東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. ザ・パークハウス上鷺宮 Part2

広告を掲載

物件購入予定 [更新日時] 2014-11-24 17:29:35

ザパークハウス上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.88平米~94.90平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363329/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上鷺宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 12:31:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件購入検討中

    富士見台駅周辺に住んでいますが、確かに富士見台駅周辺の飲食店は限られていますね。駅力で言ったら物足りないですが、中村橋まで徒歩10分は便利です。西武池袋線沿線で最近売り出されている物件の多くは駅から徒歩10分以上が多いので、そういう意味で、中村橋10分は何ら気にならないです。

  2. 82 匿名さん

    補修してもらっても訳あり物件。

    地所物件だと施工トラブルも続出してる。それも補修してもらえば、luckyなの?

    79って、検討者の感覚ではないよな。

  3. 83 匿名さん

    補償といえば地所は南青山で、建て直し希望の人に対して引渡が遅れることに対する補償は無しって事で揉めたよね。

  4. 84 物件比較中さん

    三鷹の冠水と言えば、完売したザ・パークハウス武蔵野中町も三鷹から徒歩7分の1階地下住戸の物件ですが、大丈夫だったのでしょうか?

  5. 85 匿名さん

    何言ってるの?そもそも直前で天災あったって
    売主の責任じゃないしちゃんと補修してくれるんだからLuckyじゃん
    あと施行ミスとこの件は関係ないし
    なんでもそういうネガしか絡めないのかね

  6. 86 匿名さん

    あからさまに利益第一主義で地下住戸を乱発するから仕方ないよね。世田谷の独立地下住戸禁止の条例は正しいと思います。

  7. 87 匿名さん

    あからさまに利益第一主義で地下住戸を乱発するから仕方ないよね。世田谷の独立地下住戸禁止の条例は正しいと思います。

  8. 88 匿名さん

    世田谷坊うるさいですね。
    ここ中野区世田谷区と格が違いますよ

  9. 89 匿名さん

    世田谷で条例が制定された発端は地所物件。地下室物件を乱造して周囲に反対された。世田谷の近隣住民が賢かったのは、建設反対って騒ぐだけでなく、区に働きかけたこと。中野の住民からもそういう動きがでてきたら、ここもアウトになるかも。

  10. 90 匿名さん

    世田谷区さん、もうさよならです

  11. 91 匿名さん

    世田谷区は区長があっち系

  12. 92 匿名さん

    地下住戸物件撲滅運動家さんおもろいなぁw

    この物件は固定資産税が高そうですね。

  13. 93 匿名さん

    世田谷区は都心から遠いからいいよ
    これからは中野区ですね

  14. 94 匿名さん

    地下住居撲滅とか世田谷区が格下とか、不自然なゆがんだ思想です。単純に考えて独立地下住戸が健全な住環境か否か?中野だろうと世田谷だろうと格付けではなく、個人の価値観でどのエリアに住みたい物件があるかだけです。中野区を推奨して区議にでもなりたいのでしょうか?

  15. 95 匿名さん

    どうでもいいよね。
    ちなみに他の中野区民はここが中野区だという認識すらないから。

  16. 96 匿名さん

    >>94
    地下住戸が健全でないことは間違いない。
    しかし、地上のみでこの環境で同じ値段となると、かなり遠方に下らなければならない。
    長時間通勤だって健全ではない。
    不健全同士でどちらを選ぶかの問題。

  17. 97 匿名さん

    もういいよ、世田谷坊 邪魔です
    ここは中野区 パークハウス鷺ノ宮を語る
    スレなのでする。

  18. 98 匿名さん

    「世田谷坊」とかスマートでない品格を疑う雑な表現です。中野が格上のように言っているが説得力無し、もう少しスマートにお願いします。

  19. 99 匿名さん

    「世田谷坊」とかスマートでない品格を疑う雑な表現です。中野が格上のように言っているが説得力無し、もう少しスマートにお願いします。

  20. 100 匿名さん

    駅前にあるのに駅前に何もないから駅前にある意味がないという
    珍しい物件です。
    スーパーもコンビニも隣駅にいいかないとってことですかね

  21. 101 匿名さん

    地下室擁護派が契約者だったら困りもの。将来のお隣さん候補。自分と意見があわなかったら、この調子でやり込めに来るだろうね。

  22. 102 匿名さん

    集合住宅とはそういうものです。戸建てなら好きにできますね。

  23. 103 匿名さん

    戸建てでも近隣問題は起こる。

    ただ、あんな表現するような人と意見の相違が生じたら、穏やかに話し合って解決ってのは難しいだろうね。

  24. 104 匿名さん

    戸建のほうが近所問題起きるし重症化する
    マンションのほうは軽症だよ だって騒音だけ問題だから

  25. 105 匿名さん

    問題起こるのは音だけじゃないよ。

    例えば、専有部分の配管のメンテナンスを怠って水漏れ事故を起したら階下とトラブルに発展する可能性もある。

    専有部分のメンテナンスは各住戸の責任。修繕積み立てがあると勘違いしがちだけど、修繕積み立ては共用部分だけが対象。専有部分のメンテナンス費用は別にちゃんと考えておかないと。

  26. 106 匿名さん

    アルコーブに子供用自転車やベビーカーを置くのもよく問題になる。管理規約では禁止されてるんだけど、置く場所がないんだよね。何で問題になるのが分かっていてデベって対応しないんだろう。

  27. 107 匿名さん

    105や106なんて問題になることはほとんど無い。
    飛行機事故で死ぬ確率ぐらい低くてほとんど無視できるレベル。

  28. 108 匿名さん

    >107

    ここは子供用自転車どこに置くの?置き場所ないでしょ。アルコーブに置く人でてくるよ。

    まさか子供は自転車乗るなとか、子供とは住むなとか(笑)。

  29. 109 匿名さん

    自転車の置き場に関して言えば、来客用駐輪場が無いってのも問題。自転車で来た人がエントランス前に放置ってのもよくあること。来客用駐車場は設置するのに駐輪場は何で設置しないんだろう。

  30. 110 匿名さん

    アルコーブに子供の自転車とか置く人はいるでしょ。
    自転車スタンドがある棟もあるんだし、同じように置きたいとは思うよね。
    規約では一律禁止だと思うけど、それは非常識な置き方をする人が出てしまうときのためにそう定めてあるのであって、程度問題だけど多少はしかたないんじゃないかな。迷惑がかからなければ。その辺はもう集合住宅の常識判断になるよね。

  31. 111 匿名さん

    アルコーブに止めるとなると、廊下やエレベーターを自転車転がして運ぶことになる。エレベータ傷つけることもあるし、乗り合わせたら迷惑。そういった意味でも禁止行為を許容しちゃいけないんだけど。

    規約で禁止してるからってのを免罪符にしないで、デベはちゃんと置き場を確保するべきだよね。

  32. 112 匿名さん

    子供用自転車に乗るような子供がいる世帯がどれくらいになるかを考えたら、飛行機事故で死ぬ確率よりは自転車をアルコーブに置く人がでてくる確率は遥に高いはず。

  33. 113 匿名さん

    だ~カーラー、置く人はいる。けどそれがトラブルや問題に発展するきとはないの
    他人が自転車やベビーカー置いてていちいち規約違反です!って文句言うキチガイはいないのよ

  34. 114 匿名さん

    規約違反を指摘したら**扱いですか。この人怖い。

  35. 115 匿名さん

    片仮名だとNGワードじゃないんだね。

    しかもそれを113は知っている。プロだね。

  36. 116 匿名さん

    それこそ地下を駐輪場にしてくれればよかったのに。

  37. 117 匿名さん

    >116

    確かに。

  38. 118 匿名さん

    また大雨だね すげー水虫状態

  39. 119 匿名さん

    温暖化のせいか毎年のように豪雨だね。しかも、この間の雹は葉っぱを落として排水口を詰まらせるなんて、新しい水害リスクとなった。

  40. 120 匿名さん

    うん、今後はスポット豪雨がリスクになり戸建は
    無くなるだろう。
    マンションも低層マンションは消えるだろうね

  41. 121 匿名さん

    真っ先に淘汰されるのは地下室マンションじゃないの。

  42. 122 匿名さん

    一種低層の集合住宅にはタウンハウスが増えるかな。冠水しても2階に避難できる。

  43. 123 匿名さん

    地下室マンション地下を駐車場に変えて終わり

  44. 124 匿名さん

    冠水するような地下だと、駐車場にしたら車が水没しちゃう。エンジンに水が入ったら車って動かなくなるよ。

  45. 125 匿名さん

    駐車場なら排水処理能力高めやすいしアブソーバーもドレインも作ろ安い!

  46. 126 匿名さん

    ドレインは分かるけど、この文脈でアブソーバーって何を指すんだろう。

  47. 127 匿名さん

    余談だけど、車ってエンジンボックスに水が入るとエンストして止まっちゃう。これくらい大丈夫と判断して突っ込んで止まっちゃって、その後さらに水かさが増すとドアが開かなくなって脱出できなくなる。

    去年実家の前の道路が冠水したときに観察した教訓。

  48. 128 匿名さん

    126
    アブソーバー知らないの?吸収剤だよ

  49. 129 匿名さん

    それって冠水しちゃったときの応急処置として土嚢と一緒に使うやつじゃない。

  50. 130 匿名さん

    最近ゲリラ豪雨などがあって自然災害が本当に怖いとつくずく思う様に
    なりました。今日も急な雨にびっくり。マンション周辺の水はけなども
    こういった機会に見に行った方がいいのかな。道路によっては洪水になっている所
    などありますからね。雨は降るたびに自分の家の前が洪水の様になってしまったら
    たまらないですしね。竜巻注意報なんかも最近よくでているみたいですが、
    戸建よりマンションの方が安全そうですよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6,198万円~7,848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ西荻南三丁目

東京都杉並区西荻南三丁目

9,890万円~1億1,140万円

2LDK~3LDK

53.13m2~88.78m2

総戸数 34戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸