埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス所沢《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. ザ・パークハウス所沢《契約者・入居者用》
契約済みさん [更新日時] 2022-08-02 23:28:41

ザ・パークハウス 所沢の契約者・入居者用専用スレを立てました。
楽しく有意義に意見交換などをしたいです。 よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307015/
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市東町288番4(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線「所沢」駅 徒歩5分
総戸数:312戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.72m2~90.11m2

[スレ作成日時]2013-12-08 16:19:50

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 所沢口コミ掲示板・評判

  1. 551 住民さんA

    >>549
    あれくらいの規模のマンションを建てる
    業者なら、法的な面はクリアできてると
    思いますよ。
    そもそもクリアしてなければ、行政から
    許可が降りないのでは。
    うちのマンションは倍以上の規模でもOK
    なんですから。

  2. 552 匿名さん

    交渉のポイントがずれてますよ。

    容積率は消化しなきゃいけないし、販売に向いた配置も動かせないから、
    高さや配置をグダグダいうのは時間の無駄。

    むしろ、交渉しなきゃいけないのは
    ①作業時間、大型車両の経路
    ②プライバシー(北側に大きい開口部や透明の窓を作らせない)

    で、できればごみ置き場の位置とか交渉できればベターですね。

  3. 553 住民さんA

    北側は内廊下物件でもない限り通路と玄関だから鉢合わせは避けれないかと。。

  4. 554 住民さん

    前のマンションにグダグダ言うより、
    自分達のマンションをどうにかしま
    しょうよ。
    ゴミ出しのルール!
    馬鹿ばっか、このマンション!
    分別の仕方間違えたとか、曜日間違えた、
    とかじゃないですよね。
    守ってない連中は明らかに確信犯。
    前のマンションより、こいつらに天罰を
    与える方が先だと思います。

  5. 555 住民

    >>554
    ほんとにそう思います。
    もう住み始めて半年以上すんで以下2点のルール守れない人達がこんな集合住宅に住むなよって思うんですが。
    ⚫️タバコ
    ⚫️ゴミ出し
    プロペ通りで道のど真ん中で客引したり話し込んだりしてる奴らとなんら変わらない非常識人間。

    ゴミに関してはカメラあるんだから直接注意できないんですかね?

  6. 556 マンション住民さん

    以前エレベータに乗っているときに小学生くらいの子持ちの母親が
    破砕ゴミの回収の翌々日くらいにカーペットをゴミ出ししてるのを見かけました。
    普通に挨拶してくれて悪びれる様子もなく…
    多分罪の意識とか全く無いんでしょうね。

  7. 557 マンション住民さん

    ゴミ出しのルールを守らないのは本当にやめて欲しいです。一住民として、管理人さんや清掃の方々に申し訳なく感じます。いい大人が本当に情けないです。
    どうにか守らない人を直接注意する監視体制を作れないですかね・・・。

  8. 558 住民さんC

    >>555
    激しく同意‼︎

  9. 559 マンション住民さん

    なんでも管理組合におしつけないで見かけたひとが注意してあげましょう。

  10. 560 住民さん

    皆さん、掲示板、配布物見たでしょ?
    管理員、清掃員の方々からあれだけ
    言われてマジ恥ずかしいですよ。
    ゴミ捨てに行くと必ず回収されない袋、
    全く曜日の違うゴミがあります。
    管理組合(理事会)、ルールを守ってる
    大半の住民で良い知恵出したいですね。
    我が家でも話し合いしましたが、なかなか
    妙案が出ません。

  11. 561 住民さんA

    >>560
    以前書き込みしましたが、私の夫は他の
    マンションで管理員をしてます。
    同じ管理員同士の集まりとかで、わかる
    そうですが、住民の意識が高いマンションの
    管理員は自ずと質が高くなるそうです。
    何より、住民とマンションに愛着を持てないと、
    管理員のモチベーションも下がるそうです。
    ルールを守らない住民が多いと、「こんな住民
    にはこの程度でいいや」という気持ちになり
    がちらしいですよ。

  12. 562 住民さんA [女性]

    管理人については色々意見がありますが、いつも管理人室に閉じこもっていないで、ほうきでも持って見回って欲しいですね。前に訪ねた時なんて、読書してましたよ。三菱の天下りなのか、まさに定年後の仕事すね。以前の書き込みで、常に管理人室に居るのも重要なんてありましたけど、トランシーバーなど備えて、呼び出せるようにすれば良い。前のマンションでは管理人の方は本当に良く動いてくれました。
    ちょっと甘くないですか?管理会社を変えることもできますよ。

  13. 563 マンション住民さん

    天下の三菱は天下りでマンションの管理人なんかしませんよ(失笑)

  14. 564 住民さん

    >>562
    管理会社変えたって、住民のモラルが
    低ければ同じですよ。
    管理の主体はあくまで住民、管理組合です。
    トランシーバー持たせる、とかだって管理会社
    がそういう提案をしたとしても、実施するか
    否かを決めるのは管理組合(理事会)です。
    当然、その費用は組合費から出ます。
    要は、いくら管理会社がしっかりしていても、
    住民のモラルが無ければ駄目なものは駄目だと
    言うことです。
    管理会社云々の前に住民が自主的に考える方が
    先だと思いますよ。

  15. 565 買い換え検討中

    他人のモラルを向上しようなんて考えてもしょせん無理ですよ。

  16. 566 住民さんA

    管理会社がどうとか、管理組合がどうとか、
    マンションだからどうだ、とかいう問題じゃ
    ないでしょ、ゴミ出しのルールは。
    所沢だろうが、日本全国どこだってゴミ出し
    ルールがあり、それを守る事が前提で生活
    してるんだから。
    とはいえ、守らない人には罰則を与える条例
    でも出来なきゃ、いつまでも直らないだろうね。

  17. 567 住民さんB

    >>565
    出て行くつもりの人には
    今更関係ないっしょ!

  18. 568 マンション住民さん

    >>566
    知人のマンションはゴミ出しのルールなんてほとんどなかったです。24時間いつでもゴミ出しOK。
    可燃物不燃物なども問わずです。
    分別もしてあればそれごとに出せるようになってたけど、分別していない袋は所定の場所に置いておけば分別してくれました。
    モラルというか、ルールで縛り過ぎな面もあるのではないでしょうか。
    ゴミ置場のスペースとか、色々クリアできないものが多いからルールを作らざるをえないのでしょうね。
    もちろんルールがある以上は守らなければならないし、ルール違反を肯定するつもりはありません。
    結局、所得の多い人が住むようなマンションはルールなんてあまりありません。
    ルールが多いマンションほど、民度の低い人間が住まう場所ということになるのでしょうか・・・。
    高所得の方々が羨ましいですね。

  19. 569 住民さん

    >>568
    ゴミ出しのルールは管理会社や管理組合が
    決めてる訳じゃなくて各自治体では?
    あと、お知り合いのマンションが東京23区
    なら、確かにゴミの分別ルールは他より緩い
    ですよね、可燃物とプラ包装が一緒でも
    いいはずです。
    でも、分別すべきものが分別されていなくても、
    管理会社がやってくれる、なんて余程管理費が
    高い超高級マンションなんでしょうね。
    でも、そんなの例外中の例外ですよ、比較しないで
    下さい。
    それにマンションだろうが戸建てだろうが
    自治体のルール従うのは当たり前じゃないですか!

  20. 570 住民さん南側中層階

    >>568
    ルールが多いマンション = 低所得、民度が低い
    ルールが少ないマンション = 高所得、民度が高い

    物凄い偏見の持ち主ですね。
    いるんですねぇ、こんな人。ビックリ (@_@;)

  21. 571 買い換え検討中

    >>569
    それほど高級じゃなくてもマンション内の一時置き場にはいつでも出せるマンションって多いですよ。
    当然、管理費を使っているわけですがここくらいの規模なら一戸当たりのコストはたかが知れてるわけで、
    要は一時置き場のスペースに余裕を持たせてあるかどうかの違いでしょう。

  22. 572 マンション住民さん

    >569
    自治体って地方自治体のことですか?それとも自治会のことですか?自治体が定めているのはゴミ出しではなく、回収の曜日や分別方法についてではないですか?
    ゴミ出しについては、マンション管理組合等や自治会が決めているのだと思っていました。568さんのマンションは、きっと大きなダストステーションとかがあるマンションで、いつでもゴミが出せるんですよね。

    >570
    たしかに億ションとかはルールが少ないというかモラルの高い住民が多いので、掲示板の貼紙も注意喚起とかは少ないようです。低所得者の多いマンションや団地だと、逆に注意喚起ばっかりになってしまうみたいです。

  23. 573 マンション住民

    >>572
    そもそも守られていない、と注意喚起されてるのは、
    所沢市が決めた分別の仕方、回収日についてですよ。
    マンションや自治体が決めるルール以前の基本的な問題ではないですか?
    あと、そんなに億ションの事情にお詳しいのに、
    ご自身はこのマンションで、お気の毒です。
    で、ここは低所得者のマンションなんですか?
    その辺の見解は?

  24. 574 匿名さん

    572じゃないが所沢で4000万弱程度はマンション価格としては普通レベル、平均的なサラリーマン家庭が多そうだけど。
    駐車場の車のランクでもだいたい予想できる。

  25. 575 匿名さん

    ここのマンションは価格は駅近の割にはそんなに高くないというか、良い意味で安い方だと思います。
    >>573
    低所得者って年収300万以下ですよ?
    その収入世帯の方が購入できる価格帯ならそうなのでしょうけど、そんなの考えれば分かりそうですが・・・。
    釣りに釣られて変なこと書き込むのはやめていただけないでしょうか。

  26. 576 匿名さん

    億ションか低所得向けマンションかって話が極端すぎ。中流向けの中級マンション。

  27. 577 マンション住民さん

    549さん
    確かに条例50条の安全対策基準を満たしていると言えるかどうかは議論の余地がありそうです

    西の大通りに抜ける幅4mの路地は歩道に面した左右に店舗の張り出しがあり、マンションから出る車の見通しはきわめて悪いと思われるので、歩行者、自転車の安全が確保されているとは言えないかもしれません

    西側の歩道は歩行者が駅方面に向かうメインストリートであり、小学校への通学路にもなっていることを考えるとある程度賛同者があれば、市も取り上げてくれるのではないでしょうか

    駐車場が動くと建設計画の内容も大きく変わるかもしれませんね

    ちょうど定時総会が近いので管理組合の役員の方々に追加議案として取り上げて頂けるようにお願いする価値は充分にありそうですがいかがでしょうか?

  28. 578 匿名さん

    工事中は出入り口で現場の係員が安全管理するものと思われます。

  29. 579 マンション住民さん

    >>577
    549です。
    西側路地が狭いため、ルール作りをする(出入りの順番を作る)と説明会で聞いたのですが、では、入り待ちの車は路上で並ぶの?あのバス停に近い、交通量の多いあの場所で?って疑問なんです。
    入るのは、入居者の車だけでなく、ごみ収集車や宅配トラック(宅配便や生協の車)、タクシー、来客など様々。さらに引越タイミングでは毎日のように引越トラックが来ますよね。
    果たしてルール作りだけで耐えられるのかが疑問です。
    そもそも、敷地内の上記車両の活動スペースが狭くて、入ったものの中で詰まることも想像され、致し方なく路上駐車するしかなくなるのでは……と。
    すると、西側道路への見通しはさらに悪くなります。歩行者も危ないけれど、自転車は悲惨で、あの交通量の車道を道のかなり内側まではみ出さざるをえません。そこへ出庫の車が来たら、あたかも免許センターとかで見せられる事故の見本映像みたいな事態に(笑)

    わかりづらくてスミマセンが……

  30. 580 マンション住民さん

    >>続きです

    説明会のあと、設計会社に直接問い合わせ兼、ご意見として電話連絡しましたので、改善策は検討中です。
    ただ、あの規模のマンションだと出入りもそれなりなので、なんらかの設計変更をしなければ完全にクリアできない課題であり、相手かたも唸ってます。ご意見スルーで工事に進行する可能性もあり、一応意見を表に出す意味で、ここに書いておきました。
    対策なし、あるいは納得できない内容の場合は、条例を持ち出して市に掛け合うこともできなくはない感じです。子供たちが危ないのでね。
    パークハウスの住人だけでなく、駅に抜ける近隣通行者みんなに関わる問題です。

    ちなみに、これは、工事中だけの問題ではないですからね。むしろ工事中より入居後の問題です。入居される方々も暮らしづらくて可哀想です。パークハウスのエントランスは広々としていて、本当に良かったです。来客はもちろん、出入り業者の方々もストレスがなさそうで、安心です。個人的には、とても良いマンションだと感じてますよ(笑顔)

  31. 581 マンション住民さん

    ゴミだしの問題は、難しいところですね。
    都内から引っ越された方々は、分別ルール自体が大きく変わってしまい、戸惑っているかもしれません。
    都内と所沢ではごみ焼却炉のパワーが違うので、所沢のほうが分別ルールが厳しいらしいです。

    ごみの分別に関する勉強会を、管理会社主導で開催する案ってのはどうですかね~?
    ただ分別ルールの説明会だけでなく、ごみ出しをエコにできる豆知識とか盛り込んだら主婦層でも聞けそうな感じ。講師は役所のごみ出し関連部の方にあっせんしてもらってもいいですし。
    住人の意識を変えるには、文句ばかりでなく、なにがしかの投資も必要かもしれません。

    あるいは、思いきって、ゴミだしルール自体を一部見直す!とか。
    破砕ごみやかんびん、ペットボトルなどは、いつでもオーケーにしてしまうとか。実際問題、ごみ置き場にどれほどの余力があるのかは、清掃担当の方が一番御存知かもしれませんが……

    どこか、折り合えるところを探さなければ、ルール無視の方々対ごみ清掃係の方の対立が深まるばかりです(涙)
    いっそのこと、住人がごみ置き場の清掃を輪番で体験するとかもありだったり?絶対反対意見が巻き起こるだろうけどなぁ~(^^;)

  32. 582 マンション住民

    >>581
    良いですね、こういう建設的ご意見。
    高所得者だからモラルが有るとかなんとか、
    なんてアホらしい議論にはうんざりです。

  33. 583 マンション住民

    >>580
    そう、そう図面見て思いましたが、
    前のマンションて道路から本体への
    アプローチが狭くて長いですね。
    車を使う人は不便そう。
    あと、戸数に対して駐車場少ないんじゃ
    ないですかね。
    陽当たりの問題あるけど、多分全体としては
    私達のマンションの方が良いと思ってます。
    ま、先方が出来てみないとわかりませんが。

  34. 584 サウス住民

    今朝バルコニーから外を眺めていて
    思ったんですが、南東側も将来的に
    マンションとか建ちそうな感じ…。
    駐車場とかあるし、その周りの戸建てが
    数軒立ち退けばマンション一棟くらい
    建てられそう。

  35. 585 匿名さん

    将来考えたらダイエーだってあるかわからないし。

  36. 586 サウス住民

    >>585
    そうですね、ダイエーの看板が無くなる
    のは決定済みですしね。
    イオン所沢店として営業続けるのか否かも
    不明。建物自体は自社物件では無さそう
    なので、仮にイオンが撤退したとしたら、
    どうなるかわかりませんね。
    またタワーマンションになったりして。
    将来的に四方を他のマンションに囲まれる
    可能性も全く無いとは言いきれないですね。

  37. 587 マンション住民さん

    南側のマンションと比較してもしょうがないですよね。
    ここのマンションの価値が南側の
    マンションの建築で下がるのは決定的。
    そもそも、ゴミ出し24時間非対応なゴミ置場だったり、あり得ないぐらい狭いトイレだったりと住民にいい建築とは思えないのでそんなにいいマンションとも思えません。。

  38. 588 住民さんA

    >>587
    そう思うなら購入しなきゃ良かったじゃない
    ですか。ゴミ出しの件とか、トイレ狭いとか、
    そういう部分は事前に確認できたはずです。
    こういう後ろ向きの人がいるから余計良く
    ならないんだと思います。
    気に入らなきゃ早く売却して出て行かれたら
    いいと思います。
    嫌々住んでる人が減れば少しは良くなると
    思いますね。

  39. 589 マンション住民さん [ 40代]

    >>587
    ご自身の事前の勉強不足をここで
    晒してどうすんですか?(失笑)
    高級マンションでもない限り、
    今時のマンションのトイレなんて
    こんなもんですよ。
    チラシ等で他のマンションの間取り図
    見ればわかりますよ。
    ま、便器は少し安っぽいですがね。

  40. 590 マンション住民さん [ 40代]

    >>587
    参考までに、サウス棟15階南西角部屋が
    5,480万円で売りに出てますよ。
    お宅も早く売却されたら?

  41. 591 匿名さん

    購入前にみたときはかわいい便器だと思ったけど、使ってみるとちっさいね。

  42. 592 匿名さん

    >588-590
    どういう意図があって荒らしに構うんですか?
    掲示板を荒らしてどうしたいんですか?
    いちいち構わないできださいよ、本当の住民ならね。
    ゴミ出しのモラルうんぬんの前に、ネット掲示板利用のモラルくらい身につけてから利用してくださいね、お願いしますよ。

  43. 593 マンション住民さん

    今時、この値段払うなら手洗い器ぐらい付いてるのが普通だよ。
    設備については劣ってるけど立地が良いから買ったって人いっぱいいるんじゃない?

  44. 594 マンション住民さん

    たしかに4000万〜5000万クラスのマンションで見れば設備はかなりグレード低いですね。その分、立地が良いから妥協点したところはたしかに我が家にはあります。

    その点は後悔していないのですが、思っていた以上に住民の民度が低いのは想定外でした。所沢クオリティーという言葉に騙された感でいっぱいです。

  45. 595 マンション住民さん

    今思えば駅チカと三菱ブランドだけが売りで周辺環境には目をつぶっていた面はある。
    南向き3LDKの価格帯が3800~4000万くらいでこれは安いと思ってしまった。
    設備的にも可もなく不可もなくレベル。

  46. 596 マンション住民さん

    ちょwww一体誰得の話題!?みんなが涙目になるような話題はやめようぜ!!

  47. 597 マンション住民さん [ 40代]

    >>592
    意図?何もありません。
    事前に確認できた事を今更文句言っても
    どうなの? という主旨の事を書いただけです。
    私の書き込みの何処を指して「荒らし」
    「モラルがない」と仰るんですか?
    少なくとも誹謗中傷に該当する言葉も表現も
    用いてないと思いますが。
    売りに出ている情報だって不動産業者の
    ネットからの確かなものです。
    ま、売りに出せば、というのは余計なお世話
    だったと反省してます。
    貴方のように、自分の気に入らない書き込みを
    「荒らし」「モラルがない」と決めつけて
    排除しようとする姿勢はモラルあるんですか?
    こういうのを言論弾圧と言うのでは?
    それから、貴方自身がこの掲示板上で本当の
    住民だと証明できますか?
    できないでしょ。ですから、本当の住民か否かを
    指摘したって意味ないと思いますよ。

  48. 598 マンション住民さん

    >597
    あんたを荒らしと言っているのではなく、どうして587のような書き込みにいちいち反応するのかという書き込みだと思うけど?いちいち荒らしに構ってる時点でネット掲示板の使い方を理解していないってことを書いてるだけだと思うぞ。まぁ、あんたの書き込みにうんざりしている人も少なくないと思うが・・・空気読みながらうまくやってください。

  49. 599 マンション住民さん [ 40代]

    >>598
    何を根拠に「うんざりしている人も少ない」って
    解るんですか?
    自分の都合の良いように解釈しないで下さい。
    空気読め?
    たいしたもんだ貴方は。
    で、どういう空気なんですか?
    具体的に説明して下さいよ。
    何でも自分の基準で語らないで下さい。
    貴方がスレ主なら、気に入らない書き込みは
    削除すればいい。
    スレ主じゃないなら、偉そうに「空気読め」
    とか言わないでもらいたいね。
    どんな空気? 説明できんの?

  50. 600 住民さんE [女性]

    どっちも目くそ鼻くそw

  51. 601 マンション住民さん

    598と599が罵り合ってるだけじゃないのかw
    600さんに同じくw

  52. 602 マンション住民さん

    今日はなんだかがっかりする書き込みが多いですね。

  53. 603 住民A

    そうですね…
    せっかくの住民スレが荒れ荒れで残念でなりません。
    入居した頃のように仲良くして生きたいです!

  54. 604 マンション住民さん

    南側のマンション開発ですっかりギスギスですよね。
    まあ、入居一年もせずこんな事になったらみんな面白くないのはしょうがないですけど。。

  55. 605 マンション住民さん

    580です。
    私が個人的にはパークハウスが好き!と言ったのは、エントランスの設計だけでなく、実際にエントランスなどで挨拶する方々が礼儀正しく朗らかで、子供たちにとっても良い影響があると感じるからです。決して民度?が低いとは思いませんよ。
    南側マンションと比較するような書き方になってしまい、すみません。南側マンションの入居者の方々も将来的にはご近所さんとして、関わることがあると思いますので(小学中学のママ友としてなど)、少しでも使い勝手の良い住まいになればとは思っています。
    私の書き込みが引き金になって荒れてしまった部分があるのなら、申し訳なかったです。

    掲示板というのは、匿名性があって利用が難しいものですが、顔が見えなくても同じマンションの住人同士、気持ちよく利用したいですね。
    情報共有の場としては、意義がありますしね!

    もうすぐところざわまつりです。
    楽しみですね~(^O^)

  56. 606 マンション住民さん

    住む以上は少しでも前向きに生活
    しましょう。
    100%満足できる物件なんてそう
    あるものじゃないし。
    満足できない部分ばかりに目が
    行ってもつまらなくなるだけ。
    ルールを守らない人がいたり、
    挨拶してもたまに無視されたり
    しますが、(ま、挨拶に関しては
    強要するものじゃないし) 私は
    今のところ気に入ってますよ、
    このマンション。

  57. 607 マンション住民さん

    いつも拝見しています。初めて書き込みします。
    マンション探しは大変でしたよね。お値打ちとはいえ高額ですし。みなさん色々悩んで 自分の中で妥協した部分もあると思いますが 最終的にはプラスの部分が多かったから購入に至ったんですよね。うちも沢山マンション吟味しましたが 希望と完璧にマッチする物件なんてなかったです。条件は良くても価格が高くて諦めざるをえなかったり…希望の部屋の契約が決まったときは嬉しかったなぁ。
    すごく楽しみだったから、設備や地所の対応に不満があるとがっかりもしました。ゴミ出しなどのモラルの低下は時代ですよね…清掃の方には本当に頭が下がります。うちは基本的に子供に恥ずかしくない生き方をしたいし、迷惑がかかるからルールに則ってゴミ出しをしていますが、例えば長期間留守にするとか、どうしても室内に置いておくには大きすぎるダンボールなどは管理人さんに一言言って曜日外に出したことはあります。
    一人一人が清掃の方や管理組合の方など他の人を思いやりをもった行動ができるようになるとみんなが気持ち良く住めるのに残念だなって思います。他の人にやってもらえる事と自分でやるべき事が少し混同してるのではないでしょうか。
    他人が不快になるような書き込みも、少し深呼吸をすれば書き込むに至らないと思いますよ。匿名とはいえ、こちらに書き込んでいる方はいい大人です。子供たちに恥ずかしくない様に自分の言動に自信を持ちませんか?

  58. 608 マンション住民さん

    かなり前にも話題にのぼったことがありますが、マンション住人に閉じた掲示板を作成してはいかがでしょうか。
    情報共有の場はあったほうがいいですが、広く内情がインターネット上に公開されてしまっていることに不安もあります。
    見ているけれど、書き込むのはちょっと……という方も、住人に閉じた掲示板なら、ハードルが下がってより活発な意見が出るかもしれませんしね!いかがですか。

    組合に投書してみようかな、、、
    参加したい方だけ、参加すればいいんだし。

  59. 609 マンション住民さん

    住民専用の掲示板作るなら匿名は絶対やめた方がいいですよ。疑心暗鬼になります。

  60. 610 住民A

    匿名で気軽に書き込めるここは居心地いいけどなあ。。

  61. 611 マンション住民さん

    管理組合主導で、こういう掲示板を
    作るのは無理だと思いますね。
    あと、匿名禁止にしたら、逆に
    書き込みしなくなりますよ。
    色んな意見、色んな人がいるんですよ。
    ある意見を書き込んだ事で、嫌がらせを
    受けたり、陰で何か言われたり、そういう
    弊害が出る可能性があります。
    現在、管理組合宛の意見書とかありますが、
    あれは組合理事や管理会社だけで見るものです。
    仮に意見の内容を公表したとしても、
    何号室の誰さんからの意見です、とは
    公表しないのが原則ですし。

  62. 612 マンション住民さん

    >>611
    608です。

    なるほど、そういった弊害はありますね。
    では、住人に閉じた掲示板案は、やめておきます(笑)

  63. 613 マンション住民さん

    >>612
    追加)
    ご意見頂戴し、ありがとうございました。
    納得できました。

  64. 614 主婦さん

    ↑なんのやりとり!?皆さん住民なんですよね。悲しくなりますね。。

  65. 615 住民さんA

    >614
    そうですか?
    住民うんぬんというよりも、ネット掲示板の利用についてごくごく一般的な議論だと思いました。
    同じマンションの住民だからといって、腹を割ってなんでも話せるかというとそうではありません。そこは悲しくなるところではないですよ。

  66. 616 マンション住民さん

    >>614
    何が悲しいんですか?
    匿名禁止ということは、本名や場合によっては
    部屋番号まで晒すということですよ。
    それによって住民間でトラブルになる可能性
    だってあります。
    最悪の事件に発展する可能性だってはらんでますよ。
    昨今の様々なニュース見てないですか?
    だからこそ、法律を変えてまでもプライバシーを
    保護してるんですよ。

  67. 617 マンション住民さん [ 40代]

    >>614
    ま、性善説か否かなんでしょうが、
    同じマンションに住んでいる、という
    だけで、顔も名前も素性も不明な相手に
    腹を割って自分をさらけ出せる人は少ない
    と思いますよ。
    私自身は、どちらかというと自分からさらけ
    出して話をするタイプですが、それだって
    相手の氏名や、その他素性がある程度判ってから
    のことです。

  68. 618 主婦さん

    >>614
    携帯の調子が悪く、少し前の激しいやりとりに対してでした。失礼しました。

  69. 619 匿名

    今たまたま見た部外者ですがある程度のレベルのマンションですとCD渡されて住民専用のID取って専用掲示板に行くものです。パークハウスだけど数社合同だからですかね?駅前のマンションは多分違いますよ。後所沢駅は元々西口改札しか無かったので西口側が極端に栄えてるのは仕方がないと思って下さい。所沢駅の良いところは歩いて観光バスや空港行き高速バスに乗れるとこです。特に引退して暇のある方西武グリーンツアーは楽チンですよ。5分位歩けば乗れるバスツアーなんてそうそうありません。駅改装に伴い西武観光が無くなり利用客が減って値段が上がって来ました。ちょっとした危機です。

  70. 620 マンション住民さん [ 40代]

    >>619
    西武観光の回し者ですか?(笑)
    ま、それは兎も角、羽田空港~所沢駅の
    バスは便利だと思いました。
    先日初めて羽田空港から利用しましたが、
    とても楽チンでした。
    電車の乗り換えの面倒さもないし、座って
    帰れるし。
    関越道の所沢インターまではずっと高速道を
    走るのでスイスイでした。
    利用したのが日曜日の18時過ぎでしたが、
    平日だともう少し道路が混むかも。
    18:40に羽田を出て、20:05に所沢駅に着きました。
    だいたい電車と同じくらいの所要時間ですが、
    多少時間かかっても楽チンだと家内も言って
    ました。
    あ、私はリムジンバスの回し者ではありません。

  71. 621 匿名

    勝手に回し者にして自分は違うよと自己完結させる手法はどうかと。良い所を挙げたつもりでしたが。では悪い所を。小学校以外は遠く幼稚園の待機児童はニュースになる程。マンションによる駅周辺の人口増加で所沢小学校は1学年6クラスと飽和状態。給食の業者が変わり美味しくないと言われる給食。マンションに変わって無くなってしまった古い町並みと老舗の店。所沢に入った後出ていく道路がまだ少ない為自然と出来る渋滞とその為出店出来ないショッピングモール。

  72. 622 匿名さん

    五年後の所沢は大発展を遂げてるはずです。

  73. 623 マンション住民さん

    >>621
    このマンション、所沢が気に入らないなら
    こんなとこでぐちゃぐちゃ言ってないで、
    とっとと所沢から出て行って下さい。

  74. 624 マンション住民さん [女性]

    以前住んで居たところは、違法で回収されなかったゴミは
    中身を開けて、個人を特定出来たら捨てた本人に返されてましたよ。

  75. 625 匿名さん [女性]

    >>624
    そのくらいのことしないとマナー守れない人がいるってことですね。
    ゴミは出してしまえば誰のものかわからないだろうという匿名性がマナー違反や違法な行為を助長してるのかもしれません。
    なんだか淋しい世の中ですね。

  76. 626 マンション住民さん

    でも所沢の焼却炉は、住民が分別したゴミをぜんぶまとめて焼却してましたよね。
    小十歩百本ですね。

  77. 627 マンション住民さん [女性 30代]

    サウス練のものですが、ベランダからファンファンファン・・・と近隣からの騒音が気になります。昼も夜も終始なっており、気分を害してしかたないのですが、音の出所を知っているかたいらっしゃりますか?特定して何とかしたいのです。

  78. 628 マンション住民さん

    >>627
    うどん屋さんの室外機の音の様に聞こえます。
    うるさいですよね。

  79. 629 マンション住民さん [女性 30代]

    >>628
    うどん屋さんとはなか卯のことですか?
    ビルの管理者に伝えてなんとかなるならば、管理組合に意見書出したい。日吉会館や2階建ての共同住宅の工事が始まったから、うるさくなった気がします。

  80. 630 マンション住民さん

    気になるなら管理組合ではなく、ご自身で言ったらいいのではないでしょうか。
    以前から気になっていたのですが、確かにマンションの管理は管理組合と話すのがいいですが 何でもかんでも管理組合や管理人さんに頼りすぎではないですか?
    集合住宅とはいえ、個人でできる事は個人でやるべきだと思います。

  81. 631 マンション住民さん

    >>627
    なか卯です。
    別に意見書出して対処してもらうことは悪いことじゃないと思いますけど。
    うるさいと思っている住人の方は多数いらっしゃると思うので、管理組合に代表として交渉して頂くのは良いことと思います。

  82. 632 マンション住民さん

    >>631
    今バルコニーにいますが、その例の音は
    新しい日吉会館のすぐ南側の建物方向から
    聞こえますが。
    なか卯じゃないのでは。

  83. 633 マンション住民さん

    >>632
    確認しました。
    すみません、なか卯ではない様です。

  84. 634 主婦さん

    なんの音でしょうね。
    たしかに、最近音が大きく感じます。

  85. 635 マンション住民さん [女性 30代]

    >>634
    そうなんです。最近大きく聞こえるようになっとのです。四六時中なので、特に夜の静かな時間になると、とても気になるのです。途切れないので、電車の音とかより気になって仕方ないのです。
    個人で対応しても拉致があかないと思うので、管理組合を通して交渉したほうが改善の余地があると思います。

  86. 636 西 [男性 40代]

    商業地域なんだから、多少の騒音は我慢でしょ。以前から商業してるひとがかわいそう。
    安かったのには理由があるってことだわな。

  87. 637 マンション住民さん

    >>635
    恐らく、某写真館の看板が立ってるビルから
    ではないかなぁ。
    周囲には一般の住宅もあるけど、特にトラブル
    になっている様子もなさそう。
    ま、音の聞こえ方は風向きにも左右されるし、
    あと地上より少し高い所の方がよく聞こえる
    ものです。
    あと、前にマンションが建てばかなり聞こえ
    なくなるのでは。
    今度は前に建つマンションの方々があの音に
    悩まされるわけです。より近いから、もっと
    五月蝿く感じるかもね。

  88. 638 近隣さん

    来週所沢祭。5年に一度の大参加の年です。楽しんではどうでしょうか?祭のチラシ取りに行った公民館が無くなるのは私的にはショックですが。

  89. 639 住民さんA

    先ほど、警官が6〜7人コミュニティルーム前で話し込んでいました。エントランスにはパトカー2台…何かあったのでしょうか?

  90. 640 住民さんE [女性]

    管理人にききました。住民同士のもめ事だったらしいですよ。警察官が来るなんて、ヤバいですよね。

  91. 641 マンション住民さん

    >>640
    柄の悪い住民もいるからね。
    所沢なんて田舎者の集まりだから。
    プロペ通りを歩いてる家族連れ見ても
    わかるでしょ。
    私は隣の東村山から越して来ましたが、
    人は多くて賑やかだけど、住民の雰囲気は
    全然違います。

  92. 642 マンション住民さん

    たしかに、東村山や東大和は柄の悪いヤンキーとかチンピラが多いです。所沢も駅前は賑やかなので、そういう方が多いのかもしれません。
    住民は所沢市の方が全体としては落ち着いている印象です。

  93. 643 匿名さん

    どんな揉め事でしょうか?
    気になりますね。

  94. 644 マンション住民さん

    >643
    客観的には他愛もないことですが、個人情報になるのでここで聞き出そうとするのは止めましょう。

  95. 645 マンション住民さん

    >>642
    あ、すみません m(__)m
    私は東村山とかの方が所沢よりは
    まだ人々が落ち着いてる、って
    言いたかったんですが (・・;)
    所沢のプロペ通りの方がチンピラ?が
    多いと感じたんで。
    東村山や東大和より…f(^_^;
    私、東大和、東村山で育ったんで、
    幼少の頃から所沢には馴染みがあったんで、
    ここに越したんですよ。
    そのせいか未だに埼玉県人になった実感無くて…。
    東京都所沢市って感覚なんです。

  96. 646 マンション住民さん

    所沢駅周辺は西武新宿線や池袋線に乗ってやってくる周辺市町村の人間もかなりいますよ。
    東大和や東村山よりも繁華街なので、それは仕方がない面かと。
    馴染みがある割には641で随分な物言いだけど、あんた何が目的なんだい?
    単純に荒らしたいだけか!?
    それとも何か企みがあるのか!?
    不愉快だね。

  97. 647 マンション住民さん

    >>646
    感じた事を素直に書いただけで、
    何ですぐ「荒らし」とか言うんですかね。
    気に入らない意見を排除しようという
    姿勢こそおかしくないですか?
    大袈裟に言えば言論弾圧ですよ。
    オープンにされた掲示板なんだから、
    必ずしも貴方に愉快な意見ばかりじゃ
    ないですよ。
    気に入らない意見は「荒らし」とか、って
    幼稚ですな、貴方。

  98. 648 主婦さん

    本当ですよ。馴染みがあるのに酷い言い方ですね。
    違和感あるのは商店街にいる一部の方々ですよね。

  99. 649 入居済みさん

    646さんの意見はちょっとトゲがあるけど、たしかにここの住民として641の書き込みはあまり気分良くないですね。ここで書く必要ありますか???641の書き込みを見て、この地に馴染みのある人だとはとても思えないのですが?

  100. 650 マンション住民さん

    あたしゃ所沢に5歳の頃から住んでもう何十年過ぎたけど、とても良い街だと思ってるよ。たしかにガラの悪いのもいるけれど、あんたが見てるのは所沢の駅前のほんの一部でしかないんだよ!!!

    それなのに知ったような口聞いて、近隣よりも柄が悪いなんてどの口が言うんだよ!!!所沢は良い街だよ!!!気に入らないなら出ておいき!!!

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸