東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 06:54:50
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 3383 匿名さん

    東京にありながらJRの駅がひとつも存在しないという、SFに出てくるパラレルワールドのような区だからね
    高台と低地の価値が逆転していてもおかしくはないと思う

  2. 3384 匿名さん

    >>3382 匿名さん

    白山にあるって

  3. 3385 匿名さん

    小石川4丁目5丁目のように環状3号線をいちはやく通して周囲の区画整理などに戦後早い時期から着手した場所と、どことは言わないがゴネまくって古くて狭くて不便なまま変わることのなかった場所との差が歴然としている。結果的にそういう頑固で自己中心的な人の住んでいない場所に開発活動が集中した結果です。

    後楽二丁目西地区第一種市街地再開発事業は文京区に賃貸マンションの頂点とも言えるラトゥール飯田橋をもたらしました。
    https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201002293860372207

    低地に最高級レジデンスが建つのは、再開発を容認する低地とそれを拒む高台との差にあるわけです。刮目して自分のヘソでも噛んでなさい、開発を憎むボロ屋敷のみなさん。
    https://www.sumitomo-latour.jp/buildlist/bunkyoku/latour-iidabashi/

  4. 3386 匿名さん

    >>3384
    あの立地は坂の中腹だけどとても高台とは言い難いなあ...
    ちなみに文京区にもう一つあるパークコートも菊坂の中腹付近

    でも白山の名誉のために言わせてもらうと植物園の脇の本当の高台部分にはいいマンションが増えているのでひょっとするともうちょっと大規模なパークマンションが建つ期待ももたれるけど、まあ強烈な反対運動が起きるから無理だろうなあ...。

  5. 3387 匿名さん

    そういえばモリッツグロスマンの店も播磨坂のふもと、元もりずみキッチンのあったビルのそばにありましたね

    http://germanwatch.jp/2019/04/15/mg-boutique/

    これからは高級なものは文京区の谷沿いに集まるでしょう。成城石井もクイーンズ伊勢丹も小石川一丁目の再開発地域にできるとされている某スーパーチェーンのハイブランド旗艦店なんかも全部谷間。文京区で一番美味しいケーキも谷間の店、文京区で一番美味しいアップルパイも谷間の店、ヤナセのメルセデスベンツの新車を売る店も谷間。高台にあるのは中古車店。
    谷底の柳町小学校(関東大震災で最も被害がおおきかったとされるあたり)の裏にはミシュラン掲載店...悔しいですね、高台のみなさん。あなたたちが全部谷間に追い出しちゃったんですからしょうがないですよね。

  6. 3388 匿名さん

    そうそう、東大の獣医さんがやっている昔から有名な獣医クリニックのあるのも谷底でしたね。救急獣医の24時間営業ERも谷底でした。日本にカヌレを紹介したパパダニエルも谷底でしたね、今は弟子らしい人が同じ場所でケーキ店を営んでおられますが。昔できた時には業界関係者が大注目していた高級イタリアンのヴォーロ・コズィも白山の低地でしたね。焼肉後楽園も皐月も谷間ですね。みんなが行きたい場所は谷間と低地ばかりじゃないですか。

  7. 3389 匿名さん

    高台の人は不動産価値を下げる運動ばかりしているという自覚がなさすぎです

  8. 3390 匿名さん

    東京ドームシティは谷底ですね。3歳とか4歳の子供をつれて坂の上り下りは無理でしょ。疲れたとか言ってしゃがんで動かなくなっちゃいますよ。ベビーカーも重いし、子供を載せる自転車ももっと重いし、坂をえっちらおっちら子供を運搬する労苦と比べたら坂の下にマンション買ったほうが文京区を満喫できますよ。だってめぼしい店は全部谷底アンド低地にあるんだから。

    環状3号が通ったら高架で丸の内線の上に道ができるので坂を降りたりまた上がったりする(坂でなく階段の場所もある)労苦がなくなるのに。なんで反対するの、マゾですか。

  9. 3391 匿名さん


    水没低地の幹線道路脇貧民窟さん。
    終わりなき重騒音との戦い ご苦労様です。
    スーパーよりも耳栓屋さんでもひらけば儲かるでしょうかね?笑

    文京区の谷底低地は先の震災では壊滅的な被害を受けた豆腐地盤エリアですが、運よく水没危険地帯でもありますから、ガレキは流されるまで待てば手間が省けそうですね。笑

  10. 3392 匿名さん

    >>3383
    JR駅って騒音と近隣のあまりイケてない安っぽい繁華街とセットなんで、それがないというの一部の人にすごい訴求しますね。犯罪率が低い理由はそこでしょう

  11. 3393 匿名さん

    >>3391
    はいはい、電柱や倒壊した家で道が塞がれて誰も助けに来ない孤立無援の高台のお方はそういうことを言いたいんですよね。大正時代に建っていたベタ基礎の不良住宅は低地にはありませんから。安定地盤まで杭が入っていますのでご心配には至りません。水害についても千年に一度の大水害でないと被害を受けませんし、高台の様に下水のレベルが低いところにゲリラ豪雨が来たらすごいことになるのは本郷通りが冠水しても低地が平気だった某豪雨の事例が示しています。高台だから無事だという非科学的な話はありませんから。

  12. 3394 匿名さん

    そう言えば春日再開発のパークタワー文京小石川は、杭の長さが 40メートルもあるらしいね。
    さすが 準湾岸エリア。


    江東区豊洲 パークシティ豊洲 28m/制震
    江東区有明 ブリリアマーレ有明 34m/耐震

    文京区小石川 パークコート文京小石川 35-40m/制震

    江東区豊洲 THE TOYOSU TOWER 44m/免震
    江東区豊洲 シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 45m/耐震
    江東区有明 ガレリアグランデ 50m/耐震
    江東区東雲 アップルタワー 65m/耐震
    江東区東雲 キャナルファーストタワー 65m/耐震
    江東区東雲 ビーコンタワーレジデンス 70m/免震
    江東区豊洲 スカイズタワー&ガーデン 70m/免震

  13. 3395 マンコミュファンさん

    高台の人は杭の無いよう生きて欲しいです

  14. 3396 匿名さん

    パークハウス文京小石川タワーの杭は、江東区並みなんですね。
    地盤はピンポイントで変わりますから、杭の長さは人が住む場所としての判断材料になると思いました。

  15. 3397 匿名さん

    そういう判断材料を重視しているからろくなところに住めないんだよ。

    辺鄙な山の中は地盤が最高!キャッホー大勝利というヘンテコな結論にしかならないから

  16. 3398 匿名さん

    >>3394 匿名さん

    杭の長さが長いとだめなの?
    いつも羅列しているけど、理解していない

  17. 3399 匿名さん

    >>3398 匿名さん
    杭の損傷で駄目になったタワマンは聞かないが、オフィスタワーは直基礎が多いからリスクが高いのは事実。

  18. 3400 匿名さん

    パークタワー文京小石川スレで契約者がムキになって暴れてますね。
    江東区並みの準湾岸マンションを買ってしまったことにいまさら気付いても遅いのでは?w

  19. 3401 匿名さん

    あそこのレスのやりとりって、相手にされない若葉さんが自作自演で書き込んでいるというのがもっぱらの評判だよ。

    なんでも湯立坂の某マンションとか竹早小学校の裏の某マンションとかのスレッドに執拗にネガを書き込んでたマンション嫌いの偏屈ジジイがとりついているらしい。そのうち逮捕されるって話だ。

  20. 3402 匿名さん

    早く逮捕されたら良いのに
    見せしめ必要だよ
    氏名を報道されろ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸