東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-10-13 07:51:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

オリンピック東京2020も決定し、盛り上がる湾岸エリア。
このまま値上がりが進めば、庶民が豪華タワーマンションを買える最後のチャンスになるかもしれません。
買いたい人も、欲しくても買えない人も盛り上げて行きましょう。

※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360174/

[スレ作成日時]2013-09-27 15:30:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう103

  1. 736 匿名

    >726
    あのタワーは
    三井×野村×清水
    と宣伝して売っていたのも忘れずに。

  2. 737 匿名さん

    >>729 は、まるで小言ジジィのオンパレードだな。

    施工ミス疑いなら、近年の集合住宅だけに留まらない。
    公共に供する構造物でも例外ではない事を知らんようだ。

    一例として北陸新幹線親不知跨道橋に不自然な形をしたというか如何にもバランスが悪そうな橋脚があるようだ。

    これは橋桁と橋脚の施工が別々である事によるものとも聞いている。

    市川の超高層の事例は、その氷山の一角だろう。
    大分昔から土木と建築業界、特にスーゼネはグルになる時がある様だ。

    そう言えば、八幡の藪知らずから出てきた耐震偽装の設計屋が施工した物件は311でどうなった?

  3. 738 匿名さん

    10月に35度の猛暑日を記録する時代なんですね。
    熱中症には気をつけましょうね。
    命に関わりますから。

  4. 739 匿名さん

    >>738

    それは海水温の影響だろう。
    そして前例のない集中豪雨は、地中に浸透した雨水が傾斜地で地滑りの原因にもなる。
    それにも気をつけるべき。

  5. 740 匿名さん

    この夏の事を踏まえて
    前例のない集中豪雨に気をつけましょうね。

  6. 742 匿名さん

    豪雨だってさ

    世田谷民さん 土嚢順調大丈夫かな(笑)

  7. 743 匿名さん

    >>741 小言ジジィ。

    完全に別人であるのは、投稿している各人がみんな知っているよ。
    ここまで妄想を書くのは病的。

    レベル低いと言うなら、仮に将来海水温の変動による大洋大循環が停止するとどうなるか、わかっているのか?

  8. 746 匿名さん

    スーゼネ賛歌している小言ジジィがいるらしいが、津軽海峡大橋構想を知っているか?

    誰がそんなカネ出すんだ? とポシャったが。

    ◯北大学と◯島が技術的には可能という結論を出していたが。
    主塔とのスパン長4000m、ケーソンの深さ100m近く、主塔の高さ350m以上と、とんでもない構造物だったが。

  9. 747 匿名さん

    小言ジジィは、ラーメン構造を知らないらしい。

    圧死なんてのは、木造家屋の事。
    柱が完全に座屈することはまずあり得ない。

  10. 750 匿名さん

    小言ジジィは、コンクリートに作用する引っ張り力、圧縮力の変形力がさっぱりわかっていないから、すぐ倒壊するとレベルの低い事を言っている。
    剪断破壊てのをさっぱり理解していないようだ。
    スーゼネだから、設計も施工も手抜きがゼロと言う解釈は誤り。
    個人の設計士が趣味的にビクともしない分厚い壁式RC造の民家の方が、どんな工務店が施工してもはるかに耐震性は高い。

    八幡の藪知らずの妖怪が設計した物件で、東北地方太平洋沖地震時に大破した物件があったか?

  11. 751 匿名さん

    残念ながら、賃貸ではコスト削減しか考えてないよ。

    賃貸に住むかたは、まずはご自身が住むマンションの施工会社を調べてみた方が良い。
    3流・5流の施工会社は確かに安い。
    無名施工会社なら、さらに安い。

    しかし、安い施工ということは。。。。
    値段なりの施工になるわけです。

    まじめに耐震性を考えるならスーパーゼネコンを選ぶしか無いのだよ。

    命が大事なら建物の耐震性を重視すべき。

  12. 752 匿名さん

    >>751

    賃貸なら、UR、都供給公社、都営住宅は、架構構造に絶対にケチらねぇぞ。
    内装だけが安っぽいだけで。

  13. 753 匿名さん

    UR、都供給公社、都営住宅以外の賃貸は、、、、コストダウンの賜物。

    スーパーゼネコンすら使えない物件はヤバイ。

  14. 754 匿名さん

    >>753

    何でもスーゼネを選択すれば耐震性が高いと言うのか? アホ!

    鉄○建設 のレベルが低い? アホ!

  15. 755 匿名さん

    残念ながら、3流施工や5流施工では、満足に耐震性なんて確保できないよ。
    賃貸の場合、コストカットしまくってるから、無名の施工会社を使う場合もある。

    確かに安いけどね。
    命を犠牲にしてまでコストカットすべきかどうかは、価値観によるよね。

    あなたは、命と金、どっちが大事なの?

  16. 756 匿名さん

    URでスーパーゼネコン施工の新築賃貸に住んだら
    二重天井が太鼓現象を起こしてウルサかったことがあるよ。

  17. 757 匿名さん

    それでうるさいなら、3流施工のマンションなんてどうなるんだ(笑)

  18. 758 匿名さん

    >>756

    確かに。
    スーゼネが何でも良いわけではないし。

    スーゼネにしても現場監督はまだしも下請けがあるからねぇ。
    現場監督の不届きで手抜きをする可能性もある。

    大規模公共工事で手抜き施工の良い例の一つが山陽新幹線のトンネルのコールド・ジョイントによるコンクリート魂が車両の天井を直撃した事故。この時は、屋根裏にクーラーがあったために車両の天井を突き破り乗客を死傷させる事故は免れた。

    旧国鉄の技術者が当時、土建屋に注意を入れたらしくその時土建屋から睨まれたと言う話を耳にしています。

    結果的にコールド・ジョイントの施工不良が発覚し、補修工事を土建屋にやらせた。

    この世に手抜き工事ゼロの建築・土木構造物はあり得ないはず。
    目に見えない細かいところで一つや二つは手抜きをしている可能性が高い。

    阪神高速の橋脚が横に倒れたのもそう。
    配筋工事がデタラメだったとか。

  19. 759 匿名さん

    3流って匠のことかな。スーゼネのアルバイト上がりとは違うさw

  20. 760 匿名さん

    スーパーゼネコン、3流施工、5流施工、無名施工


    さて、一番信頼できるのはどこでしょう。


    正直いって、3流以下はコストカットしか考えてないよ。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸