横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【53】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【53】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-25 10:26:46
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート53です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/
【50】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338947/
【51】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348232/
【52】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351820/

[スレ作成日時]2013-08-20 17:53:37

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【53】

  1. 1001 匿名さん

    南千住のララテラスの中にしまむらが入ってるので
    小杉のララテラスにも入る可能性がある。

    南千住だって駅前のビルなら賃料高いだろうし
    平場の駐車場はないのでは。

  2. 1002 匿名さん

    ラッシュ先輩っていってる時点でレベル低いですね(笑)

  3. 1003 匿名さん

    しまむら粘着。どうでもいいが本音。

  4. 1004 周辺住民さん

    955.961です。
    商業施設情報ですが、
    今のところ前からの進展は残念ながらありません。

    食料品関係は成城石井、魚力、大和、九州屋、ゴディバ、神戸屋、はらドーナツなどで
    その他、無印良品、ユナイテッドアローズグリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ、ノーリーズ、
    フランフラン、アディダス、ABCクッキングスタジオなど。

    その他アフタヌーンティーやPLAZAも候補みたいです。

    一応関係者ソースだから、まるっきり妄想ではないですよ。

  5. 1005 匿名さん

    >1004
    デベ乙

  6. 1006 匿名さん

    すでに出てる図面ではダイソーやしまむらが入れるような場所はないと思うが

  7. 1007 匿名さん

    >>1001
    南千住のララテラスには平面駐車場ありますよ。

    南千住は店舗面積の大きな店が少数入ってますが、
    武蔵小杉は小さい店舗が多数入るので、しまむら
    みたいに大きな面積を必要とするショップは入ら
    ないでしょうね。
    そういう考察できませんか?

  8. 1008 匿名さん

    無印やフランフラン、成城石井も狭いが。

  9. 1009 匿名さん

    無印は系列考えたらアリオだと思うけど。
    他は順当に入るんじゃないかな。

    何しろLalaテラス・ガーデンで飲食が1店舗しか
    入らないのはここだけだから三井の期待度は高いはず。

  10. 1010 匿名さん

    ダイソーは小さな店舗可能だろ
    ユナイテッドアローズだってプラザだって狭いし、神戸屋とかパン屋多すぎ

  11. 1011 匿名さん

    無印もフランフランも成城石井もしまむらも小型店舗フォーマットでの展開もしてるよね
    しかし「MUJI BEAUTY」が来るか「しまむらレディース」がくるかではえらい違いだな
    さすがにダイソーは無理だろうケド

  12. 1012 匿名さん

    >1009
    その1店舗がアフタヌーンティーとか信じがたい

  13. 1013 匿名さん

    全部狭くて、消化不良になりそう、
    アンテナショップ的な扱い?
    三井のお付き合いで

  14. 1014 匿名さん

    お付き合いっていうか積極展開したくても場所がない、三井を見切ってヨーカ堂から出店する馬鹿はいないでしょう。

    武蔵小杉はもはや三井住友村、アリオが出る幕なしでスペースの無駄遣い。

  15. 1015 匿名さん

    三井と言ってもlalaぽーとではなくてlalaテラスにどうしても入りたいってあまりないんじゃない?
    単に賃料が高いから、一店舗あたりを小さくして賃料を安くしたんだと思う。
    店舗を広くしたら儲かっている大規模チェーン店ぐらいしか払えない。
    小さいからサイズとか種類は当然少ないよね。



  16. 1016 匿名さん

    これだけ人気のある街で、注目度関東で一番なのですから商業施設も引く手あまたでしょう。

  17. 1017 匿名さん

    引くてあまてでも、たまプラーザや港北以下。

  18. 1018 匿名さん

    たまプラや港北のような不便な郊外と一緒にされてもねぇ。

  19. 1019 匿名さん

    >1018
    まあまあ、今はたまプラやセンター北の方が商業施設は充実しているのは事実でしょう。

    ただ商業立地としても本来、武蔵小杉が有利であることもこれも確か。

    鉄道や行政の政策とリンクした開発により発展してきた両駅ですが、
    これ以上は限界であり、今後は武蔵小杉の伸長が期待できると思います。

  20. 1020 匿名さん

    どう考えても、たまプラーザや港北は越えられないし。
    妄想ばかりで現実性無し。

  21. 1021 匿名さん

    そうなんだよね、メインがアリオだからね。
    三井にしまむらがはいらなくとも、アリオに入る。
    どう考えてもたまプラーザは越せないな。

  22. 1022 匿名さん

    たまプラーザと比較されてもね。街のコンセプトが違い過ぎ。たまプラは新百合ケ丘と比較するのがちょうどいい。

  23. 1023 匿名さん

    あとセンター北は戸塚、東戸塚、もしくは上大岡あたりと同等かな。

    武蔵小杉は川崎、溝の口、二子玉、蒲田と比較するのが良い。

  24. 1024 匿名さん

    川崎と比較するにはあまりにも差があるような気がしますが。

  25. 1025 匿名さん

    そうだね。武蔵小杉と川崎ては街のコンセプトが違い過ぎるので、比較できない。

  26. 1026 匿名さん

    二子玉ともコンセプトちがうが。

    赤羽、川口、南千住が近い

  27. 1027 匿名さん

    川口駅前は川口市の中心だから川崎駅と同等。
    よってやはり南千住銀糸町辺りでしょ。

  28. 1028 匿名さん

    やっぱり比較できるところはないな。結論。

  29. 1029 匿名さん

    コンセプトとか言って逃げないで、
    単に商業施設の数、内容で比較すればいいこと。

  30. 1030 匿名さん

    そもそも何で比較しているの?

  31. 1031 匿名さん

    >>1027
    なんで錦から銀に変わってるの?

  32. 1032 匿名さん

    エッ!
    武蔵小杉が高いとでも?
    駅前で整備されたあの環境と新川崎より
    遥かに増えている商業施設。
    開発前の小杉ならいざ知らず、全く高くないよ。
    これからも向こう10年は開発が続く。

    新川崎の方々はどうしても過去の呪縛から逃れられないんだね。


  33. 1033 匿名さん

    何処の誤爆かと思ったら、パークタワー新川崎か。。
    そんなことばかりしているから、武蔵小杉が叩かれるんだよ。

  34. 1034 匿名さん

    コスミン見つけた

  35. 1035 匿名

    ま、まさか1024あたりから某南武線始発駅住人のひとり芝居!?じゃないですよね。コスミンとか言ってるのサキミンだけだったりなんて事ないですよね。かつての恨みを晴らす為に頑張ってネガってるってないですよね。

  36. 1036 匿名さん

    1034ですがサキミンって何?
    そうやって責任転嫁するのも常套手段なんですか?
    1032は他所のスレを荒らすコスミンの誤爆でしょ?

  37. 1037 匿名さん

    ミンミンうるさいな。情けなくならないのか?

  38. 1038 匿名さん

    隣駅マンションあてのネガレスを誤爆する奴以上に情けない奴なんていない(笑)

  39. 1039 匿名

    サキミンの鬱屈した人生が見える気がするよ。リアルで誰にも相手にされないか。

  40. 1040 匿名さん

    どうしてもサキミンとやらにしたいようだが
    残念ながら小杉周辺住民(非タワマン)です

  41. 1041 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362156/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  42. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸