東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 813 匿名さん

    新規発売が減った分、中古もでてないんでしょうね。

    かなりの比率で、新規を買う人は、自分が今住んでいるマンションを売りに出すでしょう
    から・・・


    いずれにしても、都心三区の中古マンションの値下がりが止まったのは間違いないようだ。

    地方へ行けば、まだ値下がりしているけど、さすがに地方だと値下がりがどこまで
    続くかわからないから、手を出すのは危険だと思う。地方の場合、まだまだ底は見
    えていない。

  2. 814 匿名さん

    外国人、日本株買い鮮明 09年度、買い越し2兆円超

     外国人投資家が日本株に対する買い姿勢を強めている。4月からの買越額は2兆円を超え、前年同期を26%上回った。世界的に景気が底入れすれば外需依存度が高い日本企業の収益回復に弾みがつくとの期待から、自動車や電機など主力株への買いが増えている。個人や年金などの売りを一手に引き受け、外国人が日経平均株価の上昇をけん引する構図が鮮明になってきた。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090814AT1C1300J13082009.html

  3. 816 購入検討中さん

    これからデベが仕込む物件は、また価格が上がりそうですな。

    http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=172273

    そもそも生き残っているのが大手デベばかりだから、格安物件なんて作らないだろうから、これから待っていても値段は下がらなそうですね。

    指くわえて眺めているだけでなく、ぼちぼち決断しないといけない時期ですかね。。。

  4. 817 匿名さん

    株が最高値更新だってさ。最安値はどうなってんだか知らないけど。

    日経平均一時1万600円台、今年の最高値 8月14日12時58分配信 読売新聞

     14日の東京株式市場は、企業業績の回復期待や前日の米株高などを受けて続伸している。
     日経平均株価(225種)は午後1時現在、前日終値比77円37銭高の1万594円56銭。東証1部の午前の出来高は約10億8700万株だった。日経平均は一時、上げ幅が110円を超えて1万600円台前半まで上昇し、11日につけた今年の最高値(1万585円)を上回った。
     原油などの商品相場が上昇しており、商社など資源関連銘柄が値を上げている。
     市場では「企業業績が改善傾向にあり、株価も底堅い動きが続く」(大手証券)との見方が強い。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000567-yom-bus_all

  5. 818 匿名さん

    >株が最高値更新だってさ。

    どうせまた下がるよ。

    都心三区の中古マンションの値段が横ばいもしくは少々上昇気味なのは認めるけど、
    株価に関してはどうなるか予想もつかない。

    少なくとも右肩あがりで、あがっていくなんて考えられない。

  6. 819 銀行関係者さん

    株、債権、不動産、

    またしても、外資頼みだから海外からの金で日本のマーケットはどうにでもなる。

    個人は振り回されないように(笑)

  7. 820 銀行関係者さん

    個人は貯蓄、政府は大盤振る舞い、マーケットは海外勢にやられ放題。

    またまた、インフレ前夜に見えてきた・・・
    選挙後にどうなるかだけどね。

  8. 821 匿名さん

    あー、不動産は上昇気味なんだ。
    新築マンション価格はとっくに下げ止まったの?

  9. 822 匿名さん

    何言ってんだ?
    本格的な下げはこれからだろ。
    地価が下がってから仕入れた土地に建てたマンションを売り出すのは今秋から。

  10. 823 匿名さん

    これからずーっと下がり続けるなら資産価値とか気にしても仕方ないから
    早いとこ買っちゃったほうがいいのかな。

  11. 824 匿名さん

    土地を安く仕入れたとこなんてないよ。ここ一年は仕入れ出来たとこなんて限られてる。

    財閥系でも大したとこ買えてないからね。

  12. 825 匿名はん

    安く仕入れて、高く売るのが商売の基本でしょ。
    何で安く売らなきゃいけないのよ。

  13. 826 匿名さん

    そんなの不動産屋だけだよ

  14. 827 匿名さん

    ま、冷静に考えれば世界全体で人口は結構なペースで増加しているわけだし、特に中国やインドの新興国では急速な近代化が進んでいるわけだから、アメリカの金融危機は、大きなトレンドの中では、単なる踊り場に過ぎず、結局は、1999のアジア危機や2001のITバブル崩壊と同レベルの調整に過ぎなかったことが判明しつつあるみたいですね。
    いいかえれば都心のマンションもそうした調整局面では、財閥系デベも弱気なプライシングになって買い手に有利な状況に一瞬なるものの半年もたてば、お買い得物件はあっという間にはけて、すぐに売り手有利の市場になってしまうといった状況なんではないでしょうか。
    個別で考えれば、株の含み益が莫大に積みあがりつつ今、自宅でなくとも不動産を売ろうという気にはまったくならんよね。

  15. 828 匿名さん

    ついにトレンドの潮目が到来か?
    広まる「不動産底打ち観測」の真偽(ダイヤモンド オンライン)

    http://diamond.jp/series/analysis/10106/

    野村不動産アーバンネット(新宿区)が7月14日に発表した「野村不動産アーバンネット実勢調査による2009.7.1時点の首都圏『住宅地地価』と『中古マンション価格』の動向」では、驚くべき実勢調査の結果が明らかになった。

     それによれば、なんと「不動産価格はこの7月1日時点ですでに下げ止まっている」というのだ。

  16. 829 匿名さん

    値下がりした土地の供給の前に、プチバブル時に大量に仕入れた高値の土地が大量に残ってるんだから
    安くなんて出てこないよ。

    安くなるとしたら資材価格や燃料費分くらいだろ。ほんの数パーセントだよ。

    ほとんどの大手デべは分譲控えても賃貸事業が成り立ってるから、今みたいに思いっきり供給落として
    需要の盛り上がりを待てるんだよ。それが今でしょ、売り出し戸数が前年比2年以上連続で下落、
    でも新規契約率はここ連続で70%以上に復活。

  17. 830 過去スレの40

    >>827
    >>1999のアジア危機や2001のITバブル崩壊と同レベルの調整に過ぎなかったことが判明しつつあるみたいですね
    まず、韓国などのアジア諸国が、通貨危機になったのは97年で、98年にロシアに波及した。適当なことを言うな。


    >>他ののひと
    次に、景気循環論は、70~80年代の経済学部の学生に自明のことだったが、現在は、そういう状況にはなっていない。日本の天候と同じく、非常に不可思議な状態になっている。

    持ち家を買う層は恒常的にある。結婚したとか、子供が生まれたとかという理由から。
    つまり、需要はあるが、デベロッパーの供給意欲と合致するかどうかが、問題になる。

  18. 831 匿名さん

    過去スレの40に、人様に『適当なことを言うな。』などという資格は無いわな(笑)

    =============================================================================
    No.136 by 過去スレの40 2009/03/30(月) 20:27
    リーマン事件以降、株価はジョットコ-スター状態だね。
    今の状況は、日本経済の1992~93年に近いと感じる。
    あのときは、誰も危機感をもっていなかった。その後のデフレ・スパイラルは誰も予測できなかった。
    今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    <中略>

    2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。
    =============================================================================

  19. 832 匿名さん

    >>830

    ダサっ(笑)

  20. 833 匿名さん

    まあそう責めるな。
    日経平均に「1万」を書き忘れただけじゃないか。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸