横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もう Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【川崎駅】周辺に住もう Part7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-31 22:56:19
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件になっていたので【川崎駅】周辺に住もう Part7 つくりました。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ
Part6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329001/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285514/
Part4 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
Part3 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
Part2 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
Part1 :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2013-08-30 14:19:38

スポンサードリンク

MJR新川崎
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川崎駅】周辺に住もう Part7

  1. 651 匿名さん

    >>649
    筒は橋脚みたいなもんでしょ。土台。

  2. 652 匿名さん

    >>650
    一応、バリアフリーだと思いますけど?
    http://www.jreast.co.jp/estation/barrier-free/list.aspx?mode=2&ros...(1)

  3. 653 匿名さん

    >>651
    ありがとうございます。
    黄色い機械は何物でしょうか。

  4. 654 購入検討中さん

    http://flood.firetree.net/?ll=35.6763,139.8587&z=7

    災害に弱い川崎に投資するのは地雷ですよね…

  5. 655 匿名さん

    バリアフリーもそうだけど
    東口って道がぼこぼこすぎない??

    普通に歩いてても転びそうになるのに
    車いすとかベビーカーだったらもっと大変!

    キレイになるのは駅前だけー

  6. 657 匿名さん

    武蔵小杉は川崎よりやばいんじゃない?
    震災でタワーが

  7. 658 匿名さん

    液状化危険度などは小杉や新川崎の駅周辺より川崎駅周辺のほうが低いよね。

  8. 659 周辺住民さん

    武蔵小杉は田舎の南武線の駅。
    川崎駅の方が犯罪率が高かったり、教育水準が低かったりするけどそれだけ活気に溢れてる。ここでは中国の人だとか朝鮮の人だとか国籍は関係ない。羽田空港国際化で国際都市になるのだから。
    多少、生活水準は低くても生きる力と活気に満ち溢れた街作りをする。武蔵小杉なんかに真似できるはずない。

  9. 660 匿名さん

    またまた武蔵小杉からネガご苦労。

    訪日客数最多の外国人は台湾人だ。
    韓国・朝鮮人の割合は年々減り続けているが、代わりに中国人が物凄い勢いで増えてきている。
    まだ川崎に来る人の割合はごく少数だが、これから受入大勢を整えていけば飛躍が期待できる。

    http://www.asahi.com/articles/ASH1M6456H1MULFA039.html

  10. 661 ご近所さん

    訪日数じゃなくて既に県内有数の中国人、韓国・朝鮮の方々が多く住まわれているのが国際都市川崎らしいと言う事でしょうが。
    http://area-info.jpn.org/area141313.html

  11. 662 匿名さん

    さいか屋跡はパチンコになるのにお気楽だなw
    ギャンブルと風俗しか能の無い街が川崎
    100人はいようと思われる呼び込み**は咥えタバコで客引き上等
    ゲームセンターも潰れいよいよ飲み屋とパチンコしかやることない

  12. 663 匿名さん

    コスギさん、しつコスギ。

    あんた、自分で
    >羽田空港国際化で国際都市になるのだから。
    と言ってたのをもう忘れたのかい?
    忘れたから661みたいなことを書いちゃうんだろうね。

    それに的外れ。
    川崎駅周辺というのは川崎区幸区の両方にまたがる駅周辺の地区を指している。
    川崎区は他の区よりもかなり広くて、川崎駅周辺からから程遠い地区のほうが広いから。

  13. 664 匿名さん

    >>662
    風説の流布までしてるし。

    飲み屋とパチンコしかやることないだなんて、あんたの趣味はどうでもいいっての。
    これだけ色んなものがそろっていて便利でお得な街は他にないから。

  14. 665 周辺住民さん

    自分は川崎駅の近くに住んでいるんだけど、東京駅、新宿駅に通勤しやすくて(できれば乗り換えなし)、
    都内で川崎駅より住みやすい駅ってどこだと思う?
    神奈川県内なら武蔵小杉なんだろうけど、もう次に引っ越すなら都内がいいと思っている。
    中央線の荻窪とか丸ノ内線が始発で地位的には高級住宅地なんだろうけど、
    川崎にはラゾーナがあるから、駅前に駅ビルがあるくらいではつまらなく感じる。
    小さいころから川崎だから、もう飽きたんだけど、
    川崎が発展しまくったから他のどの駅だったらもっと住みやすいのか難しい。

  15. 666 匿名

    自分も最近横浜西部から川崎にに住み始めたけど品川勤務で近くなり満足。

    正直川崎にいいイメージなく横浜から出るの勇気いったが、東京近いし、横浜も気軽に行けるし駅前便利で自転車も大活躍。

    マンションも横浜や都内より割安で、住めば都だよ。川崎も確かにまだ負の部分多いのは感じるけど、羽田近く、駅前開発が続き本当に楽しみ。思いきって越してよかったと思っている。
    川崎に住んでいるとかいうの少し抵抗あったが今では全然。バカらしいよ。

  16. 667 周辺住民さん

    そうなんだよ、川崎便利なんだよ。他の駅がチンケに見えちゃって引越せない。
    唯一新宿へ乗り換えがあるのが難点。横浜駅は東京に遠くなるので除外。
    品川駅の方が断然ランクが上だけど、生活用品を買う店が少ない。
    蒲田大森大井町は新宿へ一本で行けないから川崎とあまり変わらない。

  17. 668 匿名さん

    川崎は大昔から買い物や遊びに行くとこであって住んだりする場所じゃない
    自由が丘が長閑な田舎だった時代にすでにギャンブル鉄火場の繁華街
    川崎ニワカが川崎の歴史も知らず語るに足らず
    西口は小奇麗になってベッドタウンには良い基本ラゾーナしかないけどね
    東口はおっさんとか風俗や賭博客メインだから将来もイメージが良くなるはずない

  18. 669 周辺住民さん

    川崎ニワカとか言われても祖父の代から生まれも育ちも川崎だっちゅうの!
    川崎飽きたけど、川崎以上の生活と通勤に便利な駅がないから困ってんでしょ!
    自由が丘って渋谷に接続がいいだけで、東京にも新宿にも一本で行けない。
    渋谷なんか子供じゃないんだから行かんわ!
    ビジネスマンだからおしゃれとかどうでもいい。

    >将来もイメージが良くなるはずない
    って、国家戦略特区に指定されてるんだから、国が予算つぎ込んで変えていくんだと思うよ!
    特に川崎区は殿町が大きく変わるんじゃないの!

  19. 670 匿名

    >>668

    俺も昔はそう思ってたけど、住めば気にならんよ。
    風俗やオッサンのいるとこに住んでるわけじゃないから。
    まあ言ってもダメな人には無駄だから止めとくわ。

  20. 671 匿名さん

    >668
    ネガティブな発想しかできなくて否定するだけの人よりは、
    ニワカであっても前向きな人の方が、よほどこれからの町のためになるよ。

  21. 672 周辺住民さん

    >>664
    武蔵小杉もかなり便利になって川崎ラゾーナにあるものは武蔵小杉にもある状態ですよ。外の世界も見てみては?

  22. 673 匿名さん

    川崎じゃ家賃の上限15万がせいぜいって知ってます?
    どんな広くても?なんで?

    そんなの川崎だからですよ。

    高い家賃が払える高収入の会社閣員や経営者が
    川崎なんか住むはずないでしょ。

    これが同じ川崎市でも小杉なら都内並みの30万くらいまで
    ポンと出す金持ちが住んでくれるんですよ。


    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  23. 674 匿名さん

    >672
    何かと川崎と武蔵小杉を対立させるように持っていきたいのだろうけど、悪しからず。
    賢明な住民なら、双方の対立はデメリットだけだと分かるはず。
    お互いの発展こそ双方にメリットだからね。

  24. 675 匿名さん

    僕は武蔵小杉も含めて検討した結果、川崎に決めました。
    特に東口のアーケード街に惹かれましたね。
    確かに雑然としてるけど、年寄りも元気そうで活気を感じますけどね。

  25. 676 匿名さん

    今の年寄りはどこに住んでても元気だぞ。
    そんなものが決め手になるか。

  26. 677 周辺住民さん

    >>667
    渋谷とか溜池山王、六本木あたりに仕事で寄る機会が多いのでもっと便利になるといいな。乗り換え多いし。

  27. 678 匿名さん

    >>673
    あんたいい加減なことばかり言うね。
    武蔵小杉の恥になるからやめてくれよ。

    武蔵小杉駅が最寄りの賃貸マンションで家賃30万以上の物件は現在、新築タワーマンション40階72.89㎡の1件のみ。
    川崎駅前に新築タワーマンションはないが、築7年、徒歩6〜7分で家賃24万以上はする。

  28. 679 匿名さん

    >>672
    あんたこそ世界を見たほうがいい。

    武蔵小杉と川崎では、店舗の数も規模も違う。

    川崎にはシネコン3つ、ホームセンター、ビッグカメラやヨドバシカメラの大型店などがあるけど、武蔵小杉にはあったっけ?

    ラゾーナはグランツリーと同じ店でも規模が大きいから使える。
    グランツリーのロフトとか使えないじゃん。
    客入りも全然違うでしょ。
    平日夕方に両方をはしごしてみればラゾーナのほうが何倍も賑わっていることがわかるよ。

  29. 680 匿名さん

    >川崎じゃ家賃の上限15万がせいぜい

    川崎といっても広いからねえ
    673は
    >川崎駅前に新築タワーマンションはないが、築7年、徒歩6〜7分で家賃24万以上
    こういう場所には縁がない人でしょう

  30. 681 匿名さん

    家賃24万は西口のタワマンだろ?
    東口の徒歩10分新築マンションはすぐ前の物件家賃が広くて14万だったんで
    新築でも15万なんて大師や小田あたりと大差ねーんだよな
    そのくせ値段は高いから利回りが糞すぎて話にならない

    住環境マシな西口だって小杉と比べたら同じ広さで5万は安い
    分譲も同じく20%くらいは安いけどね
    それが川崎のスペックだよ。川崎なんてそんなもん。現実見ろや

  31. 682 周辺住民さん

    >>679
    必死で見てまわったんですか(笑)
    武蔵小杉への対抗意識が凄いんですね。
    きっと向こうは日頃の生活に困らない程度のセレクションで十分なんで川崎のような形態は望んでないですよ。人がたくさん集まってごちゃごちゃしたら、それこそ安心して生活できない。
    川崎は遊ぶところ、日々の生活は治安のいい落ち着いた空間で。だけどショップ数はそれなりにあると便利。

    街に求めるものが違うのでは(笑)

  32. 683 匿名

    そうだね。
    川崎は遊ぶところ。武蔵小杉は家族で安心して住める町と言う意見に賛成。
    独身の頃は川崎で楽しかったな。風○(失礼!)も充実してるし。
    だけど結婚して子供ができてからは武蔵小杉にしました。マンションは高いので賃貸ですが。
    川崎駅周辺は教育水準が決して高くないんですよね。大学進学率とか考えちゃうじゃないですか。
    あまり客引きやゲーセンだらけの繁華街に子供を出入りさせたくないし。
    日本語の怪しい人も多いから。川崎駅も駅前がキレイになって生活できるオシャレな街になるといいですね。

  33. 684 匿名さん

    武蔵小杉?
    ショボ過ぎてここじゃお呼びじゃないでしょ(笑)

  34. 685 匿名さん

    おっしゃるとおりです

    こんな学校帰りに黒服**の呼び込みにタバコの煙フゥ~って
    吹きかけられるような治安じゃ将来は髪真っ赤に染めヤンキーの仲間入りです

    お子様を優先するなら中原以北おススメします
    公立校も北高、多摩と県内でも屈指の文教地区ですから

  35. 686 匿名さん

    武蔵小杉駅前と川崎駅前比較

    川崎区駅前本町 292万/㎡ >> 中原区新丸子町 137万/㎡
    小杉駅前の地価は川崎駅前の1/2以下。

    県内最新地価ランキング
    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...

  36. 687 匿名さん

    武蔵小杉駅前と川崎駅前比較

    代表的なイベント

    武蔵小杉:コスギフェスタ
    http://kosugifesta.com/

    川崎:カワサキハロウィン
    http://lacittadella.co.jp/halloween/

  37. 688 匿名さん

    武蔵小杉駅前と川崎駅前比較

    <武蔵小杉駅周辺の再開発案件>
    高層マンション以外目立った計画なし。


    <川崎駅周辺の再開発案件(マンション建設は除く)>
    JR川崎駅北口&駅ナカ商業施設
    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000044/44071/keikak...

    ○京急川崎駅ビル
    http://www.keikyu.co.jp/company/20130312%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%80%80%E4...

    ○川崎駅、京急川崎駅間の再整備計画
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000064/...

    ○アゼリア全面リニューアル
    http://ryutsuu.biz/topix/g062013.html

    ○大宮町地区 A-2街区 再開発
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/08/post-4d5e.html

    ○市庁舎建て替え
    http://www.kanaloco.jp/article/72104/cms_id/83296
    http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000060/60281/shiryo...

    ○さいか屋跡地
    未定

    ○キャノン川崎事業所「(仮称)キヤノン柳町プロジェクト」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/01/post-f2a2.html

    ○川崎競馬場スタンド跡の商業施設
    http://ryutsuu.biz/store/f040320.html

    ○富士見公園再整備
    http://www.city.kawasaki.jp/200/cmsfiles/contents/0000016/16366/fujimi...

    ○羽田~川崎連絡橋整備
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/post-6d0a.html

    ○殿町地区 米大学医学部誘致
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70894050Y4A500C1L82000/

  38. 689 匿名さん

    まぁ、あれだ。
    川崎駅周辺に住もうという趣旨のスレに武蔵小杉の住民が無理やりなネガレス書いてる時点で推して知るべしだな。

  39. 690 匿名さん

    最近の小杉住民の書き込みの質はひどく低下してますよね。
    同じ川崎市民として遺憾に思います。

  40. 691 匿名さん

    どっちがだよw
    糞みたいなリンク貼り付けやがってw

  41. 692 周辺住民さん

    >>685
    幸区は鹿島田があるから多少は救われてるよね。それでも大学進学率とか高くないけど。

  42. 693 匿名さん

    >>691
    リンクを貼り付けたのは私ではありませんが、貼付けられているのは事実でしかありませんし、川崎の良い情報が妬ましいのであれば、あなたが見なければ良いだけだと思います。
    さようなら。

  43. 694 匿名さん

    商業用地、事業用地の発展性なんか示されたら、ますます住む気なくなるわ。
    単身かDINKSならこれを魅力的と感じるんかな?

  44. 695 匿名さん

    >>694
    その辺でしょ。パチンコとか遊びにはこと欠かないんだし
    オシャレな若い女性なんか寄りつきそうにないけどね
    住環境は小杉を川崎の中心にするって市が定めてるのに
    住みたく無い街ランキング常連の川崎ごときが張り合ってどうすんだって話

  45. 696 匿名さん

    住環境は小杉を川崎の中心に?
    出所は?

  46. 697 匿名さん

    そんな風な話があった。出所はない。

  47. 698 匿名さん

    西口から直行便の出ている楽スパ鶴見が繁盛している。
    スパと漫画喫茶とフードコートを合わせたような施設。

    さいか屋の跡地は大きなスパ施設にしてくれないかな~(漫画必須)
    近くに太田病院や川崎病院はじめ、たくさんの病院があるから、
    看護師さんや医療従事者も夜勤明けとか、連続勤務の間とかに利用してくれそう。
    24時間OPENにして、違う階に託児所や保育所も併設したら、
    子持ちのママも子供預けて、バスターミナルが近くだから通勤が楽。

  48. 699 匿名さん

    >>698
    スパ施設あるといいですね。
    川崎駅近くには男性専用カプセルホテルのサウナくらいしかないですから、カップルでゆっくりくつろげる施設が欲しいです。
    願わくば大人専用で。

    京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針には温浴施設というキーワードが入っていますので、楽スパの鶴見川ビューに対抗して?多摩川ビューも良いなと思います。

  49. 700 匿名さん

    そうそう。横浜にはラクーアとかスカイスパ、万葉の湯とかあるのに、川崎駅近辺には一つもない。
    さいか屋跡地でなくても、川崎駅、京急川崎駅間にあってもいいかも。まさに多摩川ビュー。
    関東自動車学校も再開発区域なのかな?

  50. 701 匿名

    いよいよC棟ですね。
    A棟が売り出し頃に、川崎駅前の某マンションと悩み検討しました。結果、駅前某マンションに決断したものの抽選に漏れ、以降賃貸・マンション探し難民です。そして、また最近リウ゛ァリエに感心が湧いています。
    気になっているのは、お風呂のクレード。C棟は、詮は鎖がないタイプでしょうか。分かる方がおられましたら、教えて頂けるとありがたく存じます。

  51. 702 匿名さん

    >>701
    それはこのスレで聞くことじゃない

  52. 703 匿名

    >>701
    ちなみにA B は鎖wwwがあるタイプなのかww
    今時、鎖のタイプを新築でも出すもん? これもスレ違いだが気になった、、

  53. 704 匿名さん

    B棟は選択式だったらしいよ。

  54. 705 匿名さん

    >>701
    川崎駅前って去年2回も水没したのに気にならないの?
    きったないゴミや下水なんかも溢れるわけで不衛生この上ない

    いくらゲリラ豪雨が来たからって40年見てて駅前の水没なんかきいたことない
    何か排水に問題出来てこれから毎年起こり得るんじゃないの

  55. 706 匿名さん

    当時の事情は過去ログに書いてあるので省略。

    水没は日本語の使い方が間違っている。
    川崎駅前の道が内水で冠水した。
    それ以上でも以下でもない。

    毎年問題が起こるようなら優先して排水能力を上げるだろうさ。

  56. 707 匿名さん

    川崎は託児所とか保育園の施設とか足りているの?
    待機児童がどうのこうのっていつもうるさいから、
    もういっそ、さいか屋跡地か京急川崎と川崎駅の間の再開発の土地を
    一棟まるごと保育所タワーにして希望者全員受け入れてしまえ!
    その中に職員用の寮も作ればいい。

    高齢者用の施設に転用できるようにしておけば、
    待機児童が解消された場合も高齢者の需要はたくさんある。

    1~2階のみ商業店舗とか。

  57. 708 匿名さん

    >707
    これから作る計画がいくつもあるからイラネ

  58. 709 匿名さん

    大井町みたいなホテルだけじゃなくてスパ、スーパー等が複合した施設が出来ると有難いな~。
    風呂に行く序でにスーパーにも寄る事が出来たら最高。
    さいか屋の地下生鮮売り場は、便利だったので無くなると不便です。

  59. 710 匿名さん

    >>695
    都心は東京、新宿、池袋、渋谷、品川。
    神奈川は横浜、川崎。
    今後もますます上記の拠点に各種施設の集積が進む。

    もう小杉の出る幕はない。
    せいぜい一流のベッドタウンを目指してね。

  60. 711 周辺住民さん

    多摩川や富士見公園、大師あたりのブルーシートの人が喜んで押し寄せそうなので反対!

  61. 712 匿名さん

    多摩川の川崎側は川崎近くよりも武蔵小杉近くのほうがブルーシートが多いのが実態。

  62. 713 ご近所の奥さま

    武蔵小杉の話はどうでもよくて公衆浴場なんか作ろうものなら近所にたむろしてる人たちが集まってくるでしょ!
    先日もあるお握り屋の立ち食いフロアで悪臭を放ってお握り食べてて大変だった。
    武蔵小杉とどっちが多いかなんてどうでもよくて、そもそも川崎駅周辺はそういう人が多くてラゾーナとか徘徊してるんだから。もう。

  63. 714 匿名さん

    公衆浴場っていうか、欲しいのはスパだよ~
    楽スパだって1400円だから、川崎駅周辺なら1700円とか?

    ラゾーナにホームレスっているの?どこらへん?

  64. 715 周辺住民さん

    今日経CNBCで不動産REITの特集が放送してたけど、
    今の金融緩和状況が続くと、今年9月の地価公表時頃には都心で
    商業地を中心に年率10~20%程度地価が上昇するところが出てくるらしい。
    ここ数年、銀座や新宿といった都心商業地の地価上昇率をも上回ってる川崎だと
    それ以上の地価上昇になるかもしれないね。

  65. 716 匿名さん

    不動産屋に聞いた「よくこんなトコ住めるな(苦笑)」
    と思ってしまう神奈川最悪タウンワースト5

    2位:川崎駅の東口から駅に近い場所
    ちなみに3位は横浜市南区寿町。まぁ妥当だわなw
    歌舞伎町のデンジャラスに寿町のオワコン感が合わさったのが川崎東口
    しかも慢性的に人多すぎで買い物食事すらままならないので案外不便

    http://rocketnews24.com/2014/01/28/408077/

  66. 717 匿名さん

    羽田との連絡橋が決定しているし、JRが浜川崎線と直通させそうだし
    アメリカの大学医学部を誘致するって発表されているから、
    東口はどんどん変わっていくんじゃないかな~・・・

    >慢性的に人多すぎで買い物食事すらままならないので案外不便

    ↑これは衰退していく都市が多い中で、褒め言葉でしかないよ。
    それだけ人が集まってきているんだから。
    地価の上昇率トップという事実が真実。

  67. 718 匿名さん

    >>716

    1年も前の誰に聞いたかわかんないニュース信じちゃうの

  68. 719 匿名さん

    川崎駅前にスパを作るなら、それなりの価格とクオリティにして欲しいな。
    楽スパは施設は良いのに安いのがイマイチ。特に子供料金。
    安くすると貧乏くさくてうるさい親子で混雑するから癒やしの雰囲気がぶち壊しになってしまう。

  69. 720 匿名さん

    >>717
    好みの問題でしょう。
    東京は吉祥寺が4位、台場周辺の臨海地区が3位だったりするのもそうだけど、嫌いな芸能人ランキングが人気ランキングに近いのと似たようなもの。

  70. 721 匿名

    ウチのまだ7歳の娘が「パパ、お風呂なら角海老がかわさき駅の近くにあるよ」なんて言うんです。まったく、どこで覚えてきたんだか。

  71. 722 匿名さん

    小杉のネガがうざいからこれ定期的に貼ることにするわ。


    武蔵小杉駅前と川崎駅前比較

    <武蔵小杉駅周辺の再開発案件残り>
    高層マンション以外目立った計画なし。
    つまり打ち止め。


    <川崎駅周辺の再開発案件残り(マンション建設は除く)>
    JR川崎駅北口&駅ナカ商業施設
    http://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000044/44071/keikak...

    ○京急川崎駅ビル
    http://www.keikyu.co.jp/company/20130312%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%80%80%E4...

    ○川崎駅、京急川崎駅間の再整備計画
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000064/...

    ○アゼリア全面リニューアル
    http://ryutsuu.biz/topix/g062013.html

    ○大宮町地区 A-2街区 再開発
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/08/post-4d5e.html

    ○市庁舎建て替え
    http://www.kanaloco.jp/article/72104/cms_id/83296
    http://www.city.kawasaki.jp/160/cmsfiles/contents/0000060/60281/shiryo...

    ○さいか屋跡地
    未定

    ○キャノン川崎事業所「(仮称)キヤノン柳町プロジェクト」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2015/01/post-f2a2.html

    ○川崎競馬場スタンド跡の商業施設
    http://ryutsuu.biz/store/f040320.html

    ○富士見公園再整備
    http://www.city.kawasaki.jp/200/cmsfiles/contents/0000016/16366/fujimi...

    ○羽田~川崎連絡橋整備
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/06/post-6d0a.html

    ○殿町地区 米大学医学部誘致
    http://www.nikkei.com/article/DGXNZO70894050Y4A500C1L82000/

  72. 723 匿名さん

    武蔵小杉駅前と川崎駅前比較

    川崎区駅前本町 292万/㎡ >> 中原区新丸子町 137万/㎡
    小杉駅前の地価は川崎駅前の1/2以下。

    県内最新地価ランキング
    http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...

  73. 724 匿名さん

    小杉のネガさんへ

    ぶっちゃけ、自分は小杉の再開発計画のことは良く知らないから、
    高層マンション以外にも何か計画があるのなら、722の一覧に追加しといて。
    よろしく(^^)/

  74. 725 ご近所の奥さま

    どこから武蔵小杉が出てくるの?
    そんなに意識しちゃって、 ッカじゃない!

  75. 726 匿名さん

    >>725
    そりゃ、ネガが自白してたからでしょうね。
    そうカッカしないで。

  76. 727 匿名

    でも角海老スパ ってのもいいかも(*^o^*)

  77. 728 匿名さん

    >>722
    この中で住環境へのプラスって駅から遠い公園ぐらいじゃん。
    川崎は遊びに行くのは良いけど、やっぱり住みたくは無いわ。

  78. 729 匿名さん

    >>728
    了解。
    ここは住もうスレだから、住みたくない人は来なくていいよ。
    これ以上来たら不幸な人と認定する。

  79. 730 匿名さん

    >>721
    お父さんの鏡ですね。

  80. 731 匿名さん

    ほんと、このスレは川崎が好きだったり、川崎に住みたい人、
    川崎をよくしたい人のスレなのに、住みたくないって、
    改善策も提示できない感情のみの人は、来ないでほしい。
    自分が住みたい町のスレに行けば?
    川崎が好きな私たちはあんたがいらないよ。

  81. 732 匿名さん

    川崎市の平成27年度予算案が出ています。
    これを見ると川崎市は川崎駅周辺に最も力を入れていることがわかりますね。

  82. 733 匿名さん

    住みたいからこそ、公園や保育施設、安全性などについて話したいのに、何故か武蔵小杉を引き合いに出し地価の高さや今後の値上がりばかり話されています。
    川崎に住むのではなく、投資としてしか捉えていないのはどちらでしょうか?

  83. 734 匿名さん

    でもねえ

    >間違いなく売り買い活発な小杉は坪500とか600になります。
    >確かに値上がりすると思います、武蔵小杉に住みたいと思うなら、今が買い時かな‼

    武蔵小杉のスレはこんなのばかり
    頭涌いてるとしか言いようない


  84. 735 匿名

    やっぱり武蔵小杉が気になっちゃうんだ。悔しいのだろうけど武蔵小杉掲示板に行かなければ少し落ち着くかもね。二子玉の人を装ってみたり大変そうだけど。はっきり言って恥ずかしい人。

  85. 736 匿名さん

    >>735
    プッ 他人のせいにしちゃいかんよ
    バイバイ 小杉に帰りな

  86. 737 匿名さん

    川崎市 平成27年度予算案

    <川崎駅周辺地区の整備> [まちづくり局] 3,840,593 ( + 2,479,657 )
    JR川崎駅北口自由通路の整備 29年度完成予定
    JR川崎駅北口自由通路西側デッキの整備 29年度完成予定
    ・ 堀川町C地区連絡ペデストリアンデッキの整備 28年度完成予定
    ・ 京急川崎駅周辺の市街地整備に向けた「まちづくり整備方針」に基づく民間再開発事業の事業化に向けた誘導・支援
    ・ 川崎駅周辺総合整備計画の改定

    <小杉駅周辺地区の整備> [まちづくり局] 1,399,049 ( + 93,491 )
    ・ 再開発事業に対する費用の一部助成、道路等の基盤整備 小杉町3丁目東地区 31年度完成予定
    ・ 小杉駅周辺交通機能の整備 接続通路維持管理経費

  87. 738 ご近所の奥さま

    >>734 恥ずかしい人。川崎駅の掲示板にも来なくていいよね。

  88. 739 周辺住民さん

    >>734 なんでかな。それで武蔵小杉の掲示板に行ってるの?

  89. 740 周辺住民さん

    >>734 なんでかな。それで武蔵小杉の掲示板に行くの?

  90. 741 匿名さん

    よほど悔しいらしい

  91. 742 匿名さん

    武蔵小杉も川崎も、同じ川崎市の税収になって、
    どっちが栄えても、双方の発展に寄与するんだから、仲良くすればいいじゃん。
    川崎市の玄関口の川崎駅と、交通利便性の武蔵小杉駅で、横浜以上の人気を得るようにしましょうよ!

  92. 743 匿名さん

    断固お断りします!
    爺婆とオッサンと労務者と国外人で今後も仲良くどうぞ
    ムサコはナンバーも独立して「中原」になりますから

  93. 744 匿名さん

    坪500とか600でもいいじゃないか。
    希望価格なんだから。

    頭涌いてるなんて言わなくても。

  94. 745 住まいに詳しい人

    まぁ川崎駅西口なら悪くない選択だと思いますよ。
    武蔵小杉ほどバブル価格でもないですしね。
    東口は絶対子どもを作らないとか決めている独身かDINKS限定でしょうね。
    シニアで住みたいような場所でもないですし。
    色んな意味で刺激はありますが住まいとして安らぐ場所ではこの先もありえないですから。

  95. 746 ご近所さん

    >>745 ここまで言われてもそれでも武蔵小杉と比較しちゃうんだね。

  96. 747 匿名さん

    >>746
    ここまで言われても武蔵小杉民は書き込むのですね。
    それでは事前告知通り、不幸な人と認定します。

  97. 748 匿名さん

    来年度の市の予算案を見ると、まちづくりの予算は川崎駅周辺地区が一番多いですし、将来計画策定に向けた取り組みも川崎駅周辺地区のみのようですから、やはり市はここを重視しているようです。
    川崎区の予算も市内では一番大きく、他にも小田栄新駅や羽田連絡橋、大師線地下化、キングスカイフロント、臨海地区の橋整備などに別途予算配分されているのを見ると、期待が持てます。

  98. 749 匿名さん

    (仮)小田栄新駅って、浜川崎線って
    http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/94-1_D3_DW0.shtml
    の時刻表見ても分かるように、運行本数が少ないわけだけど、
    一体、何の目的で作られるの?羽田から浜川崎線に直通したら大出世なんだろうけど。
    浜川崎線は尻手止まりだけど、そのまま立川方面に直通って、技術的にできるの?
    教えて、電車に詳しい人!

  99. 750 周辺住民さん

    ここに↓、こちらの板に前に出ていた川崎駅・京急川崎駅周辺整備の細かいのが出ていますが、
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/500/0000064383.html

    第4章の一番最後のページをみると、デッキが川崎駅北口~リバークの間だけでなく、
    リバークのその先にさらに伸びて京急川崎駅に近づくような書き方をしています。
    http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/cmsfiles/contents/0000064...

    リバークの北側にデッキを設置できるようなオープンスペースがあったかどうか…。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸