東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:04:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設・不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その33)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43969/

[スレ作成日時]2009-02-23 03:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その34)

  1. 851 匿名さん

    天才作詞家様

    ♪春の~麗らの~隅田川~の替え歌お願い申し上げます。

    ※100年過ぎてます

  2. 852 匿名さん

    是々非々って言葉の使い方間違えてない?

  3. 853 元祖匿名はん

    全く間違えてません。

  4. 854 匿名さん

    BCPのコンサルタントがよく使った。中立と言う意味は換言すれば、神の立場ということ。会計士とかでも無理な話し。

  5. 855 匿名さん

    >>851

    w

    時期的に「ほたるのひかり」もよいかと。。。

  6. 856 元祖匿名はん

    ボスコンや会計士がなんぼのもんか知りませんが、それではあなたは私の発言に何らの恣意性が感じられますか?

    そして、それであなたが何らかの被害を被っているのでしょうか?

    で、あなた自身の意見の表明はないのですか?

  7. 857 元祖匿名はん

    bcpか。bcgかと思ったよ。

  8. 858 匿名さん

    中立な言説はありえない。あなたのポジションは、崩壊する不動産業界批判。
    善い悪いは、あなた自身の視点からそう見えただけ。

  9. 859 元祖匿名はん

    崩壊する前から説いてますが。崩壊するべくして崩壊しているのを何の自助努力もない業界に批判するのが問題?

  10. 860 匿名さん

    語るに落ちた?

  11. 861 元祖匿名はん

    それで、あなたはその業界批判なりで迷惑を被ったのですか?
    それで、当方を批判するのですか?
    それで、何か解決なり進展がありますか?

  12. 862 元祖匿名はん

    語るに落ちたの使い方、変ですよ。あなたがそうではないですか。

  13. 863 元祖匿名はん

    何か誤解されてる方もいるようですが、崩壊して欲しいわけでも、批判をしたいわけでもないですよ。

    私が批判(というか事実の指摘に近いですが)しようがしまいが、残念ながら崩壊はしてたでしょう。

    ただ、崩壊が目に見えてるのに、こっちの蜜は甘いよと罠にはまりそうな人間の数は少しでも少ないほうが

    国富的にも良いとは思ってます。個人ベースの富の毀損は失われたものを取り返すのに時間も傷跡も大きい。

    そして、新築物件が売れないこと自体は、私のせいではないし、その発想そのものが貧困かつフェアでない。

  14. 864 匿名さん

    土地本位制という資本主義の崩壊が、どうして自助努力で止められましょうや。
    ましてや金融業界においては、なおのこと。

  15. 865 匿名さん

    まだまだこれから傾斜がきつくなると思うと…。

  16. 866 元祖匿名はん

    うーん、自助努力を良い様に解釈しすぎではないかと。

    土地本位制の翳り云々よりも、商品力、企画力の問題だったと単純に思います。

    素っ高値で土地を仕込んで、バカ高い建築費で建てて、足し算してドンなんてので売れるわけがない。

    心苦しくも値上げしますってならまだしも、新価格、新新価格などとふざけた営業トークまで出る始末。

    客をばかにして、おまんま食い上げになるのは、それは当然では。

    金融も一緒ですけどね。インテリならいつまでも許されるって訳でもない事は今回立証されたわけです。

  17. 867 匿名さん

    スレ主の書いてきた内容は最早、事実として誰もが知ってること。
    経済自体がどうやって立ち直るか、それを考えるためにそれぞれの業界、それぞれの立場で試行錯誤しているのだと思いますが。

  18. 868 元祖匿名はん

    この業界が試行錯誤って、マンション投売りで安く売るかどうかぐらいのもんでしょ?

    経済に与えるインパクトを今更お前らが語るなよと突っ込まれるのがオチでは。遅いよ。最初から判ってる。

  19. 869 傍観者

    大手もほとんど同列だが、プチバブルを煽ってイケイケだった業者が淘汰され、
    まともな業者の比率が高まることを切に願う。
    イケイケだった新興不動産が次々ばたばたと倒れるのは、国策の匂いも感じなくはない。
    新規参入障壁の低さはいかんともしがたいが。

    地域差はもちろんあってしかるべきだが、平均年収の5倍程度
    のローンで無理なく買える、適正価格での供給を行ってれば、経済状況の悪化は致し方ないが、
    ここまで状況が悪化することもなかったろう。

    もう、売り惜しみなどという、愚かなことは二度としないことを願う。
    エンドから信頼されなくなったことも悪化に拍車をかけていることを
    もう少し理解した方がいいんじゃないのかな?

    販売方法もそれって詐欺ちゃうの?っての多いし。残り1戸とか、金利上がってますとか。
    まあ、日々金利が変動することを知っている営業マンはあまりいないので、だますつもりはなく、
    マニュアル通りにやってるだけだろうからかわいげがあるといえばあるのだが。

  20. 870 元祖匿名はん

    >>867

    今は確かに誰でも知ってる事実でしょうが当時はまだまだ上がるとかウヨウヨいましたからね。

    熱病ってのもありますから。今を振り返るとやはりエンドさんにワクチンも必要だったのでは。

    好意的に解釈しすぎでしょうかね。

    >>869

    今一番の問題は、売れ残り戸数を正確に示さないことが不透明感に輪を掛けてることでしょうね。

    財閥系大手でも罷り通るなんてのが、当業界の異常さを物語ります。みみちいし。せせこましい。

  21. 871 匿名さん

    内容はともかく久々に見ごたえのある論説を見た気がする。
    埋立地ネタはもううんざり。

  22. 872 匿名さん

    スレ主さんは、デべと話がしたいのですか?仮想敵国が必要なのは、どこかの誰かと同じ。

  23. 873 匿名さん

    マンション業界も、ヘッジファンドみたいな倍々ゲームのボロ儲けをしてみたかった。
    それが埋立地だったんでしょうね。

  24. 874 匿名さん

    埋立地以外でも、新価格新新価格で売ってたわけだが。

  25. 875 元祖匿名はん

    自分で言ってたじゃないですか。それぞれの業界、立場で自助努力が大切だって。

    舌の根も乾かないうちに敵とか味方とか、その発想そのものが貧困なんですよ。

    在庫処理以外の「試行錯誤」を聞いてみたいです。

  26. 876 匿名さん

    埋立地叩きの人は、変な脳内変換するから嫌われるんだよ

  27. 877 匿名さん

    1エンドとしては想定原価の開示義務をつけてほしいです。

  28. 878 匿名さん

    ここでは、スレ主に意見いうと、皆デベロッパにされてしまうのですか?

  29. 879 匿名さん

    >>876
    逆だろw

  30. 880 元祖匿名はん

    そんなことはないでしょう。

    ただ、常識的に考えてエンド客がデベ寄りのポジショントークをする意味がないですからね。

    瞬時に見分けが付きます。

  31. 881 匿名さん

    877
    わざわざハンドルネームかえなくても。

  32. 882 匿名さん

    ここて、意味ない遊びで楽しんでいけませんかね。
    スレ主だって暇潰しでしょう?

  33. 883 元祖匿名はん

    暇潰しではないと強弁するほどのものでもないですが。だから意味ないとか、いい加減でも良いとも思ってません。
    ハンドルネーム変えたりもしませんし。

  34. 884 元祖匿名はん

    想定原価の開示「義務」化は無理でしょうね。自主的に開示するのは勿論問題ないでしょうが。

    土地値は、例えばカリフォルニア等のように登記に価格が載れば、誰でも判るようになりますが。

  35. 885 匿名さん

    匿名ならではの情報の不正確さが面白いんだと思うけど、湾岸アンチの粘着振りには
    みんなホトホト嫌気が差してる。誰か追い出してクレー

  36. 886 匿名さん

    湾岸の買い煽りのほうがウザいが。
    自分のスレで喚いてくれ。

  37. 887 匿名さん

    >>880

    新価格でかっちゃった人は己の行為を正当化するためデベ寄り発言する
    ケースもあるのでは?

  38. 888 匿名さん

    業者ふくめて、暇潰し以外の目的で、このスレ訪れる人などいないのでは?

  39. 889 匿名さん

    全財産貢いじゃった信者が、必死でインチキ教祖を褒め称えるのににてますね。
    ああ、全財産以上貢いじゃってる人も多いか。

  40. 890 匿名さん

    辛辣!

  41. 891 元祖匿名はん

    ああ、まだ続いてましたか。

    高値で買ってても現時点で強弁するようなエンドさんはほぼデベとして対応されても何ら問題ないでしょう?

    事実を事実としてキチンと認識出来ず、ご自身に問題意識がない以上は、致し方ない。

    誤解を恐れず言えば、被害者でもあり、加害者側に加担してるようなものです。客のレベルも問われるべき。

    これも常々発言してきたことです。

    そんな人、少ないと思いますけどね。客のほうが今や賢いです。悪いがデベのエクスキューズに聞こえます。

    どっかの在阪デベ・ゼネコンが、建築中に柱を折っといて、資産価値が毀損するからとIRしないのを思い出した。

  42. 892 匿名さん

    所詮他人の身の、いらぬお節介。ここだけの自己顕示。受け狙い。
    正義もいいが、風車相手ではとんだドンキホーテです。

  43. 893 匿名さん

    ここらで話題変えない?
    ここに出没してる人たちって現在すでに23区で購入済みなの?
    それとも買い控えてさらなる下押しを待ってる状態?
    ちなみにわたしは後者ですが。

  44. 894 元祖匿名はん

    >>892

    そのまま、お返ししときます。

  45. 895 匿名さん

    ドンキホーテが嫌なら 蟷螂の斧で手を打ってください。

  46. 896 元祖匿名はん

    なんだか夜中に泣きの一声入ってますね。今更私の批判を展開するあたりが何とも情けない限り。

  47. 897 匿名さん

    わずか2年足らずの間にデベの数が1/10に減少する見通しの中、消え行くデベが残してくれた優良在庫が瞬く間にはけてゆき、一方で、一旦下がった資材価格が、またもや中国需要で上昇を開始した今、少なくとも超都心部の物件に関して底値は来年3月につけるとの主張は「まだはもうなり」では!
    買い手は、国内に閉じた右肩下がりの会社に勤めるサラリーマンだけではないことに注意しとかないと、自分が不景気だからまわりも不景気のはずとの認識は墓穴をほりまっせ。

  48. 898 匿名さん

    質を語るなら後発のほうがええですがな。
    基準もごっつう厳しくなっとるし・・。
    朝から買い煽りごくろーはんでしたなぁ。

  49. 899 匿名さん

    ダウの値上がりから推察するに昨日が底だったのだろう。国内も色々な意味でバタバタ不動産屋が破綻しているうちに、優良不動産を指し値して購入するのが得策なんだろう(笑)

    人の世は矛盾しているー皆が売りと言ったら、買いなんだよ…!!

  50. 900 匿名さん

    つーか大変なんだね・・・

  51. 901 匿名さん

    今更煽ったところで逝っちゃうところは逝っちゃうのにね。
    なんでそんなに焦っちゃってるんだか。

    しかし最近噂で持ちきりのH社はいつ逝くんだろうね。

  52. 902 匿名さん

    ネットは便利に利用するべきもの。
    時間短縮以外の使い方は、時間の浪費。
    自分が楽しんだつもりが誰かに利用されている。

  53. 903 匿名さん

    景気回復期に不動産が最初に回復した例ってあるのかな。
    私は聞いたことないけど。
    不動産は自動車が回復した後で充分間に合うでしょ。

  54. 904 匿名さん

    マンションデベなんか全滅でも大丈夫。
    特殊技能が必要なわけじゃなし、不足となればいつでもできる。

  55. 905 匿名さん

    うむ、最近の不動産業のリストラ倒産は凄い。
    生産性低い業界の顛末

  56. 906 匿名さん

    資本主義社会の大衆慰安装置はTVでありネットであり
    クルマであり、長期のローンで買う住宅であったりします。

    TVは消費とライフスタイルを煽る装置。また昔の
    野球中継はサラリーマンの晩酌の楽しみで、今は
    老人や長く暇な余暇を慰める道具だったりします。
    クルマは郊外住宅と地方都市の不便を補う手立て。
    ネットも若年層の時間消費の必需品。

    住宅は土地本位制の資本主義に大衆を参加させ、
    それを是認させる道具立てだったのでしょう。
    役割終えています。

  57. 907 匿名さん

    デベも疲れてきたのか ずいぶん反応がにぶくなってきた。
     おーい大丈夫か?

  58. 908 匿名さん

    もうだめだあ    た す け て く れ -

  59. 909 匿名さん

    「たたきうりするか?」

    「するする」

  60. 910 匿名さん

    いまの若年世代の三大興味ないモノ

    住宅
    クルマ
    贅沢品

  61. 911 匿名さん

    屍を鞭打つ ヘ ン タ イばっかしw

  62. 912 匿名さん

    自分はひとり豪邸に住み、潰れゆく業界を批判する人が
    いたとするなら、精神性の低さは否めないですね。

  63. 913 匿名さん

    こんなこと、これみよがしに書ける人だから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43255/res/241-250

  64. 914 匿名さん

    カネのある人も、カネが全くない人も言いたい放題言えるのが
    掲示板のいいところ。

    言って恥知らずになるか、惨めになるかの違いはあるが。

  65. 915 元祖匿名はん

    あばら家にて露を凌ぐ毎日でございます。

    これで宜しいでしょうか。

  66. 916 匿名さん

    嘘言ってもはじまらんでしょ。ミュゼが嘘かあばら家が嘘か?

  67. 917 元祖匿名はん

    別にミュゼだって当時独り身の賃貸の話だよ。洗濯物干せないし駐車場屋根ないし。あばら家とは言わんが。笑

  68. 918 元祖匿名はん

    しかし、ケネやダヴィのハナシした途端この食いつきようだから、関係者も大勢いるってことなんだろな。
    他にすることないのかねぇ。仮にシゴトあっても案件もないから、自助努力のない人たちは人に当るのか。

  69. 919 匿名さん

    業者の愚痴スレになってきましたね。

  70. 920 元祖匿名はん

    そそそ。愚痴の矛先にされるのは堪らんですよ。ドンキだのカマキリだの余計なお世話ですわ。

  71. 921 匿名さん

    今日は水曜日ですよ。
    さびきの釣り糸たらせば業者が全部にかかって
    あがってくる日です。

    最近は就職活動で忙しいのかと思っていましたが、
    その宛てさえない状態なので、ネットで憂さ晴らしを
    しているのでしょう。

  72. 922 匿名さん

    キミが豊かで嘘つきなのはわかった。

  73. 923 元祖匿名はん

    針すら付いてないのに糸にまで絡んできてしまいますわ。

  74. 924 匿名さん

    自分も楽しんでるくせにw

  75. 925 元祖匿名はん

    真面目な話、もっと業界をこうしたいとか、かくあるべきとか、理想論でもいいので聞きたいですけどね。
    後ろ向きな話か、やっかみかしかない。反省もないし。ただ拗ねてイジけてるだけって子供ちゃうんやから。

    だから毎回毎回、学習効果ゼロでオンナジ様な結末、オンナジ面々の分身達がこぞって悪行を繰り返すのみ。
    大手のサラリーマンも其れを見て、アレよりはまだましと同じ穴の狢で余裕カマスだけ。成長も発展もなし。

    もうね、いい加減ちゃんとやろうや。儲けるときだけ儲けたったらええねん、で、すぐにシューンって半泣き、
    猿芝居の繰り返し、吉本でもネタ替えるで。客も飽き飽きしてる。

  76. 926 匿名さん

    ネタフリお願いします。

  77. 927 匿名さん

    若い頃も稼いでいたのね
    http://www.kencorp.co.jp/housing/lease/2000020181.html
    こんなん、いくら社長でも総研の研究員あたりでもよう借りないでしょうに。

  78. 928 匿名さん

    >>925
    すべてのデベ営業を勝手に一人の人格にしたてあげシューティング
    ゲームを楽しむ子供のような・・・競争好きの団塊ジュニアの
    苦労知らずにありがちな性癖なんとかなりませんか。

  79. 929 匿名さん

    自由・博愛・平等は近代社会黎明期のスローガン
    といわれていますが、平等は共産主義。
    自由は資本主義。
    いずれも、中立公正であるべき立場の人がエゴに
    走って破綻を迎えています。

    今後は、博愛主義で経済が発展するといいですね。

    互いの立場を認めつつ、互いに尊敬し感謝する精神的
    価値を高める社会を目指していかないとこの難局は
    のりきれないような気もします。

  80. 930 元祖匿名はん

    おうおう、竿なしでもウヨウヨ得体の知れないのが上がってきよります。ものの10分で。なんですかこの漁場は。

  81. 931 匿名さん

    もっと楽しんでいいからねw

    ヘ ン タ イさん。

  82. 932 匿名さん

    スレ主って元ノンリコレンダーってのも嘘なの?
    http://mikle.jp/mansion/abi.cgi?mode=point&fol=23ku&tn=1030&am...
    結局不動産業界愚鈍で自分が見切りつけたのに、まだ破綻にまっしぐらで
    だから自分の儲け口も消えたって愚痴っているのですか?

    証券化ビジネスのケネディクスもクリードもマンション分譲市場とはまるで無関係のように
    思えてなりませんが。

    金融にうといというのはご謙遜でなくよく理解できますが。世の中に疎いと言い直すほうが
    いいのではないでしょうか。

  83. 933 元祖匿名はん

    1.元レンダーですよ。

    2.私が一度だって愚痴りましたか?

    3.マンション分譲とファンドが無関係とおっしゃるあなたの金融無知(無恥)度にはどう接したら宜しいか?

  84. 934 匿名さん

    私素人なんで3についてご高説を賜りたいのですが。

  85. 935 匿名さん

    >>933
    長者丸ならモルスタまで徒歩通勤ですな。

    なぜ辞めちゃったんです? 起業して関西在住ってのも嘘ですか?

  86. 936 元祖匿名はん

    ネットあるでしょ。私も過去に言及してるはずです。サルベージ得意なら教えて君にならずどうぞお調べください。

    というか、この際ハッキリ言いますが、そのレベルで絡まないで下さい。デベにお勤めの素人さん。

  87. 937 元祖匿名はん

    レンダーとしてのモルスタはどうでしょうねぇ。カバレッジばっかか、ドキュメンばっかか、どっちかですから。

    MSREFはここの皆さんなどより遥かに買い煽り上手でしたが。

  88. 938 匿名さん

    オリックス
    キャップマークジャパン
    新生銀行
    セキュアード・キャピタル・ジャパン
    中央三井信託銀行
    東京スター銀行
    三菱UFJリース
    三菱東京UFJ銀行
    モルガン・スタンレー
    ロイヤルバンク・オブ・スコットランド・ピーエルシー

    スレ主さんは、どこが好きですか?

  89. 939 匿名さん

    本間さんって、分譲もしてたんだ・・。

  90. 940 元祖匿名はん

    いないとこばっか言われてもなぁ。

    どいちぇにしときます。

  91. 941 元祖匿名はん

    本間さんか、川島さんか知らんが、そのツッコミで言えば開発型のひとつはそりゃやってるだろうな。満足か?

  92. 942 匿名さん

    嘘つきw

  93. 943 元祖匿名はん

    レピュテーションあって、マトモにデカ物案件取り組めるドイチェ、いいと思いますよ。まだ一応生きてるし。
    次点でバークレイズ。メガは除いて。

    質問の時点で、あんまり業界知らないってのが目に見えてるから、必死でググって質問するの止めたら?

  94. 944 匿名さん

    余裕の発言についききたくなるのですが・・・

    元ノンリコレンダーが嘘でないなら、昔の取引先である不動産業界に
    唾吐くのは、人間的に情けないと思いませんか?

    そういえば、知人に大和証券SMBCやめて実家のうどん屋継いだ人も
    いましたけど。
    金融屋って不動産営業バ カにできるつぶしの利く仕事なんですか?
    それともやっぱり親の七光り?

  95. 945 匿名さん

    いや、とにかく雇っている人材派遣をお水っぽいとか、掲示板に書くひとですから。

  96. 946 元祖匿名はん

    いいえ。全く。客を選ぶのも仕事のうちだと思いますが。理解不能な域でしょうかね。

    あなた何か勘違いしてるようですが、私は金融と不動産で今もメシ食べてますよ。うどんは好きですが。

    あなたはここで慰めて欲しいのですか?それこそ自助努力は?

  97. 947 匿名さん

    自助努力って、一応郊外ですが駅近くに築8年のアパート持ってますが。

  98. 948 元祖匿名はん

    よかったねぇ。もっと誉めて欲しい?

  99. 949 匿名さん

    いや、事実ですから(笑)

    死んだ親父が地場の仲介なんですよ。
    妹が継いでいまもやってます。

  100. 950 匿名さん

    親が買った土地にワンリーム20室と一階に店舗のある「鉄筋アパート」
    賃貸マンションとは恥ずかしくて言えないシロモノですけど。

    業界に詳しいつもりはないけど、宅建は親にとらされましたし。
    住宅市場は好きで勉強してますよ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸