東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(5)

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-26 21:05:14

金融危機、マンション不況、地価下落など購入検討者には厳しい状況が続きますが、既に竣工して長い当物件はどうなのでしょうか。意見を交換したいと思っています。




物件データ:
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
価格:4198万円-5998万円
間取:1LDK+WIC+SIC-3LDK+BW
面積:50.39平米-76.25平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】

主 株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL.03-3516-8787
国土交通大臣 (3)第5715号 (社)不動産協会会員
(株)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (社)日本住宅建設産業協会会員

デザイン監修:デザインラボ
設計:南條設計室
施工:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ


【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-08 23:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>341
    ソースもって来て何んで頭おかしいの?
    世の中の広告や、公的な物には、出典○○○とありますが、
    それも頭がおかしいのですか?
    ともかく、再開発でいろいろ変わる街ですね。
    街全体で考えたら、きれいになると思いますよ。
    公共的な施設や、商業施設も出来るとの事ですから。

  2. 352 匿名さん

    こんな匿名掲示板でポジレス投稿したところで、「コレ営業のなりすましでしょ?」っていわれてしまうのがオチなのに。本当に営業じゃなかったとしてもそう見られてしまうのだから、口汚く反論するのは逆効果。売主の看板にドロを塗っているも同然です。迷惑なのでやめて下さい。

  3. 355 匿名さん

    「トライスター型」は、三井が芝浦のタワーのために作った造語。

    正確には「スターハウス型」。昔から公団で使ってた賃貸住宅の形の事。

  4. 357 ビギナーさん

    だね。

  5. 358 匿名さん

    なお、2009年6月現在、東京地下鉄の路線としては14号線以降の構想はなく、東京地下鉄では「現段階では副都心線池袋 - 渋谷をもって地下鉄建設を終了する」としている。さらに、開業後は同社が株式を上場して完全民営化されることから副都心線が同社発足後最初で最後の新規開業地下鉄路線となる可能性が高い。

    副都心線のソースです。

    客観的事実として、
    ポンプ場、高速効果隣接、南にタワマン

    賃貸予定で建設を進めるが、竣工後しばらくしてマンションプチバブルに便乗。
    原価からみるとぼったくり価格で分譲。

    で、未だに売れ残りあり。

  6. 359 住まいに詳しい人

    最近は買い込みがないですね
    熱心な社員さんに、撤退命令でもあったのでしょーか?

  7. 360 購入検討中さん

    マンション研究所の榊さんのレポート買った人いますか?
    勝どき編がすごく気になるのですが。

  8. 362 ご近所さん

    売り惜しみだったが、ミニバブル崩壊。もくろみはずれに。長期販売で塩漬けといっていい。
    田の字で賃貸仕様というのも残念。
    ポンプ場建設工事はうるさいし、完成後は圧迫感もあるのでは。
    TTTと比べるとやはり見劣り。そのくせ価格は高く、劣等感を感じてしまう。
    さらに、再開発の高層マンション建設計画があり日照、眺望にも問題が生じてきます。
    高架道路は汐留まで直通で資産価値向上の説明がされていますが、ここは住宅地です。騒音、排ガスの影響はどうなるのでしょうか?
    価格表見せない販売というのも、不信感を招いてしまいます。
    今後は中央区で新築販売が相次ぐ予定で競合物件多数、値崩れの恐れもあります。
    ですので、私としてはここは見送らせて頂きます。
    それだったら書くなとというのは言いっこなしでお願いします。自由な掲示板ですから。


  9. 363 入居済み住民さん

    ゴクレの営業力の賜物だと思われます。
    私も騙されたクチです。

  10. 364 匿名さん

    3年前には、サンドイッチマンが広告看板持って月島駅前などに立ってた。
    営業力とは、アナログ的な営業も含まれるわけね。

  11. 365 ビギナーさん

    まだ売れ残ってるんですね。
    去年、見に行きましたが既に所々汚れがあり、とても新築という感じは
    一切しませんでした。
    値引きもしないで買う人いるんですかね。

  12. 366 匿名さん

    住民さんに質問なんだけどなんで買い替えないの?
    いまだって半値でも買い手つく?くらいなのにこれ以上時間経ったらもっと悲惨になると思うんだけど。

  13. 367 入居済み住民さん

    買い替えなんて出来る訳ないじゃん、勝手な事言うんじゃないよ。
    4500万円の30年ローン組んだのが3年前、残金はいまだ4000万円以上。
    住居を見積に出したらしっかり3000万円台。これで既に負債が発生。。。
    買い替えしたくてもこの状況で出来る訳ないよ。
    晴海レジデンスが発表された時に、抽選申し込みしたけど、高倍率で当たらず。。。
    毎月管理費、修繕積立て、駐車場の固定費用が5.5万円。
    入居時は望めた眺望も塞がれ、明かりも射し込まなくなりそうだし、
    管理組合は意見がまとまらず。。
    想定外なんだよ、何もかもが。。。

  14. 368 匿名さん

    発想を変えると、値段を下げないというのは、ある意味良心的とも言えるね。
    既存の顧客に対して値下げは失礼だし、資産価値の下落に直結する。

    値下げせずに長期間で売ると言うのは、一つのビジネスモデルではあるね。

  15. 369 ビギナーさん

    まあ、値下げしなくても良いんじゃない?
    ただ市場相場と値下げしない価格が釣り合わないから全く動かないだよね。
    このマンションのほぼ同じ条件の現在でベガ販売中の未入居新築(笑)物件と
    ここの中古の販売価格との乖離は900万円位あるんだよね〜
    でも、その中古すら売れない。
    何故かって?もうすぐ日当り、眺望がなくなるキノコ栽培用のマンション状態に
    なるって事をみんな知ってるからだよね。
    値下げしなくても既に資産価値なんて無いに等しいマンションを
    あの手この手の不誠実な方法で販売しているデベ物件でした。

  16. 370 匿名さん

    367さん頑張ってください・・
    ゴクレ物件に手だすとこうなるんだと本気で可哀想になりました。
    確かに晴レジの時にデベ分値下げしてでも売り切れば仲介の評価も少しは変わっただろうに。

  17. 371 匿名さん

    現在売ってる未入居と中古じゃ階数・眺望とか条件が全然違うし中古の単価も高いよ。
    方位によっては、タワマンの影響殆どないし。

  18. 372 ビギナーさん

    >>371さん
    中古の単価って言っても、貴方がおっしゃってる中古の単価ってのは、
    実際の中古成約単価じゃないですもんね。
    市場の状況を知らない住民の方がWeb等で出している価格ってのは
    転売希望住民の希望価格であって、成約価格ではないってご存知ですか?
    だから価格を下げない方は一切成約してない(中古の数も減っていない)
    ってご存知でしたか?
    数戸成約に至った中古価格は本当にガッカリする状況だと思いましたけど。

  19. 373 匿名さん

    小学生じゃあるまいし、中古価格は販売希望価格なんて言わずもがな。
    逆に、成約価格なんて一般公開されてないから素人は知る由もないんだけど、
    数戸成約に至った中古価格って一体ハウマッチ?

  20. 374 ご近所さん

    中古物件成約価格は簡単に知ることが出来ます。
    私は未入居物件を購入しましたがその後同マンションの売りませんかチラシが入りますが、購入した正しい成約価格がバッチリ載っていました。

  21. 375 匿名さん

    いまどき内廊下が普通なのに、見事な田の字に感動を覚えました

  22. 376 匿名さん

    >>374
    参考に、是非、その成約価格を提示してください。

  23. 377 匿名さん

    内廊下と田の字って全く関係なくね?
    つうか、内廊下の方が外廊下より多いし、火災や臭いを考えると外廊下の方が優れてる。
    田の字も一番効率的。

  24. 378 匿名さん

    (訂正)

    ×内廊下の方が外廊下より多いし

    ○外廊下の方が内廊下より多いし

  25. 379 匿名さん

    >>374

    某財閥系仲介会社が月島周辺に配ることがある売りませんかチラシ、
    に書いてる中古価格は「成約価格」ではなく「売却希望価格」ですが?
    値切りしないで希望価格のまま買えば成約価格と同じでしょうけどね。

  26. 380 ご近所さん

    不動産会社は成約価格を持っていますよ。
    知らない方は教えてもらえないか、入手出来ない弱小業者とお付き合いしているのかな?

  27. 381 匿名さん

    勝どきは人気ありますからね!タワーが即日完売でここも完売するんじゃないか?
    今一番人気あるデベみたいだしね。中古が高いのも先を見てるからだな。

  28. 382 匿名さん

    不動産会社は色んな駆け引きやってるからね。
    情報を持ってる、と素人さんに流してあげる、は別。

  29. 384 匿名さん

    皆知ってて買ってるから人気なんじゃない?
    将来もっと勝どきの地価はあがる。
    それを見据えた価格なんでしょ。
    新築も中古も。
    まだまだ安い水準って事かも?


  30. 385 匿名さん

    不動産業者が成約価格を持ってるなんて、当たり前。
    わざわざ不動産業者に聞くのもウザイし、余りかかわりたくないんで、
    得意満面に成約価格を知ってるとかいう人がいたから尋ねたまで。

  31. 386 ご近所さん

    ああ言えば上祐だね

  32. 387 匿名さん

    読み方は?

  33. 388 匿名さん

    で、肝心の安いという成約価格とやらはハウマッチ?

  34. 389 匿名

    地価が上がる上がる…って言ってる人は、中流層が減って富裕層と貧困層の二極化してきている事態をどう考えているのかな?
    勝どきが本当に二極化した富裕層から選ばれる土地・立地なら、地価は上がっていくんじゃないかな。
    それでもここは買わないでTTTや駅直結買うだろうが。

  35. 391 匿名さん

    だれかも書いてたけど千載一遇のチャンスだった
    晴レジ特需の時に売り切らなかったんだからもう無理。

  36. 392 匿名さん

    勝どき人気でアッサリと完売するんじゃない。ゴールドクレストの物件は人気絶大だし。

  37. 393 匿名

    勝どき、再開発、ゴクレ、お洒落な外観

    即日完売でしょうね(^o^)/

  38. 394 匿名さん

    そう言い続けて早くも3年。
    3年は即日とは言えない。

  39. 395 匿名さん

    てか、在庫、もうそんなにないんじゃね?

  40. 396 匿名さん

    減配するほどここやばいのか?

  41. 397 サラリーマンさん

    都心の物件の売れ行きが悪いのでかなりやばいでしょう。

  42. 399 匿名さん

    オフィシャルサイトですら13戸なのだが・・・

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸