横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

  1. 83 ご近所さん

    先住民とか軽々しく言ってるが、タワマン住民なんて、小杉地区のほんの一部に過ぎんよ。
    しかも、ここで騒いでいるように必死なやつは、さらにその一部。
    10年ぐらい前から低層マンションに住んでる比較的裕福層もたくさんいるし、淘汰だの、排除だのって騒いでるやつは、沈黙してる住民に、逆に笑われてることに気がついたほうがいいな。

  2. 84 匿名さん

    一軒家の方が土地もちなんだから遥かに金持ちだが。

  3. 85 匿名さん

    それこそタワマンだけ特区として東京都に編入した方が早い
    川崎の土人なんかに期待するだけ無駄 これからも失望することばかり

  4. 86 匿名さん

    タワマン民ってわざわざ川崎市選んだから、
    東京や横浜とか拘り無い層かとおもったが、
    結構根深いモノあるのな。
    暮らしにくそうw

  5. 87 匿名さん

    まちBBSにも書かれていたけど小杉は特殊な立地(ガラが悪い)なのだから
    そういう所だと知らないで住んでから色々と文句を言う方が悪くないか?
    タワマンを買う時に営業からどう言われてたのかは知らないけど

    もし騙されて買ってしまったのなら同情する部分はあるが
    郷に入れば郷に従え、って言葉を知らないのかな ラッシュも含めて

  6. 88 匿名さん

    小杉の先住民が嫌だったら新川崎に住んだらいいじゃん
    新川崎の方がまだ少しはマシだよ どっちにしても同じ川崎市民だから
    期待しすぎると痛い目見るとは思うけど

  7. 89 匿名さん

    俺たちタワマン民は高収入、高学歴。
    小杉に買ったから40前にしてローンも完済。
    息子は筑駒、娘は慶応行っとるよ。
    小杉に買えば、教育にかねかけられるんだよ!

  8. 90 匿名さん

    >89

    ( ´,_ゝ`)プッ

  9. 91 匿名さん

    >>86
    むしろ住むまでは拘りが無かったんだけど住んでみて川崎に住む
    ということの意味を色々と知る結果になったんじゃないかな
    でも先住民は排除、みたいなそんなとんがった人ばっかりじゃないと思うよ
    ここの掲示板だけじゃなくて掲示板での議論って極論が多いから

  10. 92 匿名さん

    住民どうしの対立煽る書き込み多いけど、つられないようにしましょう。平和が一番。


  11. 93 匿名さん

    しかしここまでの内部対立を産み出すアリオってある意味物凄く罪深いw
    ドンキが近くにあるマンションのスレも似たようなことになってはいたけど

    ドンキでも店としては使えるから文句言うなよって言う人もいるし
    こればっかりは個人差があるから何とも言えないかもしれんが

  12. 94 匿名

    商業地に隣接する物件は、資産価値あがるのが多いようですが、、

  13. 95 ラッシュ

    >>87

    村のような共同体というわけでもなく、ある文化が醸成・共有されているわけでもないのに、郷に云々て言われても。
    何も指針なんてないですね。
    言葉の使いどころ間違えると恥ずかしいですよ(笑)

    誰かも書いてましたが、偽蒲田くんが匿名から匿名さんになって紛れ込んでるみたいで。
    今日の夕方くらいからもチラホラ。
    >>87も故意に自分の名前をいれてるみたいなので、偽蒲田くんのようですが。
    全体的に知性も品もない書かれ方、言葉の用いられ方しますね(笑)

    また夏休みに戻ります。
    ではでは。

  14. 96 匿名さん

    先住民はそのうち固定資産税払えなくて出ていくよ

  15. 97 匿名さん

    みんなアリオ大好きだな。

    三井の商業施設が思いの外、良さそうなんでネガりたいのがゴロゴロと出没。

  16. 98 匿名さん

    83の人が書いていることに同意。
    再開発地域に住んでいて、先住民とか新住民とか気にしている人なんているんですかね?
    この掲示板みて初めて知りましたよ。
    正直バ○げています。

    あと、90の人の書いていることもあながち間違いではないと思います。
    親が早慶以上は当たり前なので子供の受験競争が心配ですよ。

  17. 99 匿名さん

    ごめんなさい。90ではなく、89の人の誤りです。

  18. 100 匿名さん

    受験考えてるなら、なんで武蔵小杉なのって気がするが

  19. 101 匿名さん

    >>100
    私立前提なら小杉の立地は、仮にどこの学校に受かってもだいたい対応出来る
    逆に公立は最初から無い物と考えている人の割合が結構多い

  20. 102 匿名さん

    >100
    確かに。
    徒歩圏に風俗ラブホテルあるし、
    ガラリの悪い人もいるから環境良くないし。

  21. 103 匿名さん

    タワマンに住みさえすれば周囲の環境の悪さは無視出来る
    と思ってる人が多い。これは小杉のタワマンだけに限らず他もそう。
    だからタワマンの人はアリオが出来ようが何しようが意外とあまり気にしていない印象。
    その代わりタワマン内の環境に関しては神経質な人が多そうな。

  22. 104 匿名さん

    子供の出来が悪いからどこの学校に受かるか分からない。
    だから、電車の便がいい立地にしか住めないってことですね。

  23. 106 匿名さん

    >>105
    奥ゆかしい「日本人」なら謙遜して、「うちの子供は出来が悪いからどこの学校に受かっても
    通学が楽になるようにここを選んだんです。」とか言ってたら誰も何も言わない。

    89みたいな下品な物言いするから、からかわれる。

  24. 107 匿名

    は?逆だろ。おまえらが小杉の文句ばっか言ってるから、教育に金かけれた、と言ったんだろうよ、きっと。

  25. 108 匿名さん

    誰かが文句言ってるからといって、下品な物言いをして言い訳ではない。

  26. 109 匿名さん

    アリオひとつで小杉民の結束はガタガタですね
    これであとはドンキ建設が確定したら、小杉の増長もジ・エンドってとこですか

  27. 110 匿名

    ドンキ、密かに嬉しいんだけど。そんなに環境によくない?

  28. 111 匿名さん

    川崎駅も大変だな。

  29. 112 匿名さん

    >>110
    世の中にはアリオでもドンキでも、ましてやパチンコ屋でも嬉しい人は居る
    でも都内の環境のいい所にアリオやドンキやパチンコは出来ない
    あなたや川崎に元々住んでいる人はドンキを容認出来ても
    移住してきたような人はそれをカルチャーショックと感じる人もいるのかと

    ただ、結局はそれを許せるかは人それぞれだと思うから
    この問題に正解は無いとは思うけどね

  30. 113 匿名さん

    ドンキは業績を見たらわかるが、GMS経営の中ではかなり優秀な方。
    業績は今でも右肩上がりだしアリオが容認出来る住民層なら
    たぶんドンキも容認出来るだろう。北口ドンキの発表は近いと思う。

  31. 114 匿名さん

    アリオと小杉プラザとドンキでシナジー効果がありそうw

  32. 115 匿名さん

    >>112
    >でも都内の環境のいい所にアリオやドンキやパチンコは出来ない
    これは正しいでしょう。
    でも、コスギ駅前は環境のいいところじゃないから、ドンキができる可能性はあるでしょうね。

  33. 116 匿名さん

    アリオ完成
    既存ヨーカドーのザ・プライス化
    フーディアムがイオン(ザ・ビック)に転向
    北口にドンキ

    これらが全て実現する頃には小杉は安売りの殿堂になってるかもね
    でも元々庶民の武蔵小杉だから、こんなことになっても喜んでそうな
    もしかしたらタワマンの方が場違いだった…?

  34. 117 匿名さん

    お受験的な観点では、武蔵小杉はすごいよ。

    筑駒、麻布、駒東、慶應は勿論、桜陰、開成も遠くない。
    おまけに、聖光、フェリスはおろか、早稲田、武蔵も通学圏。
    ランクを落としても、世田谷学園、攻玉社がある。

    万が一中受に失敗しても、学芸、塾高、慶應女子、翠嵐がある。

    こんなとこ他にないんじゃない?

  35. 118 匿名さん

    法政二高は入れないんだw

  36. 119 匿名さん

    大西学園がお似合い

  37. 120 匿名さん

    >79ですが、タワマンに住んでる新住民です(笑)
    私は庶民なので、小杉にタワマン買いました。
    アリオができたらできたで、普通に買い物に行きますよ。
    わざわざ駅の向こうに行かなくても、日用品が買えます。








  38. 121 匿名さん

    >120
    こんなすこしいかれてる連中が常駐しているスレでまともな書き込みしても焼け石に水ですよ。

  39. 122 匿名さん

    武蔵小杉にオシャレな食べ物屋さんなどが少ないのは
    空き店舗などの情報が、身内や親しい知人レベルにしか出回らないから

    法政通り、サライ通り、そのほかの商店街の空き店舗の情報は入手しづらいんだって

    個人商店閉めて貸すわけで、不動産通さないで独自のルートで貸した方が
    仲介、管理費など取られなくて良いのだろうけど

    口コミだけでとなると・・・中々参入できないだろうし
    都内のそこそこの有名店が、客単価落として今の武蔵小杉に進出してくるメリットもないだろうし

    人口がもっと増えないとダメだよ、よってアリオが出来て街に人が増えてからが本番だろう

  40. 125 匿名さん

    年収1千万ぐらいじゃそんな贅沢な暮らしできないからね。高級レストランとかブランドの服の店とかよく利用する人って年収2千万ぐらい?タワマンの住民の年収って皆それぐらいなの?

  41. 126 匿名さん

    >>125
    自力のみで買ってるなら2000万でも厳しいだろうね。
    教育費も考えたら世帯年収2500万ですら安泰とは言えないらしい。

    親が金持ちとかならもちろん別だが。

  42. 127 匿名さん

    >126同意。
    グロスで2000万じゃ税金40%位ひかれて
    手取り1200万くらい。

    自力たけならそんなに贅沢は出来ない。
    親の力は大きい。

  43. 128 匿名さん

    子にかける教育費もけっこう高い。

  44. 129 匿名さん

    しかもローンの支払いがあるから、あまり余裕はないよね。

    年収500万でも年収1000万でも税金引かれたあとは手取りは200万ぐらいしか変わらないのか。1000万だったら庶民の生活しかできないよね。

  45. 130 匿名さん

    つまり、タワマン民は、見栄っ張りの庶民と言うことですね,^^

  46. 131 匿名さん

    >グロスで2000万じゃ税金40%位ひかれて
    >手取り1200万くらい

    おいおい所得税のこと何もわかってないね。

  47. 132 匿名さん

    来年、小杉に引っ越してくる予定の者です。
    このスレを見ていると、やたら小杉がガラが悪いとか
    アリオの客層云々とありますが、自分が小杉の駅周辺を
    見る限りそこ迄酷いと思えませんが、具体的に小杉のどの地域が
    悪いのですか。

  48. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸