東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 8101 匿名さん

    ここの元地主。土地の権利を譲渡せずに、部屋を等価交換した人。旧地権者のいる物件はトラブルリスクがある。あとは勉強してね。

  2. 8102 匿名さん

    あれっ、なんで3連投になってるだろう。

  3. 8103 匿名さん

    大事なことなんで3回言いました( ・´ー・`)どや

  4. 8104 マンション検討中さん

    >>8101 匿名さん

    ありがとうございます。わかりやすいです。

  5. 8105 eマンションさん

    >>8095 匿名さん
    勝どき駅直結のビュータワーってホームページみたら、既に竣工して10年経っててまだ販売してるんですね。戸数も400弱と然程多くもないのに何が原因なんですかね?

    駅までの距離など直結という意味では遥かにこっちより条件良いですよね?ここも標準設備などは低仕様で、眺望も塞がれ、推しが駅直結オンリーだし。

  6. 8106 匿名さん

    >>8105 eマンションさん
    直結って言っても勝どき駅だからね。

    駅に何も無いし、てか勝どきって街自体に何にもないのよ。本当ビックリするぐらい何も無いよ。

  7. 8107 匿名さん

    >8094
    池袋は奇跡の街、マネできない。
    ヤバいんだけど、何がヤバいのかよく分からんし、

    ストリートのど真ん中を、女子中学生のグループを歩かせながら、
    ヤバいのが互いに監視し合って安全な街になっている。
    キセキだと思う、

    勝どき、まぁ普通は沈むだけ、だろうな。

  8. 8108 匿名さん

    >>8105 eマンションさん

    勝どきビュータワーの修繕積立金が、いつの間にか360円/㎡に改定されていました。
    パークタワー勝どきも、いずれはこの位の設定になるのかな。

  9. 8109 eマンションさん

    >>8105 eマンションさん

    ・高い
    ・間取りがひどい
    ・下のテナントがひどくて恥ずかしくなる

  10. 8110 匿名さん

    駅直結なんて春日とか勝どきとか、微妙なのしかないじゃん。

  11. 8111 マンション検討中さん

    良い駅は出来上がってるから直結できる土地ないんじゃないの?勝どきこれから発展するかもね。

  12. 8112 匿名さん

    >8108

    マンションの修繕積立は段階的値上げの計画ってのが多い。タワマンは跳ね上がるよ。

    長期修繕計画って契約の直前の重要事項説明の時ってケースが多い。イニシャルの積立金で判断するのは危険だから、早めに確認しておいた方がいいよ。

    国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されてるんだけどね。

  13. 8113 匿名さん

    修繕積立があるからと見落としがちだけど専有部分の修繕は各住戸持ち。キッチンやユニットバスはそれぞれ100万単位。10年を過ぎると設備は壊れはじめる。ちゃんと計画しておかないと。

  14. 8114 匿名さん

    ↑びっくりするくらい当たり前の内容

  15. 8115 匿名さん

    >>8108 匿名さん
    同じく駅直結の豊洲シエルタワーの修繕積立金は、342円/㎡です。

  16. 8116 匿名さん

    アンケートぶっちしたけど事前案内の連絡来た。大体埋まってるけど、アンケート回答者では埋まらなかったみたいだね。

  17. 8117 匿名さん

    >>8116 匿名さん
    事前案内に参加するのなんて、マンションクラスタかよっぽどの暇人ぐらいでしょう。

  18. 8118 匿名さん

    今は眺望塞がれてない方角も、いずれは分からないリスクあるね。そうすると壁ドンじゃない方は売り出し単価が高いだけに危険。

  19. 8119 匿名さん

    >8117

    普通、案内されたら参加するものと思うでしょ。事前案内って売る側からしたらモデルルームをお披露目、予定価格を伝えて来場者の反応を探るためのモルモット。それを知ってる人はパスするけど。


  20. 8120 匿名さん

    >>8118 匿名さん

    壁ドンってなんですか?

  21. 8121 匿名さん

    >>8120 匿名さん
    ここの掲示板の画像検索かけると体感出来るよ。

  22. 8122 匿名さん

    10年かけて横の400戸もさばけないで、ここはどうしたいの? (笑)

  23. 8123 匿名さん

    デパートはどんどん減るし、たぶん、街って将来無いんでしょうね。永遠とマンションが建つだけですよね。駅がマンションだったら、周りはもっとマンションだし。だから、ここもマンションだし。終わってますよね。ほんと。

  24. 8124 匿名さん

    ランドマークタワーには違いないのでは?

  25. 8125 匿名さん

    これと迷いますね。

    http://bluestyle.livedoor.biz/arch...

  26. 8126 マンション検討中さん

    買いたいと思ってるのだが、モデルルームの予約が取れない‥‥。

  27. 8127 匿名さん

    >8126

    少しだけどまだ空きあるみたいだけど。

  28. 8128 マンション検討中さん

    >>7231 マンコミュファンさん
    売れないと思うな、大江戸線だよ!?

  29. 8129 匿名さん

    >>8123
    それは勝どきに住んでるからそう悲観するだけだと思う。タワマンだけは狂ったように建つものの、駅前はいつまで経っても田舎の駅前みたいで発展の兆しが見えない。あの駅前毎日見てたら、商業施設に対してネガティブな考えになるのはまぁわかる。

  30. 8130 匿名さん

    ここの魅力は一体何でしょう?

  31. 8131 匿名さん

    >>8130 匿名さん
    駅直結だろう。なんちゃって仕様ではあるが。

  32. 8132 匿名さん

    >>8131 匿名さん
    そのポジション、上の投稿で剥落してますよね?

    ここの魅力は一体何でしょう?

  33. 8133 匿名さん

    >>8132 匿名さん
    ゴクレのビュータワーの事?あれは例外よ。無い物と考えた方が良い。

  34. 8134 匿名さん

    >>8133 匿名さん
    何故でしょう?同じ駅直結、寧ろあっちの方がより近かったりすると思うのですが。

  35. 8135 匿名さん

    >>8134 匿名さん
    あんな昭和の香りがするエントランスやだわ。

  36. 8136 マンション検討中さん

    >>8135 匿名さん
    そもそもなんですが、勝どきの魅力はなんですかね。
    都心に近いというのはあるんですが、それならブランズでも良い気がしてて…

  37. 8137 匿名さん

    勝どき駅の東日本銀行のとこも再開発計画ありますか?

  38. 8138 匿名さん

    >>8136
    町としての魅力は豊洲の方がありますよ。
    ここの魅力は駅直結、複合開発、300㎡ワーキングスペース、つまり物件の魅力です。
    豊洲 町100 物件50
    勝どき 町10 物件200

  39. 8139 マンション検討中さん

    >>8136 マンション検討中さん

    それが懸念ならやめた方がいいな。

    勝どきをいくら歩き回っても魅力が増すことはなく、むしろため息をつく場所が見えてしまう。

    勝どきはマンションが全てだから、買うならここ。
    勝どきはここが欲しくないならやめる。

    そうすべき。

  40. 8140 匿名さん

    >>8136 マンション検討中さん
    中央区ってことですね。中央区育ちと江東区育ちではイメージが違いますよね。あと中央区民は都民の1%にも満たない希少性ですね。
    千代田区はもっと少ないですけど。

  41. 8141 匿名さん

    >>8140 匿名さん
    今後の供給数を含めて考えると、マンションとしての希少性はないでしょうね。寧ろ懸念材料。

  42. 8142 匿名さん

    周辺含めて1万戸超の供給も良いけど、先ずは10年も売れ残ってるここの駅直結マンションをどうにかしようぜ。。

  43. 8143 口コミ知りたいさん

    >>8142 匿名さん
    お前が買えば良いんだよ!

    そうすれば皆んなhappyだろ!!

  44. 8144 匿名さん

    >>8133 匿名さん
    勝どきのシンボルといえば勝ビューやろ。

  45. 8145 匿名さん

    >>8138 匿名さん
    だねぇ
    豊洲にここレベルの直結タワマンあるなら良いけど
    それこそなんちゃって直結しかないからね…

  46. 8146 匿名さん

    >>8140 匿名さん

    しょーもな

  47. 8147 匿名さん

    >>8135 匿名さん
    不動産は立地が全てと思っていたが、やはり古くなるとダメなんだね。日本の悪いところというか、使い捨ての感覚なのかな?

    そう考えるとこの辺だけでも物凄い供給数だけど、経年した事を考えると益々恐ろしいね。

  48. 8148 匿名さん

    >>8140 匿名さん

    区は重要だね。単なる自己満とは分かっているけど都心6区の外には住みたくない。

  49. 8149 匿名さん

    デベと施工業者が全然違うだろ

  50. 8150 匿名さん

    >>8148 匿名さん
    田舎者か。
    区に縛られてちんけな家に住むのはヨセヨ!

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸