東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-15 19:29:53
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354951/

[スレ作成日時]2013-09-07 10:04:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう101

  1. 186 匿名さん

    わずかな交通インフラの開発も、中央区晴海に全部持って行かれる予感。悔しいのお。

  2. 187 匿名さん

    魚市場の特需が一瞬で消えました。

  3. 188 匿名さん

    五輪と湾岸タワマンの関係はこちらのスレでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359041/

  4. 189 匿名さん

    東雲に馬鹿にされていた有明住民が急に元気になったな。

  5. 190 匿名さん

    有明民も胸をはって外出できますね

  6. 191 匿名さん
  7. 192 匿名さん

    >>189
    有明住民も東雲住民も共にオリンピックを盛大に祝いましょうよ!
    同じオリンピック仲間として仲良くしましょうよ!

  8. 193 匿名さん

    いよいよ、江東区湾岸地域でオリンピックですね。
    また経済特区として、今回は政府絡みでもいろいろ考えてくれそうなので、楽しみです。

    最近、丸の内の三菱地所を見に行こうのCMは、経済特区なので、いくだけで英語が喋れっるようになったというCM流してますが、
    丸の内から晴海、豊洲、東雲、有明地区は、政府、東京都、財閥系の資金力で新しい日本の幕開けを担ってくれそうです。

  9. 195 匿名さん

    住友さん、これで有明のSモール計画も、是非早めの計画おねがいします。

  10. 196 匿名さん

    晴海、有明を蹴って、豊洲にした人が多かったみたいで、まったく盛り上がらないね。。。ここは。

  11. 197 匿名さん

    交通インフラの開発構想をみても、全部、中央区になりそうで。

    区の力の差があり過ぎる。全部、枝川のせいだと思う。

  12. 198 ご近所さん

    有明民は豊洲も東雲も相手にしてないよ

  13. 199 匿名さん

    有明住民と東雲住民の和解ですね。これも五輪のおかげです

  14. 200 匿名さん

    豊洲買えないと、有明の不動産、紹介されます。

  15. 201 匿名さん

    オリンピック効果で有明晴海辰巳が爆騰確定。
    豊洲東雲勝どきあたりも恩恵受けて高騰確定。

  16. 202 匿名さん

    有明、一発逆転になりますかねえ。

  17. 203 匿名さん

    湾岸ヒエラルキー

    ~9/7
    豊洲>晴海=新豊洲=東雲>有明=辰巳

    9/8~
    晴海=新豊洲豊洲=有明>辰巳>東雲

    こんな感じか。

  18. 204 匿名さん

    有明に経由する駅の豊洲
    晴海に経由する駅の勝どきとは恩恵が分かるが、素通りの東雲はムリだろう。

  19. 205 匿名さん

    豊洲豊洲も関係ないだろ。、

  20. 206 匿名さん

    あーあ ネガ完全敗北かよ

  21. 207 放尿放屁金玉フィナンシャルグループ

    新木場はどうですか。

  22. 208 匿名さん

    LRTが銀座~晴海~新豊洲~有明を通る前提だな。

  23. 209 匿名さん


    おいおいおい、全然盛り上がってないなー。
    これで7年もつのか?生きてるのか?

  24. 210 匿名さん

    なんで、ネガの俺が盛り上げ役しなきゃならんのよ。

    ほら、書けって。

  25. 211 住まいに詳しい人

    こんな時こそ、しっかりとした土地を
    買うべき。踊らされてはいけません。

  26. 212 匿名さん

    >>211

    >>こんな時こそ、しっかりとした土地を
    >>買うべき。踊らされてはいけません。
    >>住まいに詳しい人

    まだ言ってんのか?
    頭の中が札束ばかりの不動産関係業者

    しっかりした土地?
    そこいらの不動産屋が自らボーリングして地質上のN値がわかるのかよ?

    それで踊らされてはいけない?
    ふざけるな!

  27. 213 匿名さん

    湖岸のポジは頭が固いな。リニアの前倒しについてテレビで何回も出てきたよ?

  28. 214 匿名さん

    不動産屋って低学歴体育系のウマシカが多いから相手にせんように。
    三菱地所なら別。

    リニアはよ作ってもらわんとな。
    何十年前からやっとるんだ。

  29. 215 匿名さん

    前倒しって甲府だぜ

  30. 216 匿名さん

    今テレビで、豊洲のタワーマンションと言いながら紹介してたの、
    東雲のビーコンだろ。
    マスコミの認識はその程度か…

  31. 217 匿名さん

    豊洲エリアってことでしょ。
    東雲は豊洲エリアのいち員ですがな。

  32. 218 匿名さん

    豊洲エリア

    初めて聞いたワードだ

  33. 219 匿名さん

    豊洲エリアと言うなら、豊洲駅から徒歩の
    枝川も入れてあげないと。

  34. 220 匿名さん

    >>213

    誤変換をいつまでも書いていたり、匿名掲示板で特定個人を詮索するのは、2chのやることだ。

    マグレブは、先行開業区間の延伸に加え試験的な車輌のMLXー01から、実際に営業運転に供する0系新幹線の流れであるL0系が出たからこそである。

    品川から、山梨県内は大深度地下になるため、TBMの掘削速度に関わっている、

    別のスレに同じような事を書いたのは私だ。

    甲府から先の南アルプスは硬い岩盤を掘削する上にそばに日本のフォッサマグナが通っている。
    特に南アルプスの掘削は難工事が予測される。

  35. 221 220

    『先行開業区間』は、宮崎実験線の後の山梨実験線の誤り。

    東海道新幹線でも鴨宮試験戦がそのまま営業路線となった。

  36. 222 220

    鴨宮試験戦ではなく、鴨宮試験線。

  37. 223 匿名さん

    不動産業界的には東雲、有明あたりは豊洲エリアという認識でいいんじゃない?
    役人的には豊洲地区だな。豊洲地区と言った場合は塩浜、枝川、辰巳、潮見、青海まで入る。


  38. 224 匿名さん

    青海・有明はお台場エリアでしょう。

  39. 225 匿名さん

    有明お台場は副都心だからね。

  40. 226 匿名さん

    江東区湾岸地区は、日本再生のためにあるのですね。国も東京都も呼び水として大金かけて開発、経済効果に期待してますが、どうなるやら。

  41. 227 匿名さん

    >220
    50代の人、すぐ話が脱線するね。
    個人の特定?同じ話ばかりする場合は固定ハンドルネームを使えば、湖岸の人って呼ばれないで済むんじゃないかな。

  42. 228 匿名さん

    台場は港区です。
    江東区豊洲なんかと一緒にしないでください。

  43. 229 匿名さん

    豊洲とは一緒にしなくていいけど、
    台場と有明は仲良く副都心。

  44. 230 匿名さん

    >>220

    情報も提供出来ないのに、すぐ脱線すると屁理屈を書くのは何だ?

    固定HNは攻撃と大量削除の原因になるからやらない。
    あんた、50代の人とか管理人にでもないのに同一人物を詮索するな!
    2chと違い管理人が睨んでいるのを忘れるな!

  45. 231 匿名さん

    >>220 じゃなく >>227 宛て

  46. 232 匿名さん

    副都心とだけ言うなら、錦糸町・亀戸も副都心

  47. 233 匿名さん

    勘違いしないで欲しいが管理運営にしてもシステムにしても2chの方がずっと上。
    ここが、まともな掲示板だと思ったら騙されるよ。
    なんだかんだ言って2chで一番強いのは見る人の意見。
    ここで一番強いのはカネ。

  48. 234 匿名さん

    50代でまだ掘削現場に行くってことは、まだ課長?
    その年齢でやっと豊洲だから、ローンでカツカツなんだろうな。

    湾岸スレと読んでいる、多くの若い人へのアドバイス。
    湾岸に住むのは、20~30代までと心に決めておきましょう。
    その間に金を貯めて、40代には山の手を買える人生設計で。
    オリンピックが終わったら、埋立地の中古は売れなくなり、身動きがとれなくなりますよ。

  49. 235 匿名さん

    湾岸ネガの意見は根拠が乏しくて、どうも説得力が低いんですよね。ウソも多いし。
    残念だけどここではポジの方が信用性高い。

  50. 236 匿名さん

    完全に嫉まれる地域になってしまったね

  51. 237 匿名さん

    都心高台の人間としても、今回の五輪誘致は大変大歓迎です。

    湾岸の発展は東京首都圏全体の発展に貢献すると思います。
    湾岸、どんどん発展して下さい。

  52. 238 住まいに詳しい人

    http://globe.asahi.com/feature/article/2013082900006.html
    下町再生、空中庭園…建築家が提案

  53. 239 匿名さん

    木密地域不燃化10年プロジェクトにおける取組

    都は、首都直下地震の切迫性や東日本大震災の発生を踏まえ、東京の最大の弱点である、木密地域の改善を
    一段と加速するため、「木密地域不燃化10年プロジェクト」に取り組んでいます。

    10年後の目標

    市街地の不燃化により延焼による焼失ゼロ(不燃領域率 70%)を実現
    延焼遮断帯となる主要な都市計画道路を100%整備

  54. 240 匿名さん

    湾岸は整備対象地域じゃないようですが?

  55. 241 匿名さん

    >>235

    確かにネガは非建設的なネガの思考に血眼を注ぎ、同一人物を特定させて脅迫し建設的な情報を破壊させようとしますからね。

  56. 242 匿名さん

    >>234

    XーSEED4000って何でしょうか?

  57. 243 匿名さん

    豊洲は30代世代が多いよ。
    でもサラリーマンがいっちゃん多い。

  58. 244 匿名さん

    また脱線に次ぐ、脱線

  59. 245 匿名さん

    X-Seed 4000って、これなーんだ? 脱線
    本当に暇ですね。部長が見てますよ。

  60. 246 匿名さん

    ネガの攻撃様が酷い。

  61. 247 匿名さん

    築地移転反対運動ってまだやってたんだな
    http://blogos.com/article/69607/

    こういうのも他をネガするより先に「何故築地に魚市場が必要なのか」を
    アピールした方が効果的なのにな。五輪みたいに。
    江東区だって「安全が確保されなければ市場は受け入れない」と
    ずっと言ってるんだし、最初から作戦ミス。指導者がアホ。

  62. 248 匿名さん

    順当に魚屋は移転して、2020年までには築地は新しく生まれ変わるでしょう。

  63. 249 匿名さん

    ようするに埋め立て民は、空き地がコンクリ建物で埋まれば、魚市場でも五輪でもホームセンターでもなんでもいいんだよな。笑

  64. 250 匿名さん

    >248
    そうなんだよね。築地移転には明確な跡地利用のビジョンが必要だった。
    なのに、猛烈な反対運動で再開発計画さえタブーにしてしまう悪循環。
    左翼に絡まれるとろくなことにならない。

  65. 253 匿名さん

    築地跡地のタワーマンションが最強でしょう。

  66. 255 匿名さん

    ネガの焦りがひどいね

    のらえもん脅迫事件がオリンピック招致に裏目に出たのが痛かったのかな?

  67. 256 匿名さん

    湾岸タワマン買ってて本当に良かった

  68. 257 匿名さん

    ネガは何か退散したみたい。

    もし工作員が居たとして、五輪決定妨害も何かと薄々感じる。

  69. 259 匿名さん

    おめでとうございまーす

  70. 261 匿名さん

    豊洲が交通の要の駅になるみたいですね。

  71. 263 匿名さん

    あらら。五輪関係の板はどこぞかに移動させられたか。
    全体で一番盛り上がってたのに、馬 鹿なことをするもんだ。
    ネガの苦情でも殺到しましたかな。

  72. 264 匿名さん

    これから7年間は メディアが全世界に発信してくれます。 

    それにしても本当にネガどうしたの

  73. 265 匿名さん

    五輪で豊洲より有明の方が高くなるよ。

  74. 266 匿名さん

    ネガはウザ過ぎたので、総アクセス禁止ですよ。

  75. 267 匿名さん

    有明が湾岸盟主に躍り出ましたね。
    豊洲東雲の時代は終わりました。お疲れ様でした。

  76. 268 匿名さん

    今既に、新築マンションの平均坪単価は有明のほうが高いんだけどね。

  77. 269 匿名さん

    仲良く埋め立て同士でケンカしてるのがお似合い。
    内陸住専に意見するなんざ無礼極まりない。

  78. 270 匿名さん

    このスレ、すっかり豊洲・東雲の売り込みが減りましたね。

  79. 271 匿名さん

    東京オリンピックも決定してイージーモードですからね。

  80. 272 匿名さん

    オリンピック決まって、いよいよ旧式マンションは排他されるな。

  81. 273 匿名さん

    五輪とは直接関係しないエリアですけど、それでも十分恩恵範囲内ですからね。
    有明に感謝ですよ。

  82. 274 匿名さん

    5年後くらいが高値転売の頃合いですかね?

  83. 275 匿名さん

    全世界に湾岸エリアの魅力が発信されますしね。
    湾岸タワマン争奪戦はすでに始まってますよ。

  84. 276 匿名さん

    当方は売り抜けのタイミングだけに注目してます。
    今からわざわざ高めに仕込みなおす気はありません。

  85. 277 匿名さん

    仮に高値で売れても湾岸以外に住みたいところなくて困った、

  86. 279 匿名さん

    同僚から、湾岸タワマン
    価格上がるねって冷やかされました。

  87. 280 匿名さん

    湾岸タワマンは羨望の的だからなぁ…
    仕方ないでしょ。

  88. 281 匿名さん

    結局、東京で一番お金かけて開発されるのは、江東区湾岸地域になりましたね。

    高層マンションから、周りで行われるオリンピック見ましょうね!

  89. 282 匿名さん

    オリンピック決まって またこれから7年間は話題が尽きないな



  90. 283 匿名さん

    豊洲駅前には外資系ホテルが誘致されるしね。

  91. 284 匿名さん

    公団とか都営住宅も、再開発対象になるんでしょうね

  92. 285 匿名さん

    しかし情報商材売れないのなんでだろ?

  93. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸