横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【63】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【63】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-07-30 00:56:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての63です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444727/

[スレ作成日時]2014-07-08 11:55:52

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【63】

  1. 133 匿名さん

    むさっ子・・・

  2. 134 匿名さん

    締め切り!!

    武蔵小杉民はコスミン

    武蔵小杉奥様はコスギンチャクに決定

  3. 135 匿名さん

    民主制じゃない・・・

  4. 136 匿名さん

    投票しましょうよ

    1000すれ到達時点で集計ってことで(笑)

  5. 137 匿名さん

    そういえば、某雑誌でコスギンヌさんたちの特集しとるよ。

    オシャレで美人な人達やったし、どなたも高所得世帯らしくセレブ感満載やった。
    そういう意味じゃ、ムサコのイメージにはプラスになる人たちやったな。

    街や商業施設、タワマンの紹介なんかも載ってたで。

  6. 138 匿名さん

    >>137
    すまん、標準語でお願いできないか、ここ関東やし。

  7. 139 匿名さん

    グランツリーにLove toxicとPetit main、2店舗の入店が決定したみたいですね。
    http://www.narumiya-net.co.jp/parttime/shop.php

    ナルミヤインターナショナルの定番子供服店かな

  8. 140 匿名

    どの雑誌ですか?

  9. 141 匿名さん

    武蔵小杉ウォーカーか?(笑)

  10. 142 匿名さん

    >>137
    どうせ、不動産屋がモデル事務所で雇った人でしょ
    所帯じみた人なんて居てもカットするよw

    コスギンチャクで決定だから

  11. 143 匿名さん

    >>142
    必死(笑)
    そんなムキになるなよ。最初から誰も相手してないんだから。
    お父さんお母さんにボクのアイデア採用されたよって言っていいから。
    夜更かししてるとニートになっちゃうぞっ(笑)

  12. 144 匿名さん


    あんまり所帯じみた奥さん見ないけどなあ~

    表参道並みのお洒落さん多いよ。

  13. 145 匿名さん

    >>142さん
    怖いっす
    モデル事務所とか
    縁もゆかりもないのに

  14. 146 住まいに詳しい人

    グランツリーの駐車場はどのくらいの台数を収容できるんですかね。
    荷物の持ち運び考えると、車で行けるなら良いですよね。
    個人的にはホームセンター、家電量販店、各種ファミレスが入ると良いなあ。
    ラゾーナみたいな感じになるのかな?

  15. 147 匿名

    特集されてたのはVERYですね

  16. 148 匿名さん

    私もコスギンヌなんだ・・・
    なんか、いい感じ!?

  17. 149 匿名さん

    >>148
    あなたはコスギンチャク

  18. 150 匿名

    怖い。

  19. 151 匿名さん

    俺ムサッシー

  20. 152 匿名さん

    コスギ特集ごときでいちいちプロのモデルを雇う訳があるまいて。
    読モだとしても近くに住んでる人をピックアップすると思いますよ、事実パーク兄弟ができた頃より綺麗な人が急増しておりますので。

  21. 153 周辺住民さん

    今をときめく小杉ですからね。
    小杉に住んでるっていうとローン無理してるんじゃないのって心配されるけど、体裁上かつかつなんですよーとかいってそうゆうことにしてる。金あると思われて得することないからね。
    90平米、ローン残高10百万未満、保有金融資産約40百万、麻布十番に投資マンション保有(ローン完済済み)、なんて口が裂けても言わないようにしている。
    因みに職業はとある仕業、30代。

    小杉には俺なんかより余裕がある層がわんさかいる。

  22. 154 匿名さん

    確かに、武蔵小杉のタワー在住と知られると銀行、証券、保険連中の目の色が違ってくる。こないだも千ン百万口座に入金があったら、さっそく銀行員の訪問があったよ。
    近くに支店があり過ぎるのも厄介だ。まだ信託銀行系はあまり無いから変更するかな。。

  23. 156 匿名さん

    >>155
    ムサッシーが認知されたか

  24. 157 匿名さん

    ムサッシー君とムサコちゃんかあ、カワイイね。

  25. 158 匿名さん

    かわいいがムサッシーだと武蔵溝ノ口、武蔵浦和、武蔵小金井、そして今売り出し中の武蔵小山などが黙っちゃないでしょう。

  26. 160 匿名さん

    コスギンチャクがいいと思うよ。

  27. 161 匿名さん


    ムサ士にムサ子

  28. 162 匿名さん

    東急武蔵小杉駅、タバコ悪臭に加えて
    トイレ芳香剤悪臭も加わってきたな。
    鼻つまみたくなるすごい臭いだ。たまらん。

    まじ武蔵小杉は臭い。ヽ(`Д´)ノ

  29. 163 ご近所さん

    >>162
    東横の駅ほとんど臭いよ。

  30. 164 匿名さん

    コスギンチャクがいいでしょう

  31. 165 匿名さん

    コスギンチャクって素敵

  32. 166 匿名さん

    芳香剤の臭いはものすごいですね、むせ返って呼吸できん。こりゃあとことんタチが悪い、2階のスクエア内のショップにまで立ち込めているが周辺店舗への嫌がらせかなんかのつもりでしょうか。

  33. 167 匿名さん

    いくら交通の便が良いと言っても、悪臭ただよう街には住みたくありませんね。
    窓も開けられない、洗濯物も干せないなんて 、嫌すぎます。
    煙&トイレ芳香剤のミックス 毎日吐き気がします。

  34. 168 匿名さん

    アンチ武蔵小杉の人大丈夫ですか?
    こんな掲示板で書き込んだ所で価値が低下するわけでもないのにどうしたんだい?
    会社で嫌な事でもあったのかい?

  35. 169 匿名さん

    JR東日本の各駅の乗車人員ランキングが発表され渋谷駅の凋落が大きく報じられましたが、ここで武蔵小杉の10年間の変遷を見てみましょう。
    http://www.jreast.co.jp/passenger/

    1日平均合計(定期外+定期)
    2004年度 57位
    2005年度 57位
    2006年度 57位
    2007年度 56位
    2008年度 55位
    2009年度 55位
    2010年度 36位←新駅開業
    2011年度 31位
    2012年度 28位
    2013年度 27位

    このランキングは定期外と定期の合計人数で順位が決まりますが、2012年度分から定期外と定期の内訳も公表してくれるようになったので、手動でソートすればそれぞれの順位も分かります。

    ベッドタウンやビジネス街が近い駅(戸塚や田町)は定期利用者が多くなり、観光地や繁華街を抱える駅(秋葉原や上野)は定期外の利用が多くなります。
    武蔵小杉は今のところ若干定期利用客多めのバランス型ですが、一連の商業施設の開業が定期外の利用客を増やすかどうか、注目されます。

    1日平均合計(定期外/定期)
    2012年度 35位/31位
    2013年度 32位/29位←東急スクエア開業
    2014年度 ?位/?位←ららテラス+グランツリー開業
    2015年度 ?位/?位←グランツリー通年フルカウント

    個人的な予想ですが、5~10年のスパンで今よりも2割程度は利用者が増え、最終的には中野や吉祥寺と同じくらいの規模の駅になるのでは、と思っています。

  36. 170 匿名さん

    きっと小杉の人に会社でいじめられたんだろ。

  37. 171 匿名さん

    >>169
    住んでる者としては、決して良いニュースではないな。

  38. 172 匿名さん

    >>171
    増えて困るのは定期利用の方でしょう?
    この話のポイントは、定期外利用の客が増えるかどうかです。
    道路の便がそれほど良くない小杉にとって、街の発展は電車で集客出来るかどうかにかかってますので。

  39. 173 匿名さん

    >>172
    JR利用の人って武蔵小杉通り過ぎるだけでしょう?

  40. 174 匿名さん

    >>169
    JR武蔵小杉:2.8%増
    東急武蔵小杉:-9.4%減
    http://www.train-media.net/report/1110/tokyu.pdf

    というデータもある。
    東急武蔵小杉の減少が意外と大きいことにも注意すべきだな。

  41. 175 匿名さん

    >>174
    その数字はずいぶんと古いですね。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2011.html

    2012年および最新2013年のデータはこちらです。
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/2012.html
    http://www.tokyu.co.jp/railway/data/passengers/

    東急線内で順位を比較する意味はあまりないので絶対人数および増加割合で書くとこんな感じです。


    ・定期
    2011年度 94,796
    2012年度 94,841
    2013年度 99,552(+4,711、+5.0%)

    定期利用者数は2013年度の副都心線直通化が大きな影響を及ぼしているようで、21駅中20駅で乗降者数が増えました。平均増加数は2,176人、平均増加率は+4.0%です。
    つまり武蔵小杉の増加率は相対的には他駅と大差なしと言えるでしょう。


    ・定期外
    2011年度 54,565
    2012年度 55,484
    2013年度 61,387(+5,903、+10.6%)

    定期外の方は副都心線直通化の影響があまりないようで、乗降者数が増えたのは16駅、平均増加数も260人、平均増加率は+0.6%でした。
    しかし武蔵小杉は増加数・増加率とも圧倒的と言える数字になっています。
    これは東急スクエアOPENという好条件をそのまま反映したと言っていいと思います。


    まだ単年度の数字でしかありませんが、これらの数字を眺めていると今後の商業施設の集積によって、武蔵小杉が外から人を呼べる街になる事もそれほど奇想天外な夢物語ではないように思えますが、いかがでしょうか?

  42. 176 匿名さん

    2011年は新駅開業の煽りをまともに食らった年だから、そこだけ提示するのも悪意を感じるね。

  43. 177 匿名さん

    >>174
    このデータって鉄道会社が出してるのと違って特殊みたいだけど
    東横線の武蔵小杉にあるJRってのは東横線からJRに乗り換える人数ってこと??

  44. 178 匿名さん

    武蔵小杉が育つまで待つよりも、既に育った街に住んだほうが人生の限られた時間を有意義に生きられるのではないでしょうか。

  45. 179 匿名さん

    >>175
    2007年度に武蔵小杉の定期外が62,098なんですが



    ・定期外
    2007年度 62,098

    2011年度 54,565
    2012年度 55,484
    2013年度 61,387(+5,903、+10.6%)

  46. 180 匿名さん

    >>179
    2010年に定期も定期外もごっそりJRに持って行かれたのに、そこを挟んで東急単体で比較する意味はありませんよね?
    今論じているのは外から人が来るかどうかですから、比較するなら2007年と2013年のJR+東急の合計値です。
    JRの数字が分からないので比較できませんが、大差で現在の方が多いはずですね。

  47. 181 周辺住民さん

    ボク、サキミン。武蔵小杉の発展が悔しくてついついコスミンとか、コスギンチャクとか連呼しちゃうけど許してね。ボク、サキミン。昔のムサイ小杉をよく知ってるよ。昔は何もない田舎だったんだから。

    もし、そんな武蔵小杉に愛想をつかしたならいい物件紹介するよ!

  48. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
セルアージュ横浜フィエルテ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸