千葉の新築分譲マンション掲示板「ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 その2
買い換え検討中 [更新日時] 2013-12-01 11:32:08

公式URL:http://www.chibant150.com/
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142935/

1000件超えていたので、その2を立てました。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

売主:株式会社長谷工コーポレーション セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
所在地(地番):千葉県印西市戸神台2丁目1番
交通:北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上11・13階建、地下1階、塔屋1階



こちらは過去スレです。
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-29 00:20:54

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    699のレスは意味不明ということは同意。
    30数年会社に勤めて得る生涯賃金の中で占める住居費は少なければ少ないほど
    暮らしに余裕が出て良いということには賛成。
    その住居費が安くても、物件がお粗末で狭ければ論外だけれど
    千葉ニュータウンの住居は広いし、質もまあまあ。これは自分が新しいマンションの室内を見ていないので
    こういう表現。自分はバブル入居組だから。
    一番のデメリットは運賃だが、それをはるかに超えるメリットとして生活費の安さ、環境の良さがある。
    運賃は会社からでるから、日々の生活費が少ないという利益享受できるかな

  2. 702 ご近所さん

    明日の18時にお隣の電機大学で打ち上げ花火があるよ。
    外に出て見上げているといいかもね。
    また今電機大は秋葉祭をやっていて校内に入れるからいってみるのも
    楽しいよ。
    校内には池があったりして綺麗なところだから。

  3. 703 ご近所さん

    黒崎真音とかいう歌手?が来るそうだよ

  4. 704 688です

    >>701

    私もその意見に賛成です。住宅のコストは安くて広ければそれに
    越したことはないですよ。それに利便性の高さが加われば言うことなしですよね!
    (物件が高いと物件の差額だけでなく住宅ローンの金利の総額の大分違ってきますよね)
    個人的には空港や勤務先まで乗り換えなしで行けるという点がすごく気に入ってます。
    しかも座れて駅が近い。無いのは高速のICとブランドくらいですかね。

    人気地域の高額な物件を有難がって購入するという考え方は私には理解不能です。


    >>698

    私は住民ですしCNTをネガる気などありません。
    仕事で無理せずいい生活をする、それでいいじゃないですか。
    やる気がなくても生活は充実、ある意味ユートピアと思います。
    海外に駐在したこともあるのですが、日本人はまじめに働きすぎと感じました。

    ただ子供の教育については少し心配です、社会に出るくらいまでは生活や勉強で
    苦労したほうがいいと思うので、そういう意味ではCNTはマイナスと感じてます。

  5. 705 ご近所さん

    どういう点が教育にマイナスなのか詳しく

  6. 707 704です

    >>703

    匿名掲示板で詳しく書くのは好きじゃないので書きたいことだけということで
    ご容赦ください。ただ、折角書くので感想のレスを頂戴したいところです。

    CNTの公立の小中学校は、親御さんが都心勤務で比較的所得が高いという都市伝説?
    めいたものがあると思うのですが、子どもを含めた家族の方の着てるものとかマナーの
    よさを感じるので、上記の都市伝説も(あながちウソじゃないかも)と思わせるだけの
    「雰囲気」があります。

    ただ、それだといわゆる「無毒」の環境で子供たちは成長していくと思うのです。
    勉強が出来なくてちょっと乱暴とか、我がままで同じクラスなので仕方なく付き合うとか、
    そういう教科書の勉強以外で学ぶ分が醸成されにくい地域なのではと思っています。

    それと受験勉強するにしてはちょっと不便な地域ではないですか?
    他の沿線よりも通学で少し苦労がありますよね。学習塾の選択肢も乏しい。
    数年後に東葛高校が中高一貫をスタートするようなのですが、我が家は学年的に
    間に合いません(学力的にはもっと間に合わないけど(笑))。

  7. 708 匿名さん

    しかたないよ。子供は育てている親の通りに育つ。
    ここは均一な地域。子供は素直で穏やか。
    環境がこうだから、のんびりと育つのかもしれないし、ここを好む親の子だから
    同じようなのかもしれない。
    でもあなたは以前、自分は混とんとした街で生まれ育ったから底力が培われたと
    どこかで書かれていた気がする。
    そういうふうに育てたければ、ここはやはり違うと思う。
    ただ、街びらきから年月がたってここから子供たちが成長していったが
    性質は親でなければわからないが、一流商社に入って世界中飛び回っている子たちもいれば、
    研究者になる子も、熾烈な営業の世界で頑張っている子もいる。環境が作用する部分なんて
    その子の持つ力の前ではわずかだよ。あなたの子はあなたにそっくりになる。
    安心してよい。それにここはブライトビューの板。
    教育論は終わり。

  8. 709 匿名さん

    別に教育論を終わりにする必要は無いと思うが。
    マンション検討板だが、検討している人にとっては
    立派な情報だと思うが。

    子供が育てている親の通りにかどうかは子供次第
    だね。良い環境でも悪い環境でも本人が決めることだね。
    だけど遺伝は重要な要素だから、親の持つ資質は
    重要な要素だね。
    ここの子たちは、小さな子供でもきちんと挨拶ができてるね。
    たぶんきちんとした親に育てられているんだろうと思う。
    均一的な地域と言うのは当たっていると思うね。
    いい意味でね。夜、暗いところを歩いていても身構える
    必要のない地域だと言える。


  9. 711 匿名さん

    競争が無いのは今の日本の普通を目差すレベルの人たち
    みんなに当てはまるだろう。
    より高いレベルを目指す人は以前と同じかな。

    ブライトもあと6戸になったようだね。
    最後の一戸はいろいろオプションサービスが付くだろうね。

  10. 712 匿名さん

    あともう少しだね。

  11. 713 匿名さん

    今買うことは得なのかも知れない。
    特にここはリフォームということで間取り変更してくれないかな?
    たくさん選択しのある初めに買った人は自分の気に入る間取りが選べた。
    今になるとそういう自由がなくなっている。
    その分安くなっている。でもリフォームという形で少しでも理想に近づけられたら。
    消費税引き上げの前に購入できる。
    よく消費税アップ分の値引きなんていうけど、デベもボランティアじゃないから
    全戸そうするためには、どこかを削る。
    自分の目で確かめられる完成物件の良さ。

  12. 715 匿名さん

    >714
    魅力があるかどうかは見た人の思い。
    横から否定的にネガするのは大人の行為ではない。
    ここには200人以上の居住者や入居者がいる。
    その人達と714のどちらを信用できるかだ。

  13. 716 匿名さん

    正にブライトビュー
    中層でこの眺望は貴重
    西側にも隣接して公園ができるそうだし

  14. 717 匿名さん

    昨日、花火が上がってましたよ。羨望は本当に最高ですね。

  15. 718 匿名さん

    ところで、ここに残り戸数を書いてあるが、確かな情報なんですかね。見学した方や、営業の方からの情報なんでしょうか。

  16. 720 匿名さん

    719の言いたいことはよく分かる。
    買えない妬みで言ってるということはね。

  17. 721 匿名

    ここはネガ禁止みたいだね。

  18. 722 匿名さん

    >>719
    ここは価格優先じゃないけどね。
    自分の好きな家を作るという人たちの集まり。
    よく知りもしないでネガしないこと

  19. 723 匿名さん

    前向きの意見は大丈夫。
    ネガは幼児のいやいやと同じレベルだから
    このスレに相応しくない。

  20. 724 匿名さん

    昨晩は面白かった。
    眠れなくてマンコミ見ていたら0時台にぱっぱっぱとレスがついた。
    ここと、牧の原ともう一か所。
    ここと牧の原にはネガレス。眠れない人間がいるんだな。

  21. 726 匿名さん

    金で買えないものがこの辺りにあったからここにしたけど?
    何を優先するかの問題

  22. 727 匿名さん

    ここの良さは住んでる人がよく分かる

  23. 728 匿名さん

    羨望は最高って?
    もしかして眺望と言いたかったのでは?

  24. 730 匿名さん

    自然?
    確かに仕事が終わって郊外に来るとホッとしますね。

  25. 732 匿名さん

    と言って、デベの名前だけで周りより高くされた、そのために中々売れない物件で、スマートなんちゃらは本当にできあがるのかもわからず、いまだ砂漠のような
    土地でもんもんとしているのも嫌だよ

  26. 733 匿名さん

    >>725

    スーモに掲載されて何年たつ?
    竣工は去年だけど

  27. 734 匿名さん

    レジデンスと勘違いしてないか?
    ここは別もの。
    たしかスーモに掲載はその前年

  28. 735 匿名さん

    729
    だから人それぞれなんじゃないの?
    ていうかそもそも千葉ニュータウン興味ないのにコメントしてる意味がわからない。
    だから僻み妬みって言われるんじゃないの?

  29. 736 匿名さん

    このところの千葉ニューの第何次黄金時代を妬む某沿線住民が多い気がする。
    732のいうように自分のところが、目に見えて開発が進んでいないせいじゃないか。
    あまりに実現不可能な街づくりを目指している。
    昔のここのように。

  30. 738 匿名さん

    残念ながら進んでいる。西部なんてもう開発余地ないほど
    戸建てで埋め尽くされている。
    ここも、ニュータウン外に雨後の筍のように戸建てが増殖している

  31. 739 匿名さん

    >>737

    そのちょこちょこできた商業施設も君のところキャンセルして
    千葉ニュータウンにできたんだもんな  

  32. 740 匿名さん

    ニュータウンはこの数年で取り戻してきたと思う。

  33. 741 匿名さん

    まあ、ネガはなりすましだろうけどね。お決まりの。

  34. 742 匿名さん

    464脇のメガソーラーの話どうなった?
    土盛ったと思えば、今度は慣らしてるし。沿線にぱーっとヤシの木か牧の原の街路樹植えたら、だいぶイメージ変わると思う。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  35. 745 匿名さん

    どこかの出来もしない学園都市とか、スマートシティとか、へんな体操して
    住民の健康調査したり、学会を誘致するとかホラふいたり、
    役にもたたないダサい商業施設をつくり、それ以上そのださいのでもできるかどうかわからない
    そういうのを開発ともうします。
    でもそんなんで厚化粧された物件はいやだね。
    16号が近くて空気悪いし。

  36. 747 匿名さん

    そういうのやめなよ。
    外を悪く言うのはよくない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  37. 748 匿名さん

    物件と関係ないことが出てますね。今週のスーモ見ましたか?とても分かりやすくリフォーム例が記載されてます。あれは羨ましいなぁー。売れ残りの方が色々と得なこともあるんですね。今、本当に買い得だと思いますよ。

  38. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸