東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンションの環境について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸マンションの環境について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-10 00:49:05
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住宅にはある程度の環境の良さが求められます。
特に小さな子供を持つ親にはその責任があります。
通勤時間や内外装だけで住居を選んで良いのでしょうか?
今人気の湾岸マンションについて環境の視点から論じてみたいと思います。

[スレ作成日時]2007-06-14 21:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸マンションの環境について

  1. 124 匿名さん

    あまり資産価値とか考えたことはないです
    なくなったらそれまで、上がってもどうでもいい
    今の住まいは快適にストレスなく暮らせるかでの選択ですから
    遠い将来の事を考えても仕方がない
    それよりも今をいかに生きるかではないでしょうか
    本当に人生は短いです
    楽観的なんでしょうね
    でもその方が楽しいですよ

  2. 125 匿名さん

    >>123
    116ではないですが、最後の4行はそっくりそのまま、あなたとスレ主&煽りの皆様にお返しします。

  3. 126 匿名さん

    google earthで調べりゃすぐわかる。
    仮定じゃなくて実際の話なんじゃない?

  4. 127 匿名さん

    とりあえず私が買った湾岸マンションは
    都市計画的に将来にも日照が保証されているのですが
    そういう物件なら文句の付け所がない、ということでしょうかね(笑)

    今日は父の日ということで実家の両親と食事を楽しんできたのですが
    湾岸MSな我が家を「子育てしやすそうないい街だ」「いいところを買った」とさんざ褒められました。
    公園も多く、街はバリアフリーで、日当たりも良く、景色も良い。交通は便利。
    高齢化とかいう前に、引っ越してから嫁さんのお腹が大きくなって
    「街がバリアフリー」ということの素晴らしさをかみ締めてます。

  5. 128 匿名さん

    >>125さん

    別に私に言うのは構わないのですが
    多分私とあなたは同じ考えだと思いますよ
    別に煽ってる訳ではなく価値観の押し付けになりがちな
    掲示板での論理合戦に飽き飽きしてます

    もし晴海にお住まいの方でしたら
    変な例えに出してすいませんでした

  6. 129 匿名さん

    ニュータウンのまっすぐで広い道なんて暴走族のゼロヨンの
    コースにされるだけじゃない。ギャラリー多いしね。
    10年経って素直な子供が色気づいてきた頃からかな?

    現につくばや幕張も片側2車線をわざわざガードレールつけて
    1車線にしてレースできないようにしているよね。

    都市計画上はむしろジグザグの道路にするのが環境に配慮した
    道路であり、直線なのは産業優先道路だから。

    そんなこと知らないでも快適に過ごせるのはせいぜい最初の10
    年ですよ。

  7. 130 匿名さん

    >>127
    都市計画も都によって5年おきに見直されるのですよ。
    知ってました?

  8. 131 匿名さん

    >>130
    何がどうと詳しく説明すると物件/地域が特定できて荒れる元になるので詳細は申しませんが
    そういう点も含めて30年は大丈夫です。ご心配なく。

  9. 132 匿名さん

    このスレの分りやすさは、埋立地を叩いてたかと思うと
    次は地震、お次は高層マンションの日当たりと・・。
    要するに、何でもかんでも否定したいというのがこの板の目的ですね。
    特定地域のスレは必ず荒れる。
    仮にこれが「世田谷の環境ってどうですか?」「下町のマンションて?」でも同じ。
    今は湾岸地域の物件が多く販売されてるせいか、
    湾岸を煽りたくて仕方ない方が多いって事は良くわかりました。

  10. 133 匿名さん

    >>129

    今時ゼロヨン? そんな昔話をされてもねえ。ネタも尽きてきたようですね。。

  11. 134 匿名さん

    湾岸マンションより商業地域に建ったマンションの方が
    断然かわいそうだと思うよ。

  12. 135 匿名さん

    最初は良くても10年経ったら・・・って
    その頃もう他の新築に移ってますからW
    車も、家も、新しい 不具合の無いのが一番。
    保証、瑕疵担保期間が切れる頃に手放すのがコツ。

  13. 136 匿名さん

    タワマンの場合、隣に同じようなタワマンができても、棟の間隔がありますから日照の問題は比較的少ないのではないかな。
    また容積率の緩和を受ける目的で総合設計制度を使うため、公開空地も広くとるし、意外に圧迫感はでないですね。
    たしかに湾岸のタワマンは良いですよ。

  14. 137 匿名さん

    無知な煽りの相手もつかれませんか?

  15. 138 匿名さん

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/10years_after/index.htm

    東京都の都市事業計画(10年後の東京)です。
    湾岸中心に都市開発が進められる予定。
    センターコア構想しかり内陸部で不動産苦戦状況となる地域が
    出てくる模様です。この事実を知っているから電鉄系デペ関係者
    は必死に煽り、反論に必死なのかな〜と勘繰ってしまいます。
    まあ、電鉄系はまだ財務状況が安定していないし支援銀行も
    大変でしょうね。内陸の不動産価格が下落すると融資支援銀行
    の財務内容悪化・・公的資金の再投入? 最悪のシナリオだからね。
    金融庁も必死なんでしょうね。

  16. 139 匿名さん

    湾岸否定派は頭の固い爺婆ということで。
    放置しましょう。

  17. 140 匿名さん

    >否定派は頭の固い爺婆
    光が丘や多摩ニュータウンのときも、同じ言葉が繰りかえられたんだろうなぁ・・

  18. 141 匿名さん

    藤原京・平城京の時からそんな気がする。

  19. 142 匿名さん

    ま 叩いたところで 出てくるのは好材料ばかり

    逆に無知を露呈するだけで
    否定派には悪循環なんじゃねーの

  20. 143 匿名さん

    ここはアンチ誹謗中傷****スレだから、ここで調子こいて叩いてる連中なんて糞ってことで。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸