東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-12-03 16:40:03
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

液状化はマンションには関係ないので話題禁止とします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/371732/

※必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。


東京五輪で湾岸マンション人気、値上がり期待かモデルルーム来場倍増


(ブルームバーグ)

2020年夏季五輪の開催地が東京に決まったことで、競技施設が集中する東京の湾岸エリアでは、新築マンションの人気がにわかに高まっている。開発・販売を手掛ける大手不動産会社には、問い合わせやモデルルームへの来場者数が急増するなど反響が広がっている。

選手村の建設が予定されている晴海・豊洲地区。銀座から約2キロ圏の中央区晴海では、三菱地所 レジデンスと鹿島建設 が高層マンション「ザ・パークハウス晴海タワーズ」を開発中だ。三菱地所の広報担当・渡辺昌之氏は、「東京開催が決定した8日の朝6時過ぎころからメールでモデルルームへの来場申し込みが来た」と明かす。同日の来場者数は60組を超え、それまでの約30組前後から倍増したという。

同地区では、住友不動産 も52階建てマンション「ドゥ・トゥール」を販売予定だが、問い合わせは通常の倍以上だった。広報の田中一嘉氏は、「11月にモデルルームをオープン予定だが、反響によっては早める可能性もある」と話した。

江東区豊洲では、三井不動産 が「SKYZ タワー・アンド・ガーデン」を分譲中。8日のモデルルーム来場者数は前週比1.4倍だった。

湾岸インフラ整備

都の五輪招致委員会の資料によると、今回の会場は、1964年東京五輪当時に建設された既存施設を生かす内陸部の「ヘリテッジゾーン」と、選手村建設など新たに開発が必要な湾岸地域の「東京ベイゾーン」に大別される。

湾岸人気について、みずほ証券の並木幹郎アナリストは「オリンピックのインフラ整備で地価が上昇し、マンションの資産価値が上がるとの期待から買いたい人が増えているようだ」とみる。また、「オリンピックを地元で見れるというのも人気の理由になる」という。

不動産鑑定会社、三友システムアプレイザルの井上明義相談役によると、湾岸地域のマンション価格は2年で10-20%程度上昇する見通しだ。

[スレ作成日時]2013-11-22 14:32:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう108

  1. 663 匿名さん

    自然破壊の埋立地は、ジブリが一番嫌う土地だろ。って誰でもわかる事だが、、まぁご勝手に。

  2. 664 匿名さん

    自然好派が、夜中に電気使って、投稿してる矛盾。

  3. 667 匿名さん

    埋立民の嘆きスレ

  4. 668 匿名さん

    戦場シーンにでも使うか。

    1. 戦場シーンにでも使うか。
  5. 670 匿名さん

    マンション価値はたった一瞬も上がったことないけどな。

  6. 671 匿名さん

    ネガは本当に航空識別圏を勝手に設定した大陸にそっくりだ。

    強硬な態度だが、嘉手納にはF-22が居る。
    にもかかわらず、歯向かう態度で合衆国を本気で怒らせようとしている。

    ここに巣食うゴギネガは、北と大陸の反論にそっくり。

  7. 672 匿名さん

    浦安と豊洲の液状化は、原発事故に匹敵するニュース扱いでしたね。

  8. 673 匿名さん

    路線価:湾岸、液状化で明暗 「明」被害少なく豊洲人気/「暗」浦安は下落傾向続く

    http://principal8.exblog.jp/20676454

  9. 674 匿名さん

    路線価:湾岸、液状化で明暗 「明」被害少なく豊洲人気/「暗」浦安は下落傾向続く

    http://principal8.exblog.jp/20676454

  10. 675 匿名さん

    スカイズの広告載せてどうしたの?まさか、騙されて更地買ったのか?(笑)

  11. 676 匿名さん

    とにかく、高台の価値の上昇率が半端ない。湾岸には悪いけど。

  12. 677 匿名さん

    ネガの反論の仕方が、大陸とそっくりだ。

  13. 678 匿名さん

    まあこれ見ればどっちが安全か一目瞭然でしょう。

    1. まあこれ見ればどっちが安全か一目瞭然でし...
  14. 679 匿名さん

    高台って、坂ばかりで、住みにくいよね。
    平な湾岸が良いや~。豊洲は歩道も広く町自体バリアフリー!
    水辺もあるし。
    散歩やサイクリング最高だよ。
    散歩のおすすめコースは
    月島・豊洲ウォーカーで確認してください!
    http://www.kadokawa.co.jp/product/201212000016/

  15. 684 匿名さん

    浦安は大変ですね。
    豊洲は安定して住人が増えてます。

  16. 685 匿名さん

    江東区のホームページみると、本当に人口が増えてますね。

  17. 686 匿名さん

    賃貸じゃないんだから(笑)

    今時の豪華タワーマンションなら、騒音なんて皆無でしょ(笑)

  18. 687 匿名さん

    土地のLOOKレポート見ると、また豊洲はねあがりしてるみたいだね。

    安いうちに買うのが投資の基本だよ(笑)

  19. 689 匿名さん

    某埋立地マンションのBBS

    No.794

    by マンション住民さん 2011-03-12 01:01:31

    共用部廊下の壁に亀裂、剥離、床の歪み多数有り
    相当酷いけど、他の階はどうですか?
    相当補修費がかかるレベルだと思いますが・・

    No.800

    by マンション住民さん 2011-03-12 10:16:46

    いろいろみて見ましたが、低層階がかなり酷いですね。特に北向きのほうが、気のせいか被害が大きい気がします。
    これ、建って二年なのにこんなになってしまうものですか?どう考えても作りが甘い気がするのですが・、
    今回の地震で構造に影響なかったのでしょうか。

  20. 690 匿名さん

    No.801

    by 匿名 2011-03-12 10:19:11

    低層階って何階ですか?

    No.802

    by 住民さんA 2011-03-12 10:36:49

    私も各フロアを見てみましたが、共用廊下の梁のコンクリートが多くはがれているのは、9階から3階です。
    とくに4階、5階がひどいようです。いずれも南東側と北西側に見られます。ベランダの梁(縦方向)にもはがれが見られます。余震でも、きしみの音が聞こえるときがあります。

    たまたま低層階に被害が多いのが地震の波の周期のせいなのかは、よくわかりません。

  21. 691 匿名さん

    >>688 は悪意ある投稿の連続で今回も大量対応されるだろう。

  22. 692 匿名さん

    >>648

    >>ウメタテ式マンション

    はあ、何それ?
    建築の専門家すら理解出来ない言葉。

    海面にコンクリートのガラを大量投入し、柱も梁もコンクリートのガラで出来ていると言うの?

    相変わらず痴呆が酷い投稿をしているな。

  23. 694 匿名さん

    >>690
    梁のコンクリートに多数の損傷が出てるってのは恐いな
    しかも
    >9階から3階です。とくに4階、5階がひどいようです
    複数の階で多数の被害が出てる

    一番問題なのは、3・11は遠くの震源でしかも震度5の地震であったこと
    あの程度の地震でこれほど広範囲に梁などに被害が出たってことは
    もしも直下型の震度6・7クラスが来たら、低層階全体が座屈して
    マンション倒壊する危険性も充分にあるんじゃないか

    資産価値とか言ってる場合じゃないよ住民や購入検討者の命に関わる問題。

  24. 695 匿名さん

    311の地震が大したことなかったと思ってるのかな?

    歴史に残る大災害だと思うのだが?

  25. 696 匿名さん

    買えない奴の妬みでしょうけど(笑)

  26. 697 匿名さん

    つぶらな瞳で質問です。

    オッサンになっても賃貸ぐらしの人って、恥ずかしくないの?
    嫁さんや両親は何も言わないの?同僚にもバカにされるでしょ?

    男として悔しくないの?

  27. 698 匿名さん

    悔しいからネガってるの?

    まさかね(笑)

  28. 699 匿名さん

    江東区湾岸ドブ川沿い液状化地帯のマンション必死に買い煽ってる詐欺野郎は稼ぎが無さすぎて、安いだけが取り柄の江東区湾岸ドブ川沿いマンションすら買えないww



  29. 700 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。(笑)

  30. 701 匿名さん

    >>694

    また幼児でもわかる気象庁の震度スケールである震度5、アホと言うより痴呆なのか?

    http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20110311144626/main_...

    上記のURLを挙げても一向に理解しないどうしょうもない痴呆か?
    グラフを見てみろ! どこに震度表記が?

    NS、EW、UD の違いもわかるのか?
    それでいてすぐ座屈なんて言い出すんだね。

  31. 702 匿名さん

    買えない奴の妬み爆発スレ(笑)


    みっともないね。(笑)

  32. 703 匿名さん

    >>699 は、投稿の始末の対象。

  33. 704 匿名さん

    安っぽい賃貸なんて住んでたら、地震では、ぺっちゃんこになるよ。

  34. 705 匿名さん

    買えない奴を虐めて楽しいか?

  35. 706 匿名さん

    ここ、1人で頭のオカシイ奴がいるね。

  36. 707 匿名さん

    みんなおかしいよ。

    買えない奴のストレスを分かってあげられる人はいないの?
    可哀想だと思わないの?

  37. 708 匿名

    やっぱり埋立地のマンションは怖いね
    311でそんなに被害あったんだ。
    軟弱地域は揺れやすいんだろうね。あたりまえだけど…

  38. 709 匿名さん

    被害らしい被害も無いよ。
    内陸は死亡者もでたし、板橋あたりはマンションの天井落ちたり大変だったぞ。

  39. 710 匿名さん

    湾岸の安全性が、一般の人にもバレてきてしまったから、ネガっても無意味だと思いますよ。(笑)

    かなり売れてるらしいじゃん。

  40. 711 匿名さん

    危険だと騒げば騒ぐ程、論破されて、豊洲の安全性が広まって行く。


    良い事です。

  41. 712 匿名さん

    被害無かったとさ。

    1. 被害無かったとさ。
  42. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸