禁止区域内の公共の場所に自転車等が放置された場合、必要な限度において、当該自転車等を撤去するなどの措置を講じております。当該箇所につきましても、この条例に基づいて、公共の場所にはみ出して駐車している自転車等につきましては、引き続き指導及び撤去するなど、良好な生活環境の保持に努めてまいりますので御理解を賜りたいと存じます。
    (所管:まちづくり計画課、市民安全課)

    2 パチンコ店の進出について
      当該地域は、「新座駅南口地区地区計画の区域内における建築物等制限条例」の適用区域となっており、同条例第3条において、建築物の用途の制限について規定しております。パチンコ店に関しましては、同条例第3条第1項第5号に規定する「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」第2条第6項による施設に該当するかどうかということになりますが、ここでいう第2条第6項は、「店舗型性風俗特殊営業」についての規定であり、パチコン店は該当いたしません。
     したがいまして、当該地域においては、建築基準法上、用途的にパチンコ店は可能であることを御理解いただきたいと存じます。
    (所管:建築指導課)

    【参 考】
    ○新座駅南口地区地区計画の区域内における建築物等制限条例
    (建築物の用途の制限)
    第3条 区域内には、次に掲げる建築物を建築してはならない。
    (1) 工場。ただし、建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第130条の6に規定する
    ものを除く。
    (2) 自動車教習所
    (3) 畜舎
    (4) 倉庫業を営む倉庫
    (5) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2
    条第6項に規定する営業を営む施設
    (6) 駅前広場又は都市計画道路新座駅南口通線に面する部分にあつては、1階部分を店舗、事務所その他これらに類するもの以外の用途(玄関ホール、階段その他これらに類するものを除く。)に供するもの

    ○風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
    (用語の意義)
    第二条 この法律において「風俗営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
    (中略)
    6 この法律において「店舗型性風俗特殊営業」とは、次の各号のいずれかに該当する営業をいう。
    一 浴場業(公衆浴場法(昭和二十三年法律第百三十九号)第一条第一項に規定する公衆浴場を業として経営することをいう。)の施設として個室を設け、当該個室において異性の客に接触する役務を提供する営業二 個室を設け、当該個室において異性の客の性的好奇心に応じてその客に接触する
    役務を提供する営業(前号に該当する営業を除く。)
    三 専ら、性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態を見せる興行その他の善良の風俗又は少年の健全な育成に与える影響が著しい興行の用に供する興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項に規定するものをいう。)として政令で定めるものを経営する営業四 専ら異性を同伴する客の宿泊(休憩を含む。以下この条において同じ。)の用に供
    する政令で定める施設(政令で定める構造又は設備を有する個室を設けるものに限る。)を設け、当該施設を当該宿泊に利用させる営業
    五 店舗を設けて、専ら、性的好奇心をそそる写真、ビデオテープその他の物品で政令で定めるものを販売し、又は貸し付ける営業
    六 前各号に掲げるもののほか、店舗を設けて営む性風俗に関する営業で、善良の風俗、清浄な風俗環境又は少年の健全な育成に与える影響が著しい営業として政令で定めるもの

  40. 640 匿名さん

    パチンコ店については、市役所に確認してから購入しましたよ

  41. 641 契約済みさん

    CKボールにTVが映っていたんだけど、BSNHKの契約がされていないとの表示がされていた。これってださすぎ

  42. 642 匿名さん

    委任状出してない奴逃げ得ですよねー

  43. 643 入居済み住民さん

    ですね。ですから私は全ての・・・に手を上げました。
    次回以降、委任状を出さず、出席もしない人が増える気がします。

    それはそうと、公園側ですが、朝霞の花火が綺麗に見えました。

  44. 644 匿名さん

    でも、住民として最低限の責任を果たせない人達に理事会のメンバーになってもらいたくないな。そういう人達が粗大ゴミとか一杯だしてそうだし。それにしても総会てどこもあんな感じなんですかねー。ちょっと期待はずれでした。とにかく選ばれた人達は、大変でしょうが頑張ってください。

  45. 645 匿名さん

    委任状をだして出席しなかったのですが、総会ってどんな感じが詳しく教えていただけますか?粗大ごみの件はどうなりましたか

  46. 646 匿名さん

    総会に参加しました。
    私個人の意見としては・・・参加しないなら委任状を、ということだったのにも関わらず、結構な数で無視してたみたいです。仕方ないというのか・・・挙手で発言された方がいましたが、そういう無責任な人が役員になると困るので、私も発言者の方に賛同で、参加してる人と委任状を提出した人の中からの選出に賛成しました。
    立候補の2人(だったかな?)以外はくじ引きで決めたのですが、全員参加されてた方みたいでした。
    粗大ゴミの件は、役員の方が話し合うようでしたが、どうなったのでしょうかね??
    うちはパーク側なのですが、今日、生えてる木をどこかに移植するようで、抜いてました。とうとう何かの工事が着工する準備ですよね。何が建つのかご存知の方いませんか?

  47. 647 入居済みさん

    パチンコ店なら警察署への届出が必要なので新座警察に確認したらわかるのでは?

  48. 648 住民さんA

    左馬って経営なりたってるのかな?

  49. 649 入居済みさん

    混んでる時もありますよ

  50. 650 匿名さん

    馬のランチとかおいしいですよ。もちろんランチ以外もですが。
    度々使っています。

  51. 651 住民さんA

    そうですか。私が心配する事じゃありませんが、通りかかった時お客がゼロだったし、あの空き地に何が立つにも明らかに邪魔(?)なような気がしたので・・・。
    私は長谷工の言葉(高層階の建物は立たない)が信じられず、朝霞の花火を捨て、富士山を選択しました。
    仮に15階建マンション建ったらどうします?いっくら反対しても建つものは建つんでしょうね・・・(東京方面のラウンドワン近くのマンションも住民反対でも建ったし、東上線から見える朝霞〜和光市間の物件も建ってしまったし・・・。)オーナーってほんとに住んでるのかな?袋叩きだろうな・・・。
    蔦谷の件ですが、以前タナボウルに入っていた蔦谷オーナーが拒否したらしいですよ。(話題が古いですが・・・)
    理事会が発足しますので気になる所を投稿できるようなシステムにしてほしいな〜。(管理費は使わないで。)
    ちなみにパーク側(我が家の呼び名は花火側)が駐車場になったらマンションリーチですね。(以前すんでた所は駐車場→マンション のパターンが多かったので・・具体的な根拠は無いですが。)
    話は変わりますけど、我が家では夫婦そろってベランダでプカプカタバコ吸ってますけど隣の人に『煙いですか?』なんて聞けないけどどうなんでしょう?隣のタバコクサイ!!って方いますか?

  52. 652 住民さんB

    季節がいいときは街道側が多少うるさくても窓を開けることがあります。
    そのときに階下からタバコの臭いがしたら、非喫煙者なので大変気になっ
    てしまいます。
    ベランダでの喫煙は臭いや煙をコントロールできず、それらを嫌う人の
    ところへも流れていってしまうので、できるだけ遠慮していただければ
    幸いです。

  53. 653 住民さんC

    うちも254側ですが、風が吹いている時はやっぱり窓を開けてしまいますね〜。時間帯によってはものすごくうるさくて、時々訪れる車の全く通らない数秒(2、3秒ですが…)を心待ちにしてます。でも慣れってすごいですね!あまり気にならなくなってきました(^_^;)

    そしてタバコの臭い…。うちも非喫煙家族なので敏感なのかもしれませんが、窓を開けなくても通気口からにおってくる事もありますね。やはり吸わない人にとっては、『煙い、くさい!』です。でも隣の人には言えません、絶対…。

  54. 654 入居済みさん

    このマンションの暮らしにも慣れてきたのでそろそろペットと暮らしたいなぁと思っています。このマンションではどの位の方がペットを飼われているのでしょうか。又隣近所に鳴き声とかも聞こえちゃうのでしょうかね。。
    因みに全然話は関係ないですが『馬』行きました。エビフライは値段が高いのに小さくてガッカリしました。。でも味は結構美味しいです。。

  55. 655 入居済みさん

    馬のとなりの4つの穴は何のためのものでしょうか?

  56. 656 匿名さん

    私は、パーク側に居住しているものです。
    やはり気になるのは、空き地の今後なのですが、たしか重要事項説明書かなにかで、なにか空き地に立っても文句は言えないみたいなことが書いてあったような気がします。購入前にたってもしょうがないし、他の利便性等を考えて購入したので文句はないのですが、日照権がどうなるかということです。たとえばマンションとかが建設される場合、ある程度お隣の日照権の確保等考慮されて建設されるのでしょうか?

  57. 657 入居済みさん

    馬のとんかつわ凄い美味しかったです。おすすめです。値段は全般的に高いですね。アットホームなかんじで良かったです

  58. 658 入居済みさん

    >>656 商業地域なので配慮する法的根拠はないと思います。また、道幅があるので、全く日が差さなくなる事もないでしょう。景観の問題じゃないでしょうか?また、マンションの場合、先方のマンションも当方のベランダがまる見えじゃ落ちつかないでしょうから、設計上の配慮もされるのではないでしょうか?イニシアの販売状況は知りませんが、相応の価格のマンションは新座では販売は苦しく、マンションの可能性は低いと思いますよ

  59. 659 匿名さん

    658さんレスありがとうございます。微妙ですが、なんとなく安心しました。建設されてもしょうがないと思いますが、日当たりがある程度確保されれば文句はありません。最近空き地の植樹が撤去されましたが、やはりなにか建設される前触れなのでしょうかね?個人的には、バリュウに対抗するスーパーかなにかできたらいいなと思いますが。あともうひとつ、CK前の放置自転車が野火止用水前まで侵入してきていますが、それについては文句言えないのでしょうか?

  60. 660 マンション住民さん

    CK空きテナント部分の内装工事が始まりましたね。

  61. 661 入居済みさん

    新座駅周辺は放置自転車禁止地区ですし、そもそもそこの場所では自転車置き場を設置する義務があり、この状態が続くようであればケイアイパートナーズと市との癒着が疑われますね。告発するしかないですね。また、放置自転車を見かけたら市に電話しましょう!!

  62. 662 匿名さん

    近隣の環境の変化は気になりますね。
    放置自転車が用水側まで溢れている(特に夜間)のをみると、法で認められるのなら必要な方へ移動してやりたいと感じますし、夜間に大型犬のようなものを連れて歩いている方を当MS内でハケーンしたような気がしたときはドリフコントのパイ投げを受けた時の衝撃がありましたし、粗大ゴミが何気に増えている気がするのもこの夏の猛暑がみせた追い水に似たものせいだと感じました。
    でも、ここはできて間もないんだからちょっとは様子見したほうがいいんでしょうかね?
    >>655
    樹を抜いた痕跡。

  63. 663 入居済みさん

    隣に本当にマンション作る気なのでしょうか?これだけマンションばかり作ると何のための商業地域なのでしょうか?駅前に商業施設が集積しないと南口第二再開発事業が意味のないものになってしまいますよね。結局市の開発コンセプトも無茶苦茶になりつつあります。放置自転車0、観光都市新座、南口第二再開発事業など結局は一部の地主とマンション業者が儲けただけかな。

  64. 664 入居済みさん

    犬は最近ちらほら見かけますね、、大型犬は見たことないですけど(^^;;
    ちなみに、大型犬というと体重25kg以上のレベルですが、662さんは大げさに言ってるだけかな?
    マンションの許可レベルの犬種でも、大きく育っちゃった場合、太った場合、毛が長い犬種の場合は、結構大きく見えるものです。しかも、犬嫌いならなおさら。
    私も犬を飼いたいと考えているので、犬嫌いな方もいるのを念頭に犬種選びをしています。

    ところで、駅前のセブンイレブン横の駐車場跡地にも何か立ちそうですね。

  65. 665 入居済みさん

    なにか気配ありますか?レンタル屋さんができて欲しいですね。あとはだいたいありますもんね。

  66. 666 匿名さん

    えーっと、犬ですが私も見ました。確か共用部分では篭か何かに入れなければいけないんじゃなかったでしたっけ?飼主が小柄だったにせよかなり大きなかたち(篭には入らないような)でしたよ。犬嫌いではないですが…
     あと別に粗探しする訳じゃないですが、まちがって駐車場の屋上まで上っていてしまったのは(笑)ですが、その時に駐車場の空きスペースに二輪自動車を二台も停めている方を見てしまいました。駐車場ってそんな使い方でOKでしょうか?

  67. 667 住民さんA

    666さん
    ぞろ目おめでとう!って言ってる場合じゃないですね。
    新築マンションにはよくある話(聞いた話)ですよたぶん。
    私の知人のマンションで駐車場に倉庫設置した住民がいて問題になったとか・・。
    いちいち気にしているとイライラするから無視する事もありますが、気になるのでしたら管理会社に連絡入れると何らかのアクション起こしてくれます。(私も経験あり。)あとは理事会の人に言うとかかな。
    『知らないで』って方多いと思いますよ。(私も含め)
    なんだかんだ言って、皆さん結構 いい方 ばかりで安心してます。
    (仕事上ほとんど隣人くらいとしか接触してませんが・・・。)

  68. 668 マンション住民さん

    CKの空きテナントの工事が始まってる所、「オータ」というパチンコ店
    のようです。パチンコ店は入らないはずじゃなかったですか?
    住民説明会でもこんな話しなかった!いったい、オーナーは何を考えてい
    るのでしょうか?いったいどうしたらいいのでしょうか?

  69. 669 住民さんA

    やはりパチンコ屋ですか。
    ますます駐輪が多くなる予感。
    他のマンションの事例をみてると、営業トークでの言った、言わないの議論は証拠不十分でお話にならないようですし・・・。
    全否定は出来ないでしょうから、治安面の強化を市もしくは町内会なんかに御願いするしか無いでしょうね。
    オーナーに同情する訳じゃありませんが、商売ですから、法律で認められている限り「なんでもあり」なんだ・・と思いました。

    しかし、私も非常に残念です。

    マンションの売込み当初は、隣の商業施設はスポーツジムとTUTAYAと言うのが歌い文句でしたが(私担当)、結局両方とも入りませんでしたね。
    これから続々と建設される商業ビルに何が入るか見ものでもあり、不安でもありますね。
    なんの根拠もありませんが、セブンイレブンの横はビジネスホテルになるような気がします。

  70. 670 住民さんB

    >CKの空きテナントの工事が始まってる所、「オータ」というパチンコ店
    のようです。

    どおりで厳重に目隠しをして、人目につかないように工事しているわけだ。
    仕方のないこととはいえ、本当に残念でならない。
    治安の悪化がこれ以上進まないことを祈るしかない。

  71. 671 入居済みさん

    大和田小学校、野火止小学校が近いのに許可されるのが不思議ですね。
    今でも自転車大変なのに、パチンコ屋ができたらとんでもないことに
    なりますね。野火止小道が自転車置き場にならないよう注視しましょう。
    通学路も変更ですね。また、ゲームセンターがつぶれてパチンコが拡大
    しないよう気をつけましょう

  72. 672 入居済みさん

    埼玉県条例、学校から50m、病院診療所から70M商業地域でもパチンコ不可

  73. 673 住民さんA

    条例からするとパチンコ屋はできないということですかね。そもそもパチンコ屋が建つという情報は、どこからのものでしょうか?

  74. 674 入居済みさん

    距離的には離れているのでは。

  75. 675 入居済みさん

    ビジネスホテルはないのでしょうか?南側にアパートがあるのでマンションもきついし。商業施設もCKビルがあまり繁盛していない事を考えるときびしいし。オフィスビル(銀行とか生保)かスポーツクラブ、温泉施設とかどうでしょうか。ファミレスもありかな

  76. 676 匿名さん

    675さん。銀行大賛成!できればりそな銀行。
    なんだか新座の発展の仕方がなんとなく統一性が無いのが気になります。
    ふじみ野などの様に行政が介入して美しい町造りをすれば良いと思うのですが土地の所有者にまかせっきりの様な気がします。
    って言ってみても、私の微力じゃなんともなりませんので近くにほしい店舗を上げてみました。

    花屋・ケーキ屋・りそな銀行・おいしいラーメン屋・お茶菓子屋・100円ショップ・TUTAYA・宝石店・文具屋

  77. 677 住民さんA

    蜂が恐い・・・。

  78. 678 匿名さん

    隣のビルに入ると噂のオータとは

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%BF

    http://www.pachinkovillage.ne.jp/jiten/a.html
    >オータ 多角的経営をする大手チェーンホール。1994年(平成6年)12月に>違法機の摘発を受けたことで有名!?

    まぁ、鵜呑みには出来ませんが、

  79. 679 678

    連投ですいません。
    パチンコだろうがなんだろうが路上駐輪対策を明確にせずに開店するのは反対ですよ。前レスをみると市への回答では今のところ増設等は困難としているところを見るとその気がデベ(CK?)にはないのかなって。
    対策をきちんとしてればいいのですが(とりあえずですが)

  80. 680 匿名さん

    >>前レスをみると
    精確には
    >>639
    です。

    新座市HP ttp://www.city.niiza.saitama.jp/
    市長へのメール(公式) http://www.city.niiza.saitama.jp/02mayor/mail/mayor_mail.php

    参考までに。

  81. 681 入居済みさん

    外から見るとパチンコには間違いないですね。隠して工事して感じ悪いですね。でも、商業地域であきらめないといけないとは思いますが、何の反対もなくスムーズに作られると今後さらにパチンコが作られてしまうのではないでしょうか。放置自転車は今しっかりしないと今後とんでもないことになってしまうでしょうね。でも自転車置き場を作れば解決する事ではないでしょう。ラビューニュも自転車置き場しっかりあるけど歩道にいっぱい止めてるでしょう。地域住民のモラルと市の姿勢(やる気)の問題でしょう。自転車は通勤や通学で使っている人が半分ぐらいあると思うよ。これはCKビルだけの問題ではないと思う。(自転車置き場作ってもかわらない)

  82. 682 入居済みさん

    市が放置自転車を徹底的に撤去するしかないですよ。毎日やればすぐ自転車なくります。これ以外の方法はないです。市がCKビルに配慮してやらなければ、駅前は放置自転車の山です

  83. 683 入居済みさん

    ガロパもここで書かれていたとおりになったし、オーターは間違いないんでしょうね

  84. 684 入居済みさん

    蜂って、どこのいるの?
    ぜんぜん見かけないのですが、、、

  85. 685 入居済みさん

    私は高層階に住んでいますが、よく見ます。
    ただの蜂ではなくスズメ蜂です。
    昨日、追いかけられました。
    もしかして、屋上に巣でもあるのかな?
    皆さん注意してくださいね。

  86. 686 入居済みさん

    たぶんパチンコ店は当初からの計画でしょうね。そうでなければ、あの駐車場は広さは考えられません。不自然なナイキは景品交換所にでもなるのでしょう

  87. 687 入居済みさん

    今パチンコ台を店舗に運びこんでいます。
    パチンコ屋さんは本当でしたね・・・。

  88. 688 入居済みさん

    今日はドンドコ、太鼓の音がうるさいですね。
    車の騒音にはずいぶん慣れたと思ったけれど、
    別種の音が耳に触るというのは
    自分でも驚きです。

    隣のフットサル場からのものだと思うけれど、
    人が住んでいるマンションの隣で
    太鼓の持ち込みを許可するのは
    「ちょっとカンベンしてよ」って感じです。

  89. 689 入居済みさん

    688への自己レスです。

    たったいま、フットサルに意気込んで電話したら、「今日は、小学校で運動会なのでそこからの音だと思います、と言われてしまいました。ショボーン
    運動会なら仕方ないですね。今日1日ガマンします。

  90. 690 入居済みさん

    必死に隠してますね。パチンコ台も早朝に搬入してました

  91. 691 マンション住民さん

    >>686
    景品交換所は確か同一建物内につくってはならんのですよ。確か。
    予測では対面の前モデルルーム跡の裏あたりかな?
    >>681
    そのためには何をしたらいいんでしょう?
    なかなか個人で動いても限界があります。ましてや自分が利用するかもしれない隣接する建造物(以下シケ)に直接抗議するのは少々退けるって方が大多数ではないでしょうか?シケに追跡されたら面もすぐ割れるし、シケの関係者が住人としている可能性もありますし。
    そういえば「重要事項説明」でシケに文句は云えんぜよって項目はなかったっけ?
    他人本願だけど、なかなか全戸の総意を得られるものではないでしょうが、管理組合殿、どうにかならんかね?

    不二家のケーキって近くじゃどこで買えるの?

  92. 692 入居済みさん

    パチンコ店は建設されるのはあきらめるとしても、派手な照明などで品のないものが作られるのと、子供たちへの影響、放置自転車だけはさけなければいけません。対策としては、反対署名、近隣住民説明会の開催を求める、市役所、警察、教育委員会への申し入れ、反対の横断幕、新座駅での
    反対のチラシまきとかでしょうか

  93. 693 住民さんA

    CKスクエア−内にパチンコ屋が出来るのは間違いなさそうですね。
    個人的には、ぱち屋とゲーセンはそれほど印象は変わらないです。
    ゲーセンが出来た事により、CKの前には稀に秩序を乱しそうな若い子達がたむろしていますしね・・・。
    パチ屋さんがどんな雰囲気、どんな中身になるのか・・・スロット専門店になると若者が多くなりそうですね。
    パチンコ屋さんに注意していただきたいのは景品のゴミ袋、タバコの吸殻、勿論路上喫煙、そしてなんといっても駐輪。
    セブンイレブンの横の空き地が自転車置場になって、景品交換所もついていれば
    CK前の駐輪はだいぶ減り、マンション周辺への被害はそう無いのではと思いますが・・・。
    CK、そして我がマンションの元地主さんは新座市で地元の権力者。(?)
    そんな彼が新座駅前の雰囲気をぶっ壊すような事しませんよ、たぶん。
    (身内でも知り合いでもありませんが・・。)
    我々のマンションは商業地域内に建っている事から、マンション周辺には何が出来てもおかしく無い(法律上許される範囲で)、替りに駅から2分の立地条件。マンションの価値を下げるような行為が乱発しないかぎり裁判等も起こせないでしょう。
    パチンコ屋がチェーン店である事が救いだと個人的には思います。
    彼らだって『地域住民とのトラブル=客が減る』のを充分承知しているでしょうから、ある程度は気配りしてくれるんではないかと期待しています。
    子供への悪影響も心配ですが、ふと昔を思い起こしてみると、周囲の環境より、近所の人達の影響のほうが大きいように思います。
    せっかく大きなマンションで同年代の子供が数人存在する環境です。
    我々大人が連携をとって情報交換をして、横の繋がりを大切にし、挨拶をしっかり行うなどを心がければ、きっとMS内の子供達は明るく健やかに育ってくれます。(そうあってほしいです。)
    朝、エレベーター内に乗ってくる中学生も挨拶を交わしてくれます。
    エントランス前で青い帽子を被り、お母さん達に見守られながら元気に登校する小学生をみるとホントに良いマンションを買ったと思えます。
    渉外的な部分は管理組合にお任せして、マンション内は個々人が雰囲気作りをしていけばきっと『良いマンションライフ』が楽しめます。(望み)

    長文失礼しました。

  94. 694 入居済みさん

    小学校からの距離はだめだと思いますが、保育所からの距離が30M以内であれば、パチンコ店は許可されません。元気1番街にありましたよね。まだ、認可がおりてないみたいですから、新座警察でも電話をすれば、パチンコ店不許可になるかもしれません。ただ、CKビルも不採算で倒産でもされたらさらに荒れる可能性もあるかな。逆にパチンコがはいることでテナントがはいらなくなるかな。
    もう少し大局的に考える必要もあるかもしれません。

  95. 695 入居済みさん

    訂正。埼玉県の風俗営業法調べてみました。新座市の商業地域は第3種地域に属していて、ここのパチンコ出店規制は小学校から70M、診療所(ただし、入院施設のあるもの)から50M、児童福祉施設から50Mでした。小学校からは70M以上ありそうだし、南口公園のところの病院は入院施設はありませんよね。あとは保育所が児童福祉施設に該当すれば50Mはビンゴでしょう。

  96. 696 入居済みさん

    パチンコ店に関することは、日本共産党の新座民報にメールしてみましょう。ここは通学路の件や新座駅の放置自転車の件を新座市議会で取り上げるなど非常に力になってくれています。あと、新座市役所の市長へのメールでしょうか?新座警察への電話もいいですね

  97. 697 匿名さん

    >児童福祉施設に該当すれば50Mはビンゴでしょう。
    先ほどgoogleマップで調べましたが残念ながら70mm圏内にもはいりませんでしたOTZ。
    しかし昨日の駐輪は半端じゃなかった・・・。

  98. 698 匿名さん

    697改正。
    50mには入りませんが、70m圏内には入ってました。ごめんなさい。
    だけど  OTZ。

  99. 699 入居済みさん

    そうですか。直線でも50Mありませんか?自転車は徹底的に撤去するしかないんだけど、ボーリングが24時間営業しているために放置自転車とお客様の自転車の区別がつかないことですね。でも歩道にはみだしたものについては撤去する旨CKビルに通知して、監視員でもCKビルにたたせる
    事でしょう。でもガロパの従業員さんも一生懸命自転車整理していたので
    市からは何かいわれているんでしょうね

  100. 700 住民さんA

    粗大ゴミ綺麗になりましたね〜。掃除に参加された方お疲れさまでした。
    このまま綺麗に保てれば言う事無しなんですが・・・。
    私は仕事の関係で参加できませんでしたが、どれくらいの人が参加されたのでしょう?

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸