東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンションの環境について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンションの環境について

  1. 1976 名無しさん

    >>1973 通りがかりさん
    こどもチャレンジの時期ってなんでも真似たがるから学者ごっこしてるんですよ。おままごととして大目に見てあげてください。

  2. 1993 匿名さん

    >>1987
    >>1988
    >>1989
    >>1990

    この様に何度も同じ事を連投しているのは山手線各スレで管理側に厳重注意されたようにやっている事は全く同じ。

    情報力がクソレベルな為、情報力に圧倒されると小学生のようなことを書いてくる。

  3. 2001 匿名さん

    それに福島沖? 笑わせんな。
    いつになったら日本海溝で南北数100kmに及ぶ三つの震源で発生した連動型超巨大地震と言うのが覚えられるのかよ? 一度気象庁が発表した地震名を書くが、また忘れるだろうな
    『東北地方太平洋沖地震』
    忘れるなよ、と言ってもお前の頭じゃすぐ忘れるだろう。
    そして、単発の福島県沖地震のうち最近のが『福島県沖地震 (2022年)』
    そうか、お前は地震発生のメカニズムも今だに覚えられないんだろうな。
    何で、東北地方は関東平野を軸として北方へ直立した地形をしているの?

  4. 2003 匿名さん

    >>2000

    結局、情報交換として何の説得力も無く文句だけ書いて逃亡のいつものパターン。

  5. 2006 匿名さん

    リアルタイムにオワコンの言葉が出てた。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3981/res/3989/

    上記の浴室テレビと地デジの今後 のスレで。

  6. 2011 匿名さん

    >>2005

    >>墓穴を掘るの巻!

    それお前が最初に言った言葉か?
    他人の書いた事をコピペするしか出来ない応用力も無い脳。

    『福島県沖地震 (2022年)』で関東の何処に液状化したのよ?

    相変わらず連動型超巨大地震てなのが覚えられないようだ。

    次に恐れられているのが、

    南海・東南海・東海の連動型超巨大地震、これも覚えられるか。
    そして、環太平洋火山帯の活動が活発なのも学習できていないな。
    以下の動画を見てお前のショボイ脳では何を思うか?

  7. 2014 匿名さん

    >>2012

    いつまでもてつまでも他人に嘘を被せて罵るのがお前の日常の楽しみ。

    それでいつまでもいつまでもマンション買えないでいる。

  8. 2022 匿名さん

    NHKスペシャルを見て学習するんだね。

    科学的名分野は、、、だから頭悪すぎ。

  9. 2023 匿名さん

    旅客機の巡航高度はいくら?

    1万9000mの噴煙の高さのスケール感も感じられないんだろう。

  10. 2024 匿名さん

    ウメタテチ

    この言葉ガキ言葉。

  11. 2026 匿名さん

    >>2016

    書いている文体が非紳士的でガキ文体になっているな。
    漢字も正しく使えないし、お前はどう言う生き方をしているのか?

  12. 2032 匿名さん

    >>2027
    >>2028
    >>2029
    >>2030

    液状化のメカニズムを知らず言葉だけが動いている。
    それでは地震発生ののメカニズムも理解できない。
    そして、スケール感もわからない。
    ガキ文体を書くオンパレード。

    自然科学に全くダメな奴。

    上越新幹線沿線の谷川岳より日本海側が地質が悪い事をこっちが書いて初めて知ったようだな。

    お前は土建屋の故首相よりも頭が悪い。
    故首相は地質が悪い事は初めから知っている。
    それでも日本列島改造論で強引に北陸新幹線よりも上越新幹線を優先させて旧鉄建公団に圧力をかけた。
    1964年の新潟地震も知らなかった様な頭の悪さ。
    また、この災害列島は環太平洋火山帯にすっぽり収まっている事すら学習できなかった訳でカネしか見ていなかった訳だ。
    PDFの基礎杭の長さが違うのは、支持層地殻まで打設しようとしたことすら知らない様だな。
    中越地震でのラーメン連続高架橋は殆ど損傷していない。
    しかし、東北新幹線の方は1981年の開通以前まで、大きめの地震が来ては損傷して補修し、また来ては損傷して補修の繰り返し。
    それはこの列島が東北地方ほどプレートに押されまくっていることすら理解出来ないのか?
    単に液状化だけ騒いでも、この災害列島の災害としては人命に関わるのかよ?
    また、RC構造住宅の耐震とは何か知っている?
    ラーメン構造の建築では、架構構造の一部が壊れても倒壊せずに人命を保証するためのもの。
    ラーメン構造よりも壁式で多数の壁がある方がより強い構造なのを知っているのか?
    下記の加震実験の数々の動画を見て見なよ。
    https://www.bosai.go.jp/hyogo/research/movie/movie.html

    ほんとに書くことも幼稚な脳の持ち主。
    紳士的とはほど遠い。

  13. 2033 匿名さん

    それにさ『たわむ』って言葉を知っているか?
    幼稚な脳の持ち主が。。

  14. 2038 匿名さん

    しかし、他人に同意も無く勝手に多数のHNを付けまくり、他人が書いた事をコピペしたりコピペ改竄する主犯は誰なのか?

    ちなみに加速度+ヒューマンをくっつける思想は極めて異常。
    何でもかんでも良く見る言葉をくっつけまくって勝手に多数のHNを付けたがるのだが。

  15. 2039 匿名さん

    ちなみに民航機の巡航高度は1万5000mよりも下。
    ルアング火山の規模が大規模だとわかる。

    桜島の大正3年の大噴火は、1万8000mになったという。
    それよりも少し大きいから脅威がある。

  16. 2040 匿名さん

    311で列島の1/3の巨大な地殻変動が起きた以上、各地の地殻の歪みで断層が増えたかと断層が動き出すかの他に、富士山に限らず活火山の沈黙が不気味ですらある。

    それはインドネシアで発生した巨大地震の後に火山がボツボツ活動し始めた事もあろうし。

  17. 2043 匿名さん

    今後、いつ・どこで・どの規模で巨大地震が発生するかは誰も知らない。
    環太平洋火山帯で先日の台湾地震、そして火山の噴火と地震火山活動が活発な感じは薄々する。

    東海地震や単発の福島県沖地震を警戒していたとしたら東北地方太平洋沖地震の連動型超巨大地震が来てしまったし、火の国九州は火山エネルギーが強く巨大地震があまりないかと言われていれば熊本地震が来てしまった。

    明日のことは誰にもわからない。
    不意を打ってこの列島の予想外の火山が大噴火したらたまったものではないし。

  18. 2044 匿名さん

    東日本大震災で液状化した港南は地盤が脆い。直下型を想定するとかなりリスク高いと思う。

  19. 2045 匿名さん

    >>2044

    お前な、地震発生のメカニズムを学習してから書けよ。
    液状化そのものは生命にリスクのあるものではない。
    この災害列島のマクロ的視野にさらに大きい環太平洋火山帯を学習してから書けよ。
    しつこい!

    それに耐震とは何かを全く理解してないし。

  20. 2049 匿名さん

    >>2048 特命

    >>私も絶対に港南には住みません
    >>素直に山手線内に買いました。

    何処のエリアの何処の物件を買ったの?

  21. 2055 匿名さん

    また、頭悪過ぎが来た、、、

  22. 2061 匿名さん

    港南は東日本大震災の震度5ですら液状化してるからな。地盤が弱すぎる。

  23. 2062 匿名さん

    港南になんて住もうと思ったことないよ。

  24. 2063 マンション掲示板さん

    >>2061 匿名さん

    液状化言うなら港南の前に豊洲や有明。3.11で液状化したエリアに関する国の公式記録はこちら。


    1. 液状化言うなら港南の前に豊洲や有明。3....
  25. 2065 口コミ知りたいさん


    俺は江東区なんて考えたことも無い。江東区と聞いただけで反吐が出る。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸