東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 14:31:39

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 66601 匿名さん

    だから集まるなっつーの。貧乏くさいな。 渋滞とかコインパーキングとか貧乏くさくてたまらん。 Googleマップでビバリーヒルズ検索してごらん。

  2. 66602 マンション掲示板さん

    >>66600 匿名さん
    郊外型ニュータウン&モールが好きな人なら豊洲でしょうね

  3. 66603 契約者さん2

    勝どき、晴海、月島を転々としている、子供2人のファミリー層ですが、ららぽーとはほぼ行かないですね。
    (テナントがまさに郊外モールといった感じなので)

    江東区とか墨田区とかの近隣区の方が行っているのかと思ってました。

    さくっと銀座に行って、日々の買い物済ませてます。
    三越、G-Six、松屋あたりで事足ります。

    だから、勝どきあたりのお店は育たないんですね・・。

  4. 66604 マンコミュファンさん

    結局、豊洲にも銀座にも行ける月島が強いよね

  5. 66605 マンション掲示板さん

    >>66604 マンコミュファンさん
    ん?勝どきも同じだけど。銀座はむしろ近い。

  6. 66606 eマンションさん

    >>66605 マンション掲示板さん

    ん?月島から銀座へは3分だけど?

    勝どきは銀座までバスしかないから、銀座に飲みに行ったら夜はタクシーで帰るんだよ。

  7. 66607 eマンションさん

    銀座ぐらい、行きも帰りもタクシーでいいじやん。

  8. 66608 マンション掲示板さん

    >>66594 ご近所さん
    PCT住民です。
    この成約事例、普通フロア(40/52階)で南向きだからPCTにしては別に良い眺望でもない(窓にへばりつけばレインボー見える?)。
    築15年のPCT坪660をモノサシにすればPTK高層の良い眺望は坪800なんて激安。
    購入者はおめでとうございます。

  9. 66609 名無しさん

    >>66606 eマンションさん
    月島より勝どきの方が銀座の中心に近い。晴海通りで直進。チャリで十分。まあ、タクシーで良いし。

  10. 66610 マンコミュファンさん

    一般的に築年数による単価差は大体1年あたり坪4,5万程度と言われているので、あとは他の条件の差だと思います

  11. 66611 匿名さん

    月島は佃経由で東京駅までまっすぐなのが良いよね。

  12. 66612 評判気になるさん

    >>66593 ご近所さん
    月例給が少ないと評価されないのでは?

  13. 66613 評判気になるさん

    >>66612 評判気になるさん
    源泉徴収票だから内訳までは確認されないような。

  14. 66614 評判気になるさん

    >>66612 評判気になるさん

    私は共働き年収3000万ですが、借入額合計は3億です。
    勤務先は夫婦で日系大手ですが。

  15. 66615 マンション掲示板さん

    >>66614
    僅か世帯年収3000万、しかも被雇用者で3億の借入ってやりすぎでしょ。金利が少しでも上がって、不動産バブル弾けたら自己破産するしかないよ。高々サラリーマンの3000万なら無理して借りて1億5千万までにしときな。ほんとタイミング来たら終わるよ。

  16. 66616 匿名さん

    せめて田舎の人間と同じ平米を手に入れないとトントンだろうが。 破産リスク背負ってアホすぎる。 狭い部屋はそれだけで見下される。

  17. 66617 マンコミュファンさん

    >>66615 マンション掲示板さん

    そうですね。借入大で金利上昇したらやばいと思います。
    ただ、資産価値が維持されやすい場所に買っているので、現在のリセールは1.5倍まで値上がりしています。

    購入時の気持ちとしては、もし金利上昇リスクが現実的な局面になりそうなら、即売却すれば、損を出さずに売れるので、大負けはないと考えて思い切って買いました。

  18. 66618 匿名さん

    個人は、売るのも買うのも列の一番最後ですよ。  

  19. 66619 マンション検討中さん

    下げが始まっても、忠告した言葉ののあげあし取ったり、バカにして心地のよい傷の舐め合う安心材料を拾って、言葉だけで難局を乗り切ったような気持ちになり、危機の最後になって末端価格にて全財産を投げることになる。

    不動産投資は経験がつめない。全員初心なのが痛々しい。株式デイトレードで存分に勉強することをお勧めする。なぜ勝てないのか、自己規律との戦い。まったくコントロールの効かない自分に驚く。

  20. 66620 検討板ユーザーさん

    PTKなら立地も良いしリセール固いですよ。そんなに心配する必要ないような。

  21. 66621 eマンションさん

    >>66606 eマンションさん
    銀座に飲みに行って、月島まで帰るのに電車乗るの?それくらいタクシー代ケチるなよw

  22. 66622 デベ勤務

    金利くらいしかネガがないようですが、
    日本より住宅ローン金利の高いアメリカや香港、ロンドンなどが東京よりも不動産価格が高いことを鑑みても、不動産価格下げはないですから皆さん安心しましょう。この物件に限らず今検討している物件は買った方がいいです。一時取得の方は今が最後のチャンスです。ここ5年は上げレートですから。

  23. 66623 検討板ユーザーさん

    >>66622 デベ勤務さん
    不動産は金利がすべてです。不動産業界にいるならそれくらい常識でしょう。
    欧米はもともとの長期金利が高いのですから上昇しても影響は限定的です。しかも不動産価格は下げてますし。。。
    日本と同じ変動金利ローンが多いスウェーデンでは金利上昇で住宅価格が暴落ですよ(笑)

  24. 66624 口コミ知りたいさん

    >>66622 デベ勤務さん
    さすがに金利上がったら不動産価格は下がるかと笑
    ただすべての物件に当てはまる話で、ここで話すことではないですね

  25. 66625 検討板ユーザーさん

    欧州の優等生、ドイツもボロボロですね

    1. 欧州の優等生、ドイツもボロボロですね
  26. 66626 匿名さん

    月島第一小の真向いにできる清澄通りに面した、月島3丁目の大型プロジェクトの坪単価はいったいいくらになるんでしょうか?
    勝どき駅と月島駅に徒歩5分圏内くらいでしょうから、とてつもない金額だしてくるのかな。

  27. 66627 マンション検討中さん

    >>66626 匿名さん

    固定資産税評価額の基準となる路線価等の国が算定する評価は月島>勝どきです。

    その上でデベも価格は、月島>勝どきと考えています。
    例えばGCTTも価格発表時にPTKの販売価格が平均600万だったから、月島は?100万の700万程度で販売と説明されていました。

    既にPTKのリセールが条件良い部屋だと800万が視野に入っていますから、当然その価格は売主が決める価格の参考指標となります。

    ですから月島3丁目南計画は、600万以上になると思います。
    (安い部屋で600、条件良い部屋で700台が予想)


  28. 66628 評判気になるさん

    >>66627 マンション検討中さん
    築15年のパークシティ豊洲が坪660で成約。
    月島の新築で条件良い部屋700なら大抽選会だよ。

  29. 66629 匿名さん

    >>66621 eマンションさん

    夜、銀座から勝どきまで乗る客って、いわゆるハズレ客なんだよね。

  30. 66630 マンコミュファンさん

    >>66629 匿名さん
    タクシー運転手の方ですか?貴重なご意見ありがとうございます。

  31. 66631 匿名さん

    夜銀座で飲んだあと、寒いバス停でバスを待つのって辛いんだわ。
    本数少ないし。。。
    ついついタクシーに乗っちゃうんだよね。

  32. 66632 eマンションさん

    いいじゃないの、タクシー代なんて飲み代に比べたら安いもんだし。
    気軽にタクシー使えるのも、都心近くに住む特権ですよ。

  33. 66634 匿名さん

    >>66625 検討板ユーザーさん
    格上のコスモスイニシア、晴海レジデンス分譲が坪200、200割ってようやくスタート。ここはどこまで落ちるか??

  34. 66635 名無しさん

    >>66634 匿名さん

    意味不明

  35. 66636 匿名さん

    銀座まで地下鉄ないのはつまらんな。

  36. 66637 マンコミュファンさん

    >>66622 デベ勤務さん

    アメリカで東京よりも不動産価格が高い地域ってどのあたりをさしてらっしゃいますか?シリコンバレーあたりですか?管理費等のランニング込みですか?

  37. 66638 評判気になるさん

    サンフランシスコです。

  38. 66639 名無しさん

    L.Aです。

  39. 66640 eマンションさん

    ハワイです。

  40. 66641 通りがかりさん

    >>66629 匿名さん
    つまり、銀座から勝どきはめっちゃ近いってことですね!

  41. 66642 口コミ知りたいさん

    なんだか月島>勝どきでディスりたい奴がいるみたいだな。実にくだらん。
    良くも悪くも大して変わらんよ。

  42. 66643 eマンションさん

    >>66626 匿名さん

    ここはPTKサウスと勝どき駅のホームまでの時間は大体同じかな。更に月島駅まで5分って立地は最高ですね。

  43. 66644 匿名さん

    >>66643 eマンションさん
    それにしても、このエリアは次から次へと
    新しいタワマンが出てくるね。

  44. 66645 匿名さん

    >>66622 デベ勤務さん
    ロンドンの住宅は昨年12月から下落し始め最近は下落幅が拡大しています。嘘は良くないです。

  45. 66646 マンコミュファンさん

    >>66628 評判気になるさん
    成約も多いけど売り出しも多い勝どき晴海に比べて豊洲はかなり需給がタイトになってきたからガクっと上がりそう
    月島はともかく勝どきは供給が減るまで、豊洲に抜かれるんじゃないの?

  46. 66647 匿名さん

    やっと出来た勝どきのマクドナルド、客が少ないよ。
    みんな行ってやって。
    なんで勝どきはこんなに店が流行らないのかな。

  47. 66648 匿名さん

    スタバオープンのタイミングにあわせて近くのカフェが店を閉めるくらいには、商売するのには需要が細いエリア
    夜に寝に帰るだけの人口が多くても何の意味もない

  48. 66649 匿名さん

    賃貸入居者の民度がやべー

  49. 66650 マンション掲示板さん

    >>66649 匿名さん

    具体的に何があったんですか??

  50. 66651 匿名さん

    エレベーターにゲロ、、こんなん業者呼んで掃除してたら管理費あっという間になくなってるぞ。

  51. 66652 検討板ユーザーさん

    >>66651 匿名さん。
    え??キツイです。勘弁してほしいです
    どっちの棟ですか??

  52. 66653 匿名さん

    ミッドだろ。

  53. 66654 マンコミュファンさん

    >>66653 匿名さん
    そうなんですか?どちらかというとサウスかと思ってました

  54. 66655 口コミ知りたいさん

    >>66651 匿名さん

    マンションのエレベーターでゲロって聞いた事ない…
    若者がラウンジとか部屋でパーティーしてたんですかね

  55. 66656 マンション検討中さん

    まだ次の案内って始まってないの?

  56. 66657 マンション検討中さん

    うわ、飲み過ぎですかね、何か体調急変ですかね

    悪質なら共有部分の器物破損で監視カメラから吐いた人あるいはパーティーの主催者に請求ですかね?

  57. 66658 口コミ知りたいさん

    >>66655 口コミ知りたいさん
    ゲロの話はデマだと思いますよ。ミッドとかサウスとか、気にしても仕方ないし。これからいくらでもある話だし。むしろ、これから自殺とかもあるだろうし、考えてもしょうがない。

  58. 66659 匿名さん

    >>66652 検討板ユーザーさん

    何を勘弁して欲しいのですか?
    あなたは何様ですか?
    あなたは完璧のヒトですか?

    赦しましょう。あなたが赦されるためにも。

  59. 66660 匿名さん

    >>66658 口コミ知りたいさん
    もう住んでるの?

  60. 66661 匿名さん

    もうミッドもサウスも勉強スペースはいつも満杯ですね。これから入ろうとしてる人たちはもう一生ゆったり広いスペースで使えることはなさそうですね

  61. 66662 匿名さん

    >>66647 匿名さん
    月島、晴海トリトンにもマックがあるからね。
    でも勝どきマックはPTK、晴海フラッグの入居が完了したら凄く混むと思うよ。
    更に豊海のツインもあるしね。
    すいている今のうちに行ったほうがいいよ(笑)

  62. 66663 契約済みさん

    >>66661 匿名さん
    突発的なトラブルである「エレベーターで…」よりショックかも。
    湾岸の他の大規模マンションを見学したとき、共用部は混み合いもせず、ガラッともしておらず、いい感じの利用状況だったんですよね。いずれは落ち着くことを期待します。

  63. 66664 検討板ユーザーさん

    >>66659 匿名さん
    え?ゲロ吐かれて勘弁してほしくないの?笑
    まぁ検討者で済まない人だろけどどこ住んでんの?
    家でゲロ吐いたろか?笑
    全然気にしないんよね笑

  64. 66666 マンション検討中さん

    地権者先行引渡しってロクなことないな
    賃貸に出す地権者の引き渡しは分譲と同じにすれば良かったのに

  65. 66667 マンション掲示板さん

    >>66666 マンション検討中さん
    いや、分譲くんの自己都合願望やばすぎでしょ。先渡、同時関係なくない?大丈夫??先に使われて悔しいの?

  66. 66668 匿名さん

    >>66667 マンション掲示板さん
    自己所有じゃないから設備を丁寧に使う意識は低い可能性はあるよね。その人達の共用部の使い方がスタンダード化されると半年で荒れてしまうリスクはあるかと!
    それをふまえた上で、同時関係なくない?について何がどう関係ないのかお答え頂けますか?

  67. 66669 匿名さん

    >>66666 マンション検討中さん

    地権者賃貸なら、なおさら先行入居になるよ。
    2,700世帯もあるんだから、1日平均10組が引っ越しても270日かかると諦めよう。

    マンション前の通りに消防署もあるからね、その横に何台もずらりと引越しトラックを停めるわけにもいかないでしょう。

    駐車場荷下ろしスペースの範囲内でやりくりした方がいいよ。

  68. 66670 マンション掲示板さん

    >>66668 匿名さん
    だってそうやって賃貸見下してるんだよね?
    ならその人が今入ろうが、同時に入ろうが関係なくない?
    同時に入っても荒らすって考えなんだよね?
    言ってること大丈夫??
    要するに先に入られるのが悔しいだけだよね笑

  69. 66671 匿名さん

    関係あるよ
    普通に考えて、買った人より借りただけの人の方が優遇されるのはヘン

  70. 66672 マンション掲示板さん

    >>66670 マンション掲示板さん
    所有物件として丁寧に使用するよう心掛ける分譲組と同時入居ならその使用方法がスタンダード化されるかもでしょ!って話なだけです。どの文脈が見下してました?

  71. 66673 マンコミュファンさん

    >>66671 匿名さん
    今更何言ってんのって感じしかしないのだが笑
    買った人も分かってて契約してるのに、検討版でグダグタいったとて何になるの?笑

  72. 66674 匿名さん

    >>66671 匿名さん
    ??何が優遇されているのかな?

  73. 66675 マンション検討中さん

    >>66672 マンション掲示板さん
    可能性って誤魔かしてるけど、賃貸は荒らすって決めつけてますよね笑
    今更遥か昔に決まってることグダグダ情けないで。
    悔しいんやろけど仕方ないで笑

  74. 66676 検討板ユーザーさん

    >>66675 マンション検討中さん
    可能性の話は誤魔化しですか?あと何がそんなに笑えるんですか?

  75. 66682 管理担当

    [No.66677~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 66683 匿名さん

    ららぽーとでラーメンでも食べて落ち着け

  77. 66684 マンション検討中さん

    豊洲いいと思うよ。
    ただ、マンションで比較するとPTKなんだよな。
    BTTはPTKには遥か及ばないから

  78. 66685 匿名さん

    とりあえずゲロはやめてくれ
    綺麗に使ってくれ

  79. 66686 名無しさん

    >>66671 匿名さん

    賃貸や地権者が先に入居するのは分かっていたわけで。
    いやなら未入居で売却すればよい話。高く売れますよ。

  80. 66687 検討板ユーザーさん

    >>66686 名無しさん
    ほんまにそれ。なにを後からウダウダ言ってんのやろ?説明受けたよね?
    大好きな含み益を確定利益にすればいいんじゃないのーー??

  81. 66688 名無しさん

    資産価値の高いマンションてやっぱりいいですね。
    いつでも好きなタイミングで売却して大儲けできるんですからね。

  82. 66689 マンション検討中さん

    >>66688 名無しさん
    大儲けのように見えるけど他マンションも爆上げですから実質は変化なしなんですけどね・・・

  83. 66690 マンション検討中さん

    結局、地権者がキングで分譲はそれなりって感じよな
    分譲は散々共用部使われた後の入居で、売るときも駐車場特権ないから地権者住戸の単価では売れないもの

  84. 66691 評判気になるさん

    >>66689 マンション検討中さん
    売却したあと、買い替えるとは限りませんからね。
    普通に大儲けで間違いないです。

  85. 66692 匿名さん

    >>66690 マンション検討中さん
    そうその通り!我々が最高なのよ!
    ウダウダ低次元な話してないで、静かに暮らしなさい笑

  86. 66693 口コミ知りたいさん

    湾岸だと勝どきや有明の値上がり率が高そう。豊洲や月島は既に上がっていたからそれに追いついてきた感じ。

  87. 66694 検討板ユーザーさん

    湾岸オープンチャットで豊洲民が何故か勝どきライバル視してるけど、こちらはライバルと思ってない笑。豊洲民の民度低すぎて笑う。

  88. 66695 匿名さん

    豊洲も勝どきも人気の高いエリアですからね。

  89. 66696 口コミ知りたいさん

    >>66654 マンコミュファンさん
    普通にミッドの方がそういう輩多そう。

  90. 66697 匿名さん

    ようやくここを卒業することになりました。これまでお世話になりました。

    みなさん、引き続き楽しんでね、バイバイ。

  91. 66698 匿名さん

    東京の国際金融都市としての地位が大きく揺らいでいます。世界の国際金融都市の競争力を示す「グローバル金融センターインデックス(GFCI)」の最新ランキング(2023年3月)で、東京は21位でした。1年前の9位、3年前の3位から急落しています。韓国は10位でした。

    どうしちゃったんだい。ほんとに。
    もうこの東京に居るのが恥ずかしくなってくる。
    https://toyokeizai.net/articles/-/679412

  92. 66699 匿名さん

    >>66698 匿名さん
    そりゃ繁華性が高い駅前に商業施設、オフィスではなくてタワマン建てまくってれば都心までも総ベッドタウン化だからなw

  93. 66700 口コミ知りたいさん

    >>66698 匿名さん

    海外勢にとってビジネス拠点を東京に持つ魅力が低いからね。

    一方で中華圏の住まい&投資先として都内マンションは買われているよね。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸