東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 06:54:50
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 10859 匿名さん

    >>10853 匿名さん
    ガセネタor勘違いでしたか。情報ありがとうございます。
    高架って作りによっては安っぽいイメージもありますが、いい具合になるといいですね。

  2. 10860 匿名さん

    >>10854 匿名さん
    当分は早い時間じゃないと買えなさそうですね…。
    毎年お正月にはビゴのガレットデロワ食べてたので、後楽園に移っても焼かれるといいな。

  3. 10861 匿名さん

    >>10854 匿名さん
    外から丸見えってみんなあまり気にしないみたいですよ。
    むしろ最近流行りなのかも。キルフェボンの行列はびっくりしましたね、熱烈なファンがいるみたいですよ。ビゴの店もまさか7時前に売り切れるとか思ってなかったでしょう。後楽園という場所のポテンシャルを窺わせるできごとでしたね。

  4. 10862 匿名さん

    >>10859 匿名さん
    >ガセネタor勘違い
    単に都市計画図からの推測であって、実際にどうなるかは不明だというだけの話です。
    地上を走るとすると、白山にある高校のグラウンドが真っ二つになってしまって、生徒の通学に支障が出ますからね。高台だからといって、地上を走るかどうかはわかりませんよ。問題は高架のよくないところは沿道の発展に寄与しないただの嫌悪施設になってしまうところです。個人的には広い道路をきちんと地べたに通して、沿線の容積率を緩和するべきだという意見です。

  5. 10863 匿名さん

    補足しますが、高架道路は日照をさえぎるだけでなく、道路の騒音も大きくなります。
    高架道路の下にゴミが散乱して荒れているのを知っている人も多いでしょう。本気で住環境を考えるなら、高架道路案は却下なんですけどね。家の土地がどうこうとか言うなら空中権だけ強制収容するという算段なんでしょうか。反対派涙目ですよ。

  6. 10864 匿名さん

    >>10863 匿名さん
    そうですね。高架そのものが安っぽいというより、高架道路のある風景はちょっと荒んだ印象があり、それが町並みを安っぽく見せてしまうのだと思います。
    反対派涙目というか、街の発展のために賛成した人もこれじゃ涙目ですよね。

  7. 10865 匿名さん

    高架やトンネルって、ひょっとして勘違いしていませんかね。。

    環状3号は春日通りや不忍通り(環状4号)と同じく一般道として計画されています。高速道や自動車専用道ではありません。なので、地上が基本で、地域の細い街路に当然のごとく接続します。

    谷をまたぐ際に勾配がきつくなりすぎるのは、現状の法律(道路構造令)ではNGなので、高架になる可能性があります。

    雑司ヶ谷の環5の2は通過交通のために地下道が建設されていますが、生活道路として地上部分も建設されています。

  8. 10866 匿名さん

    >>10861 匿名さん
    日比谷ではいつも行列の添好運に並ばず入れるので喜んでいたので、キルフェボンも開店したら狙い目かも!と楽しみにしていたのですが、行列なのですね…。
    少し落ち着くまで待つとします。

  9. 10867 匿名さん

    >>10866 匿名さん
    どちらの店もかなりコアなファンが多くいるみたいです。知り合いの女性は、キルフェボンが近所にできると聞くや、行く行くと大盛り上がりでした。ビゴの店も銀座の名店として知られていた、パン好きの聖地の一つですからこれからもずっと流行っているんじゃないですかね。変に我慢するよりも、まだ認知が広まっていないいまのうちに行った方がいいかもしれません。

  10. 10868 評判気になるさん

    14時半頃に成城石井に買い物に行ったんですが、キルフェボンは以外に空いてて数人並んでる程度でした(イートインは満席)。ビゴの店は一見空いてる?と思ったらレジ待ち行列が十数人以上。商品はまだそこそこ残ってましたがあのペースだと夕方には売り切れてそう。

  11. 10869 匿名さん

    良品計画が文京区に本社移転

  12. 10870 匿名さん

    もう止めろ

  13. 10871 名無しさん

    湯島天神下交差点の道路拡張工事、日に日に進んでいますね。湯島ハイタウンの前にあるようにイチョウを植えるのかしら? イチョウは燃えにくい樹木と聞いたことがあり、東京都の防災に一役買っていますね。

  14. 10872 匿名さん

    イチョウは秋に落葉が激しく清掃が大変なので、最近は新規の採用例がない気がします。プラタナスあたりかな。

    そもそも論として、交差点付近はスペースの関係で街路樹は省略されているような。

  15. 10873 口コミ知りたいさん

    >>10872 匿名さん
    プラタナスも落ち葉は多くて大変です。ハナミズキが今は一番多いです。

  16. 10874 eマンションさん

    >>10872 匿名さん

    イチョウは銀杏の臭いも強烈ですしね。湯島ハイタウン前はかなり清掃されているほうですよね。

  17. 10875 匿名さん

    イチョウの葉は油分が多く、車道に積もるとスリップ事故の原因になりやすいとか。

    坂道に植えるのは避けた方がよさそうですね。

  18. 10876 匿名さん

    >>10874 eマンションさん
    イチョウにはオスとメスがいて、銀杏を落とすのはメスの方です。街路樹はもっぱらオスの木が植えられるようですよ。確か新宿御苑とか上野公園とかには銀杏を落とすメスの木も植えられているようで、季節になると銀杏を拾う人がよく目につきます。真偽は不明ですが、彼らは店で出す銀杏を仕入れるために集まっているという都市伝説みたいな話が伝わっています。

  19. 10877 匿名さん

    関東大震災のときに浅草の浅草寺が燃えなかったのは、イチョウのおかげだと聞いたことがあります。東京都のシンボルマークもイチョウの葉ですよね。なので、湯島天神下の道路拡張部の街路樹も、湯島ハイタウンの景観に合わせてイチョウのような気がしますが、的外れな推察でしょうか?

  20. 10878 マンション検討中さん

    >>10869 匿名さん
    ほんとだ
    創業以来の池袋から何故に文京区(飯田橋駅)に移転するのだろう
    それなりに大きな企業で従業員数も多いよね

  21. 10879 匿名さん

    いまの本社を売りたいんでしょ

  22. 10880 マンコミュファンさん

    >>10876 匿名さん

    東京大学の本郷キャンパスの銀杏も、居酒屋で出されますよね。

  23. 10881 匿名さん

    >>10880 マンコミュファンさん
    大学の構内の銀杏を拾うのは厳密には刑法第235条に抵触する虞があります。公道の銀杏なら問題ないのかもしれません。

  24. 10882 マンション検討中さん

    >>10881 匿名さん

    そうなんですね!驚
    拾ったことないけど、気を付けます。

  25. 10883 匿名さん

    天神下交差点の道路拡張部分に街路樹は植えられないと思います。車道と歩道の間の縁石が設置されましたが、歩道側の雨水を車道側の下水に流すよう、縁石は穴が開いたタイプになっています。

    車道と反対側(本マンション側)には植栽のためと思われるエリアが設けられるようですが、本マンションに近すぎるので、ツツジあたりが植えられるのではと思います。

    個人的には、高木を植えるスペースがあるくらいなら、南側の歩道を広げてほしいと思います。特にシンスケの脇は狭すぎるので。

    1. 天神下交差点の道路拡張部分に街路樹は植え...
  26. 10884 匿名さん

    東大構内は銀杏が落ちていますね。たまたま構内を通る用があり、買ったばかりのスニーカーで踏んづけてひどい目にあったことがあります。

    春日通りも時々銀杏に遭遇します。車道は深夜に清掃車がきれいにしてくれているようですが、歩道の清掃は住民任せになっている感がありますね。

  27. 10885 匿名さん

    ビゴの店は、昼間に見たら、レジだけが混んでいるようでした。オペレーションの慣れに期待したいですね。

  28. 10886 匿名さん

    >>10879 匿名さん
    本社ビルを売却して賃貸にすることで、バランスシートから切り離す(変動費にする)のは、20年くらい前からのトレンドですね。

  29. 10887 口コミ知りたいさん

    >>10884 匿名さん

    湯島天神下交差点の春日通りに街路樹が植えられない根拠はなんでしょうか?

  30. 10888 マンコミュファンさん

    >>10883 匿名さん

    湯島天神下の交差点は、かなり広くなるんだ! 左に住友不動産のマンション?がありますね。

  31. 10889 匿名さん

    文京区の無印の店舗はラクーア店だけだけから、本社よりカフェMUJI出店してほしい。

  32. 10890 eマンションさん

    >>10888 マンコミュファンさん

    湯島駅前の住友不動産のマンションの売れ行きはどんなんでしょうか?

  33. 10891 口コミ知りたいさん

    >>10878 マンション検討中さん
    もともと西友の系列でしたけど、上場して資本関係がなくなったので池袋である必要が無くなったのではないですかね。

  34. 10892 マンション掲示板さん

    >>10890 eマンションさん

    湯島駅は古いので、改築してほしい。

  35. 10893 マンション検討中さん

    >>10883 匿名さん

    街路樹と言えば、ビッグモーターの店舗前の街路樹枯らし、あれは反社会的集団以上にやばいね。幸い、文京区内には店舗はありませんが。

  36. 10894 匿名さん

    不正するような会社は文京区は選べないでしょうね。

  37. 10895 eマンションさん

    車を売るならビッグモーター♪
    このコマーシャルソングが脳内にリフレインするということは、コマーシャルとしては成功しているのかな?

    でも当然、こんな悪徳企業は文京区は受け入れないよね。

  38. 10896 評判気になるさん

    東日本高速道路株式会社が発注する舗装災害復旧工事で排除措置命令を受けた企業がありましたね。
    https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/sep/20160906.html
    別表を参照。

  39. 10897 匿名さん

    今日は区役所前でエセ右翼の街宣がやかましかったですね
    単にコロナが終息したので地下から出て来たのか、それとも親玉の北朝鮮が何か動き始めるのか

  40. 10898 匿名さん

    窓閉めてテレビ見てたから気づきませんでしたが、そういうことだったのですね。警察の車両が区役所付近に集結していました。

  41. 10899 匿名さん

    >>10890 eマンションさん
    8月末に発売開始のようです。

    それとすみふにしては珍しく
    完成年月 2025年2月中旬予定 
    入居(引渡)予定日 2025年6月下旬
    と完成から入居まで、さほど待たされません笑

  42. 10900 匿名さん

    >>10892 マンション掲示板さん
    若干きれいになっている気がします。都市計画道路の範囲外であって買収できていない建物を買収した後に、出口が作り直される気がします(願望です)。

  43. 10901 匿名さん

    良品計画は豊島区と提携して子育て世代に向けて共同で街づくりをしているようなので、文京区でも導入しましょうよ

  44. 10902 匿名さん

    >>10887 口コミ知りたいさん
    街路樹を植える前提の縁石でないからです。歩道から車道に雨水を流すため穴が開いたタイプの縁石になっています。街路樹を植えるなら穴がない縁石になり、さらに街路樹を囲うように縁石が設置されるはずですが、そうなっていません。

  45. 10903 匿名さん

    後楽二丁目の再開発はMUJIシティにしましょう

  46. 10904 通りがかりさん

    無印良品は、前世紀末頃から急速に成長したユニクロやニトリにシェアを奪われ、差別化のため意識高い系ブランドをアピールし始めたものの、コスト削減による品質劣化や定番商品の製造中止などが増え、テン年代までには多くの昔からのファンに見放されてしまった。
    そして近年、「新疆ウイグルの綿」「ジェンダーレスなデザイン」「コオロギ入り食品」という、無印の「売り」だったはずの意識の高さが「全て裏目に出て」しまい、今や数少ない国内外のファンにも見放された気がする。

  47. 10905 匿名さん

    >>10902 匿名さん

    現場を本当に見ている?
    新築マンション側に、街路樹を植えそうなスペースがあるよ。

  48. 10906 匿名さん

    そこに植えられるのは、高木ではなく、つつじあたりになるのではないでしょうか。すみふの敷地に近すぎるので。

    北側の縁石(植栽部分じゃなくて、さらにその北側)の外側は歩道ではなくマンションの敷地ですよ。

  49. 10907 匿名さん

    街路樹は維持管理にお金がかかるので税金ではなく、民間の力で整備したいようにも思いますね。街路樹が邪魔だと思う中古車販売業者もいるでしょうが、ちょっと高級感のあるような衣類やアクセサリーを扱う商店や飲食店などはむしろ街路樹が形作る景観によって利益を得られるでしょうから。

    こういうことを言うと文京区に商業地はいらないとかいう過激派が湧いてくるかもですが。

  50. 10908 匿名さん

    街路樹は設置の基準から日々の運営まで細かなルールが決められているので、民間任せには限界がありそうです。

    いま「木を切るな」と声高に叫んでいる人は多いですが、実際その人たちは、替わりに自分でお金を出すという発想があるのでしょうかね。

  51. 10909 匿名さん

    私は街路樹のある道好きですよ。だから街路樹が切られることになったらやっぱり悲しいですね。
    「街路樹は維持に金がかかる」「木を残したければ自分で金を出せ」というのが、良好な住環境作りに結びつくのでしょうか?もちろん予算の関係はありますが、そこら辺を上手く按配するのが自治体の腕の見せ所のような。。

  52. 10910 匿名さん

    街路樹は杉にしてほしい
    花粉症に負けない強い肉体&遺伝子の持ち主のみが文京区に住めるように

  53. 10911 匿名さん

    > いま「木を切るな」と声高に叫んでいる人は多い

    は街路樹じゃなくて神宮のことですよ。街路樹が嫌いな人は滅多にいないと思います。倒木の恐れがなければ切られることもないはずです。

  54. 10912 匿名さん

    街路樹の話をしていたのでは?

  55. 10913 匿名さん

    プラタナスの枯れ葉舞う、冬の道でー♪
    はしだのりひことシューベルツの名曲「風」に登場するプラタナスの街路樹も素敵ですね。

  56. 10914 匿名さん

    昔、不動産屋さんが千川通りのことをプラタナス通りと呼んでいましたね。今でも定着しているのかな?

  57. 10915 匿名さん

    >>10909 匿名さん
    >そこら辺を上手く按配
    金の成る木があるわけじゃなし、上手くやるといっても難しい時は難しい。
    千代田区ではよく街路樹を切る話がでて住民ともめるんだが、よくよく話を聞いてみると電柱の地中化や歩道を広げたり自転車走行レーンを作るなどの道路の改良工事に伴うもので、その後に新しく街路樹を植えるという話すらあるのに、なぜかもめちゃうんだよね。丁寧な説明をとは言われるんだが、説明はすっとばして実行段階で反対し始める区民がおおくて頭をかかえているようだ。

  58. 10916 匿名さん

    >>10914 匿名さん
    >プラタナス通り
    イチョウが植えてある区間も長いからなあ、

  59. 10917 口コミ知りたいさん

    文京区は頭が固い人が多いから街路樹は大麻とかがいいんじゃないですかね

  60. 10918 匿名さん

    天神下交差点付近の拡幅工事、春日通り側にも植栽スペースが2箇所設けられていました。高木の可能性が大ですね。

  61. 10919 検討板ユーザーさん

    >>10918 匿名さん

    だよね。街路樹ないと言っている人がいるけど、間違っているよね。

  62. 10920 匿名さん

    植樹スペースが設けられたのは、この2日のことですよ

  63. 10921 マンション掲示板さん

    >>10920 匿名さん

    いや、先週から植樹スペースはありましたよ。嘘を言わないでください。

  64. 10922 名無しさん

    >>10902 匿名さん

    あなたは見立てが間違っていたようですね。

  65. 10923 匿名さん

    >>10921 マンション掲示板さん
    29日土曜時点の写真はこれ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/image/10883/0/
    街路樹のための縁石は、すみふ側にあって春日通り側にはありません。

    そのうち写真とってきますので、月曜火曜で春日通り側がどう変わったか見てください。

  66. 10924 マンコミュファンさん

    >>10923 匿名さん

    違うよ! 拡張部のスミフ側に街路樹の縁石がある
    と言ってるの。ちゃんと文章を読んで!

  67. 10925 匿名さん

    読んでないのはどっちだか。言い合っても仕方ないので写真撮ってきますよ。月曜か火曜のうちに、春日通り側「にも」植栽スペースが設けられたのです。

    なので、先週土曜の状態だと植栽はすみふ側にしか設けられないように見えましたが(土曜時点の私)、火曜の時点では春日通り側にも設けられるように見えました(火曜時点の私)。

  68. 10926 口コミ知りたいさん

    >>10925 匿名さん

    違う、違う。スミフ側に街路樹はないと書き込んでいた人がいて、それに異を唱えたんだよ、私は。

  69. 10927 匿名さん

    > スミフ側に街路樹はないと書き込んでいた人

    って何番の書き込みでしょうか。

  70. 10928 匿名さん

    春日通りは道幅が広いから日当たりがいい。夏はジリジリ日に照らされて暑いので街路樹が日陰を作ってくれるとありがたいんだが無理かな。

  71. 10929 マンション検討中さん

    >>10923 匿名さん

    街路樹の縁石は春日通り側にもありましたよ。

  72. 10930 名無しさん

    >>10927 匿名さん

    スミフ側に街路樹がないと言っているのは、
    >>10906 です。

  73. 10931 評判気になるさん

    春日通りの後楽園-茗荷谷間に街路樹植えまくって明治通りの広尾-恵比寿間みたいな雰囲気にしてほしい

  74. 10932 匿名さん

    >>10930 名無しさん
    > スミフ側に街路樹がないと言っている

    そんなこと書かれていません。ちゃんと流れを読みましょう。すみふ側に縁石はあるけど(ここまで事実)すみふの敷地に近すぎるので高木ではなくツツジではないか(ここは推測)が書かれています。

  75. 10933 匿名さん

    >>10917 口コミ知りたいさん
    >街路樹は大麻とかがいい
    ありゃ草だろ、木ではない

  76. 10934 名無しさん

    >>10932 匿名さん

    でも、湯島天神下の交差点には高低に関わらず、街路樹が植えられないと書いていた方がいたのは、紛れもない事実ですよね?

  77. 10935 マンション検討中さん

    些細なことでよくここまで粘着レスバできるもんだ
    シティハウス湯島ステーションコート民だと思うが本当に気持ち悪い

  78. 10936 匿名さん

    >>10934 名無しさん
    > 街路樹が植えられないと書いていた
    それって何番のレスでしょうか。>>10906 以外にもあるということなのかと思いますが。

  79. 10937 通りがかりさん

    >>10936 匿名さん

    >>10883

  80. 10938 匿名さん

    天神坂交差点から湯島ハイタウン方面を見たところです。本日8/5(土)に撮影しました。

    春日通り側(歩道の左)に植栽用と思われるスペースが2か所できていました。こちらは7/29(土)には存在しておらず、7/31-8/1あたりに設置されたようです。8/1の夜、既に存在していました。

    すみふ側(歩道の右)にも同様、植栽用と思われるスペースが2か所あります。こちらは7/29に既に存在していました。7/29時点の写真はこちらのURLです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/540/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/image/10883/0/

    1. 天神坂交差点から湯島ハイタウン方面を見た...
  81. 10939 匿名さん

    URL間違えました。訂正します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/540/
    は誤りで正しくは
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43601/res/10883/

  82. 10940 匿名さん

    >>10937 通りがかりさん

    > 街路樹が植えられないと書いていた
    > それって何番のレスでしょうか

    への回答として>>10883 を挙げていただいたのかもしれませんが、植えられないなんて書かれていません。

    > 車道と反対側(本マンション側)には植栽のためと思われるエリアが設けられるようですが、本マンションに近すぎるので、ツツジあたりが植えられるのではと思います。

    文脈どころか文章自体読めない人が多いですね。

    ちなみに>>10883 は7/31の状況下での書き込み、その後、春日通り側にも植栽スペースが出現したのは、>>10938 の通り。

  83. 10941 匿名さん

    もう1枚アップしておきます。湯島ハイタウン側から見たところです。先週と同じアングルで撮りたかったのですが、重機で塞がれてしまいました。

    1. もう1枚アップしておきます。湯島ハイタウ...
  84. 10942 マンション掲示板さん

    >>10940 匿名さん

    天神下交差点の道路拡張部分に街路樹は植えられないと思います。

    と書いていましたよね?

  85. 10943 匿名さん

    >>10942 マンション掲示板さん

    「道路拡張部分」は春日通り側のことを指しています。同じ>>10883すみふ側(=本マンション側)に「植栽のためと思われるエリアが設けられるようですが」と書いていますので、レス全部では「天神下交差点に街路樹は植えられない」とは読めないはずですが。

    そもそも、なぜこんなしょうもなく絡んでくるのか不明です。皆さん日ごろの生活がうまくいっていないのですかね。春日通り側について絡んでくるならまだわかりますが(7/31の現況から、春日通り側には「植えられないと思います」と書いたから。これとて「思います」と書いただけで断定的には書いていない)。

  86. 10944 名無しさん

    >>10943 匿名さん

    こんな行数を費やして言い訳をするのならば、最初から分かりやすいスレを書けばいいのに。。誤解を招くよ、あなたの書き込みは。

  87. 10945 匿名さん

    わざわざ写真をアップしましたが、わかっていただけなかったということですね。写真を見ただけでわかっていただけると思いましたが。

  88. 10946 匿名さん

    >>10944 名無しさん
    分からないなら分からないと書けばよいのでは? 勝手に否定的にとらえて噛みつく方が変な気がします。

  89. 10947 マンション検討中さん

    >>10946 匿名さん

    ああ言えば、こう言う。いちいち、うるさいよ。

  90. 10948 匿名さん

    >>10947 マンション検討中さん
    うるさいのは、あなた。

    日本語正しく読めないのに、誤ったレスを返さないでください。

  91. 10949 匿名さん

    まあ、管理人さんがごっそり削除するでしょう。

  92. 10950 匿名さん

    湯島三丁目は文京区のヨハネスブルグ

  93. 10951 匿名さん

    >>10950 匿名さん
    とはいえ最近は風俗産業も落ち目だからねえ。

  94. 10952 匿名さん

    そう考えると、かつては最低な場所であったかもしれないが、そこが最高な場所になった時の落差が大きい場所こそ、不動産クラスタのみなさんの大好物なんじゃないですか?

  95. 10953 評判気になるさん

    湯島三丁目がこれからどんなに頑張ったところで、**的地域の下衆な商店街からウンコタワマン街に変貌した武蔵小杉レベルでは?

  96. 10954 匿名さん

    ル・サンク小石川に動きがあるようです。

  97. 10955 匿名さん

    >>10951 匿名さん
    今までが野放しすぎたと思います。20年くらい前に風営法で客引きが禁止されたかと思いますが、上野では4年くらい前まで堂々と行われていたと思います。

  98. 10956 匿名さん

    >>10952 匿名さん
    既に最高の場所になることを織り込んだ値付けになっています(なりそうです)。

  99. 10957 匿名さん

    >>10953 評判気になるさん

    こういう下衆な書き込みをされるほど、湯島は腐っていない、いや、むしろ不動産価格は上がってるよ笑

  100. 10958 マンション検討中さん

    シティハウス湯島ステーションコートのスレ民は巣に帰ってそっちでやってくれませんか

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸