東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン武蔵野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 武蔵境駅
  7. グランドメゾン武蔵野
購入検討中さん [更新日時] 2010-10-18 16:06:28

武蔵境駅より徒歩10分。
情報交換しましょう。



所在地:東京都武蔵野市境4丁目995-4他(地番)、東京都武蔵野市境4丁目15番2(住居表示)
交通:中央線 「武蔵境」駅 徒歩10分
施工会社:長谷工コーポレーション
売主:積水ハウス 相鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト 積水ハウス

[スレ作成日時]2008-09-28 18:14:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン武蔵野口コミ掲示板・評判

  1. 264 匿名さん

    武蔵野市三鷹市の違い教えて下さい
    似たようなものでは?

  2. 265 匿名

    武蔵野市には吉祥寺があるが、三鷹市には無い。

  3. 266 匿名さん

    個別物件のスレで三鷹市と比べる必要があるかは疑問ですが、、、
    http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities?selected_city_id_1=7...

    武蔵野市の方が財政力で若干優位であるなど小さな差はありますが、総じて、両市ともに都内でも人気の高い街で有名です。吉祥寺、三鷹を利用するにあたっても、どちらの市民であるかを気にする必要はないのでは?
    (実際、調布や西東京市など周辺市からバスで来る人も多いみたいですから。)

    武蔵野市民の私見ですが。

  4. 267 匿名さん

    浸水予想エリアなのは気になるが、あとは武蔵境まで近くてちょうどいい場所だと思うけどな。

  5. 268 匿名さん

    大地震や火災が発生した場合、古いビルが密集した吉祥寺駅周辺の被害の大小(代償)が三鷹との違いかなあ。災害は忘れた頃にやってくるから気をつけよう。また住宅地の吉祥寺は緊急自動車が入れそうにない狭小道路が多いのも事実。健康には気をつけよう。
    過去の浸水予想データーなんてあてにならない。吉祥寺のように地下街があるほうが被害甚大だと思うよ。

  6. 269 質問

    このマンションはスーモとかに載っていませんが売ってるんですか。パソコンで調べても積水のホームページしかヒットしないです。

  7. 270 匿名さん

    >>268さん
    過去の浸水予想があてにならないという理由はなんでしょう。地形に変化が無ければ予想通りの被害が想定されるのではないでしょうか?

  8. 271 匿名さん

    下水道の技術でインフラが進み都市の水害は改善されつつも、吉祥寺の雑居ビル群は立ち遅れたまま。水害もさることながら地震・火災対策も必要だ。大地主といわれるお坊〇んが地料代を安くして耐震・避難改修や建替推進をしてあげることだ。そうしないと店子さんは撤退していくよ。想定ではなく今のヤミ市場のような街並みを改善しなきゃだめなんだ。

  9. 272 匿名さん

    >>下水道の技術でインフラが進み都市の水害は改善されつつも

    ちょっと勘違いしていないかい。例えば東海豪雨は都市型の整備がアダになってあんな水害になったんだよ。今や夏場のゲリラ豪雨はいつどこで起きても不思議ではなく、既存の治水対策の見直しが必要になっている。この地域を浸水予想域に含んでいる武蔵野市のシミュレーションは、まさにこの東海豪雨がこの地域で降った場合を前提にしているんです。

  10. 273 匿名さん

    ここはグランドメゾン武蔵野の掲示板です。東海豪雨を心配するなら当局に言えば。この物件を買ったら安全に住めるのでご心配なく。これ以上水害のことで書き込まないでね。

  11. 274 匿名さん
  12. 275 匿名さん
  13. 276 匿名さん

    >>273さん:この物件を買ったら安全に住める

    たぶん重要事項説明書には、”この敷地は武蔵野市のハザードマップで○mの浸水地区になっています。”って書いてあるはずですから、全く心配無いと言うなら根拠が欲しいですね。
    水害の件、営業さんはなんて説明しているんでしょう?

  14. 277 ハザードマップ

    そもそもハザードマップって何のために公表したのでしょうか。公表した後の治水に関する行政の動きやインフラの改善と関係あるのではないかと思います。また、ゲリラ豪雨は地球温暖化が原因です。問題解決のためには地球全体でのCO2削減は必需です。なおかつ雨水の処理能力を考えれば、地面をコンクリートやアスファルトで覆ってしまうよりも雨水が自然に地下に浸透するようにすることで下水管を通る排水量を抑えることも可能です。この立地で無理にアスファルトやコンクリートで地面を固めず、インターロッキングや自然素材と雨水の浸透性を配慮したり樹木をふんだんに植えてCO2削減を目指したり、地球環境や災害防止を考えた作りは評価出来るんじゃないかと思います。地球全体の大きい問題を根本から解決したいという作り手の意志が伺えます。このような考えかたは、他のデベにも見習ってほしい。

  15. 278 検討

    機械式の駐車場は雨で壊れてしまう?下段だと車も壊れてしまう?マンションの資産価値は下がりますか?

  16. 279 匿名さん

    機械式は修理できるでしょう。地下であればポンプUPで間に合う設計になってるよ。
    マンションに限らず戸建も含め建物の資産価値は毎年目減りする。その中でグランドメゾン武蔵野は立地がいいのと積水ブランドで中古になっても高く売れる。

  17. 280 匿名さん

    >>277さん
    水害の原因は温暖化と雨水の浸透だからインターロッキングと植樹で根本から解決!、、、めちゃめちゃポジティブですね。
    余談ですけど、科学的にはCO2が今より増加していくことは明らかです。いま世界で議論されているのは、”今より高いCO2濃度でいいから何とか増加を食い止めよう”というテーマです。ということは、温暖化がどこかの時点で止まることはあっても、巻戻されることは無い。ゲリラ豪雨がこの先減るなんて、誰にも言えないんです。

    積水ブランドじゃなくて、積水/長谷工ブランドですよ。

  18. 281 ブランド?

    同じ地球人なのに人事ですね、そういう人事という人が大勢いるから解決できない問題となっているんでしょうね、私は何とかしようと考えている人が好きですね。何とかするために出来ることをしている事に好感を持てますね。これだけ大きな事業のなかでそういう社会に対するメッセージを残せるのって大切なんじゃないかな。それを否定するのはそもそもどうなんでしょう。

  19. 282 物件検討者

    この物件、大変高尚なテーマの下、メッセージ性を持ち、先駆的な試みをされてるんですね。私は単純にこの物件を見て「素敵だなぁ」としか思わなかったので、そこまで感じ取るって、すごいですね。本当に検討されてる方なんでしょうか。

  20. 283 三鷹の新人

    確かに、ネガティブな書き込みは水曜日になるとなくなるんですね。笑

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸