東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル小作

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート口コミ掲示板・評判

  1. 128 契約済みさん

    127>>
    我が家はガスレンジをガラストップへ後は食器棚ぐらいを予定しています

  2. 129 契約済みさん

    はじめまして。
    契約の時に、補助輪つき自転車と三輪車は駐輪場や共同廊下はもちろん、ポーチやベランダもダメと聞きました。玄関か部屋に置くしかないみたいです。皆さんはどこにおくつもりですか?

  3. 130 契約済みさん

    >>127さん

    私は、オプション(アイセルコ)では、食洗器とランドリー収納をつけます。オプション会では、基本的に何も買うつもりはないのですが、良いものがあれば買うかもしれません。

    >>129さん

    マンションの場合、もし火災などが発生して避難する際に、自転車とか三輪車が避難通路の所(共同部分)にあったせいで、避難に出来なかったりすると、管理側の責任が問われるから許可していないのです。(法律で決まっているかも)実際、子供用自転車置き場を作ろうとしても、結構敷地が狭いので、車の通るスペースが減って、逆に危なくなると思います。また、盗難されるのが嫌で、子供用自転車置き場を作ったところで、玄関側まで持っていってしまうの人もいると思います。やはり、どのマンションでもそうですけど、この問題は暗黙の了解で他の人の邪魔にならない程度で玄関側とかベランダではないでしょうかね。


    最後に、昨日グリーン見てきました。ついに外壁が披露されました。着々と進んでますね。

  4. 131 契約済みさん

    ソルグランデのホームページにある工事中の写真に我が家が写っていてちょっと浮かれてしまいました。
    皆様、もうオプションに何を買うか決めてあるんですね〜!

    三輪車の件、やはり玄関ですよね。玄関、思ったより広くないから畳んだべビーカーと大人の靴で足の踏み場がなさそう…。
    うちは玄関に一番近い部屋を子どもが小さいうちは納戸というか倉庫代わりにしようと思っています。
    子どもが自転車デビューしたらとりあえず安いカーペット敷いて、その上に新聞や防水シートを敷いてそこに自転車を置こうかと思っています。

    問題はその後ですけど・・・。
    補助輪取れても自転車置き場に空きがなかったらいつまでも部屋まで上げなきゃいけないですかね。

  5. 132 もやし

    質問があります。
    今、どれくらい売れているのでしょうか。
    ご存知の方、教えてください。

  6. 133 契約済みさん

    もやし様
    残り20戸ですよ。確認しました。

  7. 134 契約済みさん

    >>133さん
    残り20戸は誰に確認したのですか?
    私が日曜日(9/30)に行った時は、まだ50戸以上
    赤い花がついてませんでしたけど。

  8. 135 入居済み住民さん

    >>134

    私は月曜日行きましたが、残り28戸と詳細な数字を聞きましたが、ちょっと残り個数に差が出すぎですね。

    いったいどの情報が正確なのかちょっと不安ですね。(汗)

  9. 136 契約済みさん

    >>135さん

    私は赤い花の有り無しで契約数を判断したので、もしかすると花は付いてないけど、契約予定だったのかもしれませんね。
    はやく完売して欲しいですね。

  10. 137 契約済みさん

    質問なんですが、オプション会というのはいつあるのですか?
    またどういうものがオプションとしてあるんですか?

  11. 138 契約済みさん

    いつあるかというのは私にもまだわかりません。
    多分、来年早々にあるのではないでしょうか?
    契約前にオプションのリストをチラッと営業の人から見せてもらったのですが、ガラストップのガスレンジは確かにありました。
    せめてオプションのリストの中にどんなものがあるか、早く知りたいですよねー。

  12. 139 入居済み住民さん

    オレンジ入居済み住人です。我が家ではオプション会でフローリングのコーティングと洗濯機の上の収納棚と表札を注文しました。その他のものは後からでも、もっと安く手に入ると思い、話だけ聞いてきました。オレンジは9月入居だったのでエアコンの価格に期待していましたが(ダイキンのエアコンを特別価格で!というチラシが事前に送られていたので)価格を聞いてビックリ・ガックリでした。リビング用に、と思い冷房6.3キロワット(20畳以上のタイプ)を購入するつもりだったので、事前に家電量販店(コジマ・ヤマダなど)で価格調査したところ、取り付け費込みで22〜24万位でした。ところがオプション会では同じ機種が・・・な・・なんと60万以上で売られていました!!!呆れてしまったというか・・・言葉が出ませんでした。全くお話になりませんでした。オプション会でエアコンの説明を担当してくれた人は「量販店でそんなに安く売っているんですか!?」と驚いていましたが、ビックリしたのはこっちですよ!!!オプション会でエアコン買われた方いたのでしょか?たぶんいないと思いますが。我が家で注文したものについては、ちょっと高いかなと思いつつも一応、満足しています。いまさらながら、カーテンはもっとよく見て注文しても良かったのかなと思っています。(価格が高そうだったので真剣に見ませんでした)なぜなら全ての窓に既製品サイズのカーテンが使えないからです。内覧会まで実際の窓のサイズは測定出来ませんし、図面上ではわかりません。近々、カーテン屋さんに行って全てオーダーで作るつもりですが、この方が高くついたかな?と少々後悔しています。グリーン入居予定の皆様、ご参考までに・・・。

  13. 140 グリーン契約済みさん

    管理規約の中に
    硬質系ワックス(特殊コーティング材等)は将来不具合が発生する可能性があるため使用は避け、水性ワックスを使用すること

    と書いてあったので、オプション会でフローリングのコーティングは無い物と思っていましたがあるんですね!
    なんか矛盾してるな〜

  14. 141 契約済みさん

    オプションカタログ届きました。
    オプション会は11月3・4日にあるみたいですね。

  15. 142 契約済みさん

    うちにもオプションカタログ届きました。
    エアコンの値段とかも書いてありましたが、他店での値段も分からないので安いのか高いのか分からないですね。
    皆さんはオプション会で何か買われますか?
    欲しいのはフローリングのコーティング、キッチンキャビネット、結露防止の物など色々やりたいのですが、お金が。。。
    表札は近所の店で作ってもらった方が安いのかな?
    相場が分からないのでオプション会までに色々と値段のチェックしないと後で損しそうですね。

  16. 143 契約済みさん

    エアコンは大手量販店などで購入した方がいいです。
    これから年末商戦や春に向けて新商品が出た時など少し古い型を安くしたりします。大きさは100Vタイプで十分だと思います。
    ケーズなら購入の際に「予算、このくらいなんですけど…」と安く言うと少しマケてくれます。
    そのほかの大手さんならポイント還元が大きいところにすると買ったときのポイントで部屋の電気などが手に入って一石二鳥ではないでしょうか。

    ちなみに各メーカーからいくつか出ているお掃除機機能付きエアコンと言うのは本当にずっと掃除していないと機能がおちてきますので大体エアコンを使用するシーズン前などに一度開けて中のロボットを洗浄すると良いです。
    掃除機能がついていないエアコンは最低でも毎月フィルター掃除をしなくてはいけないようなので、(使用頻度にもよりますが)3〜6か月に1回ロボットのみをそうじするという方が楽ではありますね。

    表札は(ウチはカタログ届いていないのでオプションのお値段は分かりませんが)カインズで作ろうかと思っています。
    指定メーカーで作ると表示価格より少し安くなるとカインズの定員さんが言っていたので…

    コーティングについてはうちのマンションでは管理規約の中に
    ・硬質系ワックス(特殊コーティング材等)は将来不具合が発生する可能性があるため使用は避け、水性ワックスを使用すること
    と書いてあります。


    ハードプロテクト、コーティング材は高いうえに全く傷がつかないというわけではなく家具の移動などで傷ができて塗りなおしたくても補修は出来ないものです。(良く言われるのはワックスは絵の具、コーティングはペンキとか。)
    小さいお子さんが居るご家庭なら全く傷をつけずに生活と言うのは難しいでしょうし、乳児なら床をなめる危険もあります。成分を調べてみるといいですね。

    傷をつけないよう生活できるなら(もしくは傷ができて補修できなくても気にしない方なら)良いと思いますが、もし傷がついて直したい…となった場合は剥離できないので床を張り替えなくてはなりませんしね。

    ワックスかコーティングか?といった選択につきましては
    http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html
    が参考になると思います。分かりやすくて勉強になります。

  17. 144 契約済みさん

    あ、忘れていましたが…
    ポイントについては大手量販では実際に店頭で話だけ聞きに行って、帰宅後そこのネット販売価格を調べてみると良いです。夜中など時間帯によっては価格やポイントに大きな差があります。
    また、雨の日に買い物に行くとエアコン工事無料にしてくれるところもあるのでその辺も調べて購入すると良いかもしれません(゜∇゜)ノ

  18. 145 契約済みさん

    ついに来ました提携ローンの手続き会の案内が…
    これでだんだんと現実味が増してきますね。まだ提携にしようか自己調達しようかフラットにしよか迷ってるのに…そう言えばここで金利が上がりましたね。
    みなさんはもうお決めになりましたか?
    それと提携の三○UFJ銀行は優遇幅が1.4%ですよね確か?

  19. 146 契約済みさん

    145さん
    >それと提携の三○UFJ銀行は優遇幅が1.4%ですよね確か?

    最大で1.4%とのことです。(先日モデルルームで銀行さんの説明会で確認しました。)
    現実は1.2%のようですよ。

  20. 147 契約済みさん

    最大で1.4で現実は1.2というのは、どういうわけですか??1.4にしてくれる人と1.2までしかしてくれない人と、どういう理由で分かれるのでしょうか?

  21. 148 契約済みさん

    146さんありがとうございました。
    私が不勉強で恐縮なのですが教えて下さい。最大というのは何か条件が必要なのですか?変動だと1.4%優遇してくれるものと思っていました……
    1.2%だとガッカリですね。ますますわからなくなりました。ネットで見たのですが三○銀行はネットで申し込むと1.2%優遇で今だと保証金無料のキャンペーンを行っていたと思うのですが(見間違いかもしれない)
    それだと優遇使わないほうが得ですよね。

  22. 149 契約済みさん

    >最大で1.4で現実は1.2
    その人の収入や就業状況によって異なってくるようです。
    例えば、転職などして1年未満の人と勤続10年の人だと優遇の内容が違ってきます。
    うちは前者なので提携銀行の1.4優遇は受けられませんので、横浜銀行の全期間1.2優遇にしました。

  23. 150 購入検討中さん

    皆様、始めまして。初カキコします。
    現在、相模原に住んでおりまして、結婚するにあたりマンションの購入を考えております。
    やはり、皆様方の意見と同様にマンションの価格・広さに引かれて仮契約をしましたが、気になる所がいくつかあり。。皆様に意見をお伺いしたいと思った次第です。
    【質問①】
    葬祭場や火葬場の問題は、特に気にならないと上のスレで書いてあったのでホッとしました。では、病院の方はいかかでしょうか?救急車の音とか気になりますか?
    【質問②】
    仕事で新宿まででなければいけないので、京王線を利用しますが、駅までは皆様どのように通っていますか?また、どの方法が一番良いですか?終バスがなくなり、歩いてマンションまで帰るとなると結構きついですかね??
    【質問③】
    外観って、結構気になりませんか?
    私的にはすごく古くさそうなイメージなんですけど。。

    失礼な質問になってしまっていたら、すいません。。
    もし、よろしければどなたでも結構ですので、ご回答いただけると嬉しく思います。また、皆様が思うメリット・デメリットでもなんでもよろしいので、意見をお聞かせ下さい。
    本契約まであと2週間。最期まで悩みぬきたいのでいろいろな意見お待ちしております。

  24. 151 グリーン入居予定

    >【質問①】

    これは住んでみないと分かりませんね。
    オレンジコートの方に聞いたほうがよいでしょう。

    >【質問②】

    手段:
    自転車は、駅の駐輪場に停められれば。
    歩けるなら、徒歩。
    そうでなければバス。
    かみさんの送迎・・・などなど

    私はたぶん 自転車>バス>徒歩>>>>送迎・・はありえないなtt
    自転車は駐輪場が厳しいらしいですね・・


    >【質問③】

    特に気にしてないです。
    あまり住居の外観は気にしないほうなので(^^;


    日曜日に、現地とMRにいってきました。
    道路側の囲いはまだついてますが、だいぶ外壁とか出来てます。
    向かいのコンビニが、だいぶ完成に近づいてますw

  25. 152 契約済みさん

    我が家がソルグランデメイツに決めた決定的な理由は
    その価格の安さでした。
    周りの環境が酷過ぎるのも、その分安く買えるしで割り切りました。
    教会・墓地・葬儀所・火葬場・駅遠すぎ・店なさすぎ・心霊スポット有
    週末道混み過ぎetc
    そのマイナス分をも許せてしまう価格に我が家にとっては魅力でした。

  26. 153 入居済み住民さん

    隣の病院は今の所、全く影響ありません。救急車が来るところも見たことありません。
    駅までは自転車か原チャが便利だと思います。ただ駅の駐輪場はもういっぱいだそうです。バスは土日や夜は本数が少ないので不便ですね。バス停からも意外と遠いです。
    一番大変なのは買い物かな。私はアルプスまで行きますが、電動自転車が欲しくなります(笑)

  27. 154 契約済みさん

    そもそもあの病院って救急車が来る様な病院なのでしょうかね?

    駅まではやはり自転車が一番便利なのでは?これからマンションも増えるし、駅前に駐輪所が増えれば良いですね。駅ビル的なものも期待したいけど、すでにマンションだし・・・でも駅はどうにかして欲しいなー。

    ソルグランデ周辺の環境は、今住んでいる場所の環境と比べれば人それぞれなのでは?今現在住んでいるところがもっと便利であれば不便と感じるでしょうし・・・うちは今も買い物に行くには徒歩15分くらい(バスを使う時もあり)かかるので・・・。引っ越したら車で行動するようになると思います。小さい子供もいるので、車がないとツライ。

    また、今後周辺に学校など出来たらだいぶ変化していくでしょうね。何しろ開発途上の場所なのでどうなるかわかりませんよね。良い町作りに自分たちが関わっていけたら良いなぁ、と思っています。

  28. 155 購入検討中さん

    NO.150で質問したものです。
    早速のご回答ありがとうございました。
    大変、参考になりました。

    更に、質問で恐縮ですが、先日MRに見学に行った時、オレンジコートの1室が空いているということで、実際の中を見に行きました。
    その時。。。壁紙が剥がれていました。。
    係りの人に「これは大丈夫なんですか?」と聞いたら「あ!ほんとだ〜。糊が薄かったんですかね〜」なんて言われました。。
    オレンジコートに住んでいる方は大丈夫なんでしょうか??
    こういうことは、よく起こり得ることなんですかね。
    入居半年点検とかで無料で直してくれるということですが、あまり神経質にならない方がよいですかね><施工会社は、名が知れた所なので安心(一時期は倒産の噂があったそうですが。。)してはいますが。

    あと、広さは魅力になりますか?
    確かに、個人の意見だと言われてしまえばそれまでですが、例えば広さを重視して買ってみたけど、掃除が大変だった。。とか、広さよりも機能を重視しとけば良かった〜など、後ろ向きな意見を聞いてもしょうがないと言われるかもしれませんが、参考にさせて下さい。

    ながながと、読んで頂いてありがとうございました。

  29. 156 入居予定さん

    確か私の記憶では,提携は全ての人が長期固定以外この物件では1.4の優遇を受けられるはずですが?間違っていたらごめんなさい。
    ご存じの方教えて下さい。

  30. 157 契約済みさん

    広さはあまり広すぎても仕方ないので(我が家では)
    3LDKで十分なのでそのタイプを購入しました。
    夫婦と子供1人なのでそれで十分かと

  31. 158 オレンジ入居済み

    心霊スポットってどこですか? ちょっと気になります・・・
    デモあれだけ、葬儀場・火葬場・墓場とセットになれば、あの周辺はそんなウワサが立ちそうですが。

    入居して1ヶ月。やはり駅までの不憫さは感じます。バスなんて時間とうりには絶対来ません。し、へんな時間に乗ってしまうと渋滞で進まない・・なので私は雨でも嵐でもカッパきて自転車乗ってがんばってます。意外と行きが上り坂でカインズホームあたりまで辛いです。帰りは楽なんですが。駅の自転車置き場は月ぎめはいっぱいで、一応予約しておきましたが、まあ無理でしょう、と言われました。なので1回100円のに停めてますが、そこすらいっぱいの日があります。困りますよね〜

    まあ安いのでそのくらいはがんばります。


    駅まえに建設予定のライオンズ多摩境とは価格がかなりの違いですよね!
    4000マン〜ですからね。まあ最近の多摩境周辺マンションはその位の価格帯が普通ですから。ソルグランデがなかったら、私はマンション買えません(汗)


    となりの病院への救急車は見たことありません。救急車よりも多摩境とおりの車・バイクの騒音&米軍の戦闘機やヘリの方がうるさいです!まあだいぶ慣れてきましたが。


    総合的に私は満足してます。

  32. 159 契約済みさん

    ウチは今子ども1人夫婦の3人家族ですが、家族計画では後2人くらい欲しいので(産めるかどうかはそのときになってみないとわからないですが)4LDKにしました。
    もし子ども二人で打ち止めして1部屋あまったら主人の書斎(というか趣味部屋)にしようかと思っています。

    部屋の仕様については住んでからも色々替えていくのも楽しみの一つですから今はこのままで良いです。

    相模原、橋本近辺で新宿に直通の土地で4LDKはこの価格で買えないでしょう。さらに自然、公園アリ、学校も近くに出来て…となると子育てにはうってつけだと思いました。

    スーパーはその内もう少し近くに出来るのではないかと予想しています。
    理由としては駅からマンションまでの間に(大きな通りなのに)スーパーがないこと、学校が出来ればその周辺には風営法にかかる施設(風俗店、パチンコ店、カラオケ店、ゲーセンなど)は作れませんから出店してくるとしたらスーパー、飲食店、販売店などが有力であること、ライオンズやソルグランデの入居数を考えるとスーパーが出来てもそこそこ売り上げが取れると思うのでその内どこかのスーパーが出店してくるだろう…などです。

    実際私の実家周辺(多摩境ではないですが)は子ども頃は何もない田舎だったのですが住宅地増えるにつれて大きなスーパーやホームセンターが次々と出来、今は昔ののどかな風景はなくなってしまうほど便利な街になりました。

    多摩境もまだまだ発展途上ですし、売り地もちらほら見かけますからこれからに期待したいです。

  33. 160 契約済みさん

    救急車について・・・
     
      ただ、今後どうなるかは解らないとの事ですよ。

  34. 161 契約済みさん

    160です。
      重要な部分が消去されて送信されてしまいました。
      大変失礼いたしました。
       
      現時点でお隣の病院は《救急指定病院》ではない為、救急車がひっきりなしに来ることはないそうです。

  35. 162 グリーン入居予定

    >確か私の記憶では,提携は全ての人が長期固定以外この物件では
    >1.4の優遇を受けられるはずですが?間違っていたらごめんなさい。
    >ご存じの方教えて下さい。

    たしか東京三菱と三井住友と、あと一つくらいは1.4だったはず。
    他は1.2かな。
    三井住友は、物件価格以外に諸費用まで借り入れにすると、
    優遇は1.2になると言われました。
    それ以外の条件などは、私もよく知りません・・

  36. 163 契約済みさん

    3年にしても5年にしても優遇期間を過ぎたらかなり支払い金額が変わりますよね…。

  37. 164 入居予定さん

    今日三菱に電話で保証金無料のキャンペーンの事を聞いたら提携は使えませんと冷たく言われました。

  38. 165 契約済みさん

    163さん

    金利優遇は全期間で1.2〜1.4%ですよ。なので、3年固定金利、5年固定金利にしても、その後も優遇幅は変わりません。

  39. 166 オレンジ入居済み

    今日グリーンの多摩境通り側の5階部分くらいまで、目隠しシート?がはがされました!うちはオレンジ南東側なので、毎日工事がよく見えます!いよいよ〜という感じですね♪

    バルコニーに夕日がサンサンと当たってましたよ〜お部屋の中まで!
    (うちは南東なので午後はバルコニー側に日が当たらないので、うらやましいです)

    もうだいぶ出来上がってきて、今は東側・温泉側の11階部分の工事をしてますよ。

  40. 167 契約済みさん

    166さん

    情報ありがとうございます。
    だいぶ出来上がってきたんですね。
    楽しみです。

    ファミレスはどこか分かりましたか?

  41. 168 オレンジ入居済み

    166です。ファミレスはなにが入るのかわかりません。あそこの工事、看板も立ててないんですよ・・普通建ってますよね?誰かご存知の方いたら教えてください〜 でもまだ基礎も作ってないので、とりあえずはミニストップが出来てからなのでしょうか???

    グリーンの工事ですが、毎日夜遅くまで内装の工事をしてますよ〜

  42. 169 契約済みさん

    ソルグランデのページリニューアルしてますね。
    実際にオレンジの共用背ペースの写真が載ってて、楽しませてもらいました。
    http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/sol/report.html

  43. 170 契約済みさん

    来月初めの週末のインテリア相談会?って皆さん行かれるんですか?行かなくても問題ないんですよね?うちは用事があって行けなさそうなんですが・・・

  44. 171 グリーン契約済み

    >170さん

    インテリアオプション相談会、
    私はとりあえず行きますが行かなくても問題はないです。

    うちはお金に余裕がないので欲しくても何も買わない予定です。
    他で探せばオプション会の価格の半額〜で買えてしまうものも
    あるという話ですし。

  45. 172 契約済みさん

    みなさんインテリアオプション相談会では何を買われるんですか?
    うちもお金に余裕は無いですけど、行ったら色々欲しくなりそうで、
    行くか行かないか迷ってます。
    みんなどんなものを買うんでしょうか?
    ガラストップにもしたいし、IHにしたらお掃除楽で良いなと思って、
    考えてるだけでも欲しくなりますよね。
    行く前にもう一度必要なものをチェックして営業の人にのせられないように気持ちをしっかり持って行かねばですね。

  46. 173 入居予定さん

    うちはオプション会行きません。お金ないから、でもカタログ見てると全部欲しくなりますね。
    ところで3、4歳の子供がいる方幼稚園や保育園どうしましたか?
    11月1日幼稚園の面接らしいのですが、みなさん行くのですか?
    うちは保育園が希望なので行きませんが激戦区らしいので落ちたらどうしようかと思っています。

  47. 174 入居予定さん

    オレンジコート横に出来るコンビニ周辺に、
    お寺が出来るって噂を聞いたんですが、
    どなたかそんな話を耳にした方いませんか?
    嫁が働いてるパートのおばちゃん情報なので、
    ガセの可能性もあるんですが・・・

  48. 175 オレンジ入居済み

    お寺の看板はコンビニ予定地すぎたところに随分前から建ってます。でも計画はないんじゃ?と勝手に思ってますが。あそこは中学校建設予定地になったはずです。

  49. 176 契約済みさん

    私はオプション会行きますよ。
    確かにほとんどの物が他でもっと安く買えるようですね。
    だいたいの値段は調べたので、営業に乗せられない自身は
    あります。
    見に行く目的は、
    ①カウンタ下収納について話を聞ききたいため
    ②他で買うにしても照明・カーテンがどんな物が見ておきたいため
    です。

    オプション会行ったら、結果をご報告しますね。

  50. 177 入居予定さん

    175さん

    結構前から看板立ってたんですか・・・
    全然気づきませんでした(^_^;)

    お寺まで建設されちゃうと、
    エホバに葬儀場にと宗教関係目白押しになっちゃうんで、
    できれば計画がなくなってる事を祈ります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸