東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオときわ台プレミアムプレイス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 東新町
  7. ときわ台駅
  8. ジオときわ台プレミアムプレイス

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-09 11:42:29

東武東上線ときわ台駅より徒歩9分の板橋区東新町1丁目に
阪急不動産のジオときわ台プレミアムプレイスが登場します。
さあ皆さん、この物件はいかが思われますでしょうか?

物件概要
所在地  東京都板橋区東新町1丁目36番3(地番)
交通   東武鉄道東上線 ときわ台駅 徒歩9分
総戸数  71戸
間取り  3LDK・4LDK
専有面積 65.99平米(7戸)〜91.70平米(2戸)
販売予定 平成18年11月中旬販売予定
竣工時期 平成19年12月中旬竣工予定
入居時期 平成19年12月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上10階
売主   阪急不動産株式会社
施工会社 株式会社鴻池組東京本店
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
販売会社 三井不動産販売株式会社

[スレ作成日時]2006-09-17 18:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオときわ台プレミアムプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    正式価格が、予定価格から大きく動くようなことってありませんよね。どなたか正式価格ご覧になった方いらっしゃいますか。

  2. 22 匿名さん

    今日の価格発表、見てきました。安いですね。すぐ完売するのでは?川越街道に面してはいますが窓は逆側ですし、けっこう奥まっていますし、そう目くじらをたてなくても、、、と私は思いましたよ。

  3. 23 匿名さん

    >22さん
    私も今日モデルルームに行ってきました。今のマンションとしては良心的な価格ですよね。
    私も22さん同様、南向きの部屋なら川越街道の騒音は殆ど気にならないと思いました。実
    際に現地へ行ってみてそのことはよく分かりました。そういう面ではむしろ高層階よりも
    中低層階の方がいいとすら言えるかもしれませんね。

  4. 24 匿名さん

    ときわ台の駅に行くには川越街道+常盤台銀座よりも、住宅街の中の道の方が静かで
    排気ガスも少なくていいと思いました。その上、近道なのならなおさらです。駅近く
    のスーパー「よしや」へも似たようなコース取りで行かれますし。
    それにしても、この近辺はスーパーが多いですね。「よしや」以外にも「東武ストア」
    「コモディイイダ」「イトーヨーカドー」など日常の買い物には不自由しなさそうで
    す。
    あと、やはり物件南側にある城北中央公園に近いというのが魅力です。あれくらいの
    規模の公園となると、都内でもそんなに多くないですから。

  5. 25 匿名さん

    正式価格私も見ました。全般的に、予定価格よりも下がっていたので少し驚きました。特に南棟は下がってましたね。

  6. 26 匿名さん

    東武東上線へのアクセスはよいのですが、有楽町線はどうでしょう。地図でみると25〜30分はありそうですね。まあ2路線利用を謳っているわけではないのですが。

  7. 27 匿名さん

    有楽町線の最寄り駅は小竹向原になりますね。
    でもおっしゃるとおり、歩くと20分から25分くらいかかります。
    小竹向原は再来年には13号線も開通して、ますます便利になるのでいいですよ。

  8. 28 匿名さん

    何十年も前に(20年位かな)筋向いのセブンイレブンの上のアパートに住んでました…
    今はマンションになってしまっているようですが。
    当時は夜暴走族に悩まされましたが、今はもう少ないんでしょうね。
    おまけにボロアパートではなく、防音もそれなりでしょうから
    それほど気にすることはないのかも。
    ただ、駅に行くのに川越街道を横断するのはちょとタイムロスですね。
    アパートから歩いて10分位かかったので、9分はちょと厳しいかも。
    でも、ときわ台はいいですよね!好きですよ。
    北口のほうがまぁいいんですけど…でも南口には城北公園があるしね!
    まぁ、完璧はないわけですからどこを妥協するかですね!

  9. 29 匿名さん

    休みの日に現地を通ったのですが、空気は悪くありませんでした。以前来たときは中で作業しているの重機のために臭いを感じたようです。
    家族に体の弱いのがいるので医者に相談したら、川越街道なら問題ないと言われてしまいました。

    それにしても眺望は抜群ですよね。躯体のクオリティもあの辺では最高ランクだろうし。
    公園も歩いて行けるし、最寄の駅から図書館も近いし、春には石神井川の桜並木も・・
    ポジション的には悪くないのかなという気もします。

  10. 30 匿名さん

    眺望なんて10日で見なくなりますよ。やっぱり環境は相当悪いですよ。

  11. 31 匿名さん

    板橋区で常盤台は一番の高級地区なんですか?

  12. 32 匿名さん

    以前上板橋駅に近いマンションに住んでいた頃、南向きの窓から豊島園の花火大会を鑑賞しましたが、ひょっとしてここからも夏は花火大会が楽しめるかもしれませんね。

  13. 33 匿名さん

    休みの日に川越街道を歩きますが、最初空気が悪いと感じましたが、だんだん歩いているうちに
    感じなくなりました。慣れとは恐ろしいものです。

  14. 34 匿名さん

    >32
    豊島園の花火は、残念ながら昨年限りでとりやめになったようですよ。

  15. 35 匿名さん

    常盤台は北口側は閑静で高級イメージがありますね。
    南口はまぁ普通の東上線の沿線ですけど。

    空気はそりゃー254沿いなわけで内側よりは少なからず悪いでしょう。

  16. 36 匿名さん

    ここのマンションが川越街道に面しているのはエントランスだけですからね。
    特に南向きの住戸は面しているとは言えないほど奥まった所に建てられますから、
    通りの影響は殆どありませんね。マンションが建てばそれ自体も音や空気を遮断
    するので、今以上に音や空気の問題は軽減されるでしょう。それは現地へ行って
    みればよく分かることです。

    それと、元々あそこの土地(社宅のあった所)は川越街道に面していなかったも
    のの、マンションを建てるために、あえてエントランス付近の街道沿いの部分を
    売主の阪急不動産が買い増ししたようです。

    執拗に空気が悪いとか音がうるさいとか言ってる特定の人達による悪意ある書き
    込みなど信じる前に、現地へ足を運んでご自分で確認してみることをお勧めしま
    す!

  17. 37 匿名さん

    現地見ました!私は、なんとか我慢できると思います。ただ安く買えるのはいいけど、売るときに苦労しそう。川越街道沿いの中古マンションは、軒並み安いから・・・。一生住む方なら買いですが、売却を考えている方はリスクを考えたほうがいいかも。廃棄ガスや音の問題は、購入した方が我慢できるかどうかですが、川越街道沿いというだけでマイナスイメージになることは間違いないことだと思います。安いのには、理由があるということですね。

  18. 38 匿名さん

    ここのマンションは売主の属性もいい方ですし、エントランスが川越街道に面している
    と言っても、南側に深く奥まっているので売却時もあの地域としてはそれなりの値段が
    つくと思いますよ。特に、バルコニー側が街道に直に面しているマンションの場合は安
    くならざるを得ないと思いますが、ここの場合は条件が違いますからね。何としても、
    このマンションやその売主、販売会社を貶めてやろうとする悪意ある人達の書き込みと
    しか思えませんね。

  19. 39 匿名さん

    板橋区の5年前と去年のデータを比較すると、排ガスに含まれる物質が横ばい〜半分以下になっています。今後の環境政策を考えると、エントランスだけが街道沿いというのは、将来的に車付けがいいという利点が勝っていくのではないでしょうか。
    生家は駅から10分のゆったりした環境、今の家は駅から近くても周りが窮屈で、日当たりのよさや空が広いという住み心地は、大切だと実感してます。花火や夜景もいいですが、遙かに流れる雲と夕日が見たい〜。(条件のいい日は富士山も。)
    駅までの時間も15分以上だと考えますが、10分前後はいい感じです。
    東西、南北に棟の向きを変えてプライバシーや通風を確保したのもGood。

  20. 40 匿名さん

    ↑ちなみに生家は交通量の多い道に面していて、今は閑静な住宅街。
    けど、前の家に戻りたい〜。(すぐ売れちゃったけどさ。。(T-T ))

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸