埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒルズフォート柏 入居者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 豊住
  7. 新柏駅
  8. ヒルズフォート柏 入居者限定
入居済み住民さん [更新日時] 2021-02-13 23:55:26

とうとう自分達家族の城が完成しましたね!

住民の方々で色々と情報交換等していきましょう。

[スレ作成日時]2007-12-02 16:45:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒルズフォート柏口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民さんZ

    これまで我慢して腹に据えかねているものがあるのかもしれませんが、
    公開されている掲示板での表現には十分なご配慮をお願いします。

    ・マンション購入を検討している方が見た時にどう思うか
    ・物件として扱う不動産会社がどう思うか

    どちらかというと、単に不満を掲示板にぶつけているように見受けられましたので^^;

    感情的になるより、まず冷静に自分がどういった生活を望んでいるのか。
    上階の方や近隣の方に、そのままの感情をぶつけた場合、望んだ生活が得られるのか。
    そのためには、どういった行動をすればよいのか。

    マンションでも一戸建てでも住民同士のトラブルは、当事者による解決が基本です。

    自分が管理組合の理事になった時に、住民同士のクレーム処理ばかりをやりたいでしょうか。
    ただし、マンション全体の資産価値を落としかねない風紀の乱れや、ルール違反などについては管理組合や管理人の方にご協力いただくというスタンスの方がよろしいのではないでしょうか。

    是非御一考ください。


    なお、この掲示板を読んでいらっしゃる住人の方で、お子様がいらっしゃる方は、これまで同様に下階への配慮をお願いします。
    できれば、上階の方から「うるさくありませんか?」といった声かけをしていただけると、助かります。
    引っ越し当初に伺ってはいるものの、私も日ごろのご迷惑を考えて下階の方にご挨拶しておこうと思います。

  2. 502 マンション住民さん

    私は普段住人の方との接点がなかなかないので時々この掲示板をチェックしてます。
    この掲示板の内容によっては我が家も気をつけなければと思うこともあるので
    参考にさせてもらっています。

    エントランスの掲示板に騒音にご注意とあってもどのくらいの状態が階下の方に
    ご迷惑をおかけしているのかわからないですし、全住居に配布してあるので
    自分のうちが迷惑をかけているとはなかなか気が付かないかもしれません。
    喫煙の件もですけど気が付いていたらとっくに改善されているでしょう。

    ただ不満をぶちまけているということではなく、接点のない住人さんに気が付いて
    というメッセージでもあるのではないでしょうか。

  3. 503 住人

    501さんのような心持ち、とても素晴らしいと思います。

    ただ不満をぶつけているととられるのは心外です。
    ましてや資産価値の下落につながるとは。
    何階の何号室が…というように特定できる内容ならば牽制が必要ですが、騒音問題などはどこのマンションでも起こっています。
    もし掲示板における資産価値への影響をリプテーションリスク(風評被害)と捉えるならば、書きこみに対する牽制よりもマンションとしてそれをどのように取り組んでいくかを記していく事ではないでしょうか。

    実際501さんはその取り組み策をご提示下さっていますので、まさにそういう論議がもっと活性化することがこれから住人になるかもしれない方に安心していただけるのだと思います。

    ところで、ベランダのゴミの臭いの話も出ていましたが、これは費用的にも負担は少ないので、せめてふた付きのゴミ箱を置くようにマンション全体で取り組んだらどうでしょうか。

  4. 504 住民

    ゴミ置き場のテレビまだありますね。もう引っ越したかでいない人でしょうかね?困ったものです…ルールは守らないといけません…

  5. 505 住民さんA

    今日掲示板を見たら、テレビを捨てた方の顔が出ていました。

    そのすぐ後に、良く似た方と会いました。

    掲示板を見たすぐ後だったので、「まさか?」と思いながらも、特徴を確認すると、
    スーツ姿・濃いひげ・髪型・肩から提げたカバンが同じように感じました。

    部屋番号も3つ位に絞れます。


    掲示板の張り紙も、ルールを守らない方がテレビを1ケ月以上も回収しないので、
    まるで犯人探しの様になってしまい、とてもショックを受けました。
    情報提供を呼びかけるような記載でしたので、(人違いかもしれませんが)管理人さんに伝えたいと思います。

    年末までにこの問題が解決し、新年にはゴミ置き場が気持ち良く使えることを願っています。

  6. 506 マンション住民さん

    今後のためにも犯人探しはすべき。

    ルール違反をして、知らぬ存ぜぬで逃げ切って、
    私たちの管理費から処分費用を出させる。

    これは許せない。
    みなさんはどう思われますか?

  7. 507 マンション住民さん

    そこまでしなくてもと思いますが
    これで管理費から捻出してTVの廃棄をしてしまったら
    今後もそういう方が出てこないとは限りませんから
    やはりこういった手段も止むを得ないのかなと感じます。
    住人の方が一人一人モラルとルールを守っていれば、
    気遣いがあればさまざまな問題もおきないんでしょうけど。

  8. 508 匿名

    507さんと同じ考えです。
    次の人がでないようにやるべきだと思います。

  9. 509 住民

    ゴミ置き場のあの顔写真、はがされてました??ちょっと怖いです。誰がはがしたのでしょう?

  10. 510 マンション住民

    ゴミを捨てに行ったら、顔写真はありましたよ。

    しかも、3枚も!

    出入り口の扉・テレビの段ボール・観音開きの扉と3か所に増えていました。

    管理人さんの頑張りがうかがえます。

  11. 511 マンション住民さん

    顔写真が剥がされていたとしても、誰がやったかはわかりますよね。
    扉を開けると人感センサーで電気が付き、監視カメラが記録しているので悪いことはできません。
    しかし、監視カメラにも死角があったり、背を向けていたらわかりませんけど。

    ここまで、知らぬ存ぜぬを通す人なら、部屋番号も特定され管理人さんに直接注意を受けても、
    しらを切り通すような気もします。

    これ以上事が大きくなれば、余計に住みにくくなると思うんですが、名乗り出ないのが残念です。

  12. 512 住民

    509です。そうなんだ〜管理人さん気づいて貼り直したんですね。今朝見た時はいかにもビリッ!と引っ剥がしたみたいにはがされてました。ゴミ置き場に入るの少し恐いです。

  13. 513 マンション住民さん

    ひょっとすると外部の人が置いていったのでしょうか。
    たとえば、なにかの作業に来られた方とか。
    自転車も3台放置されていますね。
    今後が心配です。

  14. 514 住民さんA

    テレビを置いたのは、外部の人と思いたいですが、顔写真に良く似た方がマンション住人として存在していました。

    部屋番号も絞られていますが、まだ情報提供が少ない為に断定はせず、
    同じような情報が集まり次第、次の行動に移すようです。


    自転車は、監視カメラの記録も保存期間が数週間だと思うので、
    管理人さんが自転車の確認をするずっと前から置いてある場合は、
    もう誰が置いたのかは分からなくなっていると思います。

    幸い、このまま自転車の放置が続いたとしても、月に2回の資源ごみの時に
    サドルに『資源品』と書いて捨てれば、回収してもらえるのでまだ処分するのには困りません。

    問題は、テレビです。
    今後の地デジ化で、不要になったテレビを捨てる人が他に出ない様に、この問題はきちんと解決してほしいです。

  15. 515 匿名さん

    そういえば最近駐車場の一角に駐車禁止のコーンがおいてある場所がありますね。
    何か不良等があったのでしょうか? それとも管理費未払いとかでしょうか?

    急に出現したので、ちょっと気になってます。

  16. 516 マンション住民さん

    以前のお話をぶり返すようで申し訳ないのですが、騒音で悩まれていた方がいらっしゃいましたよね。
    何かアクションを起こした方はいらっしゃるのでしょうか?
    私も上の方の騒音に悩んでます。
    こちらの掲示板を拝見してモヤモヤしてるなら直接相談した方がいいかと思い、先日お話に伺いました。
    騒音の原因が必ずしも上階とも限らないので、相談ベースでお話しした所「それは(騒音の原因)はウチですね。子供がジャンプしてますから〜」と言われました。
    わかってたんだ。と思い悲しかったですが、以後気をつけますと言っていただけたので様子をみることにしました。
    しかしやはり騒音は消えません。むしろ大きくなっているように思います。
    やはりお話ししたことは逆効果だったんでしょうか?
    もう諦めるしかないんでしょうか。引っ越せたらいいのですが。毎日が辛いです。

  17. 517 匿名

    515さん

    それはなんでしょうね?
    分からないですが、先週末に該当駐車場の抽選があったので車を乗り換えたか、やめたかじゃないですかね。

    それもそうですが、早くテレビを片付けて欲しいですね。
    日本では、貼り紙の効果もありますが、諸外国では全く意味がないそうですから。

    そろそろ、限られてると思うので行動に移してもいいのかな?

    と思うのですが。。。

  18. 518 匿名さん

    テレビの件、本当に何とかならないでしょうかね。
    やはり外部の人なんでしょうか……

    >>516さん
    騒音問題はなかなか難しいですね。どこのマンションでもいろいろとでているようです。
    でももしかしたら音はそちらの方ではなかったのかもしれませんよ。

    その方はいわれて子供が飛び跳ねてるせいだと思って注意するようにしたかもしれませんが、実際の騒音元は違ったのかもしれません。騒音がしてる時間とか、どんな感じの音がしているとかをきいてみたら、その時間は家にいなかったとか、子供はもう寝てたとかの理由でその家の方ではない……なんて事もあるかもしれません。

    こちらのマンションは比較的いい方が多いと思うので、本当の騒音主が音が響いていることに気がついていないだけかもしれませんよ。

    後、騒音は気にしだすと実際にはたいした音でないのに、すごく気になる……って事も多いようです。
    逆にテレビとかステレオとかで自分の部屋も迷惑でない程度の音をだすとか、ヘッドホンとかをして集中するとかしていたら、そのうち気にならなくなるかもですね。

  19. 519 住民

    あくまでも個人的な感想ですが、

    ステレオなどの音や振動って必ずしも下の階に響くわけではなく、隣や上の階に響く事も十分あるとおもうんですね。(こちらのマンションではあまりステレオ等の騒音の悩みはあがっていないようですよね。)

    でも子供の走り回る足音や大人の「ドスンドスン」というかかと歩きは階下にいると「あっ、今リビングから廊下に走っていったな」と、音の移動が天井から明確に感じられる事が私は多いです。

    掃除機をかけている時も、掃除機の発する音は聞こえませんが、掃除機のヘッドが床にあたる音は聞こえる時があり
    今どこの部屋をかけているか手に取るように分かる時もあります。
    (↑掃除機については生活音なので騒音とはとらえておりません、あしからず)

    多分「足音」の騒音で悩まれている方は、私と同じような感じで音を明確に上階から感じ取れているのではないかと思いますので、ぜひ騒音がどんな感じか分からないという方にはご参考にしていただき、また我が家も含めて全戸意識して気をつけていきたいですよね。

  20. 520 マンション住民さん

    ステレオの音は聞こえますよ。
    ステレオやテレビは壁や床からなるべく離せばだいぶ聞こえなくなるとは思うのですが。
    あと、こちら側が音を出していないときには、男性の低い声は壁に寄りかかって
    話しているだけでも聞こえます。いずれもお隣から。
    太鼓の達人のようなゲームはCMを見るだけでぞっとします~。

    もちろん、生活音はお互い様ですし仕方がないと思いますが、共同住宅に
    暮らしているということを意識することが大事ですよね。
    我が家も気をつけます。

  21. 521 匿名

    家で飛び降りさせるなんて論外。
    そんなことも言われなくてはわからない親はすべてわかってない。同情するよ、下の人に

  22. 522 匿名

    被害を受けている方が音を出しヘッドフォンで耳を塞ぐなんて酷い話だな。騒音は出したもん勝ちってことか。

  23. 523 住民さんA

    私も上階のお宅の騒音に悩んでいます。

    小さいお子さんがいらっしゃるお宅なので仕方ないと思い、
    実際お願いしに行く勇気もありませんし、我慢するしかないと思っています。
    (昼間は私が外出しているのでわかりませんが、夕方から夜10時にかけて響きます。)

    私の友人のマンションはここより音が響くので、子供のドタバタ音がうるさいと
    下の階から苦情があり、小さい頃はリビングに敷布団をしきつめていました。
    そこまでする必要は無いかもしれませんが、本当に申し訳無いという気持ちで
    いろいろ試行錯誤してもらえれば、こちらも納得できると思います。

    上階の方と顔を合わせることはありませんが、あまり波風たてたくないのが本音です。
    ですが、他にも悩んでいる方がいらっしゃるというだけで気持ちも楽になります。


    我が家も駐車場所を変更したいのですが、なかなか空きが出ないですね^^;

  24. 524 住民

    地震怖かったですね。みなさんのお宅は被害ありませんでしたか?上階の方が揺れたと思います。エレベーターもガスも止まりました。ご親戚や知り合いの方達もご無事でしょうか。こんな時同じマンション住民同士のつき合いや声かけが大切とつくづく感じました。これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。

  25. 525 マンション住民さん

    本当に怖かったです。
    発電所の停止に伴い、電力の供給が間に合わないため「節電を」との呼びかけがされています。皆さんのおうちでも、しばらくの間24時間換気を止めてはいかがでしょうか。明日以降、地域ごと等で停電する時間があるかもしれないそうです。
    No.524さんのおっしゃる通り、正確な情報の共有をすることはとても心強いですし、大切なことですね~。たすけあいましょう!

  26. 526 住民さんA

    地震大丈夫でしたか?
    うちは少し本などが崩れはあったものの比較的何もありませんでした。

    うちは24時間換気もふくめて電気はとめられるところはとめてます。
    お互い協力してのりきっていきましょう。

    ちなみに柏市豊住は第1グループor第5グループになるようです。
    送電線単位でとめるので、東京電力の方でもどこになるかはわからないそうですね。

    http://bit.ly/hGRjzU

  27. 527 マンション住民さん

    輪番停電のグループ分けが細かく載っていましたが、豊住3丁目だけ載っていないのですが、グループ1か5かご存知の方いましたら教えてください。

  28. 528 マンション住民さん

    おそらく第1グループだと思われます。
    だとしたら15:20~19:00までですよね。
    豊住五丁目だけ第5グループと第1グループに記載があるので
    間違いではないかと思います。

  29. 529 マンション住民

    停電しませんね?_?東武線も動いてないし…用事がたくさんあるのに予定が立てられません。でもがんばりましょう。。。

  30. 530 マンション住民さん

    送電線単位なので、極端な例だとお隣の家でもグループが違うこともあるとか。
    カスタマーセンターもずっと通じませんし、停電もせず、今日も分からず仕舞いでしたね。
    でも仕方がないですよね。節電しつつがんばりましょう。

  31. 531 住民さんA

    第5の時に止まらなかったので、おそらく第1グループみたいですが、昨日は第1グループは停止しなかったみたいですね。今日は止まるでしょうか?
    どのグループかだけでもわかると計画が立てやすいのですが。。。

  32. 532 住民

    南柏周辺は5グループの時間帯に停電でした。でも南柏駅はちゃんと電気ついてました。

  33. 533 住民さんA

    東電から出ている詳細資料を見ると豊住3丁目は"-"で、第1にも第5にも割り当てられていませんね。
    豊住5丁目は1.5の両方に割り当てられているようですが。

    これを信じると停電対象外なのかな?

    http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p007790_d/fil/kashiwa_te...

    東電のフリーダイヤルは全くつながらないので正確な所はわかりませんが。

  34. 534 マンション住民さん

    今回の震災により私たちの生活も大きな影響を受け、同時に節電や節約など我が家でもできることを日々意識しながら生活をするようになりました。しかしこのような状況の中で今朝、我が家のベランダにたばこの吸いがらが落ちていました。それも火を消した痕跡がない吸いがらでした。幸いベランダには引火するようなものを置いていなかったので大きな事故にはなりませんでしたが、今日本中で助け合いや防災意識が訴えられている中あまりにも無責任な行為だと憤りを感じます。
    管理人さんにも報告し厳重に注意を喚起していただくよう頼みました。
    こういう時だからこそ同じマンションの住民同士が今まで以上に団結して協力していくべきだと思うのですが・・・残念です。

  35. 535 住民さんA

    掲示板によるとここは停電対象外みたいですね。
    正直ありがたいのですが、何か申し訳ない気もします。
    出来るだけ節電していこうとは思います。

    こういう時だからこそ、皆さんで協力していきましょう。


    たばこの件は本当に残念ですね……。

  36. 536 マンション住民さん

    相変わらずベランダでタバコを吸っている方がいて、とても不快です。
    窓を開ける季節になったので、本当に困ります。
    上階からは走る音?たたく音?が毎日朝と夕方と夜遅くにも聞こえてくるし。
    どうしたもんでしょうねぇ。

  37. 537 住民さんB

    タバコは下の住民なら、プランターに水やるときに、つい多めに水まき散らすのが効果的です。

  38. 538 マンション住民さん

    今日、近くでサイレン鳴ってましたね。
    火事だったんでしょうか?

  39. 539 マンション住民さん

    本日3時ころに不法侵入者!?がいました。

    ちょっとジュースを買いに行くときに駐輪場脇で
    騒がし人の話す声がしたので覗いてみると、
    土方(紺色)の格好をした2人(10代後半から20代前半)が、
    共用棟裏側のフェンスを乗り越えて、マンション廊下に
    入るのを見ました。

    ちょっと怖かったので、様子を見ていることしかできません
    でしたが、共用棟2階の椅子テーブル、マンション内徘徊を
    確認できました。

    明日、管理人さんが来てから相談しようと思います。
    ちょうど3時半ころ雨が降ってきたころ静かになりましたが
    屋上など登ったりしそうな感じの身軽さでした。

    ちょっと、夜間帯(土日祝日?)は注意が必要かもしれません。

    柵を乗り越えて入れそうな個所への監視カメラの設置は必要かもしれません。
    動くとライトが点灯するものとか・・・。


  40. 540 マンション住民さん

    その侵入者か確認はしませんでしたが、夜中外がすごく騒がしく(若者が騒ぐような声で)
    うるさいなと思い、目が覚めてしまいました。
    朝になって出かける時に駐輪場の屋根の上に茶色いビニール袋に入ったゴミのようなものが
    乗っているのを見ました。
    昨夜の騒ぎの人たちがやったんだろうと思ってましたが、まさかそんな人がいたとは。
    みなさんで注意した方がいいですね。
    警察に通報もありでは。

  41. 541 マンション住民さん

    引っ越してきてまもなく、新柏交番のお巡りさんが世帯調査(?)に来ました。
    その時に「何かあったら連絡してください」と電話番号を教えてくださったので
    記入しておきますね。
    新柏交番 04-7167-3441

  42. 542 匿名

    今朝の火事はスゴかったです。

    ちょうど出勤時間だったので目の当たりしましたが、かなりビックリでした。

    ホントに火事の恐ろしさを知りました。

    もしマンションで火事が起きたらと思うと。。。

    皆さん、気を付けましょう。


    さて火事もそうですが、不審者が相次いでいるみたいで、注意が必要ですね。
    気になることがあれば直ぐに、管理人さん、警察に電話してもいいと思います。

    住みやすいマンションライフにしたいですねp(^^)q

  43. 543 マンション住民さん

    賛同

  44. 544 マンション住民さん

    豊住町会の名簿が届いていましたね。
    名簿が配布されたのは今回が初めてだと思いますが、個人情報の掲載の打診はあったのでしょうか?
    今時かなり珍しいですよね・・。

  45. 545 匿名さん

    別に公表されても問題ないし…

  46. 546 匿名さん

    どうせ個人情報は漏れるものさ。

  47. 547 匿名さん

    そりゃそうだ。

  48. 548 マンション住民さん

    個人情報のおおはやり。
    昔は町内中みんな知っていた。治安も良く仲も良かったね。

  49. 549 マンション住民さん

    お祭り、楽しかった!!スタッフの皆様、ありがとうございます。
    おつかれさまでした!!!

  50. 550 匿名

    来客用駐車場のコインパーキングの値段について

    以前、回覧板でこの辺りの相場と比較して高すぎるのではないかということで価格の見直し検討中になっていましたが、その後どうなっているのでしょうか

    価格改正されてませんよね

    検討中にしては時間かかりすぎではないですか?

    有料のパーキングが来客用駐車場って、ただでさえお友達呼ぶのに気が引けます


  51. 551 匿名

    コインパーキングは7月に料金が改正されてます。

  52. 553 住民さんA

     うちのマンションは相変わらず良い方ばかりでとても快適で本当にありがたいことです。

     ただ、サブエントランスに住人の普通車も侵入禁止になりましたね。修繕費の節約、というのもごもっともですが、やや不便です(._. )
     エントランスの冷暖房オフなど、いろいろ節約しています。堅実で、納得できる考え方ですし、もちろんルールには従いますが、その一方で購入時に魅力であったせっかくの本来の機能を使わずに我慢ばかりというのももったいない感じもします。。。
     現在の修繕積立金はそんなに心もとないのでしたっけ?また長持ちするより強度が強い工法などないのでしょうかね。
     このルールで有料駐車場のあいだの反転スペースも無用のスペースになった感じもします。もともと使ってなかったのですが ^^;

  53. 554 住民さんA

    昨日は雪かきお疲れさまでした。
    自然と人が集まって効率、駐車場を中心に、エントランス前までよく作業できましたね。近隣の方々のおかげもあり、駅まで道をつなげてくれたようで、出勤の方々も助かります!みなさんすごいと思います。

  54. 555 住民Y

    皆さんは布団干す時、ぱんぱんと叩いてますか?たたくのはノミ、ダニ、花粉、埃など階下や隣に飛び散って、やはり迷惑な事でしょうか?うちはそーっと叩いたり、カーペットローラーかけたり、掃除機かけたりしていますが…

  55. 556 マンション住民さん

    布団はたたきませんね。
    そもそも布団をたたくこと自体、布団を痛めるばかりであまり意味がないそうですし
    干して掃除機の方が効果的だそうですから音以前の問題としてたたきません

  56. 557 最悪です

    ところで最近騒音についての書き込みが減りましたが皆さん解決したのでしょうか?
    うちは管理人さんに一度伝え、その次は直接伝えたほうが良いと管理人さんに言われ、伝えに行くと、「うちじゃない」という態度。その時は静かになるくせに、、、
    そのお宅は持ち回りで何家族かが集まって大騒ぎもしているようで、その日などはたまったもんではありません。
    共働きなので平日は少し我慢すれば良いですが、休日のゆっくりしたい日にこれだと休みもままなりません。
    ウチの場合は夜中も騒音があるのでお子さんだけでなく家族全員が全く自覚がないようなのでほとほと困ってます。
    うちじゃないと言い張るところも頭にきますが、、、

  57. 558 マンション住民さん

    うちは騒音を感じた事は一度もないですね。
    まれにどすんとかいう音が単発的にする事はありますが、ごくたまにあるだけなのであまり気になりません。

    それはそれとして、マンションは下から聞こえてると思っていた音が実は上だったとか違う部屋の場合もあるそうです。
    557さんの場合も、もしかしたらそうである可能性もあるかもしれませんよ。

  58. 559 最悪です

    そのようなことは知っていたので、直接伝えに行くこともはじめは躊躇していました。
    でもウチの場合は言いに行くとしばらく静かになるのです。
    何日かするとまた同じ状況になって、伝えに行くとウチでは無いと言われるのですが、やはり暫く静かになるのです。

  59. 560 住民さんA

    それは大変ですね。。。休日の大騒ぎのときに管理人さんに注意をお願いしてみるとかどうでしょう?
    うちはそんなにひどい騒音は感じたことないですが。。。

  60. 561 匿名

    パソコンソフトボールですね。

  61. 562 住人X

    通りすがりですが、もう解決されたのかな?

    まずは録音してみることが良いかもしれませんね。
    事実として、どういう音が出ているのかを聞いてみないと
    当事者以外が気付けないかもしれません。

    また、録音した時間がわかるように、日付と時間と部屋の位置を吹き込んでから
    その騒音を録音(データは時間の変更ができるので録音したほうがよさそう)して
    聴かせてあげたら良いかもしれません。

    庭、ベランダでの喫煙にしかり騒音にしかり、事実がないと解決へ向かいにくい
    様に感じます。

    宴会をやる側は、一言言ったほうが良いかもしれませんね。
    それで、騒音はほとんどありませんでしたよと言われれば、
    問題がないレベルの把握ができますしね。

  62. 563 最悪です

    いろいろとありがとうございます。
    その後1回とマンションのアンケートにも記名で投稿しましたら,最近頻繁ではなくなり,騒音自体も我慢が出来る程度になってきました。
    エレベーター等で一緒になったときに挨拶しても無視されるようになりましたが,,,

    このまま様子見です。

    でも,浴場でお子さんをほったらかしで大騒ぎさせているようなお宅なので,いつぶり返すか分かりませんが,,,

  63. 564 住民さんA

    大人の知的障害者が怖い
    奇声あげながら急に走り出してかなりの力で足踏みしたり
    父親らしき人もいましたが、子供のいる前で自由にさせるのはやめて欲しいです
    制御できないなら施設のお世話になればいいのに

  64. 565 [男性 40代]

     私も一度、共用浴場でお会いしたことがあります。
     たびたび大きな声を出されて、ちょっとびっくりしましたが、実害はなかったです。やはりお父様らしき方はご一緒でした。
     お子さんをお連れのときにあわれたらご心配になるのはよくわかります。
     その一方で障害者の保護者の方も大変気を使われているのではないでしょうか。
     管理人さんにどのような対策がありうるのか相談してみてはいいかがでしょうか。管理会社は多くのマンションの管理の経験があるはずですし、打つべき定石があるかもしれません。

  65. 566 住民板ユーザーさん1

    最近、エントランスがタバコ臭くないですか?ロビーでタバコを吸うことはないとは思うんですが、まさか管理人室とか…。

  66. 567 住民板ユーザーさん5

    >>566 住民板ユーザーさん1さん

    まだ匂いますね(*_*)

  67. 568 住民板ユーザーさん1

    ホントに。新しい管理人さんのときに特に匂う気がします。いつもの管理人さんのときは弱いけど。。。

  68. 569 マンション住民さん

    最近はにおわなくなりましたね。よかった。

  69. 570 マンション住民さん

    久々にこの掲示板をみました!
    ヒルズフォートも震災などを乗り越え、今もすばらしいマンションであり続けていてうれしいことです。
    今回の事態もしっかり乗り越えられれば、と思います!!

  70. 571 住民板ユーザーさん1

    最近、騒音が酷いです。
    いくら防音といっても完全ではないのです。一年半前から、朝から晩までドタドタしている。朝早くに共有廊下を走り回る。
    とても迷惑です。他の方は気にならないのでしょうか?

  71. 572 住民板ユーザーさん1

    みなさん、地震の被害はありませんか?311のときよりはましだと思いますが…。
    お互い気をつけましょう!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸