東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブルーミングヒルズ多摩センター」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 中沢
  7. 唐木田駅
  8. ブルーミングヒルズ多摩センター
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 19:48:23

マンションが続々と建設中の多摩センター地区に登場した
総開発面積20000㎡超の戸建てとマンション(148戸)の複合開発プロジェクト
「ブルーミングヒルズ多摩センター」について意見交換をしましょう。

公式サイト(マンション=ファーストレジデンスは多摩センター駅徒歩13分、
唐木田駅徒歩10分とのこと)



所在地:東京都多摩市中沢2丁目5番5(地番)
交通:小田急多摩線「唐木田」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2006-12-11 22:03:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブルーミングヒルズ多摩センター・ファーストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 467 匿名さん

    №462さん 駐輪場が少ないのは、購入前にわかっていたはず。購入しなければよかったのに

  2. 468 入居済み住民さん

    自転車置き場の件は、先日の総会でも「要検討」事項としてあがっていました。
    マンションの敷地内での増設を検討すれば、戸建の方たちは自転車置き場に関してはあまり関係ないのでは・・・。

    ただ、自転車置き場を増やすと駐車場が減るわけですよね。100%駐車場保障だし、来客用が無くなったりするのも困るし・・・。

    150世帯の自転車の数が平均2台~3台だとしても、300台~450台の自転車・・・さすがに置くところは無さそうですよね。
    ほかのマンションではどのように管理しているのでしょうね?

  3. 469 入居済み住民さん

    自走式駐車場が汚いように感じるのですが・・・。
    掃除しているところ見たことありますか?。

  4. 470 入居済み住民さん

    自走式駐車場を掃除している所は見たことがありませんが、
    うちはバイク置き場も利用しています。
    はじめのうちは、埃がたまっていて、自分で掃除していましたが、
    そのうち、何日かおきに掃き掃除している跡が見られました。

    駐車場は階によって、風通しなどが違うので、1階のほうが汚れている感じがします。
    我が家は車は1階ではないので汚くないです。

    あと、バイク置き場は、昼間でも日差しがない日は暗すぎて不便です。
    盗難防止チェーンやバイクの鍵穴が見えません。
    できるのならば電気を付けてほしいです。

  5. 471 入居済み住民さん

    469さん、470さん
    ここはマンションの購入者用の情報提供ツールですよ。
    自分たちのマンションへの要望等は、管理組合へお願いします。
    集合ポストのところに、管理組合のポストがあります。記名で投書すれば組合もきっと取り上げてくれます。
    もしくは管理人さんに封筒に入れて渡してみたらどうですか?

    自分たちのマンションのマイナス部分?をアピールしてもマンションにとって良い結果にはならないのではないでしょうか?

  6. 472 入居済み住民さん

    土曜、日曜と立て続けに引っ越し業者が来ていましたね。
    この調子で、どんどん入居が進んでくれると
    嬉しいですね!
    これから戸建て区域との間にある桜も咲いてくると思いますし、
    盛り上がっていけば良いですね。

  7. 473 物件比較中さん

    2500万位で買える部屋はありますか?

  8. 474 購入検討中さん

    ないです

  9. 475 匿名

    結構売れてきましたね。

  10. 476 物件比較中さん

    決算報告書みましたが、半分も売れてないんじゃないですか!!

  11. 477 匿名さん

    本当?手厳しいご指摘ですな・・。

  12. 478 匿名さん

    2割引は難しいですか?それとも東急は値引きなしでしょうか。

  13. 479 匿名さん

    すみません、東急ではなく東栄ですね。

  14. 480 匿名さん

    今日広告が入ってました。
    広告ではあと残り30戸(全148戸)

    モデルルーム使用予定住居限定3戸販売、80.18m2 3LDK 2,990万円。
    さらに値引きが有るかは不明です(⌒⌒;)

    またモデルルーム使用予定住居では無いですが、70.08m2の住居も有るようです。
    これはいくらかなぁ

  15. 481 近所をよく知る人

    前期15戸、今期51戸総販売合計66戸と3月24日付の決算報告書に記入がありますので、
    残30戸は虚偽記載なのでは・・・?。公正取引委員会に聞いてみます。おとり広告になるかもネ。
    でも第何期販売の内になってるから大丈夫か・・・。まぁ半分も売れてませんと公表してるんですから
    ゆっくりいきましょうよ。値引きのときは入居住民にオプションがあったらしい!!(噂です)。

  16. 482 入居済み住民さん

    NO481さん

    66戸って、東栄さんは1月決算なので1月末の数字ですよね。しかも引渡しベースでの。
    その後、どんどん入居者が増えていることは事実ですよ。
    ここのところ、週末などに見学の方も多数見えています。

    もしも、このマンションを気に入っていて、ご希望の住戸が決まっているのであれば、
    検討をお急ぎになったほうがいいのかもしれませんね??

  17. 483 購入検討中さん

    りすのき保育園って移転になったのですか?

  18. 484 周辺住民さん

    唐木田1丁目に三階建てくらいのビルを立てて移転したみたいですよ。
    この四月から。駅徒歩一分てとこですかね。

  19. 485 購入検討中さん

    この界隈でマンションを探しています。

    価格面で非常に魅力的なこの物件ですが、心配なのはアフターです。東栄さんもそうですが、長谷工も心配です。
    また、住居数が埋まっていない点も頭の片隅にあり、今後の修繕費用アップなども考えられるかと思って購入に踏み切れません。

    現在入居中の方がいらしたらお聞きしたいのですが、修繕費用アップの話などは売主から話はあったでしょうか??

  20. 486 入居済み住民さん

    今のところ修繕費の話は出ていません。未販売住戸の管理費は東栄住宅が負担しており、修繕計画には変更はありません。
     ただし、修繕費は10年、20年と年月がたつにつれて値段は高くなっていくのはどこのマンションも同じだと思います。その辺は当然のことなのかなと考えます。
     未販売住戸ですが、先日広告を出した影響なのか、どうかはわかりませんが、今日も見学の方が何組もきていました。また、毎月7件前後の入居があり、お買い得な部屋はだんだん少なくなくなってきていると思います。
     どの部屋が空いているのかなど、全体的なことは住民はわからないので、不安なこと、部屋のこと、それこそ修繕費のことなどどんどん販売に聞いてみてください。

  21. 487 購入検討中さん

    >486さん

    どうもありがとうございます。
    入居中という事でお聞きしますが、駐車場側の芝生帯ってなにか出来る予定があるのでしょうか?

  22. 488 486です

    487さんへ
     駐車場側の芝生帯って植え込みがあるところですか?あの細長い部分のことですか?
    先日の総会で何も話が出てこなかったので、何も無いと思います。とりあえず敷地内を変更するという話はありません。
    答えになりましたでしょうか?

  23. 489 匿名さん

    販売代理会社がまた変わりましたね。

  24. 490 購入検討中さん

    お住まいの方へ質問です。

    この物件を購入検討中なのですが、周りの環境は如何でしょうか?
    子供がいるため小学校、公園、病院(小児科)などが気になります。

    Map等は確認しましたが、それだけでは分からないことが多いと思いますので、
    実際にお住まいの方のご意見が伺いたいです。
    もちろん自分の足で歩いてみるつもりでもいます。

    よろしくお願いします。

  25. 491 入居済み住民さん

    >490さん

    病院は唐木田駅前や多摩センター周辺に小児科がありますので
    徒歩でも大丈夫です。目の前の病院は紹介状がいるようなので行きづらいですが
    意外と腕のいい小さな病院が多い感じがします。

    公園は・・・都市公園一人当たりの面積では,東京都の中では多摩市が最も広いと
    いうだけあって、このマンションから徒歩圏内でもいたるところに大小の公園がありますよ!

    小学校は学区が大松台小学校になると思いますが、若干遠いですが
    多摩地区でも評判のよう学校だそうです。
    このマンションでも小学校に通う子供がたくさんいるので、友達も出来やすいと思います。


    この数ヶ月でかなりの入居してきているようなので、7割以上は部屋が埋まったのでは
    ないでしょうか? 
    小さなお子さんがいるファミリーが多いので、ようやくこのマンションも
    にぎやかになってきました。

  26. 492 入居済み住民さん

    >490さん

    いろいろと環境が気になるとのことですが、車はありますか?車があれば何も問題?はないと思います。
    小児科は多摩センター駅から近いところに駐車場(有料だけど薬などで割引券が出るので、100円ぐらいかな)
    ありの小児科もあるし、マンションから歩いて5分ほどの多摩都市センタービルに評判の耳鼻科もあります。

    学校はやや遠いかな?と思いますが、子供たちが多いので、集団登校をしても良いかもしれませんね。

    公園は小さい公園ならマンション周辺に3つはあります。
    しかし、少し歩くと、大きな公園が2つあり、とても気持ちが良いと思います。

    参考にしてみてください。
    多摩市内の医院に多摩市内の病院マップ見たいのがおいてありました。今もあるかはわかりませんが。

  27. 493 490

    >491さん、492さん

    ご返信ありがとうございます。大変参考になりました。
    車は所持していますので、あまり不便は無いのかもしれませんね。
    過去ログも斜め読みさせて頂きましたが、ご在住の方には気持ちの良い方が多そうですね。

    さんざん言われているみたいですが、一番の問題は電車の音を許せるかどうかですよね。

    一度見学に行ってみて、窓を閉めていればさほど気にならないと感じましたが、
    今くらいの季節は窓を開けて暮らしたい日もあるなぁと思ったりもします。

    周辺の散策を兼ねて確認しに行ってみたいと思います。

  28. 494 物件比較中さん

    このマンションを含め、検討中です。

    現在入居中もしくは、唐木田駅を使って都心へ通勤されている方へ
    教えていただきたいことがあります。

    朝7時40分の千代田線直通の小田急線多摩急行がありますが、
    この電車に座っていく為には、発車何分前に駅に着けばよいでしょうか?

    小田急線が伸延されるかもしれませんが
    このマンションの利点として千代田線始発駅であることに
    魅力を感じておりますので、ご存知の方是非ご教授ください。

  29. 495 ご近所さん

    乗る車輌にこだわらなければ7時30分でも通常大丈夫ですが、改札に近い車輌で確実に座りたい場合は7時25分までに着く方が良いでしょう。多摩センターから7時25分唐木田着の電車に乗ってきて、折り返す人が結構います。

  30. 496 周辺住民さん

    普通、折り返しの電車は終点で全員一度降ろすものだけど、
    唐木田駅ではそれをしないから多摩センターや永山くらいから来る人結構多いですね。
    多摩センターから唐木田方面に乗るのがベスト。

  31. 497 入居済み住民さん

    496さん

    何時何分発の急行または多摩急行のことでしょうかね?
    通常、朝も含めて急行や多摩急行は、車庫から出てきますので
    唐木田駅入線前は誰も乗車できないはずだと思います
    (新百合ヶ丘行き各停にわざわざ乗ったまま、折り返し乗車する人はいないのでは?)。

    このマンションの大きな利点の一つに、ちょっと早めに最寄の唐木田駅に行けば、
    都心方面(霞ヶ関・日比谷・大手町など)に朝直通で座って行けることがあります。

    例えば朝8時22分発の急行綾瀬行の場合、日にもよりますが、
    発車間際でやっと、席がすべて埋まるかなってとこだと思われます。
    この電車の場合、多摩センター駅からでは座るのはかなり難しいんじゃないでしょか。

    もちろん、多摩センター駅などから各停で唐木田駅まで戻ってきて降りてから、
    急行に折り返し乗車する人たちはたくさんいますが。

  32. 498 494です

    ご回答いただいた皆様へ

    唐木田駅からの件、ご回答ありがとうございます。
    少し早く家を出れば座って通勤できることがわかりました。
    毎日のことなので、この件に関して大きなメリットを感じることができました。

    購入に関して前向きに考えてみたいと思います。

  33. 499 馬っ子

    購入者の方にお聞きしたいのですが・・・
    内覧会の同行業者などは依頼されましたか?
    依頼した業者がありましたら業者名・感想・指摘事項など教えて下さい。

  34. 500 購入検討中さん

    多摩センター駅周辺マンションですと、現在新築ですと
    もうこのマンションしかないのですが
    同時期に販売されたマンションはどこも完売なのに
    このマンションだけやけに売れ残りがありますね
    この書き込みをみると当初の値付けに失敗した感はありますが
    その後価格を下げているわりには、あまり販売がおもはしくないようですが
    なにが原因なんでしょう?

    現地をみた時は、ここまで売れ残る物件には見えなかったのですが

    やはり○栄物件は危険?

  35. 501 匿名さん

    マンションは、規模が大きいし特に劣っているとは思えません。
    特に駐車場が立体で、ゴミ捨てが24時間OKだし。

    やはり立地でしょうね。

    電車があまり気にならない人にはいいのかも。

  36. 502 匿名はん

    やはり立地かと思います。

    電車の音が一番のネックでしょうか?501さんの言うとおり、気にならなければ良いのですがね。
    個人によって白黒はっきりしてしまうと思います。この点で対象外になってしまう人も多いでしょうから。

    また、"多摩センター"という意味では同時期に販売されたマンションに比べると駅からは遠いです。
    唐木田を利用する人には良いかも知れませんが。

    回りもよく言えば閑静ですが、ちょっと静か過ぎて寂しく感じる人もいるでしょうね。

    ファミリーに目を向ければ小学校が遠いと言うのも難点です。大人の足で15分はかかるでしょうか?
    集団登校という手もあるようですが。「子供は元気に歩きなさい!」っていう考えもありますが。

    入居率が悪かったことも(このご時世のためだとは思いますが)、"大丈夫?"って疑心暗鬼にさせる
    原因の一つでしょう。今はだいぶ埋まってきたとは聞いてますが、まだ空きはあるようです。

    高い買い物なので、やっぱり価格だけじゃありませんしね。。。

  37. 503 購入検討中さん

    町田に住んでいる夫婦+赤ん坊という家族構成の者です。
    住宅情報でここの存在を知り興味が湧いてきました。

    先日早速現地へ行ったのですが(MRは勧誘がウザいのでまだ行ってません)、中~上層階なら電車の音は気にならないかなぁと思いました。1~2階は電車と目線が同じになりそうなのでちょっと遠慮したいかなと。

    ところで現在住まわれている方に伺いたいのですが、上階・左右の部屋からの音や振動は如何なものでしょうか。現在賃貸住まいなのですが、とにかく上階からの振動・騒音に悩まされています。

    電車の音の方がうるさいかもしれませんが、生活騒音の方が気になるタイプなもので…。

  38. 504 入居済み住民さん

    >503さんへ
    音は個人の感じ方なので、参考になるかはわかりませんが、上階からの音に関しては、歩行音、フロふたの開け閉め?などは夜の静かなときには部屋の場所によっては聞こえることもあります。

    赤ちゃんがいらっしゃるとのことで、音を気にされているのなら、赤ちゃんの眠りを妨げるような音の伝わりではないかと思います。

    ただし、上階にどのような家族構成の方が住んでいるかが音に関しては気になるかもしれません。
    小学生などがいればドタドタ走り回る音ぐらいは聞こえるかもしれません。

    しかし、それは自身の下階の住民にも同じことが当てはまるので、あまり神経質になる問題でもないかと思います。

    築30数年の公団のマンションより音の伝わりはありません。
    我が家の子供も近所の音では起きることはありませんでした。

    参考になれば幸いです。

  39. 505 購入検討中さん

    住民の皆様

    平日や夜の周りの雰囲気はいかがですか?
    一度MRは見に行ったのですが(週末の日中)、人通りも車どおりも少ない感じでした。

    あと、夜に唐木田から歩く場合、多摩センターから歩く場合の雰囲気も気になります。
    結構、夜が遅いと気が多いもので…。

  40. 506 周辺住民さん

    唐木田駅からのエステート中沢沿いの道は
    夜には人と車の通りが少ない、もしくはほとんどありません。

    多摩市に住んでいて公園や緑地が多いメリットを感じる反面
    こういった部分はある意味デメリットかもしれません。

    しかし騒ぐ輩も少ないので
    どこをメリットと考えるかは個人のご判断かと思います。

  41. 507 購入検討中さん

    住人の皆様へ

    現在、物件の購入を考えている者です。
    先日MRにも行って、多摩センター・唐木田の街の雰囲気、この物件の間取りの良さ、施設(自走式駐車場など)の良さが気に入り、購入を考えているところです。

    ただ、一点だけ気になるところがありまして、それは電車の音(揺れ)です。
    土曜日のお昼くらいだったのですが、MR(庭のある部屋)では、リビング(線路側の部屋)はそれほど気にならなかったのですが、玄関側の部屋ですと、電車の音がこもるというか、体感的に揺れを感じるというか、すごい気になりました。

    実際物件を購入したとして、寝室にするとしたら玄関側の部屋になるのですが、早朝・深夜の電車の音はどんな感じでしょうか。

    今、希望している部屋がちょうど線路と同じ高さの部屋になります。

    騒音と感じるかどうかは個人差だということは承知しておりますが、購入を考えるにあたって、どうしても気になりましたので、質問させていただきました。
    よろしくお願いいたします。

  42. 508 503

    >>504さん

    想像ですが、振動等は無いけど静かすぎて音が聞こえてくる感じでしょうか。もしそうなら全然余裕です。

    近々MRに行ってみたいと思います。ありがとうございました。

  43. 509 505

    506さん

    ご意見ありがとうございます。やっぱり静かな感じなのですね。

    唐木田の方は、周りに屯するような場所もなさそうでしたし、そういった意味では
    メリットの方が大きいと感じました。

    多摩センターの方は、昼間に散歩してみましたが、駅からちょっと外れたところに
    若者が群れていました。夜もあんな風だったら、ちょっと怖いだろうな…。

    もし購入したら、唐木田から帰ることにします。

  44. 510 入居済み住民さん

    電車の音はうるさいですよ。
    これは確かです。
    夏場に窓をあけていたら、話し声もテレビの音も聞こえません。
    でもすぐに慣れます。
    これも確かです。

    音、音って、自分たちに聞こえる音ばかり気にして
    自分たちの出す音のことは気にしないのですか?
    静かなマンションは、逆に自分たちの出す音に気を使いますよ。

    正直、静かに暮したい人にはおすすめしません。
    逆に、小さなお子さんのいるファミリーには、
    価格も含めておすすめだと思います。

  45. 511 物件比較中さん

    以前、見学に行きました。
    やはり電車の音が半端ないです。

    一年中窓を閉め切った生活でよいのであれば
    価格面でオススメします。

    ただ夏場に窓を閉め切るという生活を想像して私は止めました。

    逆に窓を閉め切ってしまえばあまり聞こえません。
    2重窓にすればなおさらでしょう。

  46. 512 購入検討中さん

    以前の書き込みで拝見したのですが、マンションの前からバスが出ているとの事
    ちなみにそのバスは、どちらのバス会社ですか?
    多摩センター行きでしょうか?運賃なんかも教えてもらえれば助かります

    また駐輪場ですが、1台との事、今お住まいの方で
    2台目をお持ちの方はどうしてるんでしょうか?
    やはり玄関前は禁止ですよね?
    妻が免許がないので交通手段が気になります
    歩けばいいのでしょうが、雨の日もありますし・・・
    子供の自転車ともう一台、置けないと結構きついかなって

  47. 513 ご近所さん

    >>512さん
    戸建ての方の住民ですが失礼します。
    バス停は多摩市のミニバスで、マンションの目の前は「中沢東」停です。
    時間などの詳細は多摩市のHPに出ていますので、1度ご覧になってみてください。
    通常の路線バスは、京王バスが都道158号線(南部地域病院交差点から唐木田駅方面の道)を通っています。最寄は中組だったかな、南部地域病院のバス停とあんまり使い勝手は変わらないと思います。
    これも詳細はご自身で調べてみてください。

    私もミニバスには多摩センター駅に出るのに何回か乗りましたが、中沢西から190円だったと思います。
    結構高いし、そうそう頻繁に来る訳でもないので、今は普通に唐木田まで出て小田急に乗ってます。荷物のある時は車です。

    一番お勧めなのは、奥様も車の免許を取られることなんですが・・・(^^;;;

  48. 514 購入検討中さん

    513さん
    回答ありがとうございます
    路線と運賃は調べてみました
    病院からのバスは日中なら本数もありそうですが
    やはり運賃190円って結構しますね・・・
    電動自転車の購入がいいのかな?とか思うんですが
    そうすると駐輪場がきになりますし

    些細な事なんですけど
    逆に毎日の事でもあるんで気になって

    車は私が通勤で使用する可能性が高いので
    免許と2台所有はちょと

    ただ検討範囲なんで教えていただいてありがとうございます

  49. 515 物件比較中さん

    現在お住まいの方にお尋ねします。
    このマンションを含めて、検討しています。

    ご自宅に、折りたたみ式自転車を収納することは
    可能でしょうか?

    部屋の間取りによって、異なるかと思いますが、
    教えていただければ幸いです。

  50. 516 入居済み住民さん

    >>515さん
    家族の人数にもよるとは思いますが、玄関内に1台は折りたたみ自転車、子供用自転車など小さい自転車を置くことは可能です。
    空き自転車があれば、2台目も借りることはできると思います。
    ただし、この場合は後で1台分を返さなければいけなくなると思いますが・・・。
    参考までに

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸