東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 660 匿名さん

    >659
    それいったら、中央区江東区の中古タワマンだってお買い得と思えるかどうか。

  2. 661 匿名さん

    購入者が会社員と仮定すると、頭金が多くない場合、7000万だと二馬力が前提だね。

    しかし、勝どきや晴美の新築タワマンの分譲価格、タワマンによっては凄い高額ですね。
    会社員には買えない、あるいは二馬力前提ような価格設定のタワマンも建築中ですね。

    個人的にはターミナル駅の品川の方が便利だと思うので、品川の中古タワマン
    買ってリフォームした方が良さそうに思えるなぁ。
    地下鉄しか使わないとかいうなら話は別だけど。

  3. 662 匿名さん

    >実際には30戸も無い。
    20戸だとしても中古多すぎだし(苦笑)売れないのか?

  4. 663 匿名さん

    >>662

    2000戸あるからね。そんなもんだろ。

  5. 664 匿名さん

    総戸数2,000余りだから、1〜1.5%程度。これ、多いって言うの?

  6. 665 匿名さん

    663 気が合いますね!

  7. 666 匿名

    この立地で1%ちょいの中古はかなり少ないでしょう。
    転勤とかもあるでしょうし。
    大抵は2〜3%くらいの中古が出ます。
    住み心地がよいのでしょうかね。

  8. 667 匿名さん

    タワマンで1%も売りに出てるなんてどう考えてもダメでしょ。
    それでいいと思ってる方がスゴイ。

  9. 668 匿名さん

    内陸タワマンだと1棟につき、中古売り出し2~3戸。
    20戸とか、どうなの

  10. 669 匿名

    ではタワマンはなぜ1%の中古はダメと言えるのか?
    投資目的での購入、賃貸目的での購入も多いので、むしろタワマンの中古は出やすいと言える。

  11. 670 匿名さん

    >667
    ヤフー不動産で汐留のツインパークスの中古を調べたらあちらは26件あったぞ。
    総戸数1000戸なのに。あそこもダメなのか?

  12. 671 匿名

    タワマンは平均的に3%前後の中古が出る場合が普通と不動産業者から聞いたことがある。
    1%台の中古は少ないと言える。

  13. 672 匿名さん

    >670
    そこも埋立地じゃん。
    ちゃんと内陸は?

    アトラスタワー西新宿
    ザセンター東京
    ワテラス
    赤坂トップ オブ ザ ヒル
    パークコート赤坂ザタワー
    THE ROPPONGI TOKYO
    パークコート麻布十番
    シティータワー麻布十番

  14. 673 匿名さん

    とにかく人の意見は否定したい一心だね

  15. 674 匿名さん

    >>671
    それどこの不動産屋?かなりいい加減。
    感覚的だけど500戸のタワー一本で15戸も常時出るかな?しかもYahoo不動産まで残っちゃう数となると1%もないのでは?

    投資目的の人たちはだいたい3年前後で売りに出す。次を買いたいから相場が上がってなければ未使用に近いような部屋がそこそこの値付けで出る。Yahoo不動産まで売れ残る前に蒸発しちゃうよね。

  16. 675 匿名さん

    672の内陸タワーの中古売出は片手で数えられるか、在庫0。

    一方、埋立地の豊洲ザツインなんかは、20戸弱も出てるんだよね。

    いいタワーは空き家なんてないよ。あっても、タイミング的に多くて2~3戸

  17. 676 匿名さん

    >>675
    これからは、ツインパークスを埋立地ダメタワーの例に使えば?

    ツインパークスの方が中古売出の%は高いから。

  18. 677 匿名さん

    分譲価格より高く売れる物件だと中古は多く出るよね。
    分譲価格割れしてて中古の売りが多ければ人気ないと言えるけどね。

  19. 678 匿名さん

    >>672

    全部合わせるとyahoo不動産で20戸(重複は除きました)、総戸数は3000くらいなので割合は0.5%だね。

    ただ個別に見るとアトラスタワーは1.3、パークコート赤坂は1.5とWCTを割合で上回る。

    築年数も違うし、瞬間のデータ切り取って湾岸だと売り出し割合が多いとか断定するのは無理では?

  20. 679 匿名

    >これからは、ツインパークスを埋立地ダメタワーの例に使えば?
    >
    >ツインパークスの方が中古売出の%は高いから。

    ダブりを除外したらツインパークスは中古18戸。
    港南4の空き家の多さとどっこいどっこいだね(苦笑)

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸