東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上鷺宮 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. ザ・パークハウス上鷺宮 Part2

広告を掲載

物件購入予定 [更新日時] 2014-11-24 17:29:35

ザパークハウス上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:67.88平米~94.90平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363329/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 上鷺宮の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-06-17 12:31:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    一期残りは80m2で7800万の1戸だけ。二期は9月に20戸でしたね。

  2. 243 匿名さん

    残りが100前後として、9月に20戸だと売り切れるのかな?
    10月、11月、12月で20ずついっても残が20.
    1月は動かないだろうし、竣工2月ってことを考えると結構危ないんじゃないかな・・・・

    上石神井の高額物件が競争になったらそこから送り込むのかな?
    それとも野村の練馬豊玉の価格を見てからスパートか?

    いずれにしても厳しそう。
    ここは土地の取得原価も高いから、値引きも決断しにくいだろうし、三菱地所は悩ましいところでしょうね。

  3. 244 匿名さん

    地下住戸を作ってるってことは、余程土地の取得価格が高かったのでしょうか?

  4. 245 匿名さん

    三菱地所としては上石神井を優先して終わらせたいらしいので、上鷺宮は後回しで二期が9月になっているのでしょう。二期が20戸となっていますけど、要望があればいくらでも販売しますからね。

  5. 246 匿名さん

    高さ制限の厳しい一種低層住居専用地域にマンション建てて利益を出そうとすると、建築基準法で容積率が不算入となる地下室をつくって部屋数を水増しするしかない。もともと一種低層住居専用地域って、戸建てを想定した規制になってるわけだし。

  6. 247 匿名さん

    >>243
    そもそも、竣工時に売れてなきゃ、っていうのが、幻想ですよ。
    昔、マンションの8割は売れ残り、というひどい釣り記事がありました。
    よく読むと、竣工時に全戸完売しなかったマンションが8割ってことでした。
    つまり、竣工前に完売する物件なんて、一部でしかないわけです。
    なので、竣工後数か月で現地モデルルーム+家具付きくらいで売れればまぁ、普通という感じです。

  7. 248 匿名さん

    竣工時に未販売住戸があると、入居者にもデメリットがある。そういう意味では売れ行きをきちんと判断しないと、ババをつかむことにもなりかねない。

  8. 249 匿名さん

    二期の9月で完売を見込んでか12月販売予定のパークハウス保谷の情報が公開されましたよ。
    保谷駅徒歩6分だとどのくらいの価格で出してくるのかな。

  9. 250 匿名さん

    ここではなくてちょうどパークハウス所沢が完売したタイミングです。
    西武線沿線の新築マンション供給は三菱と野村が最近目立ってますね。

  10. 251 匿名さん

    >>248
    大したデメリットなんて無いよ。
    住友みたいに3年たっても売っているとかだと、万一売らざるを得なくなったときに困っちゃうけどさ。

  11. 252 匿名さん

    >>246
    もともと戸建が想定されているようなエリアにマンションをつくるのが間違ったアプローチだね。
    だってマンション最大の売りってスケールメリットだけだし。

  12. 253 サラリーマンさん

    現在、半地下の住戸のあるマンションに住んでいます。
    周りは、ここと同じように平坦なところです。

    最近の集中豪雨で、私のマンションでも、マンション住人の理事会と管理会社との間で、
    浸水時のケースの対応について、確認しています。

    このような大規模なマンションの場合、
    マンション地下に一時的な貯水槽を設けており、
    一度に公営の下水道に水か流出しないようにしています。

    公営の下水道が処理量を上回らない限り、
    マンションからの排水は可能となっていることがわかりました。

    それでもマンションからの排水性能以上の集中豪雨があれば、
    浸水する可能性もあります。

    住んでみて分かったのですが、一番大切なのは、
    住人の理事会がちゃんと住人の「安全」、「住み心地」に配慮し、
    管理会社と話し合いを持ち、協力関係を維持していけるかだと
    思います。

    マンションに入居し、管理組合の理事を選びます。
    この時点では管理会社ペースで進んでいます。
    理事会ができてから、ちゃんと住人の利益に基づき、
    物事を進められるようになることが大切なのです。

    私の住んでいるマンションは、そうなるまでに10年の歳月が
    かかりました。
    10年たった今は、ちゃんと運営されるようになりました。

    入居1年目・2年目に気づいて変化していければ、
    もっと早い時期に運営ができる可能性もありましたね。

    いま気にされていることをちゃんと住みはじめてからも
    忘れずに、マンションの管理組合(理事会)に興味を持ち、
    関与していってください。

    そうすれば、たとえ災害が起きた場合でも、
    住民の納得感のある解決策が見つかることと思います。

    住みはじめると、結構住み心地が良いもので、
    忘れがちとなりますよ。

  13. 254 匿名さん

    マンションってそんなに簡単に意思決定はできないよ。なぜなら全員住み続けないからね。
    たぶん住民の意思決定をスムーズにするためには、一度全員が一丸になって共通目的として
    迎えられるキッカケが必要で多分一度は浸水でもしないと駄目だろう。

  14. 255 買い替え検討中

    >>253
    サラリーマンさん羨ましいです。
    しかし、10年の歳月が必要だったのですね。
    練馬は、区役所が戸建て優遇ですよね。
    低層地域が多いのもそのためでしょう。
    免震、耐震にできないマンションは低層で耐震が安全だと思うのでいいのですが、災害時対策が不安です。

    現在のマンションは、町会に管理組合で加入などという、違法な行為をしながら、防災会が存在しないのです。

    町会加入していてもマンション住民だと避難拠点の運営に参加することもできません。

    過去水没がありましたが、マンション住民の団結はありません。

    このマンションはどうなのでしょうか?管理会社ペースで引き摺られないか?
    住んでみなけば分からないから、安全が確保できるなら購入してみるか?
    サラリーマンさんのマンション、中古で売りでてませんか?

  15. 256 匿名さん

    >>254
    でも、小規模なマンションは(都心の超高級物件を除くと)結局コスト倒れになっているんだよね。
    マンションでまともに資産を維持しようと思うと、大規模でかつ、まともに運営される管理組合を持つしか無い。
    このマンションがうまくいくといいね。

  16. 257 匿名さん

    ここはうまく行くでしょうね。そういう時しかないもんだし

  17. 258 匿名さん

    他のモデルルームで、だいぶここは苦戦してると聞きましたが、どうなんでしょう?

  18. 259 匿名さん

    実際のところこれだけの好立地で苦戦するわけがありませんよ。
    余裕の大勝利だと予測しております。

  19. 260 物件比較中さん

    実際、
    一期の結果出てるけど絶好調じゃないですか。

  20. 261 匿名さん

    そりゃそうでしょう。これだけの区画、駅近ってのはそうそう出ない。
    冗談抜きで、最近はちゃんとした駅近の土地って難しいから。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6,198万円~7,848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ西荻南三丁目

東京都杉並区西荻南三丁目

9,890万円~1億1,140万円

2LDK~3LDK

53.13m2~88.78m2

総戸数 34戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸