東京23区の新築分譲マンション掲示板「虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-08-15 20:00:12

事業名称 東京都市計画事業 環状第二号線新橋・虎ノ門地区 第二種市街地再開発事業III街区
施設名称 虎ノ門ヒルズ
所在地 東京都港区虎ノ門一丁目23ー1?4
地域地区 商業地域、防火地域、地区計画区域、第ニ種市街地再開発事業区域、駐車場整備地区
建物用途 事務所・店舗・カンファレンス、住宅・ホテル・駐車場
敷地面積 約17,100m2
建築面積 約9,400m2
延床面積 約244,400m2
構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
規模及び高さ 地上52階・地下5階・塔屋1階
建築物の高さ 247m (最高高さ255.5m)
基礎工法 パイルドラフト基礎(直接基礎と杭基礎の併用)
予定工期 着工 平成23年(2011年)4月1日
竣工予定 平成26年(2014年)5月
事業者(施行者) 東京都
特定建築者(建築主) 森ビル株式会社
建築設計者 (兼工事監理者) 株式会社日本設計
工事施行者 株式会社大林組
公式URL:http://toranomonhills.com/ja/project/residences/


【本文に物件概要を追記しました。2014.5.29 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-14 22:45:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

虎ノ門ヒルズレジデンスってどうですか?

  1. 21 匿名さん

    仙谷山は賃貸グレード。ここはホテルと一体運営。仙谷山より全然良いと思うけど。

  2. 22 匿名さん

    一応、雑誌によると、表参道を意識してるとか

  3. 23 匿名さん

    現地行ってきたけど、周りは何もないですね、今後再開発されるとしてもどこまで変わりますかね。

  4. 24 匿名さん

    新虎通り、日本のシャンゼリゼを意識してるって。

  5. 25 匿名さん

    名所が増えるのは良い。上手く行くことを願う。

    住みたくはないけど。

  6. 26 匿名さん

    仙谷山はリーマン直後の企画だけあって、かなり味気ない内装。かなり閑散としてるし。
    ここは新駅も来るし、商業もかなり充実する予定。
    早く売り出さないかな。

  7. 27 匿名さん

    ホテルの名前は?

  8. 28 匿名さん

    70m2なら5倍くらいかなあ。
    1戸は確保したい。
    ダメならイギリス大使館跡を待つのみ。

    6月よ、早く来い来い。

  9. 29 匿名さん

    イギリス大使館跡ってどこ?

  10. 30 匿名さん

    ホテルはアンダーズね。

  11. 31 匿名さん

    >29
    番町のイギリス大使館の事かな?
    貸してた土地の一部が返還されるみたい。
    でも8割以上はイギリスにあげるみたいだからそんなに大規模な開発にはならないかもね。
    と言ってもすごい広い土地なので相当な目玉にはなるだろうけど。
    返還後の利用用途はまだ決まってないみたいね。

  12. 32 匿名さん

    それはすごい動きですね

  13. 33 匿名さん

    ホテルが入るってことは空港行きのリムジンバスも敷地内でのれるんだよんね?

  14. 34 匿名さん
  15. 35 匿名さん

    富裕層は空港行くのにバスには乗らないけどね。

  16. 36 匿名さん

    六本木ヒルズと比べるとワンランク下ですね。
    残念だけど。

  17. 37 購入検討中さん

    六本木ヒルズと仙石山周辺住民が意識過剰でネガしてますね。

    完成後、5年のうちに新橋的な庶民商業地臭さを払拭し、表参道を意識した雰囲気に並ぶ商業地になって行くのなら、六本木周辺よりもずっと魅力的なエリアになりますね。

    Andaz Tokyoと同居するなんて素敵です。

    マンションカテゴリーでは趣味趣向は異なりますがイギリス大使館付近の一番町、千鳥ヶ淵辺り、と並び都心最高ランクのエリアになるかもしれません。

  18. 38 ご近所さん

    虎ノ門には大いに期待したいですね。近い将来、周辺エリアに再開発が連鎖して様変わりする景色を見てみたいです。ただ、虎ノ門ネガではありませんが、六本木も仙石山もまだ半分程度しか再開発してないはずですから、 中長期ではポテンシャルは抜群にあるはずです。個人的には、各エリアが拡大・発展して近接して行き、港区が魅力的な都市になることを期待してます。

  19. 39 匿名さん

    どのくらいの期間がかかるかと地下鉄の駅がどうなるのかが気になりますが、これからの伸び代が大きそうなので楽しみですね
    周りは森ビル所有のナンバーズビルが多いのでスムーズに進むかもしれません

  20. 40 匿名さん

    私は地方在住です。
    六本木ヒルズは私でも知っている程ですが、虎ノ門ヒルズも同等の知名度になると思いますか。
    教えてください。

  21. 41 匿名さん

    高台でないハンデをこれからの周辺開発でどこまで盛り上げられるかですよね
    地方から見た豊洲ぐらいにはなると思いますよ

  22. 42 匿名さん

    六本木ヒルズもさすがに経年劣化が気になるようになってきたな。
    恵比寿ガーデンが六本木ヒルズの完成で廃れたように、虎ノ門周辺の開発が完了すると、六本木ヒルズのパワーも虎ノ門に移るだろ。

  23. 43 匿名さん

    ここの坪単価は600万くらいでしょうか?(60m2として)
    もう少し高いでしょうか?

  24. 44 匿名さん

    坪800くらいだと思いますよ。階数も高いですし。

  25. 45 匿名さん

    この物件で、そこまで小さい部屋を売りに出すんでしょうか。いずれにしても、この総戸数で、運営者が持分過半数を押さえた残りが販売対象だろうから、狭き門だろうな。まあ、価格レンジが普通じゃないだろうから、そもそも買える方の母集団もある程度は絞られているんでしょうけど。。

  26. 46 匿名さん

    六本木もいいですけど虎ノ門は銀座も近いので魅力的です
    今のままだとアクセスも周辺もまだもう一歩かなとも思いますが開発されるのでしょうね

  27. 47 匿名さん

    虎ノ門が六本木ばりに栄えるのはありえんだろ
    基本はおっさんのサラリーマン街

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  28. 48 匿名さん

    まあ、街づくりは森ビルが日本一だから。

  29. 49 匿名さん

    女性がすくなくないですか。ここらへんは。広尾、青山みたいな華やかさは出るんでしょうか?

  30. 50 マンション投資家さん

    全戸ワンルームが良い!

  31. 51 匿名さん

    >>48
    成功したのは六本木ヒルズくらいでしょ。
    今までも虎ノ門こそが森ビルの集積地だが冴えないイメージしかない。

    >>49
    女性は少ない。OLも虎ノ門のOLには華やかさがない。
    基本は中年サラリーマンの街。
    表参道や銀座・丸の内みたいにプティックが出店するとは思えない。
    若い女性が集まらないと雰囲気は出ないだろうね。

  32. 52 匿名さん

    虎ノ門も六本木一丁目も自分にとっては似たイメージで、
    オフィス街ということもあり、無駄にマンション価格が高い感じ。

    http://goo.gl/D3paZ5

    むしろ、表参道とかに住みたいな。庶民なのかな?

    http://goo.gl/jBXYkh

  33. 53 匿名さん

    青山、広尾がいいな。なんか、ここらへん生活感ないな

  34. 54 匿名さん

    高台、女性が集まる雰囲気、若者がチャレンジできる可能性、こうした要素があるからこそ、青山、渋谷、代官山、表参道、六本木は人気があるんだと思います
    そのためには、ます、オヤジがいては厳しい気がする

  35. 55 匿名さん

    住む場所に適していない。

  36. 56 匿名さん

    住む定義は人それぞれ。不毛な議論。

  37. 57 匿名さん

    華やかさがないな。ヒルズの場所かな、ここは。海抜低いよな

  38. 58 匿名さん

    愛宕グリーンヒルズよりましでしょ?再開発が進めば。海抜も同じくらい。

  39. 59 匿名さん

    海抜は何m??

  40. 61 匿名さん

    丘でもないのに、なぜヒルズ?

  41. 62 匿名さん

    そんなの、「公園ないのになぜパークハウス?」と一緒だろ。

  42. 63 匿名さん

    販売開始はいつですか?

  43. 64 マンション投資家さん

    全部1Rなら、面白い!

  44. 65 匿名さん

    既成概念で考えているとチャンスを逃すよ。
    新リゾート(カジノ)、オリンピック、新市場などなどでこれから10年は湾岸が力を付けてくる。
    環状2号周辺は湾岸と内陸を結ぶ戦略的拠点になるよ。
    特に新リゾートの力は侮っちゃいけないと思うq

  45. 66 匿名さん

    都心部のために娯楽を提してくれるのは有難いですが、その恩恵を受けるのは都心部全域であって、虎ノ門に限られないでしょ。

  46. 67 マンション投資家もどき

    >>66

    必死でこきおろそうとしている。ひがみっぽい人って多いね。 

  47. 68 購入検討中さん

    いくら僻んでも、そもそも一般分譲ないかもね。

  48. 69 匿名さん

    とりあえず、これでも行ってみるか。
    https://kanni-kaitsu.jp/

  49. 70 匿名さん

    森のやり方だと、完成してから販売するはずです。仙谷山もそうでした

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸