埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクセレントスクエア スイートマークス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 新座市
  6. 野火止
  7. 新座駅
  8. エクセレントスクエア スイートマークス
管理人 [更新日時] 2021-03-14 14:30:38

エクセレントスクエア スイートマークスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エクセレントスクエア スイートマークスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントスクエア スイートマークス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    新日本建設ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/res/132-180

  2. 3 匿名さん

    はじめまして。
    スイートマークスのモデルルーム見学を検討中です。
    既に見学された方お話聞かせて下さいm(__)m

  3. 4 匿名さん

    個人的には、駅近徒歩2分、自走式駐車場100%、必要と思われる店が周辺にあり、
    武蔵野線も、乗り入れが多いので、生活するには便利だと思います。
    問題点としては、ほぼ同じ間取りが多く選べない、商業地で東側に空き地があり
    将来的に大きな建物が建つ可能性がある、二重床でない、川越街道沿い、駐車場
    の出入り口が川越街道側などでしょうか。
    利便性>生活環境の方や、駅近で自走式駐車場100%が希望な方には良い物件だと
    思います。

  4. 5 匿名さん

    東側の空き地は、1F車の展示場、上階はボウリング場が建設される予定らしいです。
    スイートマークスより低層の建物が建設予定だと聞きました。
    騒がしくなりそうな所が気がかりですね。

  5. 6 匿名さん

    >>05
    ボウリング場が出来るのは西側ですね。それはもうわかってるので良いのですが、
    東側、つまり公園横の空き地の方がどうなるかわからないのが、公園側の部屋を
    買う場合、気になります。

  6. 7 匿名さん

    契約した者です!最近モデルルームに行かれた方,売れ行きはどうでしたか?
    間取変更,オプション選択も終わりモデルルームに行く機会がないので…
    東側の空き地は建ったとしても4,5階の建物になると思いますとの話でしたよ。

  7. 8 エクセレント

    隣のボーリング場が39mの建物を敷地一杯にたてているので、4、5階とはあまり根拠はないと思いますが、PCデポの反対側の駐車場に2つ目のリクルートコスモスのマンションが立つ計画の看板が立ちましたので、高層のマンションは計画しにくいのではないかと思います。いずれにしても、販売会社のたたないと思いますとの話はあてにしない方がいいと思います。東側は立地的にすばらしいと思いますので、何がたってもあきらめる気持ちで購入されたらいかがと思います

  8. 9 匿名さん

    >販売会社のたたないと思いますとの話はあてにしない方がいいと思います。
    書面にしてもらうといいですよ。

  9. 10 エクセレント

    >09商業地域でたたない保証なんてできるわけないと思いますが・・・・。でも来年4月に高度地区の指定はされるかもしれません。商業地域については、不明ですが

  10. 11 匿名さん

    契約しました。
    売れ行きは良さそうでしたよ。
    建物は、5〜6階位まで、駐車場も半分?出来ていました。

    上の話題にあるような近くに大きな建物が建つリスクは、
    駅近なので、それに伴うリスクは覚悟の上です。
    ただ、残念なのは、駐車場出口。なんで川越街道??
    公園側の道から出入りするように設計すれば良かったのに
    と思うのですが。

    やろうと思えば出来たのに、しなかったという点で、駐車場
    出口に関しては不満です。あとは、せっかく自走式駐車場100%
    なのに、洗車スペースが無い、小型犬しか飼えないというの
    も勿体無いなと。大きな犬を飼ってる人=大きな車持ってる
    というパターンが多いので、駐車場の良さを売り上げに繋げる
    なら、犬も最低でも中型犬まで可にすべきだったでしょう。
    我が家も、子供が中型犬を買いたがっていたので残念です。
    それ以外の点については大満足です。

  11. 12 匿名さん

    >11さん
    07です。よろしくお願いします。
    売れ行き良さそうで安心しました。もう5〜6階位まで出来ているんですね!
    記念に写真でも撮りに行こうかな(笑)
    我が家も駐車場出入口については?です。どう考えても公園側の方が良いですよね…
    それ以外は満足しています。条件(駅近,平面駐車場,小学校に近い)と予算がぴったりでしたので。

  12. 13 sakae

    07さん、11さん こんにちは。
    私たちも先日契約しました。宜しくお願いいたします。
    私たちも東側の公園横の空き地が気になりましたが、ここの持ち主はこのスイートマークスの土地を売った方の親戚の方が持っている土地なので変なものは建たないそうです。ちなみに1階パーク側の部屋は地主の方が買ったそうなので・・・。日当たりの面からも高い建物は建設しないと思われます。
    とにかくこれからよろしくお願いします。

  13. 14 匿名さん

    私も契約しました。いろいろ気になる点もあったのですが、一目惚れしてしまいました。今後ともよろしくお願いいたします。

  14. 15 匿名さん

    タナボウル跡地のテナントわかる方いらっしゃいますか?TUTAYAははいるのでしょうか?

  15. 16 匿名さん

    噂ではタナボウル跡地には、ボウリング場、キャンピン**ー展示場、
    レンタルビデオ店、飲食店街、スポーツクラブだそうです。

    最近は、スポーツも出来るアミューズメントスペースも多いので、
    純粋な意味でのスポーツクラブではなく、ラウンドワンのような
    アミューズメントスペースになるのでは?という説もありますが
    既に近くにラウンドワンが出来てしまってるので、本当のところ
    はわかりません。

    TUTAYAはもともとあったし、客も結構入っていたので、多分入る
    と思います。

  16. 17 匿名さん

    スーパー、トイザラスやコンビニ、飲食店など豊富にあって、隣がスポーツクラブができれば最高ですね

  17. 18 匿名さん

    色々スイートマークス近くの物件も見てみましたが、駅近で駐車場100%は本当に少ないですね。
    駅近に出来るマンションは駐車場100%じゃないし、駐車場100%のマンションは、駅から遠いし、、、
    唯一、良いなぁと思えるのが、上福岡のマンションですが、急行が止まらないのがマイナス。

    家族の交通の便を考えると、やっぱりスイートマークスしかなかったなぁと思いました。
    あとは、総合病院か医療モールが、新座駅の近くに出来れて、大江戸線の延長が決まれば言うことなしですね。

  18. 19 hana

    07改め、hanaです。
    ローンの事で相談があったので、久し振りにモデルルームに行って来ました。
    売れ行き好調のようですね!
    現地の写真も撮ってみましたが、「?」な写真になってしまいました…

    契約直後は浮かれていましたが、最近は「ローン審査、通るかな?金利、どこまで上がるかな?」とドキドキしています。

  19. 20 匿名さん

    ビュースクエアの1〜3階の空気の汚染度が気になっています。
    立地、間取り等は気に入ってるんだけど、低層階希望ということもあり、
    ネックは川越街道なんです。
    音に関しては2重サッシで大丈夫かと思うのですが、
    気候のいい季節に窓を開けて過ごすことは無理なんでしょうか。
    夏場も一日中エアコンを入れておくわけにもいかないし・・・(経済面から)

    ビュースクエア低層階の売れ行き、いいんですけどね。
    皆さんなら、どう思いますか?

  20. 21 匿名さん

    私ならパークスクエアの中層以上をお勧めしますけど、前に建物が建つリスクもあるので、低層階ならビュースクエアでしようがないのでは・・・・。南向きで目の前に建物が建つリスクがないですからね・・・。いずれにしても100%完璧な物件はないですよ。あれば当然値段が高くて買えない。
    川越街道はすごく渋滞しているので、日照をとるか、空気をとるかの判断ですね。
    私は新座駅の雰囲気が好きですので大変良い物件だと思いますよ。新座の知名度はありませんが、観光都市を目指しているので将来定期には少しはメジャーになるのでは・・・

  21. 22 匿名さん

    排気ガス問題は、なかなかむずかしいですね。
    ビュースクエアは日当たりが良さそうなので、何の対処もしない場合、夏場はかなり暑くなり
    そうですし、、、
    理想論で言えば、国や県の排ガス規制や排ガス対策に期待するか、黒目川と柳瀬川の川風と平
    林寺の緑での風で、排ガスが飛ぶことを期待するといったところでしょうか。

    現実的に考えると、省エネのクーラーを用意する、クーラーの効率を上げるためにフィルター
    の掃除をこまめにする、扇風機を併用する。2重窓の断熱効果をさらに高める為に、日射熱防
    止シートをガラスに張る、厚めで長めのカーテンを付ける、すだれなどで日差しを遮る、ベラ
    ンダに打ち水をする、打ち水の効果を上げるためにベランダにウッドデッキや人工芝を引く、
    北側からの風を上手く部屋に循環できるように考える、などでしょうか。

    窓を開けると、音の問題も結局発生するので、窓を閉めた状態で、経済的に安く、快適に過ご
    す方法を考えるのが良いかと、、、

  22. 23 匿名さん

    エレベーター事故が問題になっていますが、この物件のエレベーターはどこのメーカー
    なのでしょうか?
    地震時に、近くの階で止まって開くタイプなのでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    >>23 地震時に近くの階で止まって開くタイプです。
    >>13 私もそのような話を聞きましたが、事実ならこれって宅建業法の守秘義務違反なのでは?
    ここの物件て大変いいと思いますけど、前の空き地は高い建物は立たないとか、アミューズメントは
    パチンコははいらないとか、平林寺の近くに駅ができるとか、ボーリングは8階建でさもマンションよりも低い建物が建つみたいにいったり、販売会社は無茶くちゃですね。販売会社で物件の質をおと
    していますね

  24. 25 匿名さん

    >>24
    たしかに、私も同じような感想を持ちました。
    物件としては良いけど、営業の方の説明がちょっとなぁ、、、と。
    とはいえ、既に他にもいくつかの物件を見ていたので、どこも似たようなものという
    イメージも持っています。営業の方の周辺地域に関する話、交通の便の話、将来の地
    価や賃貸料などの話は、自分で調べて裏が取れないことは、基本的に嘘だと思うよう
    にしています。
    結局、自分で調べて、自分で確かめて、自分の知る現状をベースに判断した結果、
    この物件を選びましたけどね。

  25. 26 匿名さん

    空き地に高い建物出来ない>出来なければラッキー 出来ても新座駅周辺人口が増える>駅周辺が発展する確立が高まる

    パチンコ屋が出来ない>出来なればラッキー 出来てもたまには遊びに行くかも知れないから良いか

    平林寺近くに大江戸線の駅が出来る>出来ればラッキー 出来なくてもあまり使う機会無いだろうし、何十年後だろうし、あまり関係ないな

  26. 27 匿名さん

    新座周辺にあまり詳しくないのですが、この物件に入居した場合、子育てに向いた環境と言えますでしょうか?(自然の多い公園で遊ぶ・教育面・防犯面・公的な補助等)駅近で便利な反面、身近で自然と触れ合うとう感じにな無理がありますか? ちなみに現在3歳(幼稚園・年少)と11ヶ月の子供がいます。

  27. 28 匿名さん

    >>27
    このような質問は、mixiや街BBSなどのエリア掲示板で質問された方が正確で詳しい返答がもらえると思いますよ。
    ちなみに、街BBSは下のURL
    http://machi.to/
    新座の現行スレッドは「埼玉県新座市民いる?Part18」
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1149736247

  28. 29 hana

    >>27
    ベネッセの掲示板(女性限定、会員制ですが)もお勧めですよ。
    ちなみに幼稚園の就園補助は我が家の場合、今よりも少なくなるようです…

  29. 30 匿名さん

    チラシを見るとレンタルビデオとあるのでTUTAYAは確定したようですね。オフィス、高級レストランとは何をなにがはいりますか?スポーツクラブは完全になくなったようですか、残念です。

  30. 31 匿名さん

    隣の商業ビルの2Fと歩道橋がつながり、ペデストリアンデッキができると書いてありましたよ

  31. 32 匿名さん

    新座市民いるは程度が低くあまり参考になりませんよ

  32. 33 風車

    みなさんはどんなオプションを付けられましたか?
    家は食洗機、オーブンレンジ、バスTVと結構頑張ってしまいました。
    月末迄に支払う事になっていますが、貯金ドンドンなくなっていきますね。

  33. 34 匿名さん

    食洗機と人感センサーです。

  34. 35 hana

    食洗機、キッチンパネル(友人が,掃除が楽よ〜と言うので)、シャンプー水栓(主人が,どうしても!と言うので)です。
    キッチンキャビネット付けたかったんですが、値段が高くて…
    オーブンレンジ、良いですね〜
    我が家は吊り戸棚無しのタイプにしたので収納が少なくなるかな?と思い諦めました。

  35. 36 風車

    そうですよね!!キッチンキャビネットは高くて高くて!!やっぱりニトリですかね(笑)。
    家も人感センサーとキッチンパネル、後、浄水器も付けました。なんだか気持ちが大き
    くなって一杯付けちゃいました。
    話が変わってすいません。小学校についてですが、家のマンションは大和田小学校では
    なくて野火止小学校に通学する事になるようですが(新座市の市議会のホームページに
    書いてありました)、川越街道を横断させる事に、少し不安なんですが小学生以下のお子さん
    のいらっしゃる方ご意見戴けますか?

  36. 37 匿名さん

    集団登校で経路は指定されるようです。川越街道を渡るのが不安であれば、駅に向かってタナボウル2Fに新設されるペデストリアンデッキを通って横断歩道を渡るのが良いのでは?ちょっと回り道になりますが・・・。このあとマンションもさらに建設されますので、歩道橋でも新設してもらいましょうか!!リクルートコスモスのマンション2棟は大和田小学校ということはないでしょうね

  37. 38 匿名さん

    昨日契約しました。初めてのマンション購入です。
    頭金も無事払い、今週重要事項説明会を控えています。

    オプションのことを考えると支払いで頭が痛くなりますが、
    楽しく選んで行きたいです。

    皆さんに評判がいいみたいですが、キッチンキャビネット
    ってどんな感じのものなんですか?おいくらなのでしょう。

  38. 39 風車

    大和田小学校すごく綺麗なんですよね〜
    でもまあ新しい友達みんなで楽しい集団登校タイムを
    過ごしてくれたら良いですね。

  39. 40 風車

    キッチンキャビネット高いですよ 壁に直接固定する食器棚で吊り戸棚と
    下部作業台とあります。吊り戸棚が20万以上。下部作業台が25万〜35万
    位です。家では手が出ませんでした。

  40. 41 hana

    集団登校と聞いて一安心です!うちの子は新1年生なので、1人で通えるのか心配でした。
    大和田小は人数がいっぱいらしいですよ。

    食器棚…うちもニトリかな(笑)

  41. 42 匿名さん

    我が家のオプションはhanaさんと同じ、食洗機、キッチンパネル、シャンプー水栓です。
    お風呂のテレビは、地デジに備えてカシオのXFER等を買う予定です。
    浄水器、ウォシュレットなども、お店で選ぶ予定です。
    ただ、ちゃんとウォシュレットを取り付けられるかがちょっと心配です。

  42. 43 匿名さん

    220世帯に何人の小学生がいるのでしょうか?
    通学時のエレベーター待ちが凄そうですね

  43. 44 匿名さん

    220戸で2基しかありまんよね。管理費や修繕費は安くなりますが、50戸に1基、80戸に1基などといわれているので、随分少ないですよね。

  44. 45 匿名さん

    カシオのXFERとは何ですか

  45. 46 風車

    エレベーターって何人乗り何でしょう?
    44さんの50戸に1基の割合で言えば、家は5基必要何ですよね。
    朝本当に大変そうですね。
    カシオのXFER 防水TVです。オプション派はいませんか? 

  46. 47 匿名さん 

    オプションまだ間に合う方いるならぜひ三面鏡下の明かりも検討してみて!
    ウチはモデルルーム閉まる直前に契約しに行ったのですが、旦那が書類を書いてる間
    一人で誰もいないモデルルーム行って電気消したり細かくチェックした時、以外に標準だと
    洗面所が暗かったことに気づいたんです。まあ、人それぞれ感じ方が違うかもしれませんが
    まだ間に合う方はみてみて!
    キッチンパネルって何だったのですか?知りませんでした〜 キッチン天板にしちゃいました〜

  47. 48 匿名さん

    カシオのXFERは、無線LAN伝送の防水液晶テレビです。
    同じような商品に、プリンストンのPTV-WWTV7なんてのもあります。

    メリットは、無線LANなのでアンテナ線やチューナーの位置に制限されずに
    綺麗な画像を楽しめる。DVDプレイヤーやビデオを接続することも出来る。
    充電+無線なので、好きなところに移動も出来る。
    防水なので、お風呂場やキッチンでも安心。

    1台で、お風呂、キッチン、トイレ、寝室などを1台でまかなえるので、か
    なり便利かと。

  48. 49 匿名さん

    エレベータの件、気づかなかった・・・ショックです!110家族に1基って
    毎朝、イライラしそうでがっかりしました。

  49. 50 匿名さん

    エレベータは台数も重要ですが、速度や定員数も重要ですね。
    どうだったかな??

  50. 51 匿名さん

    定員は9名の標準のエレベーターだとおもいました。速度の違いなんかあるのかな?

  51. 52 匿名さん

    実際やってみないとわかりませんが、駅近だけに電車にのるためにぎりぎりにでると大変な事になりそうな気がします。通勤通学以外はたいした問題ではないような気がします

  52. 53 風車

    朝の電車通勤はエレベーターで余裕を持った時間に出るべきなんでしょうね。
    マイカー通勤の方もどの位の方が居るか判りませんが
    駐車場から渋滞の川越街道へ出る迄に、相当な時間が掛かるような気がしますね。
    朝7時から9時は結構慌しいマンションですかね?
    活気があって良いのかな?!

  53. 54 匿名さん

    リクルートコスモスのマンションの販売開始が7月から秋に延期になりましたね。本物件が完売してから、売り出すのかな。

  54. 55 匿名さん

    新座駅周辺にジャスコが出来て欲しいんです。
    駐車場が一杯あって買い物も便利なんですよね。

  55. 56 風車

    リクルートコスモスのマンションは、細長いマンションなんですね。
    15階建て程度のマンションが、後どの位駅前周辺にできるんでしょう。
    新座駅前が、もっと便利になって欲しいですね。

  56. 57 匿名さん

    駅前は商業施設を誘致するはず。マンションばかりできて利便性が高まらないと南口第2再開発事業が頓挫していまうのでは・・・・。タナボウル跡地のテナントはまだ確定しませんか?

  57. 58 匿名さん

    北口にできるといいのですが、さらに渋滞がひどくなると大変ですね

  58. 59 匿名さん

    そういえば、フライパンが送られてきました。
    揚げ物ナベって言われた気がしたけど。。。

  59. 60 匿名さん

    そうですよね。うちも揚げ物鍋ていわれてました。

  60. 61 匿名さん

    スポーツクラブができて欲しいな

  61. 62 風車

    デオシティのオリンピックは買い物には良いですが、ぶらぶらショッピング
    には、面白味が有りませんね。
    新座サティかマルイになっちゃうのかな?武蔵野線を越えた後、左折すれば
    (浦所線迄行かずに)所沢も15分程度で言っちゃいますので、所沢も良いかもしれませんね。
    ジャスコは戸田店が15〜20分位の所にありますよ。ちょっと遠いかな。

  62. 63 匿名さん

    購入を決めた官舎に在住の者です。同じ官舎にお住いの方で購入した人がいるのは聞いてます。
    せっかくなんで入居後仲良くなりたいんで情報交換しましょう。結構買ってる人いるみたいですね。
    (^_-)-☆

  63. 64 匿名さん

    官舎とは、どちらの官舎ですか?

  64. 65 匿名さん

    東上線沿線の官舎です。64番さんも官舎にお住いですか?
    このまえ新座駅を使ってみたのですが、意外と都内にも近くてびっくりしました☆
    住むのが楽しみですね!

  65. 66 匿名さん

    都内だけでなく、都下や埼玉県内、さらには千葉にも意外に近いですよね。
    武蔵野線への乗り入れが多いので、色々な場所に比較的楽に行けるのが良いですね。
    休日には臨時列車も走ってるそうですよ。
    あとは、羽田行きのバスが新座にも止まるようになってくれれば言うこと無しなの
    ですが、、、(現在は、新座車庫→志木→朝霞台→羽田)

  66. 67 匿名さん

    最近の工事の様子はどうですか?

  67. 68 匿名さん

    スイートマークスは、地名がついていない数少ないマンションですよね。新座はそんなにイメージ悪いのかな

  68. 69 匿名さん

    10階ぐらいまでできあがっていましたよ!
    今日、モデルルームに行ったんですが席が満席でした。

  69. 70 匿名さん

    新座のイメージですか、私の中では特別良くもなければ悪くもないかな。
    悪いイメージ以前に知名度が低いという方が正しいかも?
    周辺エリアと比べると、志木や所沢の方が知名度はありますね。

    それと、地名が付く付かないは、単純に売主のセンスの問題かと思われます(笑)
    スレ一覧見ればわかるけど、地名の付いてないマンションなんて、いっぱいありますよ。

  70. 71 匿名さん

    購入者ですが、どのくらい売れてました?大変いい物件と思いますが、新座駅の知名度がないためそもそも購入検討物件にあがるかどうか不安です

  71. 72 匿名さん

    マンション名長すぎません?

  72. 73 風車

    重要事項説明の時に住所は新座市野火止5丁目○番地○号エクセレントスクエアスイートマークス○○○○号室と
    成るって言ってました。長いですよね。
    ところで駐車場は何階が皆さん希望ですか。家は屋上でも良いのですが、出来れば3階が
    良いんですよね。賃料も重要ですし悩むところです。

  73. 74 匿名さん

    私はマンション名はそのうち「スイートマークス」だけでも通じるようになる気がします。ちょっと長いですもんね。
     駐車場は3階か1階にしようと思います。車に拘りはないんですが、洗車をまめにしなくてすみそうな気がするので(笑)

  74. 75 匿名さん

    私もマンションと直結している3階がいいと思います

  75. 76 匿名さん

    駐車場は今の状態のむき出しの感じなのでしょうか?エントランス側の雰囲気がこわれる感じがするので、もう少し工夫して欲しいです

  76. 77 匿名さん

    住所を書く場合、基本はマンション名って省略しませんか?
    私だけですか?
    マンション名無くても、部屋番号でいつも届いているので
    普通だと思っていました。
    書くにしても、スイートマークスで良さそうですね。

    駐車場は使用頻度と洗車の事を考えると私も3階か1階が
    良いですね。ライバルが多そうで不安です(笑)
    2階が3階より値段が安ければ2階でも良いですけどね。

    ところで、駐車場は一回場所が決まったら基本はずっと
    そのままなのでしょうか? 知り合いのマンション住まい
    の方は毎年抽選で、100%じゃないから、抽選に外れると大
    変と泣いていました。
    スイートマークスの場合は、100%だから気が楽ですね。

  77. 78 匿名さん

    管理規約に毎年抽選と書かれていると思いました

  78. 79 風車

    やっぱり3階が一番人気になるようですね。2階と3階は賃料は一緒ですよね。
    屋上の900円も捨て難いんですよね〜。今重要事項説明書を読み直したのですが
    2008年3月から1年毎の自動更新と書いてあったんですが、抽選なんでしょうか?
    まあ77さんの言う通り100%確保されているので毎年変わるのも
    気分が変わって良いかも知れませんね!!

  79. 80 匿名さん

    川越街道の渋滞で駐車場から出られない車でいっぱいなんて事はないですよね

  80. 81 匿名さん

    タナボウルの頃、よく行ってましたが気にはならなかったですよ。
     だから、私は大丈夫だと思ってます!!
     

  81. 82 匿名さん

    野火止小学校の雰囲気がわかるかたいらっしゃいますか?また、新座駅だとECCやくもんはありますか?

  82. 83 匿名さん

    ECCジュニアのHPで検索すると野火止に4件ありました。
    公文のHPで検索すると野火止に3件ありました。
    詳しい住所はそれぞれ問い合わせてみて下さい。

  83. 84 匿名さん

    久しぶりに近くを通りがかったのですか、隣のビルの工事が始まっていました。
    看板にはフットサルコート、ボーリング場、キャンピン**ー展示場、ゲーム&フード
    と書かれていました。
    ツタヤは、、、ツタヤは無くなってしまったのですか!?
    ツタヤを一番期待していたのに、、、

  84. 85 匿名さん

    レンタルビデオとかかれていませんでしたか?

  85. 86 匿名さん

    販売チラシにはレンタルビデオと書かれていますよ

  86. 87 匿名さん

    1Fが何ができるか一番気になりますね。

  87. 88 匿名さん

    ビデオ屋さんはできるんですね。よかった!
    新座はどんどん便利になっていきますね。
    昔を知っているだけに便利になっていって嬉しいです。
    今、栄えていて綺麗なところも昔はこんな感じだったのでしょうね。
    今からわくわくします。

  88. 89 匿名さん

    今、新座駅にマンションを買ったといったら、みんな引きますよね。何で新座にって顔します。
    みんなで新座をさらによくして見返してやりましょう

  89. 90 匿名さん

    私の周りでは、新座駅前って言ったら羨ましが
    れましたよ。お世辞もあるでしょうけど。
    駅から近くて、買い物や生活には便利で、将来
    的に発展の可能性もあるので、引くって事は無
    いかな?

  90. 91 匿名さん

    新座を知らない人が「新座」って地名だけを聞いたら何で新座??って思うと思いますが
    よく知ればそんなこともないと思います。
    がんばって新座の印象を良くしていきましょう。
    自信を持って新座に買ったと言いたいです!!

  91. 92 匿名さん

    新座で土地区画整理事業がおこなわれているとか、観光新座など誰も知らないですよね。カブト虫やほたるの里など実現して知名度をあげて欲しいな

  92. 93 匿名さん

    行政に対しては、知名度や印象よりも、暮らしやすい街づくりをして欲しいですね。
    バリアフリー、道路の整備、歩道の拡張、渋滞の解消、緑地の保護、商業施設の誘致etc
    正直、私が住みやすければ、他の誰にも知られてなくても良いです。
    むしろ、知られたくないかもしれません(笑)

    知名度上がると、電車や道路が混むし、路上駐車や、無法駐輪が増えたり、通りすがりの
    マナーの悪い人達が増えて、良いことよりも悪いことの方が多いかもしれませんよ。

  93. 94 匿名さん

    タナボウルテナント予想。1F TUTAYA キャンピン**ーのショールーム スポーツオーソリティ 2F サイゼリア 3F NOVA 三井のリハウス 4F 5F ゲームセンター 6F ボーリング 屋上 フットサルコート3面

  94. 95 匿名さん

    ホームページを見ると第1期販売以降の160戸・・・・とありますが、ということはまだ60戸しか売れてないという事でしょうか?

  95. 96 匿名さん

    何度かMRに行ってますが、60戸しか売れてないというのはありえないです。
    逆に60戸も残っていないような気もします。
    HPは更新遅いしあてになりませんよ。

  96. 97 匿名さん

    ツタヤは、本やゲームは扱うのかな?
    本が入ったら、げんき一番街の文教堂書店が可哀想な気がしますが、距離的には
    近くなるから嬉しいかな。ゲームもトイザラスあるので被りますね。
    ビデオとCDだけでも、十分ですね。

    引っ越したら犬を飼いたいので、タナボウルテナントにはペット用品屋と、ペット
    ホテルが入ってくれると嬉しいな。
    あと、自転車の修理屋さん。

  97. 98 匿名さん

    買ってからモデルルームに行きにくいので不安になりました。よかった!!タナボウルに面しているAタイプとか川越街道沿いの1Fとかパーク側の自己日影になるタイプとかも売れているのですね

  98. 99 匿名さん

    徒歩2分圏内に、共用施設みたいな感じでスーパー、公園、薬局、トイザラス、マクドナルド、クリーニング、コンビニ、居酒屋、ボーリング、TUTAYAなど脅威的物件だと思います。早く完売して欲しい!!金利も心配?

  99. 100 匿名さん

    金利のニュースが、気になります。
    提携ローンよりも、固定金利のほうが良いのでしょうか?
    みなさんは、どうする予定ですか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸