千葉の新築分譲マンション掲示板「ビオ・ウイングユーカリが丘を検討されている方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 佐倉市
  6. 宮ノ台
  7. 中学校駅
  8. ビオ・ウイングユーカリが丘を検討されている方へ
購入検討中さん [更新日時] 2015-01-26 22:08:07

今日から、価格発表会ですよね。
今週末には行こうと思っていますが、
いかれた方いらっしゃいますか?

鹿島建設の施工で安心なのと、
親水公園に隣接していて子育て環境がよく
いいなと思っています。

見学された方や、検討者の方と情報を交換させてください!

所在地:千葉県佐倉市井野東土地区画整理事業地区内97街区(地番)
交通:山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
   京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分
   京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
公式URL:http://www.biowing.jp/

[スレ作成日時]2008-05-17 13:36:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビオ・ウイング ユーカリが丘口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    リゾートって目玉になる何かが必ずある。
    海とか山とか温泉とか。
    でもここは周りにあるのは、田んぼとか畑とか空き地。
    リゾートではなく、単なる片田舎。
    ものは言いようってもんじゃない。

  2. 303 匿名

    今度、山万はこの近くに戸建てを売り出しましたね。
    マンションと違って管理費、修繕積立金、駐車場代がかからないメリットを強調してます。
    でもYMサービスの月払い料金は納得できないな~
    そんなものいりません!

  3. 304 匿名さん

    YMサービスの月払い料金・・・
    マンションの管理費じゃないんだからねぇ・・・

    別スレでは山万評判いいみたいだけど?
    スレによって違うもんだね

  4. 305 匿名さん

    ユーカリが丘が好きな人は好きだと思うけど、そこまで他の町と大きく違わないと思うよ。今のところ。
    確かに佐倉辺りの京成線沿線の駅の中では発展してるけどユーカリが丘の物件の値段考えたらJRや北総線の便利なところ買えるし。
    だから親がユーカリが丘の近所にいるとか、職場が成田方面で通勤に便利とか、なにか特別な理由がなければわざわざ買う場所ではないな。

    特にビオ・ウィングはユーカリが丘線の乗り換えがとても不便だと思う、ユーカリが丘線のユーカリが丘駅はいまだにエスカレーターもエレベーターもないし。車内には冷房もない・・・(今年に限ってはどこも節電で冷房あまり使わないから変わらないか??)

  5. 306 匿名

    YMサービスなんて自営警備隊が必要な程、ここは治安が悪いのかな。

  6. 307 匿名さん

    単に山万が販売後にも、チャリンチャリンとストック収益が欲しいだけだと思うが…。
    治安が悪くてどうにもならなかった為、住民から声が上がって出来たわけではないと思うぞ。

  7. 308 匿名さん

    どこもあんただけだね

  8. 309 匿名さん

    このマンションは分譲開始してから何年目ですか?
    あと実際に売れてない住戸は多いですか?

    近所に住む人などでわかる方、教えて頂けると助かります。

  9. 310 匿名さん

    二年目くらいになると思いますよ。
    空きはまだあるんじゃないですかね~だいぶ入ったようですが。

  10. 311 匿名さん

    物件比較中さんへ
    「日本医科大学千葉北総病院」は何分以内で到着できないとメチャ遠い!となるのでしょう。
    5丁目付近(ビオ・ウイング付近)からでしたら車で15分くらいで到着しますよ。

  11. 312 匿名

    車で15分だったら徒歩何分?

  12. 313 匿名さん

    「日本医科大学千葉北総病院」は何分以内で到着できないとメチャ遠い!となるのでしょうか。
    と、お聞きしたかったので、匿名 2011-07-19 09:52:21 さんの車で15分だったら「徒歩何分」の質問の意図がわかりません。


  13. 314 匿名

    ここは大きな病院に結構近いですよね。
    東邦大佐倉医療センターもあるし

  14. 315 匿名さん

    でも、ちゃんとした駅には遠いんだな。
    中学校駅には近いけど…。

  15. 316 匿名

    ここだったら四街道かな。

  16. 317 匿名さん

    八千代市の女子医大付属も意外と近い。

    日本医大に拘るなら、近くの小学校も中学校も時々ドクターヘリが離発着してるけど(^_^;)

  17. 318 匿名さん

    でもユーカリが丘駅には徒歩29分なんだな。

  18. 319 匿名さん

    近くに大きい病院はいくつもありますが、
    しかし、徒歩で行くにはどこも遠いと思います。
    一番近い東邦大付属でも、ユーカリが丘駅から歩くと
    15~20分かかるので、駅前から送迎バスが出てます。
    ちなみに北総病院は歩きでは無理だと思います。
    今大きい病院は、駅の近くにあるのは逆に少ないと感じますが、
    むしろ、自家用車やバス、タクシで行くのが大半ではないでしょうか?

  19. 320 匿名さん

    毎日病院に行く人は稀だから、病院は車で行ける範囲でいいけど、
    駅はほぼ毎日使うから、ちゃんとした路線の駅から遠いのはしんどいよね。

  20. 321 申込予定さん

    EAST WINGに入居済みの方にお聞きしたいのですが・・・

    WESTの方が日照時間が長いのは知っていますが、
    EASTの日当たりに不便を感じることがありますか?

    EAST購入予定ですがそれだけが気がかりです。

  21. 322 購入検討中

    横からすみません。

    ユーカリ周辺で戸建てを探しています。

    周辺を歩いて気になったのですが、飛行機の騒音が結構ありますね。
    調べると、去年の10月以来羽田空港が拡張されて、宮の台(多分、ユーカリ全域?)
    は着陸時通過ルートになっているようです。千葉中央区はもっと頻繁に通過するようです。

    中学校駅周辺を2度ほど歩いてみて、実際かなり騒音かなと思いました。朝9時から23時までなのでほぼ活動時間全てに亘って飛行機が通過するようです。着陸時なので高度は4000feet(1200mくらいでしょうか)なので、決して高いとは言えない高度です。

    ビオ・ウイングに既にお住まいの方、ご近所の方にお聞きしたいのですが、窓を開けた場合、閉めているとき、どのくらい音が響くものでしょうか?

    勿論、ペアガラスの有無など、状況が各ご家庭で異なることは了承しています。
    一般的にどの程度、家の中で過ごすとき響くか、購入申し込み前に知りたいと思っています。

    よろしくお願い致します。

  22. 323 匿名さん

    長年ユーカリの住んでおりますが、飛行機の騒音はあまり気にした事はございませんでした。

    一般航空会社の飛行機ではなく、自衛隊の航空機の騒音なら、時たま練習などで、ユーカリ

    周辺のルートを飛んだ際に、聞こえて来るぐらいなので、あまり気にする事はないかと思いますが。

  23. 324 匿名さん

    ん~言われて見ると、確かに増えて気はするけど・・・
    気にすると気になる。気にしないと気にならない・・・ってな感じかなぁ

  24. 325 匿名はん

    一日中外にいるの?

  25. 326 購入検討中

    ご回答ありがとうございます。

    最近ユーカリに行きましたが、そんなに気にならない程度でした。
    中央通りなど、普通に歩いていると、車の音にかき消されますね。

    宮の台は閑静な住宅地なので、却って気になったのだと思います。

  26. 327 匿名

    閑静と言うか夜は9時にもなるとマンションの周りは人がいなかった・・・
    寂しすぎるよ。ココ

  27. 328 匿名さん

    静粛と寂しげは捉え方によって違うと思います。
    確かに、夜遅くなれば人通りが少ないですが、
    住んでいる者として、別に周り人が住んでいないではなく、
    ただ、外を出歩く人が少ないというだけの事なので、
    私としては、窓を開けても静かで、車や人の騒音を気にする事が
    なくなりました。

  28. 329 購入検討中

    322です。

    こういう住宅地は確かに夜、わざわざ出歩く人は少ないでしょうね。

    窓を開けても、飛行機騒音が気にならないなら安心です。
    勿論人によるけど。
    多分慣れですね^@^

    宮の台は住宅地だから、夜間、人通りなくて当たり前だと思いましたが、
    ユーカリ駅前イオン・駐車場の辺りも夜間はさびしいですよね~

    ただ、北口再開発に期待です。
    商業施設も出来るらしいですし。
    どんなお店が入るのでしょうか!
    個人的には、せめて八千代ユアエルムのようなものがあればと思います。

  29. 330 近所をよく知る人

    ユーカリが丘に住むなら、駅南側だと思います。

  30. 331 匿名さん

    南側に住むならロックガーデンあたりかな?
    高級感はあるが、値段が高いので、宮ノ台と格が違います。

  31. 332 入居済み住民さん

    日照時間については、リビングは日の出から午前9時頃まで直射で日光が入ります。(夏は朝食時に遮光カーテンが必需品です。)午前11時ごろから徐々に室内は暗くなる感じで午後リビングで仕事をするなら照明ONが必要です。
    午後2時頃から玄関方(寝室)に西日が入り始めます。
    日照時間については以上です。

  32. 333 匿名さん

    入居者の方へ、ここは床暖房やペアガラスを使用していない構造のようですが、実際冬は寒くないですか。

  33. 336 どのあたり?

    どんなふうに、格が違うの?

  34. 337 匿名さん

    完成してから3年経つようですが、あとどのくらい残っているのでしょうか?

  35. 338 入居済み住民さん

    あと40数戸、今年中売り切れるでしょうか?
    売り切れないと、後々が大変なので、がんばってほしい物です。

  36. 339 匿名さん

    修繕積立金問題ですか?

  37. 340 匿名さん

    修繕積立金も含め、その他色々ありますので、やはり満室にならないと、
    後々その他の区分者に負担が掛ってくるので、現状ではまだ空きが多い
    ように思います。

  38. 341 匿名さん

    最終期の販売概要には販売戸数6戸とあるけど、嘘だって言いたいの?
    その前でも23戸だったけど。

  39. 342 匿名さん

    >341.最終期の販売概要には販売戸数6戸とあるけど、嘘だって言いたいの?
    その前でも23戸だったけど。

    山万さんは各期ごとに販売戸数を分けて販売しているので、上記で述べているのは恐らく各期
    の販売計画であって、実際の未契約戸数と違います。

  40. 343 匿名さん

    最終期って意味分かってる?(^_^;)

    ユーカリが丘に来れば、なぜ最終期なのか分かりそうなものだけど。

  41. 345 匿名さん

    最終期とは!あと6戸未販売で他がすべて販売済みなら、私が知る範囲での戸数と違います。

  42. 346 ご近所さん

    完売した????????

  43. 347 匿名さん

    まだ40数戸売れ残っていると思います。
    良い物件はすでに契約済みだと思いますので、
    残った物件の完売をするには、値引き?でも
    しないと厳しいかもしれません。

  44. 348 匿名さん

    まだ、あと40戸ぐらいはあるみたいですが・・・

    完成して3年半、もう中古ですね。

  45. 349 匿名さん

    賃貸で使わないの?不思議…!?

  46. 350 匿名さん

    賃貸のニーズなんてここは無いでしょ!!

  47. 351 匿名さん

    販売主の計画的販売によって、現在では20数戸が残っている模様。
    しかし、最終章と謳っているので、残りが売り切れるのか?微妙です。
    最終的に何らかの方法で埋めて行かないと、将来的に現入居者の負担増が
    予想されるので、がんばって欲しいものです。

  48. 352 匿名さん

    子育てに向いてる?
    に笑ってしまいました。

    この学区の小学校は学級崩壊して陰湿なイジメが低学年から存在してますよ。
    行けばわかるし、見ればわかる。

    一見は向いてる環境でも、
    保護者のレベルが低すぎて話にならないのです。
    子育てに一番良い環境ってなんでしょうかね?

    ちなみに鉄塔前の通学路は子供が転んだり走り出したり落ち着かないみたいですよ。

  49. 353 ご近所さん

    ミライアにします

  50. 354 社宅住まいさん

    残念な人が多いな~
    このスレは参考にはならんな~

  51. 356 匿名

    引っ越しを検討しているので、とても気になります。
    ぜひ、もう少し具体的に教えてください。

  52. 357 匿名さん


    何を教えればいいのですか?

  53. 358 No.356

    No.352さんの内容を、詳しくお聞きしたいのですが、

  54. 359 匿名さん

    保護者レベルが高いのは、ユーカリが丘地区ではどこ?

  55. 360 物件比較中さん

    そもそもユーカリが丘を離れないと変化はないのでは?

  56. 361 匿名さん

    ユーカリが丘で保護者のレベルを求めても無理な話です。
    教育のこと何も考えてないからこのエリアを選んでいるのです。

  57. 362 匿名さん

    〉〉361

    そうですかあ~?
    結構、私立小学校や私立中学のお子さんを見かけますけど~~~~

  58. 363 匿名さん

    え?どこの私立?

  59. 364 匿名さん

    日出
    昭和学院
    国府台女子
    千葉日大
    成田
    幕張インター

  60. 365 匿名

    そうだよね、ユーカリが丘近辺は生活程度高いと思うけどね

  61. 366 No.356

    361様へ
    レベルを求めてはいけない理由を、具体例で教えてくださいませ。
    当方、来年、就学する息子がおり、
    真面目に引っ越しを検討しております。

  62. 367 匿名さん

    364が答えじゃないですかね。

  63. 368 匿名さん

    幕張インターのどこがいけないの????

  64. 369 匿名

    日出、成田、国府台女子みんな知力、親の財力がなければはいれないとこばかりだけど。367はほんとに知ってる?

  65. 370 匿名

    日出、成田、国府台女子みんな知力、親の財力がなければはいれないとこばかりだけど。367はほんとに知ってる?

  66. 372 匿名さん

    成田って学費は格安だけど、通っている子供は地元老舗の子とか空港・航空会社関連の子が多いって聞くけど。

  67. 373 匿名

    あと、金融関係。
    なににしても
    こどもが頭良いか、親がしっかりしていなければダメ

  68. 374 匿名さん

    あと裕福な家庭

  69. 375 匿名さん

    八千代の物件でユーカリは印西より勢いが無いとか八千代以下とか言いたい放題されてる

  70. 376 匿名

    375はいろんな掲示板に書き込んでる荒らしだよ
    八千代パークタワー板でやりこめられて、他の人に反論をさせたいらしい

    構ってもらえると嬉しいらしくて、八千代パークタワー板で素性をカミングアウトしているよ

  71. 377 匿名さん

    >364の学校はすべて知力は必要ないな。財力だけ、そんな学校には行かせたくないよ・・・・・。

  72. 378 [女性 30代]

    引っ越してく人、多いですね。ミライアに住み替える人が多いようですね。

  73. 379 匿名さん

    場所悪い。マンション向きの立地じゃないです。モノレールとて採算合わないとそのうち閉鎖されるかもしれない。ユーカリが丘駅まで徒歩30分近く掛かるなら一軒家でも??うーん?…ですね。家で1日中趣味しながら過ごす様な高齢者夫婦には良いのかも。

  74. 380 匿名さん

    高齢者は足腰が弱くなっていくので、そんな郊外は不向き。

  75. 381 匿名さん

    ユーカリが丘に住むなら、絶対駅近。
    マンションはステーションタワーはやっぱり良いなと思う。
    ミライアは設備など最新で良いかもしれないけど、なんせ駅から遠いよ。。。。。

  76. 382 匿名さん

    まったく土地勘がないのですがユーカリが丘ってどんなところですか?
    カンブリア宮殿でも取り上げられたという街づくりに興味を持ちました。
    残念ながら番組は見落としてしまったのですが。
    共同浴場でのお付き合いが震災時に役立ったとか。
    面白い記事でした。
    同じマンションの方とお風呂というのもビミョウだなあと思ったのですが、
    お風呂での人付き合いというのもたまには良いのかもしれませんね。

  77. 383 匿名さん

    ユーカリが丘は、新興住宅地に該当するのでは。
    結構、大型マンションも建設されています。
    芸能人が住んでいたこともあるエリアで、ファミリー世帯も多いですね。
    千葉ですけど、オシャレな感じです。
    このマンションも大型ですね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 千葉県の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸