東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その7)
LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    私も周辺環境はピカいちだと思います。でも周辺環境だけではないと思います。
    ガラストップコンロなど数十万円で後付け出来る物を除けば、外壁とEF棟の階段が、もう一歩という事ぐらいで、他は価格以上のメリットがあると思っています。

    ところでコンビニの場所ですが、改めて図面で確認したら、敷地東側の道路沿いになるのですね。
    まぁ近いと言っても、一度外に出て、橋の横にある階段を使って行かねばならないのかと思うと、結構疲れるなと思いました。これって贅沢でしょうか?
    まだコンビニの隣が決まっていない様ですが、私はクリーニング屋か美容室とかだったら良いのになぁと勝手に思っていますが、皆さんはどういうお店を希望されていますか?

  2. 43 匿名さん

    つまり、パシーナよりブリリアの方が、立地的には全然良いということです。
    現場を実際に両方行かれて、パシーナよりブリリアの方が良いと決断したのは、正解だと自分も思います。
    見る目がある方が集まってこられているのです。
    あれじゃ、ブリリアで即決ですよ。

  3. 44 匿名さん

    購入理由は「金額」「環境」です。
    それ以外は普通の団地と変わらない作りと思っています。
    ある部分は団地以下だし・・・
    でも金持ちじゃないからこの選択肢でしょうがないです。
    本音は東京建物以外のデベに建ててもらいたかった・・・
    高級でなくても普通の仕様で建ててほしかった。
    多分住んでからまたいろいろ問題出てくるだろうなぁ〜
    音が響きそうな予感

  4. 45 匿名さん

    >>44さん
    どうして「東京建物」だとダメなの?
    デベなんて、どこもしょせん変わんないでしょ、本質的なところは。

  5. 46 36

    >>43さん
    全然良いとも言い切れないですよ、
    パシーナ最寄り駅は京王の本線だし、急行も止まる。
    そんな土地に大規模マンションなんて滅多に建つものじゃない。
    これは完敗です。

  6. 47 32

    皆様有難うございます。
    私のいいかげんな投稿で荒れてしまいそうな感じになってしまいまして申し訳ございません。
    今の私は5年前に経験したマリッジブルーと同じなのでしょう。

    私って成長してないな....。
    幸せですし、これを買ってくれた夫にも感謝してるんですけど。

  7. 48 匿名さん

  8. 49 匿名さん

    >>46さん
    パシーナのこと落としたり、上げたり、忙しい方ですね。(笑)
    優柔不断というか、八方美人というか。

    私は、多摩センターの駅で「完敗」したとは、全然思っていません。
    小田急にもモノレールにもつなぎがありますし。

    もうそろそろ、このレスは止めた方が良さそうですね。

    もうこういう他の物件を実名をあげて問題定義するの、止めて下さいね、>>47さん。
    荒れるもとです。

  9. 50 匿名さん

    みなさんパシーナを意識している方が多いんですね。
    43さんみたいな偏った意見はどうかと思いますが、
    どちらも良い物件と思います。

  10. 51 匿名さん

    価格が安いとのことですが、それでも、一般人には手の届かない価格ですよね・・
    MRに行っても、結構落ち着いた裕福そうな方が多いですし・・
    よく見かけるやんきー家族(失礼)みたいな方はみかけないので・・・

  11. 52 匿名さん

    パシーナにはパシーナの良さがあると思いますし、ブリリアにはブリリアの良さがあると思います。
    50さんと同様私もどちらもいい物件だと思いますよ。
    私は来年からのブリリアでの生活を楽しみにしてます。

  12. 53 匿名さん

    うちの祖母も大型物件を団地と勘違いして、
    最近の団地は立派だね〜と眺めていましたが、
    区別つかない人って年寄りじゃなくてもいたんですね(笑)

  13. 54 匿名さん

    区別つきません・・・

  14. 55 匿名さん

    52さんに同感です!!!
    本当に楽しみですね。
    あと半年。
    引越しの準備しなければと頭では分っているのですが、
    きっとギリギリにならないと動けないんだろうなと思っています。
    最悪は引越しお任せラクラクパックプランかなと考えています。

    引越しは幹事会社が仕切るんですよね?
    業者は自由に選べればよいのですが、物件によっては
    提携引越し業者から選ばないと引越日が後の方になったり
    平日や夜間、仏滅と日にちや時間が限られたりしてしまうところも
    あるようです。
    希望の日時が重なった場合は抽選だとは言われましたが、
    それも提携業者の場合だけなのかな?

  15. 56 匿名さん

    お言葉ですが、ALCとか鉄骨外階段なんかは、団地以下じゃないでしょうかね。団地だってそんな構造採用してませんよ。

  16. 57 匿名さん

    モデルルームで見たのですが、玄関のインターホンにカメラがついてないように見えます。
    どなたか集合玄関ではなく、住戸のインターホンにカメラが付いているかご存知の方は
    いらっしゃいますか?
    ないと不便ですよね?

  17. 58 匿名さん

    よそのスレにはブリリアの名が頻繁に出てきます
    その中、他のマンションを購入済みの方の一部に
    何かとブリリアを腐さないと気がすまない心理状態の人がいるようです(笑
    ブリリアスレには、こういった方の契約者ナリスマシと思しき
    ネガティブな書き込みもみられますが
    パシーナとブリリアは共に売れ行き好調なようで
    それだけどちらも魅力のあるマンションということです。

  18. 59 匿名さん

    カメラ付いていると思います。
    パンフレット44ページの下の方に「カラーモニター付きハンズフリーインターホン」が付いていると書かれています。エントランスからの来訪者を声とカラー映像で確認でき、両手がふさがっていてもワンタッチで操作できるハンズフリータイプだそうです。

    団地以下でなくて良かったよ。

  19. 60 匿名さん

    >57さん
    この物件はセキュリティーを強く売りにしているので、大丈夫だと思いますよ。
    インターフォンに録画機能も付いていて、不在中の来訪者も記録されるそうです。
    そんな立派なインターフォンなのに、玄関のフォンにカメラが無いとは
    考えにくいです。
    パンフには室内が親機、玄関が子機となっているので、カメラは付いていると
    思うのですが・・・。
    でも直接営業さんに確認したわけではないので、推測です。
    すみません。。。

  20. 61 匿名さん

    57です。
    59さんありがとうございます。
    エントランスではなく、「住居の玄関の外に立っている人」が写るカメラ
    があるかどうかが知りたいのですが?
    モデルルームで見たところ、呼び鈴のボタンと、通話口しかないように見えます。
    玄関ドアの、のぞき穴から見なくてはならないのでしょうか?

  21. 62 匿名さん

    モデルルームの玄関で、呼び鈴(?)を鳴らしてみれば分かるかも。
    そういえば他物件を見たときは、その方法で相方が画面に映るのを確認しました。

  22. 63 匿名さん

    売れ行き好調と言われましてもHPの物件概要 販売戸数がいつも未定となってます。
    実際のところ後何戸残っているのでしょうか?

  23. 64 匿名さん

    エントランスに居る来訪者を映像で確認する事ができるインターホンとしか書かれていません。
    玄関ドアの前で呼び鈴(インターホン子機)を鳴らす来訪者の映像は、ドアののぞき穴で確認する。という原始的なものではないでしょうか?子機にカメラがついている様な書き方ではないですね。

    しまった!団地と同等じゃないか!?

  24. 65 匿名さん

    玄関のインターフォンにはカメラはついていませんよ。だから扉に覗き穴が開いているでしょう。それから、60さんが「インターフォンに録画機能も付いていて、不在中の来訪者も記録されるそうです」と書かれていますが、本当ですか?営業さんから直接聞かれたんですか?そんな高機能は付いていない筈ですよ、残念ながら。

  25. 66 匿名さん

    60です。
    営業さんには聞いていませんが、パンフレットに載ってますよ。

  26. 67 匿名さん

    66です。
    追記です。

    パンフレットの32ページの下のほうに、
    ■録画機能つきハンズフリーインターホン
    エントランスにいる来訪者を、声と画像で確認できる
    カラーモニターつきインターホンを採用。録画機能
    付なので、不在時の来訪者も確認できます。
    と書いてあります。

  27. 68 匿名さん

    >>60さん

    録画機能は書かれていませんが・・・

  28. 69 匿名さん

    我が家は賃貸アパートなのでエントランスはスルーです。
    なので、ドアインターホンにはカメラ付いてます。
    でも玄関にのぞき穴はありますよ。
    のぞき穴有り=ドアインターホンカメラ無しにはならないと思います。

  29. 70 匿名さん

    60です。
    なんだかチャットのようになってしまいました(笑)

    書いてないですか?何で?????
    パソコン詳しかったら写真をWikiに載せたいくらいです。
    ちゃんと書いてありますよ。
    確認しましたが、間違いなくBrillia多摩センターのパンフです。

  30. 71 匿名さん

    私が持っているパンフレットの32ページのインターフォンの説明の部分には、後で上から修正の紙を貼ったものですが、「録画機能」とはどこにも書いてありません。ここでもまたあとで仕様を落としたんだと思います。

  31. 72 匿名さん

    32ページ・・・
    私の持っているパンフレットの32ページはF100Hモデルルームとバルコニーの写真のページで、インターホンの説明は44ページにしかありません。
    パンフレット違うのでしょうか?

  32. 73 匿名さん

    大判のカラーパンフレットには2種類あります。私は両方持っていますが、確かに片方には載ってませんね。

  33. 74 匿名さん

    どういうことですか?
    44ページ?パンフレット自体38ページまでしか無いですよ。

    仕様変更があったということでしょうか?
    でも普通変更があれば書面で訂正がありますよね?
    書面どころか営業さんからの説明も電話連絡も無いですよ。
    引渡し半年前で仕様変更の連絡って・・・どうなんでしょう?

  34. 75 匿名さん

    72です。
    私の持っているパンフレットは今年の2月頃にMRで渡されたもので、B4版全50ページのものです。38ページ装丁のパンフレットもあるのですね。
    そしてこの38ページパンフの32ページがセキュリティーページで、いつの頃からかは訂正シールが貼られている様ですね。

  35. 76 匿名さん

    玄関のインターフォンにはカメラはない、モニターの録画機能もない、これは直接営業に聞き確認しましたので、間違えないと思います。仕様を落としたとすれば、販売開始直前ではないでしょうか。だから、慌てて修正の紙を貼ったけれど、貼り漏れがあって、それが66さんの書き込みみたいになったのだと思います。

  36. 77 匿名さん

    ひどい話ですね。。ちゃんと話したほうが良いですよ。66さん

  37. 78 匿名さん

    パンフレットの問題ですが、最初の38ページ版のもの と MRの撮影が終わったあとの50ページ版、他にどこが違うのでしょうね。
    パンフ見て楽しみにしていたら、パンフどおりになっていないなんて・・・
    最悪です・・・

    パンフ通りに録画機能付けるべきですよ。

  38. 79 匿名さん

    うちも、確認したら、32ページに、

    録画機能つきハンズフリーインターホン

    と書いてあります。訂正されてないです。
    その後何度もMRに行ってますが、
    とくに何も営業さんから、説明はないので、変更したなんて話初耳ですが・・・

  39. 80 匿名さん

    他のブリリアと比べ、作りが安っぽいのは事前に知っていたので問題ない。
    ACLも階段も我慢は出来る。
    が、これは別の話ですね。
    真相が知りたい。明日MRに問い合わせてみます。

  40. 81 匿名さん

    どんどん明らかになる仕様の低さ・・・
    本当なら情け無い。ブリリアなんてブランドで売り出さなければ良かったのにとも思う。
    ここはないないづくしの長○工マンションなのか・・・

  41. 82 匿名さん

    66です。
    騙された感じでちょっとショックです。
    でも抗議したところで「訂正シール貼ってなかったですか?
    仕様変更になったんです。申し訳ありません」で終わりですよね。
    インターホンごと付いていないなら、消費者センターにでも
    駆け込みたいところですが、とりあえずインターホンは付いている
    のですから、まぁいいかな。

    でも78さんのおっしゃるとおり、他は大丈夫なんですよね?
    パンフは両方持っている方じゃないと確認できないですね。
    じっくり見比べてチェックしてみたいですが。

    思いつくことをあげるなら、全居室マルチメディアコンセント装備が
    リビングだけになっているなんてことはないですよね?

  42. 83 匿名さん

    こんなに売れてるのに、こんなに批判されてるマンションは珍しいですよね。。
    またまたALCだの鉄骨階段だの蒸し返すし、直接確認もせずに付いてるだの付いてないだの
    長々と書かれてるし・・・。
    団地なんてALCにする必要ないでしょ?高層の公団はALC使ってるでしょ??
    冷静な方々が何度も「直接確認しましょーね!」って言ってるんだから確認しましょうよ。
    これじゃパークフロントタワーを検討してる方々には参考にならないっすよ。

  43. 84 匿名さん

    あのね、高層だからALC使ってるの。
    ここはALCを使わなくても建てられる高さだよね。

  44. 85 匿名さん

    >>83
    論点が違いすぎませんか?付いてる付いてないのが問題ではなく
    2つのパンフレットが有り、付いてると思ってる方とそうでない方がいるのが問題なんです。
    直接確認どーこーの話じゃないような。

  45. 86 匿名さん

    76さんは営業に直接確認したと言ってますが?

  46. 87 匿名さん

    録画機能はついてません。私はかなり早い時期に契約しましたが、
    契約前にちゃんと営業さんからパンフの訂正について説明受けてますよ。

  47. 88 匿名さん

    玄関のカメラや録画機能ってそんなに大切ですか?
    エントランスで確認できれば再度玄関での確認はいらないですし
    突然の訪問者をわざわざ録画して確認することもないと私は思います。

  48. 89 匿名さん

    インターホンについて、説明を聞いていない方が契約者でどの程度、いるかわかりませんが、訴えることは可能と思います。軽微な仕様変更ですが、販売開始からの明らかな中途仕様変更になりますので売主にも十分な過失はあります。こう言っている当方も認識していませんでした。

  49. 90 匿名さん

    >>88さん
    だから〜、そういう問題じゃないって言ってんじゃん。

  50. 91 匿名さん

    仕様変更じゃなくてパンフレットの訂正って聞いてますから訴えてもダメでないの?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸