東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

  1. 222 匿名さん

    路線価も上がってるし、地震に強く便利で綺麗なので、最も哀れという言葉がぴんとこない町ですね。

  2. 224 匿名さん

    1丁目も4丁目も古い建物がいっぱいあるから、そのうち再開発入るんじゃないかな。
    もしそうなったら、さらに価値上がっちゃうね。

  3. 226 匿名さん

    心配しないで。去るもの追ったりしないので。

  4. 227 匿名さん

    今年は花火大会の日に、雨が多いような気がします。
    今日は江東区の花火大会ですけど、予報はやっぱり雨。
    先日の隅田川のような、土砂降りにならなければいいんですけど。
    東京湾花火大会ももうすぐですね。

  5. 228 匿名さん

    昼間はサラリーマン、夜間は子供がいない老人だけの町。
    新しいタイプの過疎だな。

  6. 229 匿名さん

    妬みが悲しいね(笑)

  7. 230 匿名さん

    何でこんなにSKY売れたのでしょうか?

    誰か説明できる方いらっしゃいますか?

  8. 231 匿名さん

    小学校が足りなくて増築増設してるのも知らない人?

  9. 232 匿名さん

    うちの会社の人間も多く住み出してますが、
    こんな海抜が低くて地盤が悪いところに住む理由がわかりません。

  10. 233 匿名さん

    多摩ニュータウンと違い、都心に近い。オフィスもある。サラリーマン世代に需要があるってこと。

  11. 234 匿名さん

    銀座5分だからな

  12. 235 匿名さん

    安いしね

  13. 236 匿名さん

    お買い得!

  14. 237 匿名さん

    小学校増設、区立はね。有名私立の中高一貫まだないね。
    イメージ低下おそれて豊洲分校を敬遠しているのかな。

  15. 238 匿名さん

    時間も買ってるからな。

  16. 239 匿名さん

    銀座5分って、やっぱりメリットですか?

  17. 241 匿名さん

    231
    30年後の高齢化のこと言ってんだけどね。

  18. 242 匿名さん

    30年後ならまず確実に、1丁目4丁目に新しいマンションが建ってるでしょうね。

  19. 243 匿名さん

    小学校より託児施設増やして欲しいです。
    どれくらい新生児多いのか知らないけど、施設不足が深刻です。

  20. 244 匿名さん

    人が集まる活気のある町、豊洲豊洲がだめなら日本中、どこもダメでしょうね。そのくらい勢いのある町です。

  21. 245 匿名さん

    一通り便利な施設が揃っているのは魅力的です。

  22. 246 匿名さん

    水辺と綺麗な町並みが魅力的。

  23. 248 匿名さん

    242
    5丁目にもマンション用地を三井が持ってる。

  24. 255 匿名さん

    豊洲、勢いあるね。
    311が、寧ろプラスになってるのかなあ。
    あの程度なら、安全だって、実績できたからかなあ。

  25. 256 匿名さん

    そもそも、東京湾北部地震の話もあって、豊洲に住もうという気になれる神経が素晴らしい。

    もしくは、単に世間知らずが買ってるですかね。
    賢く住むんなら、山手台地の街かなぁ。

  26. 258 匿名さん

    豊洲は、埋立地の利を活かして、大規模再開発に成功したレアな町ですね。
    http://www.toyosu.org/
    歩道が広く、坂もない、バリアフリーな町。
    区画整理されていて、オフィスと住宅が上手に共存している。
    平日はサラリーマン、休日は家族連れで、いつも賑わっている。
    人の集まる町って、便利施設がいっぱいできるし、魅力的ですよね。
    街並みもきれい。運河沿いの散歩は最高に心癒されます。
    震災にも強い。こんなに何でも揃ってるのに、銀座まで地下鉄で5分。
    本当によくできた町です。
    足りないのは歴史とブランドかな。
    こればっかりは、時間かかりますね。

    今年は終わっちゃったけど、
    オクトーバーフェストお勧めです。
    http://www.oktober-fest.jp/

  27. 260 匿名さん

    カジノ欲しいなあ~。モナコみたいなの!

  28. 261 匿名さん


    震災2日後の豊洲の様子がブログに出ていますよ
    http://nz666.exblog.jp/15049063/

  29. 262 匿名さん

    当時はずいぶん液状化の被害や、マンションの破損があちこちにアップされてましたね。

  30. 264 匿名さん

    豊洲ナンバーとか、台場ナンバーでもいいよ。

  31. 265 匿名さん

    豊洲は殆ど被害が無かったんだね。知らなかった。

  32. 266 匿名さん

    足立ナンバーでいいじゃん。

    江東ナンバーでも良いけれど?

  33. 270 匿名さん

    >267

    江東区では3人亡くなりました。

  34. 271 匿名さん

    亡くなった方までネガネタに使うのはやめろ。
    書き込むなら亡くなった原因や場所の考察まで入れて真面目に議論しろよ。

  35. 272 匿名さん

    >270
    豊洲は?

  36. 273 匿名さん

    江東区民の死者なんてゼロですよ。
    嘘つかないで!

  37. 274 匿名さん

    豊洲ナンバーが良いなあ~。外車率高いよ。

  38. 275 匿名さん

    やはり湾岸ナンバーでしょ!

  39. 276 匿名さん

    東京都では、千代田区にある九段会館の天井仕上げ材の一部が崩落して2人が犠牲に、江東区の金属加工工場では化学薬品トリクロロエチレンを含んだガスが充満し、吸い込んだ従業員2人が犠牲に、町田市にある大型スーパーコストコの駐車場のスロープが崩落して2人が犠牲になるなどした。

  40. 277 匿名さん

    都内で最初に火の手が上がったのも江東区でしたね。

  41. 278 匿名さん

    で、豊洲は?

  42. 279 匿名さん

    世田谷、杉並なんばーはダサい。
    湾岸ナンバーつけたいな。

  43. 280 匿名さん

    品川ナンバーもださい。
    港区ナンバーが欲しい。

  44. 281 匿名さん

    「湾岸」より「東京湾岸」が良いね。

  45. 283 匿名さん

    >279、280
    いつまでも言ってなよ!いつまで経っても「足立」ナンバーの住民さん。

  46. 284 匿名さん

    燃えてなくなるマンションよりいいだろ。

  47. 285 匿名さん

    残念ながら、希望は叶わず、一生「足立ナンバー」だね。仕事がんばりな。

  48. 286 匿名さん

    >282
    楽しいよ。若いファミリーが多くて活気があるし公園もきれい。
    公園でランチしている家族はみんな幸せそうだよ。

  49. 287 匿名さん

    その公園の下は・・・。

  50. 288 匿名さん

    世田谷は品川ナンバーから脱出。羨ましい。ここも「東京湾岸」だ!

  51. 290 匿名さん

    人口減の時代に、このエリアは勢いあるね。

  52. 291 匿名さん

    >286

    本当にそうですね。

    その名も文字通りハピネスという、豊洲を舞台にした小説があります。豊洲に住まれる方は、豊洲の現状を把握すべく、ぜひ一読をお勧めします。

  53. 292 匿名さん

    実際はかなり庶民的な住人層なんですけどね。

  54. 293 匿名さん

    マンションが燃える?

    木造のマンションあるの?

  55. 295 匿名さん

    祝 世田谷ナンバー

  56. 296 匿名さん

    都の調査によると、震災による火災の可能性が低い地域みたいですね。
    電柱もないしなあ~。

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  57. 297 匿名さん

    世田谷は、土嚢が必要だから無理。

  58. 298 匿名さん

    「世田谷ナンバー」反対で提訴 アンケート「賛成」は高齢者ばかり

    東京の世田谷区が導入へ向けて動いているご当地ナンバー「世田谷ナンバー」について、同区の住民ら23人が2013年8月1日、反対する訴えを東京地方裁判所に起こした。

    原告によると最大の問題は、国土交通省への申請のため実施されたアンケートの取り方だという。アンケートは4月に区民4000人を対象に無作為に郵送で実施され、賛成1553人(79・6%)、反対292人(15・0%)という結果を得た。ところが、この回答者の4割近くは免許を持っていない上、7割以上が60歳以上の高齢者とかなりの偏りがあった。

    また、世田谷ナンバーにより住所が特定されることで、プライバシー侵害の危険性もあるという。

    ご当地ナンバーは、区としての一体感や、地域振興、郷土愛につながるとして、国交省が募集をおこなっていた。23区では世田谷のほか杉並が申請しており、通れば早くて2014年には導入される見通し。導入後は「世田谷か品川か」という選択はできない。

  59. 299 匿名さん

    どっちにしても足立が最強w

  60. 301 匿名さん

    >300
    たぶん あなたとでしょw

  61. 302 匿名さん

    世田谷民 必死だな

  62. 303 匿名さん

    世田谷は百姓タウン。
    豊洲は埋立てタウン。

    百姓vs埋立地w

  63. 304 匿名さん

    >303
    で、どちらにお住まいですか?

  64. 305 匿名さん

    百姓タウンは嫌だけど、
    埋設地の再開発で綺麗になった豊洲は好き。

  65. 308 匿名さん

    人の心をわかっていないな。

    マーチになんとか手が届いた人に東大がどうのこうのいっても響かない。

    人間、自分より少し上に嫉妬するもんでしょ。

    だから、はたからみたらたいした違いはないけど、晴海とか、月島とかとの違いの方がきになるんだよ。

  66. 310 匿名さん

    湾岸ナンバーなんか作ったら、暴走族ブームが復活しそうだからやめてくれ

  67. 311 匿名さん

    品川ナンバーの港・中央・品川も、暴走ナンバー新設に大反対。

  68. 312 匿名さん

    「湾岸」は固有の名称じゃないのでご当地ナンバーには不適格。

  69. 313 匿名さん

    江東ナンバーが妥当でしょう。

  70. 316 匿名さん

    おだいばナンバーとかどう?

  71. 317 匿名さん

    確かに品川よりも良いかも

  72. 318 匿名さん

    デベ「で、黒木さんも豊洲に住んでいただけるんですよね?」
    黒木「絶対にお断りします。」
    デベ「・・・・・・・やっぱり」

  73. 319 匿名さん

    江東ナンバーじゃ、足立ナンバーのほうがまだいいかも…

  74. 320 匿名さん

    >312
    富士山ナンバーがあるんだから、固有の地名じゃなくてもいいわけだが。
    ただ、湾岸ナンバーに木更津と、横浜ナンバーになれなかった川崎も入れてやって(笑)

  75. 321 匿名さん

    うちのBMが似合うナンバーは「東京湾岸」です。M3ね!

  76. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸