東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2009-06-25 13:07:00

総戸数 1085戸も完売間近?

最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 127 匿名さん

    >>125
    よかった
    今時買わなくて
    05年物件はそんな事ないんで
    当分売却住み替えは無しだな

  2. 128 匿名さん

    5月19日更新で最低でも23戸残っているようですが。。。。完売ではないようですね。

  3. 129 匿名さん

    >126
    完売じゃないですから。
    23戸という数字だって怪しいくらいだよ。
    どれだけ残っているかはデベのみぞです。

    そもそもこんな掲示板の情報を本気で鵜呑みにしてる人なんていないでしょ?
    情報の一部。

  4. 130 匿名さん

    残23戸が公表として本当としても、隠している部屋とかキャンセル部屋を含めると100戸近くはあると思う。
    おれも不動産屋にさんざん騙されたからな。

    「のこり3戸。3LDKはこれが最後の最後の部屋です。今買わないと、もう次ぎに来たときはありません」
    「マジっすか?」
    「マジです」

    結局買わなかったが、5ヵ月後の広告
    「最終2LDK~3LDK10戸販売中!最終期に付き家具付きモデルルームも特別分譲!」

  5. 131 購入検討中さん

    126さん
    長い間ご覧なっていてお分かりだったのでは?
    この掲示板はその程度のものなのですよ。
    ご自分ではちゃんと行動されて見ましたか?
    行動された方は、きちんと割引で買われていると思いますよ。

  6. 132 購入検討中さん

    126です。

    ほしいのに手に入らないと余計にくやしい。この掲示板で教訓を得ました。
    1・掲示板のネガ内容はスルーは当然、ポジでも話半分の八掛けでみること。
    2・この掲示板に参加されてる方の半分以上は業者で営業か、ねたみか、それとも真剣に購入のために
      検討するためではないこと。
    3・この掲示板をみて、キャンセルされた方がいると思います。残念だったですね。逃がした獲物は大きい!

  7. 133 匿名さん

    どうしても手に入れたくて、ネガ投稿たくさんして、倍率下げて望みどおりの部屋ゲットした人が大半では。

  8. 134 サラリーマンさん

    >>133
    >どうしても手に入れたくて、ネガ投稿たくさんして、倍率下げて望みどおりの部屋ゲットした人が大半では。
    そんな人いないって・・。
    株の掲示板見過ぎだし、バーチャルに生き過ぎです。

  9. 135 購入検討中さん

    まだ完売してないようです。でもほんのわずからしい。20-50世帯ぐらい。とりあえず、モデルルーム行って来ます。希望している間取りがあればいいんだけど。

  10. 136 匿名さん

    >>135
    このスレや、住民版を上から全部読んでから行ったほうが良いかと。。。。

  11. 137 匿名さん

    132に戻る(笑)

  12. 138 匿名さん

    >>132
    ここと同じように豪華共用設備で有名になったザトーキョータワーズとかワールドシティタワーズとかは、分譲よりかなり値上がりしたが、これらは都心3区だしエントランスとかロビーとかも含めた共用設備の内容や質、充実度もBMAよりはかなり上。加えて、これらの物件は国や東京都の後押しで周辺の開発もほぼ確実に行なわれることが分かっていたからいいけど、ここはどうかね?まわりはオリンピック関連施設予定地だらけ。オリンピックが逃げたら、ほんとに逃がした魚は大きいとなるかどうか、微妙だと思うが。まあ、遠い将来はお台場と陸続きになるだろうけどね。

  13. 139 サラリーマンさん

    >>138
    後半の文意がよくわかりませんでしたが・・・
    >ザトーキョータワーズとかワールドシティタワーズとかは、分譲よりかなり値上がりしたが、
    これは、単純に販売時期的な要因のほうが大きいのは明らか。

    >オリンピックが逃げたら、ほんとに逃がした魚は大きいとなるかどうか、微妙だと思うが。
    これは、ポジ?ネガ?・・・どちらでもない??

  14. 140 匿名さん

    >>126が営業ではなく一般人なら聞きたいのだが・・

    今まで何してたの?

  15. 141 入居済み住民さん

    BMAに詳しい方々に質問です!!!!

    人間はなぜ**をするのでしょうか?

    また、なぜ食べないのでしょうか?

    これに答えられる人が居れば、私と同じBMA住民になれるかもしれません。

  16. 142 匿名さん

    あいにく、141の質問が意味不明なため、現時点ではBMA住民になりたくありません。

    これでも真面目に検討した(してる)購入検討者ですが。

  17. 143 匿名さん

    141さん、気づいてないようだけど、かなり変だよ。
    あなたのような人が多いと、同じ住民になるの不安なんだが。
    面白いのか、非常識なのか、迷ってしまう。

  18. 144 匿名さん

    No.114 by 匿名さん 2009/05/19(火) 08:02

    有明TTはBMAより高くするとデベが言ってました。

    有明TTはBMAより高くするとデベが言ってました。

    有明TTはBMAより高くするとデベが言ってました。

  19. 145 匿名さん

    bmaお買い得?

  20. 146 匿名さん

    >>141
    意味不明。BMA住民になりたくありません。

  21. 147 匿名さん

    TTのがグレード高くなるから当たり前じゃないの?
    全部屋バルコニー側でしょ?
    その分管理費安いでしょ?

  22. 148 入居済み住民さん

    全部屋バルコニー側ってどういう意味ですか?

    これに答えられる人が居れば、私と同じBMA住民になれるかもしれません。

  23. 149 匿名さん

    >全部屋バルコニー側でしょ?
    なにかが、おかしい.....同じBMA住民さん達も頭抱えている気がする....

    ちなみにTTのグレードはどっかで発表ありましたか?

  24. 150 匿名さん

    全部屋がバルコニーに面しているという意味かな?
    つまり田の字などではないと。

  25. 151 匿名さん

    うちは値引きあったよ。真実はこの時期に購入したもののみぞ知る!待ってよかった。
    営業さんはあと50戸程度は商談外って言ってましたが。

  26. 152 匿名さん

    >50戸程度
    60平米前後のお見合い部屋でしょ?あれは完売難しいでしょ。まぁうちの興味は有明TTだけどさ。

  27. 153 匿名さん

    BMAは一番眺めのいいお台場側が有明TTができるとダメになるよね・・・
    有明TTのお台場側だったら買いかな? まだ何の計画も無い筈。もちろん10年先はわからないけど。

  28. 154 入居済み住民さん

    真中から北側はだいじょうぶだよ

  29. 155 入居済み住民さん

    真中から南側もテニスの森公園が見えて普通のマンションよりはいいかも

  30. 156 匿名さん

    真ん中から北側は、有明TTと被らないため虹橋などの眺望は約束される。が、しかし、南が被るため日が当たらない。
    真ん中から南側は、有明TTが南側にずれているため、もろに被る。が、南が抜けているため日は当たるし、テニスの森側は抜けている。
    で、真ん中は、これは、もろに有明TTと被る。ただし、潰れる眺望は佐川やヤマトなどの倉庫群で、虹橋、テニスの森は抜けている。
    (総論)
    一番、駄目な部屋は、真ん中から若干北よりの部屋。理由は、有明TTのブリ側は総じてエレベータホールなど人が住まない部屋でお見合いにならないように摺りガラスの仕様だが、角部屋のみ透明ガラスとなっている。
    上述のように、有明TTは南側にずれている為、この角部屋は、ちょうどブリの真ん中から少し北の部屋とお見合いになる。
    タイプでいうと、SW―70A、SW-60p、SW-60O、SW-60N。これらの部屋は文字どおりお見合いであり、売れ残っている50部屋もこのタイプが多い。

  31. 157 購入検討中さん

    この地から、南西のお台場側の眺望が良いと言ってる人は、この付近の高層階からの景色を観たことない人だな。

    確かに好みはあるだろうが・・・・お台場側に見えるのは、ビルとマンション群、そしてナナメ横から見る観覧車なんだよね。

    広々と海を眺める南、都市部と一望にみる北、それらが景色としては人気があるんだけど。

  32. 158 匿名さん

    南は駄目でしょ。この位置からでは広々した海なんて見えないよ。ワシントンや展示場など興ざめなビルのみだよ。
    南東に広々した海が見えるのはオリゾンまでかな。有明ではガレやCTA辺りならば、広々とした海がよく見える。
    近隣では、東雲まで行けば、より良く海が見える。
    これらのことは、ブリの現在のMR(南東の部屋)や近隣の中古マンションを回ればよくわかります。
    ちなみに、広々とした海が一番良く見えたのは、東雲のwコンフォートタワーズの40階南向きの部屋かな。
    2番目はガレリアグランデの南東21階の部屋もキラキリした海が見えた。
    3番目はオリゾンマーレ屋上のテラス(ヴィーナステラッセだっけ?)かな。

  33. 159 匿名さん

    ここから観る海ってそんなにいいものなのかな?
    南国で観る開放感全くないけどな
    それでもBMAより値段が高くて内容がいいTTが待ち遠しい
    きっと財閥系マンション標準仕様で作ってくれると思う↑↑↑
    電線が地中化されればお台場までの距離感も短く感じると思う↑↑↑

  34. 160 入居済み住民さん

    ↑ だから、ここから観る海ってそんなに良くないと言ってるんだが。。。
    文章理解できないアンポンタン??

  35. 161 入居済み住民さん

    南西真中よりですが、東京タワー・六本木ヒルズ・芝浦アイランド・ヨコソ-ビル・レインボーブリッジ・港南タワー郡が遠からず、近からず見えて、眺望は予想より相当良かったです。 特にレインボーブリッジは最もセクシーに見えると思います。東京湾花火大会も部屋から見えますので楽しみです。以前住んでいたタワーマンションでもお見合いでしたが全く気にならなかったです。逆に夜は白熱灯の明かりがついてオブジェのようでした。

  36. 162 入居済み住民さん

    >>161

    以前住んでいたお見合いタワーマンションは、隣のマンションとの距離は何mでした?
    38m40cm以内でしたか?
    実は、私も南西真中寄りなのですが、TTの図面を見ると目の前が透明ガラスとなっておりますので、気になっています。
    38mというと、顔立ちまで分かるレベルだと思うのですが、実際どうなんでしょ?

    PS.眺望については、同感です。むしろ、興醒めな配送センターなどが隠れて良いとさえ思っています。
      恐れているのは向かいの角部屋だけです。

  37. 163 購入検討中さん

    >>153
    お台場側は角部屋しかないよ。
    TTは南東、北西側にしか部屋がない。

  38. 164 匿名さん

    値引きは2割はいけますか?やはり1割程度?1.5はいけそうな気がするんだけど。

  39. 165 入居済み住民さん

    161さん・162さん

    私も南西側の住民です。南西の真ん中ぐらいのところです。あまりにも、南西側のことをよく言わない人が多いですが、お見合いは全然気になりません。(たとえ35メーターでも)TTのお見合い側はエレベーターホールと聞いております。ガラス張りのエレベーターなのでしょうか?エレベーターホールは外が見えないように南西側の住民を気遣っていると聞いております。だからエレベーターに乗っている人は私たち側が見えないようになっているとおもうのですが。また,TTが建ってもレインボーブリッジは見えるようになっています。モデルルームでコンピュターグラフィックで再現していましたね。それを真に受けていてよろしいですよね。実際建ったら見えなくなったでは済まされません。問題はTTの角部屋ですよね。これは納得済みで購入しました。
    南西側もすてたもんじゃないですよね。

  40. 166 近所をよく知る人

    >>165
    実際に目の前に建ち始めると、ほとんどの人が騒ぎ出す。
    住友タワー側のガレリア住民のようにね。
    現実の話、わざわざ有明で不動産を購入して、目の前が壁、ってありえない選択ですよ。

  41. 167 入居済み住民さん

    ざっと測りましたが45メートルくらいです。 以前はリビングはカーテンなど使わず全開でした。 どーしても気になるならバーティカルブラインドをおすすめします。

  42. 168 匿名さん

    >>165
    タワーも出始めのころは、中高層階は眺望確保にそうとう気を使っていたけど、今はタワーとはいっても、
    見合いとか眺望とか無視した設計が増えて、粗製乱造の感はぬぐえないな。
    シティタワーの大崎や豊洲のツインタワーとか、麻布の中低層階なんか最悪。五反田近辺も、狭い地域に
    乱立しすぎで、窓から隣のタワーしか見えない部屋多し。
    一番良いのは板状で開けている方向に集中して住戸を設ける形なんだが。って言ってもここは、将来にわ
    たって開けている方向無いのか。33階建てじゃ、本当に眺望の良いのは上層2割くらいだもんな。

  43. 169 物件比較中さん

    住民板にまたまた酸っぱい人が出てきましたね~

    No.58 by 入居済み住民さん 2009/05/20(水) 17:02

    ・2Fのコンシェルジュ要らない。
     もっと若い子が水着など色気のある格好でいるならば、必要。
    ・バー、ベランダの喫煙を可とすべき。
    ・スパについて、単なる男女の入れ替えではなく、混浴タイムも設置して欲しい。
    ・18階以上も無償にて網戸を付けろ!窓開けると虫が入ってきてたまらない。
    No.59 by 入居済みさん 2009/05/20(水) 17:18

    共有スペースは必ず禁煙が当たり前だと思います。
    No.60 by 住民さん 2009/05/20(水) 17:30

    >>58
    アナタ…ナニモノ…?!
    網戸の件のみ、理解可能(笑)

  44. 170 匿名さん

    >>169
    アナタ…ナニモノ…?!
    ねちっこく住民版まで観察する時間を持つ人。

  45. 171 匿名さん

    >>169
    コレが本当に住民なら、俺は何千マンも出してここは絶対に買わない。

  46. 172 入居済み住民さん

    こいつ、わかってないなー。
    混浴にしたら、若い女は入ってこない。
    逆にオバタリアンがウキウキして入ってきて、男が恐縮する羽目になる。3分もいられないよ。

  47. 173 物件比較中さん

    >>172

    かわいいね(笑)。私なら30分くらい語らいながら入れますよ。

  48. 174 匿名さん

    高校生なんじゃないかな。身も心も。

  49. 175 匿名さん

    >>72

    ドウテイ、おつ

  50. 176 匿名さん

    水の近くは虫はしかたないよね~
    以前川に近くに住んでてうんざりした
    おばあちゃんにも水の近くには住むなって言われてる^^;

  51. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸