東京23区の新築分譲マンション掲示板「亀戸レジデンスってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 平井駅
  8. 亀戸レジデンスってどうですか?パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:32:00

大京×オリックス不動産による、2万平米超の広大な敷地に認可保育所等を備えた全700邸。前回のスレッドが1000を越えたので、新しくパート2を作りました。引き続き情報交換をどうぞ。


パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43941/

<物件データ(第4期のものです)>
所在地:東京都江東区亀戸9-54-1他
価格:4200-9300万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:80.31-135.21平米

[スレ作成日時]2008-11-07 21:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀戸レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 977 入居済み住民さん

    暴力団が住んでるって本当ですか?

  2. 978 匿名さん

    たまにカナルハウスで集ってる人たちがいますね。
    中庭とかラウンジではママさんたちが子供連れて遊んでるのを見ながらおしゃべりしてます。
    段々コミュニティが形成しつつありますね。

  3. 979 匿名さん

    暴力団が住んでるのは3つ隣駅の某マンションだよ。事務所だそうな。

  4. 980 匿名さん

    競合デベさんへ

    根拠のない暴力団の話を持ち出して
    営業妨害するのはやめましょう

  5. 981 匿名さん

    >>979
    徒歩11分の駅からだと、2つ隣、ではない?

  6. 982 匿名さん

    先着順は後どれくら残ってるんでしょう

    高層階はまだあるんでしょうか?

  7. 983 物件比較中さん

    ここですか?
    大幅値下げしてやっと売れた物件は?
    結局安売りしても売れ残った物件。
    その結果は10年経った時に明らかになるでしょうね。

    もし貴方が中古を捜していて、安売りしても売れ残った団地物件を購入したいですか?

  8. 984 匿名さん

    競合デベさんへ

    自分の物件を売り切ってから来てください

  9. 985 匿名さん

    住人必死www

  10. 986 匿名さん

    住人必死だね。
    売れてない物件の競合デベが、自分の首絞めるような書き込みしないのにね(>_<)
    それだけ資産価値無い物件買ってしまった(それしか買えなかった)住人の末路に住人自身が気付いてるのね

  11. 987 契約済みさん

    今日も内覧していた方いましたよ・・・
    大幅値下げで購入検討される方が少しは増えたのでしょうか?

  12. 988 匿名さん

    75㎡が3,300万円くらい、坪150万円切るようだったら考えたい。
    もう一段踏み込んだ値下げないかな。

  13. 989 匿名さん

    資産価値(転売、賃貸出し)は低いんじゃないかな。
    駅から遠いし、人気も無いエリアだと思うし、戸数も多過ぎる。
    でもスーパーが中に出来るんでしょ?
    ライフもあるし、生活利便性は悪く無い、
    永住する分にはコスパ的にもいいと思います。

    この点、近隣でもブリリアやキャピタルはしょうも無いよね。不便。
    もちろん資産価値はこっちも無いだろうし。

  14. 990 匿名さん

    ベリスタとタカラレーベンがほぼ完売ですね。
    プラウドもキャンセル住戸を残しほぼ完売。
    いずれも竣工前。
    ベリスタとプラウドは駅近だからわかりますがタカラレーベンは床暖もディスポーザーもない。亀レジに勝るのは二重天井二重床くらいでしょうか。
    何故売れたんでしょうね。亀レジの方が断然良いマンションなのに。

  15. 991 匿名さん

    角住戸が良いのでは?
    あと私が検討段階で良いと思ったのはお風呂場に窓がついていること。
    ただ、狭くて亀レジにしました。

  16. 992 匿名さん

    アクラス思ったより安かったので迷ってきました。

  17. 993 匿名さん

    もうすぐ1000ですね。次も頑張っていきましょー

  18. 994 匿名さん

    もう値下げはないのですか?

  19. 995 サラリーマンさん

    セルシオに乗った暴力団らしき人の話はどうなったのでしょうか?この先不安です。

  20. 996 匿名さん

    ここの物件値引き(販売価格から交渉での)はあるんですか?
    誰か情報ある方いましたら教えて下さい。

  21. 997 物件比較中さん

    他が完売だから何々って、数十売るのと700売るのじゃあまりにも規模が違いすぎると思うんですが。
    それを言ったら他のマンションなら何個分も完売してる計算でしょ。

    タカラは小さめで安いからカメレジとは層があまりかぶらないと思う。
    比べるならやっぱりキャピタルとかブリリアでない?

  22. 998 匿名さん

    キッズスペース狭くない?
    共用設備がいまいちな気がするけど、こんなもん??

  23. 999 匿名さん

    キッズスペースは、子供がいる人ばかりが主体にならないよう
    占領状態にならないように、わざわざこうしました と営業の方が説明していましたよ。
    確かに、色々な方がいらっしゃいますからね

  24. 1000 匿名さん

    >>994
    既に再値下げした後なので、これ以上の値下げは難しいかも。

  25. 1001 匿名さん

    あと1割も残ってないから値下げはないでしょ。

  26. 1002 匿名さん

    >>997
    タカラは亀レジより高いでしょ。
    坪単価的に見ればだけど。亀レジ70平米の物件となら比較対象になる。亀レジが大幅価格改定する前ならそれほどタカラと価格差はなかったがその時は全然売れてなかったのにタカラは売れてたからな。
    風呂窓がそんなにいいか?なんでかわからんな。

  27. 1003 マンション住民X

    現在、亀レジ検討中の方へ

    現在、亀レジをご検討中の方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか?
    また、今どれくらい余っているのでしょうかね?

    この辺をご検討中の方は、周辺物件などこまめにチェックされているかと思います。ここも、周辺も完売とはいかないまでも、亀戸や大島や小松川などにこだわっている方は、少しでも安く、しかも、条件の良い物件を契約したいと思われていることと思います。

    私も購入権当時はこの掲示板を、多少参考にさせていただきましたので参考になればと思い書き込みさせていただきます。一部ネガキャン的な方には、営業だとか購入できなかった人だとか言われると思いますが、購入検討者ならおそらくわかるはずなので参考までに書かせていただきます。

    ちなみにすでに、亀レジに住んで2ヶ月くらい経ちます。

    [駅の利用]

    JR亀戸か平井かってことになりますが私は、両方利用してみました。最初は亀戸しか利用するつもりがなかったのですが歩きなら断然平井です。ちょっと軽食的なもの(帰りが微妙に遅くなったときなど)を求めた場合、平井はいろいろなものがあります。もちろん亀戸にもありますが、亀レジの場合、東口の利用になると思いますので東口からだと意外となかったりします。自転車があるなら亀戸もありですが現在平井駅南口に自転車置場を作っているので完成すればそれもありかと。帰り道に関しても、平井の方が以外と明るく人も多いです。一番近い交通に関しては、亀レジ自転車出入り口を出て意外とそばに亀戸9丁目バス停があります。これは、実は結構便利で、バスの本数が結構多いです。亀戸まででの利用もありですが、私の場合錦糸町まで行き、錦糸町から総武快速や半蔵門線など意外に便利。その逆もありです。

    [どの棟がよいか?]

    現在どの棟が余っているのかわかりませんが、これだけ大きな物件なので、先のスレにもありましたようにどの棟も一長一短です。なので、どの棟が良いのかということはいえません。亀レジ内でもし迷われていたら値段的な問題もありますが最初に良いと思った所の方があとであまり後悔がないんじゃないかと思います。

    [自転車問題]

    大京自体が、管理組合任せなので5月の管理組合発足まちといったところですが一部は、張り紙などで対応できそうですが、3台目以降問題、自転車をポーチに置く問題などは正直いってもめそうですね。

    以前の書き込みで”民度”云々というのがありましたがあえて民度という言葉を借りるなら物件が安くなった→高い物件が買えない人が買えるようになったということが**というニュアンスのことを書いていた方がおられますが、正直いってそれはうそだと思います。私が住んでみて、やはり、安くなったから、買った人がほとんどで、そんな人は意外と普通の人が多い。かえって高い金払っている人の方がマナー悪い人が目立っている気がします(もちろん全部ではなく一部)。その辺は正直もめるかもしれません、管理組合発足後、なのでその辺覚悟した方が良いかもしれません。

    [子供について]

    これだけ大きくて、表向きファミリー物件なので子供の数は半端ないです。しかも3歳以下のベビーも多いので、どんだけ子供いんだよ!ってくらいだと思います。他のマンション掲示板をみると、子供への苦情など多いですが正直、子供嫌いの方などはお勧めしません。逆に自分の子供のように怒れる人でないとイライラが募るばかりでしょう。

    [買い物]

    掲示板では、成り金的なお金持ち発言も多いですがあえて普通の人向けにいいますと、正直近所のラ●●は高いです。住民専用掲示板には、近所の安売り情報も出ていますが範囲を広げて、安い商店街など情報共有して買い物した方が良いかと思います。

    私は、確かに、マナー問題などもありますが住んでみてすごく良かったと思っております。買ってから後悔せぬよう、他社の物件も見比べ自分に合った最良の物件を見つけてください

  28. 1004 匿名さん

    1ファミリー2台+アルファの駐輪場は何台あるの??

  29. 1005 近所をよく知る人

    確かに以前亀七通り付近にすんでいたが亀戸駅は遠い
    自分は亀戸水神駅を利用して半蔵門線使ってたな
    歩いて5分くらいかな。 買い物は亀戸中央商店街の中のつるかめ付近の八百屋は
    激安だった記憶があるな。

  30. 1006 購入検討中さん

    値下げも、いよいよ最後まできたかな?

  31. 1007 周辺住民さん

    完売は直近ですね・・

    この連休で完売の勢いですね・・

    親戚が今週の土日に現地に案内してもらう予定で
    一緒に同行します
    気に入って購入になれば、近く同士でいろいろ助かるんですがね・・

  32. 1008 購入検討中さん

    モデルルームもみてかなり気に入っているのですがなかなか購入に踏み切れません。理由は住人版で住人同士がもめているのと、暴力団関係者が住んでいるとの複数の書き込みがあるからです。しかも車の種類なども載っていてとても荒らしだけとは思えません。みなさんどうですか?

  33. 1009 匿名さん

    小さい所でも自転車とか新聞とか生協とか、必ずもめるので、
    ましてや巨大マンションなんですから管理組合もまだ稼働すらしてない初めはしょうがないと思います。
    暴力団は真偽のほどは分からないですが、本当なら追い出せるはずです。

  34. 1010 匿名さん

    暴力団はローン通らないだろ
    キャッシュで買ったら税務署の調査があるよ

  35. 1011 匿名さん

    どうやって暴力団を追い出すのかなぁ

  36. 1012 匿名さん

    暴力団じゃなくて、見た目チンピラ風ってことでしょ。
    確かに先日白いジャージにエナメルか革の黒いセカンドバッグ持った体格いい人が大声で警備員さんに話しかけながら駐車場に入って行ったなぁ。

  37. 1013 匿名さん

    うわさの関西ナンバーのセルシオですか?

  38. 1014 入居済み住民さん

    >>1008
    がんばってね。家探し。

    我が家はDINKSなためか、会社帰りにほとんど人と会いません。そのため、余計な気遣いはしなくて良いので楽です。
    良かった点:(団地に住んでいたものからの視点となりますが。)
    ・通勤時間が近くなった。(平井までは自転車で約5分+会社が都心のため通いやすし)。
    ・平井は商店街が充実している。
    ・公園、川が至近のためランニングしやすい環境。
    ・駐車場が周辺より割安
    ・フルタイムロッカー有り。セコム有り。床暖房付。ウォッシュレット最初から有り。(管理費に含む)
    ・コンビニ建物内に有り。ごみ出し24HR。(DINKSのうちにはこれでかいな~)
    ・引越し代が安かった。(アートは亀レジは1割引き。)
    ・意外にみんな挨拶する。(基本的に礼儀正しい人多し)
    ・エレベーターが意外に早く来る
    江東区は医療費補助等が千葉県より充実している。(まあ子供が出来てからだが。)<生活.COMで詳細見てください。>
    ・騒音問題は我が家は無し。

    悪い点
    ・洗濯物が干しづらい。(低い。)
    東京都はごみ分別めんどくさい(元千葉県民としては。)
    ・掲示板が荒れてる(このスレに限らず大規模はほぼこの状態なので、しょうがないが。)
    ・空気孔からの空気流入の勢い強く、冬が心配(寒すぎないかい?)
    ・バルコニーが広い反面、部屋まで日差しが直で差し込みづらい。

    後は、出せる金額とあいてる部屋と自分の希望との兼ね合いでしょう。
    ここに限らずいいとこ見つけてください。

  39. 1015 匿名さん

    ここ亀戸9丁目にできた団地みたい・・・

  40. 1016 匿名さん

    ↑あんた何も知らないんだね。団地みたいじゃなくて団地ですけど何か?

  41. 1017 匿名さん

    一戸建てには見えないっすね。でかすぎ。

  42. 1018 匿名さん

    1016って住人?言葉遣いもわきまえない失礼な人ですね・・・
    こんな方が住んでるマンションってモラルも低そうだし、住民版も荒れてるし購入悩みます。

  43. 1019 入居済み住民さん

    1018さん
    悩んでいるくらいならやめた方がいいですよ。
    探せば他にも物件はあるでしょうし(中古も含めて)、今後出てくるかも知れませんし。

  44. 1020 匿名さん

    そうですよ。あなたに急いで買ってもらわなくてもまだまだ売れ残ってますから。

  45. 1021 匿名さん

    あと、もう少しじゃなかったっけ?
    間取り選ばなくていいなら、べつに慌てなくていいだろうけど。

  46. 1022 匿名さん

    検討中でしたが購入やめました。
    いまいち魅力に欠ける物件に思えてきたので。

    掲示板役に立ちます。

  47. 1023 入居済み住民さん

    1022さん
    よかったですね。自分の気持ちに気がつけて。

    これからも家探し頑張ってください。

  48. 1024 匿名さん

    このマンションに納得したわけではないのですが、正直、このマンションより魅力的なところが見つかりません。
    皆様、どのようなマンションを競合として考えられていますか?

  49. 1025 匿名さん

    住民です

    買ったからこそ当たり前ですが、他に買いたいと思う物件がないですね。

    買った後、ここにすればよかった!と後悔するのが嫌で、この掲示板見るの止めようと思ってましたが、そういう物件が出て来ないので、安心して見てられますね

  50. 1026 匿名さん

    1025です

    補足すると、ここが最高のマンションと言ってる訳ではなく、4000万円台で3LDKで駅徒歩10分前後で、公園に近く東京駅に出やすい条件で、です

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    亀戸レジデンス 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,900万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK~4LDK

65.96㎡~86.62㎡

総戸数 133戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円~6,840万円

3LDK

65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸