名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス相生山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 天白区
  7. 相生山駅
  8. ザ・パークハウス相生山
匿名さん [更新日時] 2021-09-14 11:07:21

設備も周辺環境もすごくよさそうで注目しています。
情報交換をお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-aioiyama/?adid=ad20893
売主:三菱地所レジデンス株式会社・名鉄不動産株式会社・名古屋菱重興産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売代理)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ

ザパークハウス相生山
所在地 愛知県名古屋市 天白区久方3丁目25-1
交通 名古屋市営地下鉄桜通線「相生山」駅(1番出入口)より徒歩1分
総戸数 274戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対して)277台※来客用3台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 74.30m2~99.30m2
販売予定 平成27年2月下旬
モデルルーム 平成27年1月上旬公開予定
完成日または予定日 平成28年1月中旬
入居(予定)日 平成28年3月中旬
敷地面積 10388.87m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造・地上13階建
用途地域/近隣商業地域
バルコニー面積/6.90m2~31.92m2

[スレ作成日時]2014-07-03 22:45:12

スポンサードリンク

リジェ南山
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 相生山口コミ掲示板・評判

  1. 351 周辺住民さん [男性 40代]

    入居が始まったけど、春休み中にもかかわらずほとんど引っ越しのトラックを見ません。
    明かりもちらほら、聞くところによると今のところ全入居者中、小学生は一人だけとのこと。
    そのうちダンピングが始まるかもしれないので、買うのは少し待ったほうが良いかも。
    下手するとゴーストマンションに....

  2. 352 ⭐︎ [女性 30代]

    とても住みやすいですよー!
    思ってたよりよかったです。24時間ゴミステーションも地味だけど、かなり便利です。小さなお子さん連れや妊婦さんをよく見かけます。
    激混みな山崎川や鶴舞公園に行かなくても、
    ゆったりお花見ができる公園が隣にあるのも、やっぱり選んでよかったって思える理由のひとつです!

  3. 353 匿名さん [男性]

    隣の公園と、螺貝公園に花見に行きました。
    桜並木をゆっくり歩いて楽しみました。
    確かに混んでなく、
    のんびりすることができました。

    マンションのほうはまだ住んでる人が
    少ないせいか、静かですね(笑)
    価格帯が若干高い気がします。
    3000万円前後の部屋が増えれば
    もっと売れると思うんですけどね。

    よく学校から遠いという話が出ますが、
    小学校のことでしょうか?
    住宅ローンを組んで購入された場合、
    少なくとも完済するまでは住む方が
    多いと思いますが、
    お子さんが小学校に通う期間は
    そんなに長くないと思います。
    私の場合、それよりも自分が
    働く期間のほうが長いため、
    駅近のマンションにしました。
    子供が大きくなっても、
    高校、大学は通学に便利です。
    駅まで迎えに行く必要も無くなります。

    小学校通学期間を重視するか、
    それ以外の通学期間や
    自分の通勤時間を重視するか、
    みなさんはどう思われますか?

  4. 356 入居予定さん

    GW後はだいぶ賑やかになりそうですね!
    今まで何戸くらい売れたんでしょうね?

  5. 359 土地勘無しさん

    このマンション、隣の戸笠公園を借景にし過ぎでない?。

  6. 360 匿名さん

    [No.354~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 361 匿名さん354

    >団地の方も多数契約したみたいです。

    もしそういう動きがあるとすれば、団地の子供はそもそも相生小の入学予定にカウントされているはずなので児童数の増加にはなりません。
    やっぱり統合かなあ。


    >ヤバい位売れて無くて困ってるから

    野並なり現地なりのモデルルーム近辺で
    棟の図面に花をつけるみたいなのやってないんでしょうか?
    実際のところ知りたいですよねー
    野並は勝手に入ってみてきたけど、現地は予約制ってことなので入る勇気ありません。

  8. 362 周辺住民さん

    毎日近くを通りますが、東棟は冬場は日が当たる時間が短く、日中はバルコニーが暗い感じで寒そうです。
    春先の3ー4月は早い時間から朝陽が入りますが、昼前に日が当たらない状態になっているので、年中を通してやはり南向きがいいですね。
    眺望より日当たりですよ!

  9. 363

    子どもが少ないかなと思ってましてが、意外と子連れの方をよく見かけます。

    相生山に住んでいる知り合いに駅近だと子どもが学生になったときに駅までの送り迎えをしなくていいし、高校も通学時間で選択肢を減らさないからいいよと言われました。

    相生山は田舎と言う方もいますが今まで住んでいたところが駅やコンビニも近くになかったので
    自分にとっては都会すぎず田舎すぎずにちょうどよくて住みやすいです。

  10. 364 匿名さん

    徳重エリアと比べて学区が悪すぎる。
    しかし入居が始まっているとは思えないほど真っ暗ですね。

  11. スポンサードリンク

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート
    プラウドタワー久屋大通公園南
  12. 365 匿名さん

    >>364
    具体的にどう悪いんですか?

  13. 366 周辺住民さん

    >>364
    どう悪いのでしょうか。
    徳重も大したことないですが。。。

  14. 367 匿名さん

    悪名高い久方中

  15. 368 匿名さん

    よく久方中が悪いって意見を周囲からも聞くんですが、それって
    青山って奴が5000万円恐喝してた緑区の扇○中学並ってことですか?

    バイクぶん回してる奴は大根界隈の市営住宅では頻繁に見かけたけど、
    久方山根では全く見ない。もっと言えば休みとかでも学生をほとんど見ない。
    かろうじて海賊公園でURの小さい子が遊んでるのを見るくらい。

    悪名って、なんかエピソードがあったら教えて下さい
    そう言えば30年くらい前に、3傑の原付を見たかなあ

  16. 369 匿名さん

    近くに住んでますが最近の久方はそこまで悪くないですよ~
    10年前はあまり良いイメージはなかったみたいですけど・・・
    こうやって新しい入居者の方々が入ってまた新しい風が入る事で
    今までのイメージは全く変わるんだと思います!
    でもコンビニの裏はもう落書きされてるみたい・・・

  17. 370 匿名さん

    久方中学は評判悪いよ。学力も低い。久方中で内申を取るという選択肢もあるかもしれないけど。
    バイクは相当うるさいよ。暴走族って感じじゃないけど。原付改造みたいなやつ。夏をお楽しみに。

    ちょいちょいニュースになるね↓ 個人情報になるから言えないけど評判いまも悪いよ。

    2011/09/08(木)
    7日午前11時25分ごろ、名古屋市天白区の久方中学校で、男性教員4人が3年生の男子生徒(14)に顔や胸などを殴られた。教員4人は病院に搬送され、いずれも軽傷。天白署は傷害の疑いで男子生徒を現行犯逮捕した。
     天白署などによると、事件当時、校内では夏休みの課題の作品展が開かれていた。
    会場の体育館で男子生徒が30代の男性教員に注意されたことに腹を立てて殴りかかり、別の男性教員3人が止めに入ったという。
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011090790182041.html

    03/05/14 11:04
    ★教諭が体罰、くも膜下出血で中1男子が入院…名古屋
    名古屋市天白区の市立久方中学校で今月6日、男性教諭(37)が、1年生の男子生徒(12)の頭を床に打ち付けるなどの体罰を加え、外傷性くも膜下出血と頸椎ねんざのけがを負わせていたことが14日、わかった。生徒は微熱や鼻からの出血が続き、現在も入院している。教諭は謝罪し、12日から自宅謹慎している。同市教委によると、教諭は6日午前11時40分ごろ、男子生徒が校舎内の廊下で、簡易リュックをたたきつけたのを見つけ「物に当たるな」と注意した。その際、言い争いになり、教諭は生徒を壁に押し付けた後、床に倒し、馬乗りになって頭を4、5回、床に打ち付けたという。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030514-00000503-yom-soci

  18. 371 匿名さん

    古い記事持ってくるなぁ。

    子供が久方中に通うようになるには
    10年近く先の話だよ。
    今から心配してもしょうがないと思う。

  19. 372 匿名さん

    そうそう、学校の評価なんてその時の教師や生徒の質でがらっと変わる。
    今良しとされている学校が10年後も良い保証はないしそのまた逆も然り。
    それこそこのマンションが出来る事によって生徒の質も上がるのでは?
    自分はこの辺りの治安について特に心配はないけどなあ。

  20. 373 入居予定さん

    目の前の美容室さんtissue(ティッシュ?)行ってきました~
    雨にも関わらずとってもお客さんが多くてびっくりでした。
    店長さんがこの付近の方らしく周辺の事を聞いてみましたが騒音とか
    問題とかはないとおっしゃってましたよ。ゴキブリやネズミの被害も聞かないとの事です。
    ただ駅と環状線が出来てから空き巣の被害が若干増えたとのうわさは耳にしたそうです。

    近くを色々散策していますが 美容室の皆さんとセブンの店長さんは好感がもてる方でした♪

  21. 374 匿名さん

    >>371
    古い記事を持ってくるとおっしゃいながら(2011年はちょっと前ですが),10年後は大丈夫だと楽観されるのですね。
    何故マンションができただけで学校の水準が変わるのか根拠が不明ですが,そっちの方が楽な生き方でいいと思います。

  22. 375 物件比較中さん

    相生山で高級路線のパークハウスはこの先ないんだと思うと悲しい。

  23. 376 購入検討中さん

    >>374
    371の方は10年後は大丈夫と言ってるのではなく、
    10年後は良いか悪いかは分からないと仰ってますよ。

    「マンションができただけで...」という内容も一言も書かれていません。

    なぜそんなに違う解釈をして批判的な意見をされるのか(^^;;

  24. 377 検討していた(他を購入)

    03年(それ以上前は知らん)、11年と悪い状況が続いてるのに「10年後は心配してもしょうがない」ってのは子を持ってる私からしたら危機管理力が無さすぎかと・・・。

    それよりも3期のDM来たね。
    完成時(前後)で既に3期って相当苦戦してるね。最安物件の価格もさらに下がってるし価格重視の買い時は相当先になるんじゃないかな。

  25. 378 匿名さん

    なんだか批判的な投稿が多いですね。

  26. 379 匿名さん

    元の八剣伝で今駐車場になってるところも、そのうちマンション建つんでしょ。
    よそ者の流入は増えてほしくない。

    でもある程度子供が増えないと、高坂小の市営のガキどもが紛れ込んでくる。
    むずかしいところ。

    マンションはいらないので、スーパーとか商業施設ができてほしい

  27. スポンサードリンク

    リジェ南山
    プレディア瑞穂岳見町
  28. 380 匿名さん

    近所の方でしょうか?ガキって…怖いですね。あまり良い地域性ではないのかな。

  29. 381 匿名さん

    まさにガキって感じですからね(笑)

    教育ですが,私なら中学から私立受験を考えますね。内申取りやすいのでいい高校に入れる可能性もあるのですが,親としては心配で。
    教育にエキストラでかかる費用も考慮しマンションは選ぶものと思っておりましたが,意外と楽観している方が多いんですね。
    潤沢に資金のある人はここを選ぶとも考えにくいし。
    ひょっとして学区について何も知らない?とか思い情報提供してみました。

  30. 382 契約済みさん

    久方中って私が中学生の頃(今から20数年前)でも相当悪かった
    それで10年前、5年前と未だにこのような状態であるとすれば
    10年後の予想も検討が付きそうな気がします

  31. 383 匿名さん

    URと市営住宅が大半を占める学区だからね。

  32. 384 匿名さん

    うーん、分譲マンションが出来たり、
    人が入れ替わったりというのもありますから一概にも言えないような。
    先生の雰囲気でも随分と学校って変わりますから。

    私立から中学というのも勿論手段だと思います。
    中高一貫だと勉強も効率的にすることができるので良いという話を聞きます。

  33. 385 匿名さん

    緑区の学区だったらよかったのにって思いますね。こんなに近くに小学校があるのに通えないなんて。

  34. 386 た○はな○

    大規模なのに、投稿少ないですね。
    関心持つ人が少ないから、売れてなさそうですね。
    あと1年後に大セールしそうな感じですね。

  35. 388 周辺住民さん

    GW明けても窓灯りがほとんどありません。
    人気ないんですね。

  36. 389 匿名さん

    カーテン閉めてるんじゃないですか?

  37. 390 匿名さん

    かなり安いのでうれるとおもうのですが
    あまり売れてないのは何かあるのかな

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    ザ・ライオンズ覚王山
  39. 391 匿名さん

    戸数が多すぎるんじゃない。
    売っても売っても完売は遠い

  40. 392 購入検討中さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  41. 393 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  42. 394 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  43. 397 匿名さん

    GWにそちらに引越しをした友人の部屋に見学に行きました。

    ロビー(?)は広々としていてくつろげました。
    キッズルームを外から見ました。閑散としてましたがかわいい作りでした。もううちも利用する年齢の子どもはいませんが子どもがいると雨でも遊べるので良さそうでした。

    南向きの部屋なので日当たり良好で、バリアフリーのような造りでした。
    老後2人で暮らすにはちょうどいい広さでした。

  44. 398 検討していた(他を購入)

    キッズルームは確かに魅力的だと私も思ったんですよね~。
    でも、パンフに『予約して使える(確か500円位)』みたいな事を書いてのが心配で選考理由には入れませんでした。

    理由としてはウチの場合、共働きで保育園組なので、入居者がそろって来た時に幼稚園組のママ友グループで予約占有される気がして・・・

  45. 399 購入検討中さん


    キッズルームは予約しないと使えないんでしょうか?

  46. 400 マンション検討中さん

    GWにモデルルームを見にいきました。
    価格表に記載されていた「販売済」の数を数えたら、100戸近くありましたよ。
    夜、マンションの周りを1周してみましたが、
    確かに窓灯りは少なく感じました。
    投資目的で購入した人が結構いたのかな、という印象です。
    ちなみに西側、南側、東側の角部屋はほぼ完売していました。
    灯りが少ない=売れてない じゃないと思います。

    西側の3LDKの部屋が2,700万円くらいだったので
    安いなあと思ってましたが、
    今日パークハウス相生山のHPを見たら、「3LDK 3,100万円代~」
    と書いてあったので、恐らく西側のお部屋も売れてしまったのかな。。

    >>399
    キッズルームは遊ばせるだけなら無料とのこと。
    キッズルームの奥にキッチンがあるらしく、
    パーティールームとしても使えるらしいです。
    パーティーや親睦会とか貸切でやるのなら有料とのことですよ。





  47. 401 購入検討中さん

    >>400
    399です。
    教えてくれてありがとうございます。

    うちは1月に説明を聞きに行きましたが、その時にはすでに100戸ちょっと売れていました。

    ほかのマンションもいろいろ見て回ってますが値段と駅近という条件でここにしようかと心揺らいでいます。
    見すぎて分からなくてなってきてます。。

  48. 402 匿名さん

    節税ならいざ知らず投資目的でここ買う人はいないと思いますよww

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス
    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
  50. 403 購入検討中さん

    たまに他のマンション口コミでもいるけど
    ここにもマメな荒らしがいるね

    他のマンション関係者とかかな

    売らないようにするために必死なんだね

  51. 404 匿名さん

    >すでに100戸ちょっと売れていました。

    初めて具体的な数字をいただきました。1月で100ですね。
    にしては夜の照明の数がまだまだ少ない気がしますね。
    GWももう終わったけど、いつ頃どっと移ってこられるんでしょうね。

  52. 405 匿名さん

    荒らしなら逆に有難いくらいなんですよね
    それだけ好調という見方もできるくらいなので
    明らかな虚偽投稿なら別ですがそうでもないような
    感じが見受けられます
    どちらか一方のみというのはおかしな話なので
    別の所の関係者がいると言う事は当然ここの関係者もいると
    いう話になってしまいます。

  53. 406 周辺住民さん

    祖父の代から近隣に住んでますし、親族も天白区に多いですが聞いたことのない話も多いです。

    誤字や句読点のパターン、反論されたときの根拠のない自信に満ち溢れた論破したような内容・・・

    口調や立場を変えて投稿されていますが同一人物ということがよく分かります。
    荒らしがいなければ403の内容はスルーされるのにわざわざあえて肯定する。

    「明らかな虚偽投稿」をしていたことを他の人に虚偽と思われないように慌ててしまう心理の行動ですね。

    関係者ならマンションに関する情報で勝負すればいいものの相生山周辺の虚偽内容で購買意欲を下げようと必死ですねということを403が伝えたいのでは・・・

  54. 407 匿名さん

    ちょっと何言ってるかわからないですね。

  55. 408 匿名さん

    投稿が少ないのにあっという間に売り切れてしまう物件もあれば
    投稿が多いのにいつまでも売れ残ってしまう物件もある

  56. 409 匿名さん

    >>406
    なんで近隣住民なのにここを売ろうと必死なの?

    竣工後100ちょい/270という結果が物語っている気がするけど。

  57. 410 購入検討中さん

    ここ、いいですよねぇ〜
    パークで駅近、しかも平面駐車場!
    すぐ後ろにあるダイワを買った方は残念かもしれませんね。

  58. 411 5月入居済み住民さん

    先日購入し、現在このマンションに住んでます。
    仲間が増えると嬉しいので、
    もし不明な点があれば答えます。

    >>410
    平面駐車場はいいですよ。
    屋根付で2500円は安いです。
    当然ですが防犯カメラが付いてますし、
    夜は常駐の警備員さんが巡回しますので安心です。

  59. 412 買い替え検討中さん

    >もし不明な点があれば答えます。

    もしよろしければ・・・
    アイオイマートって行かれましたか。セブンとどちらに通いそうですか

  60. スポンサードリンク

    リジェ南山
    プラセシオン昭和御器所
  61. 413 5月入居済み住民さん

    >>412
    アイオイマート行きましたよ。
    普段通うなら間違いなくセブンです。
    営業時間がコンシェルジュと同じ10時から19時だったかと。
    一般のサラリーマンは平日利用できません。
    商品は半分くらいは調味料や
    トイレットペーパー、お菓子や文具など。
    病院の売店って感じです。
    あとの半分は「らでぃっしゅぼーや」という
    健康食品(?)が並んでます。
    無添加、無農薬の商品らしく、
    取り寄せもできるようですが、
    かなり高いです!
    (牛乳が1本300円とか、卵10個400円とか)
    健康食品に興味があれば、
    利用頻度は高いと思います。。。

  62. 414 匿名さん

    これだけ良い所という意見がたくさんあるのに
    これだけ売れ残っているのが不思議だ
    必ず何か原因があるはず

  63. 415 匿名さん

    いい物件なのかもしれないけど、そう思わない人が多い又はターゲットにしている層にとっての魅力がない。
    荒らしが云々関係ない。コメントがなくてもあっても売れる売れない、そんなもんです。

  64. 416 匿名さん

    メーンターゲットにしているファミリー層にとって学区は重要。
    そこを見誤ったんじゃないですか?
    この立地、もったいないねぇ。

  65. 417 購入検討中さん

    ここに引っ越してきてよかったことは何ですか?

  66. 418 購入検討中さん

    >>411
    上の質問をしました
    数字を入れ忘れました

    ちなみに子どもなし新婚共働き夫婦です

  67. 419 5月入居済み住民さん

    >>418
    環境面でいうと、まず駅近ってことですね。
    電車通勤する人にとってはすごく便利です。
    メインエントランスを出て、信号に引っかからなければ
    5分で地下鉄に乗れますよ。
    あとはコンビニや飲食店が徒歩圏内に結構あります。
    仕事帰りに藤一番やココイチで晩御飯を
    食べるってパターンもありかもしれません。
    個人的にはモスやミスドが近くにあるので、かなり嬉しいです。
    あと、戸笠公園がマンション横にあるので、
    散歩ができます。春は桜並木が綺麗でしたよ。

    静かな環境もありつつ、コンビニや飲食店もそれなりにあります。
    田舎すぎず、都会過ぎず、不便でもなく、
    自分にとってはちょうどいい環境で
    気に入ってますよ。

  68. 420 購入検討中さん

    >>419
    丁寧に教えてくださりありがとうございます

    確かに緑が感じられてかつここまでの駅近はなかなかないですね
    田舎すぎず、都会すぎずというのはすごく魅力的です

    それにしても5分で電車まで乗れるのはすごいですね
    今住んでいるところも物件では駅まで徒歩10分と書かれていますが坂道もあって倍以上かかっていますので

    2人とも残業も多いのでコンビニや飲食店は助かります

    前向きに検討します

    また疑問点があったら質問させていただきます

  69. 421 買い替え検討中さん

    >アイオイマート行きましたよ。

    ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  70. 422 匿名さん

    なんか皆さんの書き込みを読んでいくと
    久方中学を廃校にすれば問題の半分以上片付く気がしてきました。

    天白中、鳴子台中、神沢中に振り分ければいいんじゃないですか?

  71. 423 匿名さん

    周辺住民からすれば未だにスーパーじゃなくてこんなものができたがっかり感が強い。

  72. 424 匿名さん

    周辺住民さん意見が今はもうないスーパーに固執していて参考にならない

  73. 426 購入検討中さん

    >>411
    ゴミステーションは資源ごみや不燃ごみも24時間回収可能でしょうか

  74. 427 入居済み住民さん

    横からですが、
    資源、不燃、ダンボール、古新聞も可能で、曜日を気にせず出せるので便利です。
    特にプラスチック資源ゴミはかさばる為、今まではベランダの大きなゴミ箱に収集日まで保管してましたが、ある程度たまったら出せるのでベランダがスッキリしました。

  75. 428 5月入居済み住民さん

    >>426

    427の方の説明通りです。
    不燃ゴミが24時間捨てれるのは
    以外と便利です。
    あと、お子さんがいるかどうかわかりませんが、
    紙おむつも24時間捨てられます。
    ゴミの日を気にしなくていいので
    かなり助かってます。

  76. 429 購入検討中さん

    >>427
    >>428

    教えてくださりありがとうございます

    全てのごみが24時間可能というのはありがたいですね

    今のアパートは回収日までベランダにためていたり回収日を気にしているので

    マンションでも部屋の前まで取りに来てくれるところでも上記の問題は解決されないので、
    いつでもどのごみも出せれるのは大変魅力的です

    上で質問したまだ子どもなし夫婦ですが
    いずれ子どもができたときは紙おむつにもいいんですね

    参考にさせていただきます

  77. 430 周辺住民さん

    今日も入居されてる方がいましたね!
    これから賑やかになるんでしょうね〜

  78. 431 匿名さん

    それなら残戸数が一気に減る可能性がありますな
    次の更新が楽しみだ

  79. 432 匿名さん

    ここ見て来ましたが、団地仕様の隣が丸見えのペラボーですね。
    最近のプラウドも、コストカットでペラボーですが、隣は見えないようになってます。
    しかし、財閥系でペラボーなんて、5年前には考えられなかったですが。

  80. 434 匿名さん

    >>432
    実は三井不動産が少し前からぺラボーを採用してました。
    それで私の中では信用度が落ちたんですけどね。

    郊外型ファミリーマンションとは言え三菱地所までやってしまうのは残念です。

  81. 435 匿名さん

    隣が見えない用になっているのであれば、最低限はいい…という感じになってきているのでしょうか。
    バルコニーの戸境壁がコンクリート壁だと良いなぁと思いますが。
    バルコニーに出ていてもお互いの気配が分からない程度がね。

    ペラボーということは
    災害時、戸境壁を蹴破って避難路まで行くという形になるのでしょうか??

  82. 436 匿名さん

    ペラボーを蹴り破ってとのことですが、野並のモデルルームでの記憶ですが、確かベランダって2メートルくらい幅ありましたよね。現地で寝そべって驚きました。その2メートルが全面ペラボーなんですか?ある程度はコンクリ壁で、避難用で大人が通れるくらいの幅がペラボーなんですか?

    なんか「ペラボー」言いたいだけみたいになってしまいましたね。

  83. 437 匿名さん

    >>436
    それが普通の物件では?
    私は全面ペラボーと仰っているもんだと思っていましたが、、、
    果たして真相は?

  84. 438 匿名さん

    外から見る限り、どうも全面ペラボーですね。
    で、上の部分30センチとか50センチとかが空いてる感じ。
    432の方が団地仕様って書かれてましたが、納得できました。
    モデルルームでは気づきませんでしたが、あれだと区画ごとに独立してる感じが薄くなるのかもしれませんね。

    でも、素敵な物件だと思いますよ

  85. 439 匿名さん

    ぺラボーだとプライバシー性が低くなりますが、賃貸物件ぽくなるのも残念ですね。
    昭和区内でぺラボー採用のプラウドを見ましたが、高級感が無い外観でした。

  86. 440 匿名さん

    全面ペラボーはないわ。

  87. 441 匿名さん

    戸境壁はペラペラだと賃貸みたいですもんね。今ほんとに増えてますね。もちろん判断材料の一つでしかないですけど、外観の重厚さが薄まるというか…

  88. 442 ご近所さん

    毎晩この前を通っているが灯りのついてるのは20数軒ですね。駅上だが周りは何も無いし、中学は天白区で最悪だし価格が高過ぎると思う。だいたい275戸もあるのに100しか売り出されていない。三菱グループもずさんだな。

  89. 443 入居済み住民さん

    窓明かりについては、遮光機能カーテンによるものと思います。夜外から自分の部屋を見て真っ暗でビックリしましたから。

    現在どれくらい売却済みかわかりませんが、物件概要の販売戸数も徐々に減ってますし、駐車場の車数から見てもここで言われているほどではない印象です。

    ペラボーや学区の心配されてる方もありますが、駅近で送迎しなくていいし大変便利です。
    大型スーパー近くにあって週末毎に混雑するより、平和堂、フィール、ヒルズで充分です。緑も多くて思ってたより静かで私は快適です。
    何を取捨選択するかですよね。

  90. 444 匿名さん

    ペラボーはともかく、学区は周辺皆さんの問題ですね。
    あとパークハウスに来る子供の人数によって、高坂小学校の統合話も絡んでます。

    誰に言うともなし、また何の権利もない者ですが、子供さんどれくらい入ってるかの
    情報が欲しいです。以前3月くらいにまだ1人だけって聞きました。

  91. 445 入居済み住民さん

    小学生や中学生はたまに見かけます。
    赤ちゃん〜幼稚園児くらいの子はたくさん見かけます。

    入居者は1月ごろの駐車場の抽選で埋まっている部屋のリストをもらいましたが、その時点で100以上埋まっていました。
    そのときには自分の部屋の上や隣は売れてなかったですが現在は入居されています。

    他の方も仰ってますがうちや周辺にはの部屋は外から見ると夜は真っ暗です。

    藤が丘、野並、有松など大規模マンションはいろいろ見て回りましたが何年も完売されないのは普通という話を聞きました。
    住んでみて駅近で夜も静かでとても便利で満足しています。

  92. 446 匿名さん

    >赤ちゃん〜幼稚園児くらいの子はたくさん見かけます。

    ありがとうございます。期待できそうですね

  93. 447 匿名さん

    >>445
    何年も売れてないのはマイナーなデベの立地が微妙な大規模マンションですよ。
    それが普通とは語弊がありますね。

  94. 448 匿名さん

    それは残念ながら営業トークですね。。
    基本的には竣工から半年もせずに完売ですよ。

  95. 449 匿名さん

    竣工から2年すると中古扱いになるんじゃなかったですっけ?
    ここは、大規模なうえに竣工時に半分以下の売れ行きですからね。
    デベ的には大失敗でも、興味ある人は待って安くなってからでもまだ部屋を選ぶ余地がありそうで良いんじゃないでしょうか。

  96. 450 匿名さん

    ここのホームページ、ずっと見られないですけど…何かありました?

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋
スポンサードリンク
リニアゲートタワー名古屋

[PR] 周辺の物件

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3900万円台~5800万円台

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3468万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6290万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4690万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

未定

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

未定

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3530万円〜4590万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.41m2

総戸数 117戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億1798万円

2LDK・3LDK

51.39m2~81.92m2

総戸数 131戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

73.44m2~78.39m2

総戸数 92戸