東京23区の新築分譲マンション掲示板「普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-02 18:38:03

ネガレスは削除依頼対象です。


[スレ作成日時]2014-04-01 22:19:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

普通のサラリーマンが買えるマンションはどこ?Part2(23区限定)

  1. 801 匿名さん

    浮間公園は釣りもできる 公認されてるからね

  2. 802 匿名さん

    釣りかあ。
    舎人公園・若洲海浜公園・豊洲公園・水元公園・
    暁ふ頭公園・仙台堀川公園・行船公園・大井ふ頭中央海浜公園・
    平和の森公園・城南島海浜公園・見次公園・佃公園
    なども釣りOKだしなあ。

  3. 803 匿名さん

    浮間公園の隣には「赤羽ゴルフ倶楽部」の洋風のクラブハウスがあるよね。
    とてもオシャレな建物に建て替わってるし、格安でゴルフできる穴場だよ。
    https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/chouse/1208.asp

  4. 804 匿名さん

    >>802
    でも汚染された東京湾でとれる背びれが曲がったハゼとか、そういう奇形魚は釣りたくないです。

  5. 805 匿名さん

    結論。浮間公園は23区なら確実一番

  6. 806 匿名さん

    みんな結局、自分が妥協して購入したマンションの立地が
    正しかった、うらやましいと他者に認めさせたいだけの書き込みばかり

    貴重なスレを自己確認の場に使うなよ…

  7. 807 匿名さん

    妥協しないとどこにどんなマンション欲しい⁇

  8. 808 匿名さん

    板橋かな

  9. 809 匿名さん

    豊島区 目白、池袋、大塚、駒込、巣鴨
    あたりが良いな。
    地盤が強く、利便性抜群。
    どこへ行くにも便利で住環境も悪くない。

    値段を下げて板橋区 ときわ台、下板橋、大山
    練馬区 小竹向原、氷川台、平和台あたりでも良い。

  10. 810 匿名さん

    城北おしばかり

  11. 811 匿名さん

    >806
    そうなんですよね。
    不安、変なところ買っちゃった、安物つかんじゃったということを逆転させたい。

    特に城北。イメージは簡単には変わらない。ここでプロパガンダ展開しても世間のイメージは変わらないのに、自己肯定の作業ご苦労様。

    板橋区激安押しの、志村の人。
    豊島区に恨みがあり、どうしても板橋区北区足立区のグループにおとしめたい人。
    山手線の残念な部分、大塚から日暮里にかけてを押したい、大塚の人。
    城南はオワコンを繰り返す、コンプレックスの人。

    このスレを読んでいると、板橋区足立区は、安サラリーマンが値段と通勤の折り合いで買うところだということがよくわかるので、スレタイトルの答えが出ていて、優良スレだと思う。

  12. 812 匿名さん

    >811

    自分の理想のマンションはどんな感じなの⁇
    あくまでも理想ね

  13. 813 匿名さん

    板橋の大規模マンションかな

  14. 814 匿名さん

    門前仲町が良い。

  15. 815 匿名さん

    >812
    811です。
    理想ね、それがわからない。予算にとらわれる。板橋区足立区にマンション買うなんて、どうなんだろう。正直、やだ。
    城南城西の駅近は高い。無理。
    分からないから、ここを見て、考え中。

  16. 816 匿名さん

    >815
    予算いくらなの?
    結局、予算次第でしょ。

  17. 817 匿名さん

    予算制限がなければ板橋かな

  18. 818 匿名さん

    城南が終わりなのは国や東京都から公表されてるよ。
    銭失いを肯定したい気持ちもわかるが。
    今さらプロパガンダしても仕方ないですよ。

  19. 819 匿名さん

    城南が終わりってどういうこと?

  20. 820 匿名さん

    地震が起きたら火災で大被害。
    特に品川ひどかった。
    なのに、補助第29号線の拡幅事業に反対したり、
    低民度なのも露呈した。

  21. 821 匿名さん

    城南城西の話は要りません。高いところは関係なし。

    安さと通勤で、板橋区で探してます。イメージが悪いとか関心なしです。もともと、田舎出身だから、東京の地区の違いはどうでもよい。板橋区は実際安い。物件はドカドカ出てきてる。
    高い区ではもう場所自体あまり出てこない。

  22. 822 匿名さん

    代官山、麻布、大崎、品川、代々木、青山、表参道
    四ッ谷、富久町、五反田、松濤、豊洲、荻窪、吉祥寺
    三鷹、東雲、成城、三軒茶屋、下北沢、上野、浅草
    門前仲町、日本橋、目黒、恵比寿、浜田山、高井戸
    二子玉川、神楽坂、六本木、汐留、高円寺、信濃町
    小石川、白山、目白、駒込、池袋、新宿、渋谷、台場
    有明、国立、立川、中延、青物横丁、中野、番町

    が住みたい候補。

  23. 823 匿名さん

    追加
    茗荷谷、大塚、巣鴨、日暮里、田端、勝どき、月島、築地
    赤坂、飯田橋、神田、神保町、豪徳寺、落合、高田馬場
    新木場、田園調布、日吉、蒲田、平和島、西荻窪、大泉学園
    石神井、大久保、新大久保、白金

  24. 824 匿名さん

    城南、城西も安いとこたくさんあるぞ。
    田舎だし。都心住みには落ち着かないくらいローカルな雰囲気。

  25. 825 匿名さん

    宇奈根がいいね

  26. 826 匿名さん

    番町が良いなあ~。

  27. 827 匿名さん

    北区の飛鳥山公園の周辺とかどうですか?

  28. 828 匿名さん

    住んでみたい街スレになりましたね

  29. 829 匿名さん

    板橋か京急蒲田に住みたい

  30. 830 匿名さん

    蒲田のプラウドどうかな?

  31. 831 匿名さん

    >822
    >823
    普通に良いところが多いですね。
    まんべんなくリストアップされてる感じ。

  32. 832 匿名さん

    >829
    自分はその2ヶ所、遠慮したい場所です。人それぞれでおもしろいです。

  33. 833 匿名さん

    >827
    飛鳥山公園そのものに住めれば最高でしょう、渋沢邸もある事ですし。
    でもその周囲は国道と高速道路と河川とに挟まれているので、公園近くだから即素晴らしいと言えるかどうかは物件の立地によると思います。
    王子駅前は車通りの激しい国道で、都会的だなあと思ってすぐ裏手に入ると全然違う世界という感じですから。

  34. 834 匿名さん

    飛鳥山公園はたいした魅力はない。一度桜を撮りにいったことがあるけど、
    商店街の提灯がブル下がっていて興ざめだった。意外に狭いし・・・。

    飛鳥山周辺なら、高台側がおすすめ。王子駅にいくのに、坂を上り下り
    しなければならないけど、低地側は水害で有名だよ。王子はファミリ~
    レストランすらもほとんどない。嘘だと思ったら、検索してみて・・・。

    こんなところを検討するなら、板橋のほうがはるかに良い。もちろん、
    北区も古河庭園周辺あたりは高台で良いね。交通も便利。JR南北線
    使える。

  35. 835 匿名さん

    ネガティブメッセージは禁止ということになっているけど、
    王子の川沿いは氾濫するので有名。イメージが良くないと
    かでなく、住宅地として不適だと思うけど・・・

  36. 836 匿名さん

    >830
    京急蒲田のプラウドは坪350以上はすると思う。
    買えるの?

  37. 837 匿名さん

    ここは普通の給料レベルのサラリーマンが住める場所を議論する場所であり、妄想を膨らませる場所ではありません。
    山手線の内側が出てくるのは間違いです。

  38. 838 匿名さん

    蒲田プラウド坪単価350あり得ない。あっても300だや。相場理解してる?

  39. 839 匿名さん

    >838
    ありえないこと言ってるのあなただよ。

  40. 840 賃貸住まいさん

    随分過去の知識で話してる人がいて邪魔。ここ3年以内の知識ある人だけが参加しろ
    今の時代都内有名デベで駅10分以内なら坪330は大概行く。
    城北城東の2流デベ低層3LDKなら5000万もあるかもね程度。

  41. 841 匿名さん

    ホント今の相場は高すぎる。
    蒲田プラウドは坪320~ってとこじゃないかな。

  42. 842 匿名さん

    過去の値段にこだわっている限りどうにもならない。

    1年以内でもすでに古い。今後はさらに上がる。
    小田急不動産は、高くなりすぎそうなので、開発、販売を中止した。
    高くなりすぎるだけでなく、工事人が集められないので工事ができない。

    昔話題になったけど、東京オリンピックが終了するまで待つのが吉。
    お金貯めたほうがいいね。

  43. 843 匿名さん

    >841
    買えないからそう思うだけ。
    京急蒲田は、坪350以上はするよ。

  44. 844 匿名さん

    今買えない人は当分買えない相場が続くね。
    大人しく頭金貯めなさいって事。

  45. 845 匿名さん

    蒲田プラウドのスレ見たけど、地権者らしき坪単価500になる書き込みありました。都内買えなくなるよ書き込みもあり。どうなるのかな?

  46. 846 匿名さん

    オリンピックが終わって建設需要も一段落したらマンション建設コストはまちがいなく下がります。
    それまで待つのが正解。
    一番高い時期に買うのはバカとしか思えない。
    マンション業者はオリンピックが終わるまで仕事しないというわけにはいかない、社員を抱えてるので。
    だから高くてもそれをなんとか客に売りつけようと適当なことを言うわけです。

  47. 847 匿名さん

    5年以上も待つの?

  48. 848 匿名さん

    5年ぐらいどうってことないだろ。すぐだよ。
    今、割高な物件買って重い住宅ローンに一生苦しむよりは待った方がいいね。
    俺は物欲ないし、妻も同じだから何が何でもいますぐ家買いたいとは思わない。

  49. 849 匿名さん

    マンション業者なんか全部潰れても全然困らないんだから、みんなでマンション買うのやめようぜ。

  50. 850 匿名さん

    買えない人同士で慰めあって下さい

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸