埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 【購入者限定】
マンション住民さん [更新日時] 2013-10-14 22:55:30

その5も1000レスになったので、ザ・パークハウス津田沼奏の杜 その6 です。
引き続き、購入者限定で皆さんと情報交換していきましょう。


<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-30 13:36:09

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん

    よく、運がいいとかツイてないとかありますが、運は関係ないのでは?そういう人が周りにいただけのこと。ドタドタする人はこのマンション、一見床厚そうに見えるからこれくらい平気、と思ったのでは?病気になるほどなら我慢しないほうがいいかと思う。うちも音聞こえますよ。オーディオの重低音とか洋楽の声とか。何の音かは気なるけど何かがわかればうちは気にしてないからいいけど。体は大事です。薬飲んで我慢してまで住むマンションでもないし。

  2. 45 マンション住民さん

    >44
    あなたは気にしなくても、気になる人はいます。
    そもそも子供の足音は、音響の音とは音質が違う。
    音を出している方が問題なのに、入居して間もなく嫌なら引越せと言われるのは、筋違い。
    言い方を柔らかくしたつもりかもしれませんが、貴方が言われている身勝手な主張は、変わらないですね。
    もしかして、階下の方から苦情でも言われて、ここで憂さ晴らししているのでしょうか。

  3. 46 匿名さん

    ??引っ越せとか言ってないし、特に憂さとかそんなことしてないけどなぁ。気にしない人も気にする人もいるから人それぞれでは?体が心配なだけなんだが。。

  4. 47 入居済みさん

    ふぅ。エコポイントきました。
    すぐにインターネットで商品交換の手続きしました。
    どのくらいで届くんだろ?

  5. 48 匿名

    よかったじゃないですか〜o(^-^o)(o^-^)oエコポイントぉ♪私も届いた時は人生バラ色に見えました♪

  6. 50 匿名さん

    49←

    この人はここを買えなかったことをずっと根に持ち、他板で誹謗中傷を続けている新船橋住民。
    コンプレックスからいつもここを覗き見しているストーカーです。
    無視してください。

  7. 53 匿名さん

    どうして住民じゃない人がここに書き込むんだろう?

  8. 54 匿名さん

    あれは出来レースでしょ。だからあまり気にしません。

  9. 56 マンション住民さん

    エコポイント、ウチは旅行券メインに交換しました。
    家族で、記念旅行に行きたいです。どこに行こうか楽しみo(^▽^)o

  10. 57 匿名

    いいですよね〜♪旅行券☆記念に旅行は思い出になってよいですよね〜。うちは食事券にしました。もう焼肉に使いましたが、普段行かなくて券使える所を探すのが、また楽し♪( ^^)Y☆Y(^^ )

  11. 58 マンション住民さん

    うちは、ヤマダ電機の商品券にしました。
    大型TV(50インチ)とルンバなどの購入を検討してます。

  12. 59 匿名さん

    >40さん
    別にクレームを付けるわけではないのですが、室内履きのシューズのようなものなら良いのですが、スリッパだと歩き方次第で踵部が床に当たってパタンパタンと音が響いてしまうことがあります。余計なことかもしれませんが、つい気になりましたので、ご免なさい。

  13. 60 マンション住民さん

    我が家は電子マネーなどの金券にしました。
    食費が浮くので大助かりです。

  14. 61 B棟住民さん

    船橋港花火大会、花火の大輪が全部見えてとっても綺麗でしたね。
    だけど、個人的には、数は少なかったけど同時に打ち上げられたマリンスタジアムの花火の方が
    大きくて周囲の灯りも少ないせいか綺麗で見入ってしまいました。近くで打ち上げられる幕張の
    花火大会が楽しみです。今週の土曜日は、幕張だけでなく柏、市川、松戸、江戸川、佐倉、習志
    野駐屯地の花火大会が有りますので、どれだけ見れるかこちらも楽しみですね。
    それと、昨日マリンスタジアムの右手の方でも小さく花火が見えましたが、どこの花火大会か
    ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

  15. 62 匿名さん

    ヤマダ商品券、電子マネーでテレビや食費。しまった〜。その手があったか!!なるほどですね。うちも一部そうすりゃよかったf^_^;

  16. 63 マンション住民さん

    騒音について書き込んだ者です。
    偶然なのか、昨日今日と子供の走る音がしません。心が平穏になり、今まで騒音で自宅に居たくなくて、不必要に外出していたことに気づきました。
    エコポイントとか花火とか、明るいことを読んで気が紛れました。より良い奏の杜生活が送れるよう頑張りたいです。長文になりましたが、本当にありがとうございました。

  17. 64 マンション住民さん

    船橋の花火大会、良く見えてとても綺麗でした。
    視界がよくなかったし雨も降りそうでしたが、
    なんとか天候がもってくれてよかったです。

  18. 65 匿名さん

    63さん
    よかったよかった(^O^)/平穏が一番♪みんなで奏の杜ライフを楽しみましょ☆o(^-^)o

  19. 66 匿名さん

    >59さん

    40です。
    確かにそうかもしれませんね。
    ただ、直にカカトに体重をかけて歩くよりも床に伝わる振動は弱くなるはずなので、ドスドス音は軽減されると思います。
    私はスリッパを履かない時も音がしないように気をつけてるんですが、もしかしたらそれでも下の方はうるさいと感じてるかもしれませんから。念には念を入れて。

  20. 67 マンション住民さん

    >58さん

    モリシアのヤマダ電機でルンバ売ってませんでしたよ

  21. 68 入居済みさん

    24です。話を割ってすみませんでしたが、大理石の扱い方を教えて頂いた奥様方
    本当にありがとうございました。
    早速教えていただいたリンクやアドバイスを参考に拭き取りをしたところ落ちました!
    今までメラミン加工をしていないスポンジでこすっていたのですが、メラミンのもので
    こすったらすぐに綺麗になり助かりました。 これならカバーが無くても大丈夫そうです!

    >28さん、カウンターですが、うちは引っ越しから間もなく、取説などを散乱させた
    ままでまだお手入れしていないので、お役に立てずすみません。でも撥水感がある
    表面なので、恐らく自分はカバーなどせず、さっと水拭きだけだと思います。

    あと、もう一点おうかがいしたいのですが、こちらに設置されている形のレンジフードを
    利用するのも初めてで、油対策にカバー(フィルター?)が必要なのかはもとより、
    だとしてもそもそもどこをカバーすればいいのかも判りません。
    これは整流板をどうにかするのでしょうか? 何かつけていらっしゃいますか?

  22. 69 入居済みさん

    >58さん
    >67さん

    我が家もエコポイントもってモリシアのヤマダ電機にルンバを買いに行ったのですが、
    ヤマダ電機ではどの店舗でもルンバは扱っていないそうです。
    残念だったのですが、ルンバは別店舗で買いました。

    どうでもいいことですが、ヤマダ電機(特にモリシアの?)は値引きがいいですね。
    これまでもっぱらケーズデンキを利用していたのですが、インターネット価格にも
    対抗してくれることや販売員の知識が豊富なことから、今ではヤマダ電機ばかり利用してます。
    (ヤマダ電機の回し者ではありません(^^;)

  23. 70 入居済みさん

    ヤマダ電機、ネット対応してくれるのでいいですよね。うちも引越し前の地元のヤマダで
    頑張って貰いました。
    2ヶ月程前に行った時はルンバ扱ってたのにやめてしまったのですかね。
    うちも欲しくて見ていたのですが、店員さんが「ルンバはあくまでサブでしかなくちゃんとした
    掃除はしないとやはり駄目なのに値段が高い。部屋の角はブラシが届かないし、壁も痛むし、
    段差もそんなには超えないのでお勧めではない」と、何故か引き気味でした。 
    対応が素晴らしく、どの家電でももの凄く商品知識がある店員さんだっただけにうちはそれを
    聞いて買う気が失せてしまったのですが、現在取り扱ってないというのも含め、何かあるのかなと
    ふと思ってしまいました。

  24. 71 匿名さん

    我が家では、マキタの充電式掃除機を部屋の隅に立てかけておいて、気が付いたら掃除をするようにしています。掃除のたびに、かがみこんでコンセントを抜き差ししたり、本体を引っ張り廻して壁の角にぶつけることもないし、汚れた場所だけピンポイントでの掃除もできるから子供でも気軽に掃除ができますよ。

  25. 72 匿名さん

    子供の走る音は、たまに聞こえてくるけど、大人の歩行音が聞こえることはないね。
    よく掃除機の音とか洗濯機の音が、聞こえてうるさいってレスがあるけど幸いなことに未経験。
    これからも、ずっと未経験のままでいたい。

  26. 73 匿名さん

    うちは上階の椅子をひく音がすごいです。
    目が覚めます。

    でも、うちの子は壁を蹴るのがお気に入り(もうすぐ二歳)なので人のことはいえません、、、すっ飛んでいって辞めさせてますがその間に10蹴りぐらいはやられてしまいます。

  27. 74 匿名さん

    平日は23時頃、子どもの走り回る音がようやくおさまったかと思うと、その頃パパご帰宅なのかドスドス音がします。
    下に住んでる人間の事なんて一切考えないで暮らしていらっしゃるんだろうなぁ。
    せめてどんな方が住んでるか分かれば我慢もしやすいのだけど…。

  28. 75 匿名さん

    >74さん ご挨拶にはこられなかったのですか?

  29. 76 匿名

    うちの上は子供いませんが、ご主人帰ってくると足音しますよ。
    最初のうちは気になったけど、最近気になりません。気を付けてくれたのかな?
    自分達も気になったので我が家はリビングは床暖対応のパネルカーペット、
    廊下はコルクマットをしいています。
    それでも子供がたまにドスドスしてすぐに注意はしますが、なかなか0は難しいですm(__)m

  30. 77 匿名さん

    >75
    残念ながら先方からの挨拶なしです。
    ちなみに、こちらからは伺っても出てきて頂けないのでポストに挨拶の品とお手紙は入れました。

  31. 78 匿名さん

    >73さん
    椅子をひく音がひどく聞こえてくるって、カーペットを敷くなり脚端カバーをつけるなり
    していないのかしら。よほど無頓着なお宅なんでしょうね。
    私は、音よりも、そのお宅の床面の状態の方が気になってしまいます。

  32. 79 匿名

    今日いよいよ幕張ビーチ花火フェスタですね。私は毎年恒例で現地行きますが、家からもコーラ片手に見てみたい。(私は下戸なのでお酒飲める方うらやましい。私はコーラに枝豆 笑)

  33. 80 匿名さん

    幕張花火フェスタ、とっても綺麗で1万5千発の花火を堪能させてもらいました。
    それと、同じ時間帯に船橋の方角から北側にかけて4~5ヶ所花火大会やっていましたね。

  34. 81 匿名

    79です
    現地で見ましたが、幕張花火綺麗でした〜♪去年より気合い入ってましたね。マンションから同じ時間にいろんなところを見れるなんて素敵〜☆いいなぁ。マンションからも見たいわぁ。チーバくんや、ちはなちゃんなどキャラものはさすがに小さくて見えないかな。。海に近いと花火あるし夏堪能出来ますね☆☆

  35. 82 匿名さん

    花火の時間帯に谷津小学校の前辺りから、このマンションを見上げたら、ほとんどの
    家のバルコニーに家族が集まって花火見物してるのが見れるね。

  36. 83 匿名さん

    花火の後、エレベーター内でたまたま一緒になったご婦人と花火トークに花が咲きました。
    こんばんはと挨拶をしたら話しかけてくださり、マンションていいなと改めて思いました。

  37. 84 匿名

    今朝の新聞の求人広告で、セブンイレブン習志野奏の杜南店の求人出ていました。工事中の現場前はほとんど通らないので、求人広告で何ができるか知りました。

  38. 85 匿名さん

    セブンイレブン、どのあたりにできるんでしょうか?

  39. 86 入居済みさん

    谷津小交差点の角の工事中の所。

  40. 87 入居済みさん

    津田沼のイオンには自転車は売っていますか?
    近く自転車を買おうと思っています。

  41. 88 匿名さん

    86さん、ありがとうございます。

    >87さん
    イオンで自転車売ってますよ。

  42. 89 匿名さん

    セブンイレブン、奏の杜南店ってことは、奏の杜北店もできるのでしょうか。考えすぎ?

  43. 90 匿名

    自転車置き場はガラガラに空いてますね。
    こちらのマンションでは、自転車を利用する人って意外と少ないんでしょうか?
    それとも、我が家同様に将来に備えて契約はしたけど使用していないというだけなのかな。

  44. 91 入居済みさん

    自転車情報ありがとうございます。
    自転車でイオンやヨーカ堂に行く場合どうしたらよいでしょうか?

    千葉工大前の歩道橋を使って行くのはかなり辛く、
    結局徒歩でイオンなどに行くのですが荷物が多いときは歩くのも辛く感じます。
    ワガママの考えで申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

  45. 92 匿名さん

    >90さん うちはまだ1台しか契約していません。
    子供がいるので将来的には2台契約することになるでしょうが、
    一家に2台までは確実に契約できるので、必要になってから契約する予定です。
    そういう家庭が多いのではないでしょうか?

  46. 93 入居済みさん

    >91さん
    それが正しいルートですね。
    たまに駅のロータリーの障害者等用のEVで昇って、駅のコンコースを押して通っている人がいますが、あそこは自転車通行禁止です。

  47. 94 匿名さん

    コンビニが出来るのはとてもうれしいが、アイスケースに入らない人雇ってねf^_^;

  48. 95 匿名さん

    車と同じルートで、少し遠回りになってはしまいますが、
    千葉工大前の歩道橋からさらに南東に下ったところから左折できる、
    線路の上をカーブして北側に通じている道を利用されてはいかがでしょうか。

  49. 96 匿名さん

    あそこ、結構危険よ。

  50. 97 匿名

    >95さん
    その道は車道です。歩行者は利用できません。
    自転車で北側に行くには、車の邪魔にならないように坂道の左端を直線で登りきる体力が必要です。
    千葉工大前の歩道橋が無理な人は、習志野郵便局前から京成津田沼駅方面へ行ってから北口の
    方へ行くしかないと思います。京成津田沼から北口方面への道を行けば、イオンに出ますから自転
    車を楽しむつもりで危険のない道を探しながら、ゆっくりと利用するのがベストではないでしょうか。

  51. 98 マンション住民さん

    少し話題からずれますが、自転車の修理をしてくれるお店、
    意外とマンションから遠いですよね。
    イオンまで行くか14号沿いまで行かないと無いので
    事前にルートやお店の位置を調べておかないと迷いやすいです。

  52. 99 入居済みさん

    津田沼サイクルは?

  53. 100 もう入居して半月

    >98さん
    直ぐ近くにありますよ。
    津田沼南クリニックの所を津田沼中央病院の方へ行き、突き当りを右に曲がって京成の踏切の方へ
    坂道を下りていけば、右側に99さんが教えてくれた津田沼サイクルがあります。
    このサイトの地図を拡大していけば、店名が表示されますので確認してみて下さいね。
    それ以外に、利用したことはありませんが、出張修理してくれる店もあるようですよ。

  54. 101 マンション住民さん

    99さん、100さん

    98です。
    ありがとうございます!
    そんなに近くにあったんですね、知りませんでした。
    今度はそちらを利用してみます。

  55. 102 入居済みさん

    コンシェルジュの前のソファーで深夜に寝っ転がってる人とか、酒飲んでる人とかちょいちょいいるのね…
    もう少し常識的な方ばかりだと思ってただけにがっかり

  56. 103 住民さんA

    住宅エコポイントの交換商品が、続々と届きました。
    旅行券、商品券、電子マネー数種、図書カードと全額金券類です。
    当初、エコポイントの申請は終了になるだろうと諦めていただけに嬉しいです。これから記念になるものを選ぶことが楽しみです。

  57. 104 匿名さん

    >84さん
    奏の杜南店の他にも出来る可能性はあるような気がします。

  58. 105 マンション住民さん

    コンシェルジュが注意してほしい。

  59. 106 入居済みさん

    コンシェルジュは、帰ったあとなので注意はできません。

    夜間警備の管理人に注意して貰うしかないのでは・・・・・

  60. 107 マンション住民さん

    105さん

    コンシェルジュはもっとずっと早い時間に業務を終えていますよ。
    注意するとしたら警備員さんにお願いするしかありませんが…
    皆が気持ちよく使えるよう、ひとりひとりが気遣って生活できればいいのですけれどね。

  61. 108 匿名さん

    所詮、津田沼ですからね。。民度は…

  62. 109 匿名さん

    民度って何?

  63. 110 匿名さん

    住民の来客(ご親類?)の方で、A棟の向かいにしょっちゅう路上駐車されている車両があります。来客駐車場をとって停めていただきたいものです。

  64. 111 匿名さん

    >102
    たまたま、気分が悪くなって横になっていたのでは....

  65. 112 匿名さん

    110
    通報しちゃえば宜しいかと…

  66. 113 入居済みさん

    >111さん
    寝っ転がってスマホで遊んでたり、頭とお尻が上下逆さになって座ってしゃべってたり、上司と部下で飲んでたりしてた現場でしたので気分が悪いとかは関係なさそうですね。

  67. 114 匿名さん

    上司と部下って、同じマンション内で?
    それともどちらかは住民じゃない?
    目に余るような行為は、管理人に報告してもいいと思いますよ。

    私が気になったのは、芝生の養生が終わった途端に、キャッチボールを始めた中学生。

    親たちが親たちなら、子供たちも子供たちですね。

  68. 115 匿名さん

    >110さん
    大宮ナンバー?

  69. 116 匿名さん

    115さん
    yesです

  70. 117 匿名住民さん

    すごいね、
    頭とお尻の位置が逆なのも大人だったんですか?

  71. 118 匿名さん

    民度がやはり低いんだよ。

  72. 119 匿名さん

    >110
    どうしてここの住民の来客だと分かるのかしら?
    記憶に残るほど頻繁に駐車しているなら、業者の方の車かもしれませんよ。

  73. 120 匿名さん

    119さん

    暑いので夕方噴水付近をチビ連れて私はよく散歩しているのですが、その際に
    二度ほど車とサブエントランスを出入りされているのを見かけたのです。業者さんのような感じでは全くありませんでした。車の前からマンションの一室のバルコニーに向かって手を振っておられました。

  74. 121 匿名さん

    わざわざ管理人さんの力を借りなくても、住民の力で解決できる事象かと思います。

  75. 122 入居済みさん

    今日はアゲハ蝶にカマキリを見かけました。緑が多いマンションだから色んな虫も見ることができて
    息子も大喜びです。いい環境ですね。

  76. 124 入居済みさん

    バルコニーにタイルを敷いた方いますか?
    高層階ですが大丈夫ですかね?

  77. 125 高層階住民主婦さん

    >124さん
    我が家もバルコニータイルを張りたかったのですが、TOTOのHPに高層階での使用は、危険だと書いてあったので、1年間様子を見ることにしました。オプション業者からは、施工実績もあるし、ここでも受注してますから平気だと思いますが、補償はできませんと言われました。フェンスの下に風を通す隙間が開いているガラスタイプが危険らしいですね。

  78. 126 入居済みさん

    高層階です。
    オプションでバルコニーにタイルをつけましたよ!
    風の強い日でも全く問題ないです。

    ただ窓や窓枠、手すりに黒の埃?みたいなのがつくようにタイルも汚れるのが欠点。
    それは承知の上でタイルをつけたので…。


  79. 127 匿名さん

    うちもオプションでつけましたが問題ないですよー。

    逆にオプションじゃないと怖いなぁと思って値段は目をつぶりつけました。

  80. 128 入居済みさん

    私も実はビバ◯◯◯にバルコニータイルがあり飛散防止用の材料も置いてありもしかして高層階でも大丈夫かなと思いました。我が家はバルコニーの下にはすき間がないから風は吹き込まないと思いました。

  81. 129 匿名さん

    低層階住民としては、住み始めてわずか数ヵ月で「大丈夫」なんて断言してほしくないです。まだ台風シーズンだって来てないし、数十年に一度の超巨大台風が来ないとも限りません。タイルを敷くなとは言いませんが、くれぐれも万全の対策を取ってください。(本音を言えば止めてほしいです)

  82. 130 匿名さん

    低層階が偉そうに。貼りますよタイル家も。

  83. 131 匿名さん

    うちはタイル無しにしました。
    タイルってシールされてる訳じゃないから砂や誇りが隙間から入って下に溜まりますよね?
    わざわざはがして掃除なんて出来ないし、汚れたままにしておくのも嫌なので今後もタイル無しにするつもりです。
    見た目が良くてそこは魅力的なんですけどね。

  84. 132 匿名さん

    >130
    釣り?
    低層階の方、何も偉そうにしてないでしょ。
    あなたの論理だと最上階の私は偉そうに言っていいんだよね?
    あなたみたいな人はタイル置くのやめて!

  85. 133 匿名さん

    うちはタイル無しにしました。
    タイルってシールされてる訳じゃないから砂や誇りが隙間から入って下に溜まりますよね?
    わざわざはがして掃除なんて出来ないし、汚れたままにしておくのも嫌なので今後もタイル無しにするつもりです。
    見た目が良くてそこは魅力的なんですけどね。

  86. 134 匿名さん

    低層階の方は、何かあった場合心配だ、という指摘をして下さっただけでは?有り難いことです。

  87. 135 匿名さん

    133です。
    すみません。間違って2回送信してしまいました。

  88. 136 匿名さん

    低層住人ですが三菱が問題ないと判断しているからオプションで敷くのは大丈夫としか言えないでしょうね。
    自分で高層階にしこうとしてるかたはやめてほしいです。

  89. 137 匿名さん

    うちは予算が無くて敷いてないが、家のカタログ見ると、ガラスのベランダでタイル敷いて、チェアを置いて横になりながら夜景見てくつろげる風に書いてある。タイル敷きたくなるね。何階からはだめとかありそうなら事前に規制すればいいのに。こんな売り方じゃ、敷いていいと思うが。

  90. 138 匿名さん

    高層階、低層階…
    また、そんなことで言い争い?

    バルコニータイルに関して敷くのは個人の自由。手入れなど常識の範囲でやれば問題ないのでは?
    否定的な意見など言わないでください。

  91. 139 匿名

    我が家もタイルを敷きました!
    今は子供がいてチェアとかテーブルを置けませんが。

    バルコニーが明るくてとってもいいです。
    汚れも多少は気になりますが。

    台風とか強風でタイルがはがれないように、その分、お金がかかりましたが
    枠組みをしっかりつけてもらいました、今のところ大丈夫です。

  92. 140 匿名さん

    いいなぁ、タイル♪憧れるわぁ。羨ましい!!飛ばないようにしっかり対応するとお金掛かるよね。でも払っただけの価値あるね!うちは主人に打診したら却下されました。くう。

  93. 141 入居済みさん

    うちはタイルは必要無いですね…
    気が向いたときにキャンプ用のテーブルと椅子を出して
    夜景を観ながらビール飲んでます。

  94. 142 匿名さん

    いいなぁ。キャンプ用。うちはそれすらないので、窓近くで脚立に座ってコーヒー飲んでますf^_^;

  95. 143 マンション住民さん

    うちは、低層階ですが、IKEAのフロアデッキを取り付けました。
    結構 格安で自分でも簡単に取り付けできましたよ。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸