東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【3】】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. グレイディア / GRADEA 【【3】】
匿名さん [更新日時] 2005-11-13 09:38:00

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置(900円〜)。


2代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。
2代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/



こちらは過去スレです。
GRADEAの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-17 23:57:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん

    内覧には時間が結構かかるみたいですね。
    うち場合、内覧同行を依頼してますが3時間上限で52500円となっていて
    延長料金が1時間12000円かかります。
    内覧同行業者には3時間でまとめてもらって後は自分でチェックしようと思って
    いますがそんなことできるのかな(-_-;)

  2. 403 匿名さん

    >>380さん
    情報ありがとうございます。
    昇降スピード、意識しなかったということは遅くはなさそうですね。

    またまた教えてください。
    グレイディアフォトギャラリー「夜のグレイディア/ブライトコート」でもなんとなくわかりますが、
    玄関側通路の幅はそれなりに有りって感じでしょうか?
    高所恐怖症なのですが手摺部が格子なのがいい感じに…。
    3機エレからだと結構歩くことになりそうですし。

    ところで夜、青梅線から見たのですが、北側エントランスいい感じでした。
    温かみのある照明が中庭などをやさしく照らしていました。

  3. 404 374

    140カ所ほどの指摘箇所があったものです。
    うちの場合はクロスの汚れやはがれ、床の傷がほとんどです。
    あとキッチンのタイルの目地のセメント?に切れ目が入っていたり。。
    タイルの目地のはちょっと無理な要望だったかもと思っていますが。
    補修ができるできないに関係なく気になるところすべて指摘したので多くなったのだと思います。
    それから内覧の時、うちだけかもしれませんが主人は役に立ちませんでした。
    新居にワクワクして部屋の中をうろうろしていました。

  4. 405 匿名さん

    あはは、うちの主人も役にたたなそう!
    私がしっかり見なくちゃ!

  5. 406 匿名さん

    玄関側通路から上を見上げるとコンクリートの屋根(?)になります。鉄板がほどこされていますが、(その部
    分は一戸建てだと雨どいになる部分でしょうか?)は雨が降るとそのまま下に流れ落ちることになります。
    これって有り?って感じです。
    また、エレベーターを降りて、我家へと向かって通路を進むと、建物と建物の繋ぎの部分は、コの字型(?)
    の鉄板で繋がっています。その鉄板が、数本のビスで留められています。あれは、何なんでしょう?見栄えが
    とても悪いし、雑な作りとしか言いようがありません。災害が来た時は、どうなってしまうのか?
    通っていても、不安です。
    今回の内覧会では、自分の部屋の指摘は出来ても共用部分の指摘や要望は、出来ませんネ!

  6. 407 匿名さん

    406さん、建物と建物を繋いでいる部分の鉄板は、あれで良いんだと思います。
    地震があったとき、東向きの棟と南向きの棟とでは揺れ方が違うので、
    きっちり固めて繋いでしまうと建物に負荷がかかるらしいですよ。
    ああいう風にある程度の遊びが必要らしいです。
    ただ、我が家の階(5Fです)は、上を通ると「ガタガタ」と音がしました。
    目の前の部屋の住人の方にうるさくないと良いんですけど…

  7. 408 匿名さん

    388さん、SDタイプで「それほど問題視しなかった」と書いた者です。
    洋室扉とクローゼット扉のぶつかる事が何だか段々気になってきました。
    クロスの戸当り箇所に貼られていたようなクッションシールをドアに???とも思いましたが
    開けている角度によって、金具が当たる位置がずれるんですよね。ということでボツ。
    必殺技でドアノブカバーでしょうか?でも個人的に好きじゃありません。
    家族に「ドアは開けたら閉める!」と、徹底的に教え込むしかなさそうです。

  8. 409 匿名さん

    110箇所指摘した370です。
    内覧業者さんに、汚れも含めて、気になるところはすべてチェックしたほうがよいと言われたので、もうそれは意地の悪い姑のようにチェックしました。
    汚れの様でいて触ると傷だったというところも多かったので、しつこく見てよかったと思っています。
    しかし、374さんの言うように、「補修に入る人が多いとまた傷ができる可能性がある」ってのはごもっともですね。
    きっと今頃は、汚れを落とそうとして新しい汚れがついていることでしょう・・・
    簡単に落とせる汚か見るために、再内覧会には簡単な掃除用具を持っていこうっと!

  9. 410 匿名さん

    うちはトイレとクローゼットの扉が開いた時にあたる設計になってます。
    好みで洋室(寝室)の扉は、オプションで引き戸にしました。
    そこは廊下側からだと押して開ける扉だったので、あたる心配はなかったのですが・・・。
    そこだけ引き戸にして5万ちょっとしたと思います。
    うちの場合、クローゼットは設計的に引き戸にできないと思いますが、トイレはできそうです。
    でも、オプションでトイレを引き戸にするというチョイスはなかったような・・・
    となると、施工側のミスになるのでしょうか。

    内覧会はまだですが、うちもドアが傷だらけになってないか・・・心配です。
    施工の段取りとして、ドアは最後の最後につきそうですが。
    どうして傷だらけになるのでしょう。
    やはり「開けたら閉める」を徹底するしかないのでしょうか。

  10. 411 匿名さん

    内覧会はまだ先なんですが書類を頂きにチョット覗きに(-_-;)行ってきました。
    8階までが完成しているようで私が購入した10階には行けませんでした。
    中庭は綺麗ですよ・・・ベンチも可愛く出来ていましたし植樹も芝生もほぼ完成
    してました。北側の入り口を工事してましたが雰囲気はとてもいい感じでした。。
    只・・1階のコーヒーが飲めるラウンジがチョット安っぽい感じがしました。
    今日は内覧した方達が双日と打ち合わせ?してましたがラウンジはもう少し洒落た
    感じのスペースにして頂きたいですネ。内覧した方どう思いましたか?

  11. 412 匿名さん

    コーヒーが飲めるラウンジというのは内覧の最後に施工業者と話をするところでしょうか?
    あそこはまだ完成ではないと思いますが。
    しかもいろいろカバーなんかもしてあって現段階では何とも言えないと思います。
    どこのマンションでもいいところ悪いところがあると思うし。
    来月内覧の方はある程度できあがった姿が見れると思いますよ。

  12. 413 411

    412さん。
    コーヒーが飲めるラウンジとはガーデンラウンジの事です。中庭が洒落た感じっだったので
    ついそう思ったのかも知れません。でもガーデンラウンジでコーヒー飲む人いるのかな・・

  13. 414 匿名さん

    1階の購入者です。
    北側の中庭や正面玄関エントランスの雰囲気、その横の植樹の感じなど完成に近づくにつれ、
    いい感じだなと思っているのですが、シティーコートの植樹とブライトコートの西側の植樹はどうして?
    というくらい枯れてます。
    新築マンションだというのに、それはないでしょうと思います。
    あんな汚い樹だったら、いっそないほうがきれいです。
    植えたばかりの頃より最近は、どんどん枯れてきてます。
    1階の購入者ばかりでなく、マンション全体の外観の価値も下がりますよね。
    なんか入居が間近というのに気分が沈みます。
    施工側はあれでいいと思っているのでしょうか。
    内覧会では、指摘しようとは思いますが・・・。

  14. 415 匿名さん

    確かに・・・。気にならない人もいるかと思いますが、414さんが指摘される場所は私も気になります。
    それ以外にも高さが十分ではないところもありますよね。
    これからきれいに育つと期待したいところですが、どんどん枯れているような気も。
    土が悪いんですかね?種類が悪いんですかね?

  15. 416 匿名さん

    先日内覧に行ってきました。他の方も書かれていたように、うちも同行会社の方から
    「補修に入る人が多いとまた傷ができる可能性が高くなる」と言われ、
    それに賛同し、少しの汚れは自分で拭いてみたりしました。
    今後内覧会に行かれる方は雑巾ぐらいは持っていくと役にたつと思います。
    ただ前述にもあるように、汚れだと思っていたら傷だった、ということもあるので、
    「これぐらいの汚れ」と思ってスルーはしない方がいいと思います。

    我が家の指摘箇所は30個ほどでした。内容を書くと長谷工さんにはわかってしまいそうですが、
    巾木が無い部分があったり、ビス穴は開いてるのにビスが無かったり、謎の釘が飛び出てたり、
    同行業者さんも「全体的には綺麗なお部屋なのに、こんな凡ミス??っていうのが多いですねー」と言われてました。
    我が家も長谷工さんには「職人さん疲れて眠くてミスっちゃったんですかねー(笑)」と笑って言える
    大雑把な家庭ですが、人によっては憤慨するところなのかもなぁと思います。
    長谷工さんも頭を下げられて「お恥ずかしい。」と言われていたので、再内覧会で直ってることを信じています。
    直っていなかったら流石に怒ると思います^^;

    私が気づいて良かった、と思ったのはお風呂場の鏡です。
    チャンネル(鏡の枠)が上下で微妙に付ける位置がずれているらしく、
    上部だけ鏡が横にずれているように見える状態でした。
    こういうのってお風呂に入る度に気になってしまいそうですもんね。

  16. 417 匿名さん

    内覧の状況をお伺いしてますと指摘ヶ所は少なからずありそうですね・・
    長谷工さんの対応はしっかりして頂いてる様子なので一安心です。
    指摘ヶ所もほんの少しのキズ程度なら許せますが(程度によります)
    本来あるべきものが無いとかあるはずの無いモノ(釘など)があれば問題
    ですね。内覧会の情報は共有しましょうネ^^;

  17. 418 匿名さん

    今日は駐車場抽選会ですね。
    うちは重量オーバーで1F確定ですがどこになるのやら。
    確かグループは決まっても場所(番号)はもう少し後でしたかね。

    ところで皆さん、引越業者は確定されましたか?
    うちは、気持ち安くてサービスが良さそうな委託外N社と、
    委託の強み(人員増強?)があるS社でまだ悩んでいます。
    早く確定させてダンボールが欲しい・・・。
    ところでサカイで見積りされた方いらっしゃいます?
    情報あればお願いします。

  18. 419 匿名さん

    サカイさん、見積もりしていただきました。
    値段の方は、提携のSさんとあまり変わりはなかったですが、
    営業さんの事細かな説明に満足しました。
    こちらに決めようと思います。

  19. 420 匿名さん

    今日は、駐車場抽選会に立会いに行ってきました。

    いろいろなことが重なって、今日立会いに参加するのが困難な状況になったのですが、
    やっとの思いで参加したのに・・・なかなか我が家の番号は呼ばれず。
    おそらく、一番避けたかった最上階になりそうです。
    くじ運悪い・・・。
    30名弱の立会い参加でした。少ないのに驚きました。

  20. 421 匿名さん

    へぇ〜そんなに少なかったんですか。やっぱり祝日前の平日では出席はきびしいです。特に我が家のようなDINKSは...
    以前聞いたんですがブロックが決定したら抽選の早い順にニコムが部屋から一番近い駐車番号に振り分けていくそうで、こちらから駐車番後の指定はできないと聞きました。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸