東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 蓮根
  7. 蓮根駅
  8. イニシア蓮根氷川の杜ってどうですか?その2

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-09 20:52:04

イニシア蓮根氷川の杜についてのその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300248/

所在地:東京都板橋区蓮根2丁目25番5他1筆(地番)
交通:都営三田線 「蓮根」駅 徒歩7分 (西口)
売主:株式会社コスモスイニシア、株式会社ワールドレジデンシャル
販売提携(代理):株式会社コスモスイニシア
物件URL:http://www.i-hasune57.com/index.html
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-06-27 19:55:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア蓮根氷川の杜口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    先着の部屋はそれぞれ南と北の角部屋ですよね?

  2. 102 匿名さん

    301だと、緑がすごいでしょうね。
    好きな人は好きそう。

  3. 103 匿名さん

    建築基準法の規定で防火地域や準防火地域では、
    網入りガラスを設置しなければいけないそうです。
    見た目も気になるし、ヒビが入りやすいと聞いたことがあります。
    ネックに感じる人はいると思いますね。

  4. 104 匿名

    結露もおきやすいと聞きますよね。

  5. 105 買い換え検討中

    三田線の使い勝手がまだ完全にはわかっていないのですが大手町までダイレクトに行けることは確認済み。駅も近くて中々いい物件ではないですか。

    そこまで広い間取りではないですが庭付住戸もあり。この都心の近い場所で生活できるのであれば価格からして十分な条件とみました。結論としては購入する際は1階です。

  6. 106 匿名さん

    どちらを希望ですか?

  7. 107 匿名さん

    今週末の申し込み締め切り、
    抽選もありますね。

  8. 108 物件比較中さん

    採光部が少ないですから連窓サッシはかなり嬉しい条件ですね。上からの眺めの場合、真ん中でいったん景色が途切れたりするのが何気にストレスなのですよ。連窓は明るいし景色も一続きに見ることが可能です。見るとバルコニーは2メートル弱ある奥行きでもあって、バルコニーとリビングの窓側付近のスペースは開放感に溢れそうです。春秋あたりは開けっ放しでしょうね我が家は。

  9. 109 匿名さん

    板橋区蓮根中町会での本当の話

  10. 110 匿名さん

    やっぱりね

  11. 111 匿名

    板橋区蓮根中町会での本当の話って何ですか??

  12. 112 匿名さん

    きな臭い話しですかね

  13. 113 匿名さん

    なんだろう?

  14. 114 匿名

    心霊現象のことでは?

  15. 115 匿名さん

    あの地域、心霊現象で有名なんですか…?
    近辺に住んでいますが、初めて聞きました!

  16. 116 匿名

    109さんの書き込みを検索したら出てきましたけど…

    何の意図がある書き込みなんですかね?中途半端。

  17. 117 匿名さん

    まだ申し込み始まらないの?

  18. 118 匿名さん

    なかなか完売しませんね

  19. 119 匿名さん

    最近、蓮根駅前で、営業さんが一生懸命チラシ配ってますけどね。

    苦戦してる部屋もあるんですかね?

  20. 120 匿名さん

    勢いが落ちてきたのかな

  21. 121 匿名さん

    ここが過剰だっただけでは?

  22. 122 匿名さん

    もう残っている部屋は、‘すごく魅力的!’…まではいかないんですかね。

    うちも、最初検討してましたが、日当たりがネックとなり見送りました。

  23. 123 匿名さん

    眺望は期待できないけど、Aタイプは魅力的かなと検討してます。
    ただし先着順なので…そこが心配です。

  24. 124 匿名さん

    1階は値段以外はちょとどうかなと感じがします。

  25. 125 匿名さん

    同感です。いくら、安くて庭つきでも考えものですよね…。
    Aタイプは、他より広く一番いいと思いますが、せっかく南側に窓があっても、隣のマンションの影となりそうで躊躇します…。

  26. 126 匿名さん

    少し足をのばせばショッピングセンターなどもあり買い物に不便しな
    そうな立地ですね。一番近いスーパーが業務スーパーなんですね。業務スーパーは
    業務用の大きなものもありますが、家庭で使用できる少量のものもあって
    なかなか利用できそうです。生鮮食品が売っていればいいのですがね。

  27. 127 匿名さん

    全てダイエーでまかなえますし。

  28. 128 匿名さん

    業務スーパーは自分は便利だと思います
    調味料なんか結構すぐなくなるので沢山あると便利ですね
    ウェイパーや鶏がらスープの元は量も多くていいですよ

  29. 129 匿名さん

    4期の販売遅れてますね。
    残り5戸で完売です。

  30. 130 匿名さん

    残り5戸になったんですね。やはり立地が住みやすそうなので人気があるんですね。
    入居までには完売してほしいですね。

  31. 131 匿名さん

    まだ、5個も残ってるんですね

  32. 132 匿名さん

    4期で最終?

  33. 133 匿名さん

    まだ、ファイナルうたってないけど本当に残り5戸?

  34. 134 匿名さん

    4期で終わりみたいです。
    先着順のAとCは売れ残り。Aは家具付きになりましたね。

  35. 135 匿名さん

    家具付きいいな。
    ラストスパート苦戦してる?

  36. 136 匿名さん

    でも、趣味じゃない家具は逆にいらない場合もあるよ。
    たまに、家具付きっていう物件見るけど
    自分の趣味じゃないものだったら逆にマイナスになっちゃう

    売主側はあくまで値引き代わりのサービス
    でも、部屋が気に入っても、趣味じゃない家具押し付けられるのに、これはサービスなんだからとなると…いらないと思ってマイナスに感じる事も…

    家具付きというより、その家具代分を生活サポートとして回してもらえる物件もちらほらありますよね
    その方がありがたかったりも…

  37. 137 匿名さん

    Cタイプには特典ないんかい。

  38. 138 匿名さん

    フローリングのコーティングってした方がいいですかね。オプションって結構高いし、しなくてもよさそうな質の床材みたいだけど。

  39. 139 匿名さん

    した方が水拭きできるのでできたらした方がいいと思いますよ。
    たしか、ここもシートフローリングですよね?
    シートフローリングってしなくても良い素材と言われがちですし、傷がつきにくいとか言われがちですが
    シートフローリングは紙でできてるため水が合わないため
    水拭きがあまりできない素材なんです
    水拭きしているとのちに剥がれる原因などにつながるためです。
    うちもシートフローリングなんですが
    実は傷も簡単につきます
    ちょっとの高さから物を落としたりすると凹みがすぐできるし
    硬い物が倒れただけなのに、シートが剥がれて穴があいたりしてるところもあります
    きずいたらいつの間に!ってことがしばしば
    あと、シートフローリングは足跡がすごくつくのでスリッパ無しで歩くとあとがついたりします
    それなのに水拭きがあまりできないとなると困りますよね
    なので、わが家は人の出入りが多いリビングと廊下水周りだけしています
    とても、楽ですよ。傷のつき方や掃除のしやすさが全然違います
    加工してない部屋は水ハケが本当に違います
    加工なしのフローリングは拭けば汚れは取れても
    くすみや曇りが残って消えません。
    費用もかなり抑えられて十数万程度でできました
    部分的にすることもできます
    まあ、ご参考までに

  40. 140 匿名さん

    シートフローリングにコーティングは不要と言うか、コーティングできないものだとばかり思い込んでいました!
    実際マンションデベもそのように説明している場合が多いですよね。
    コーティングすれば水拭きもできるようになるのですかぁ。
    毎日の掃除が楽になるならば、やっておいた方がいいんですよね。

  41. 141 匿名さん

    オプションメニューにはありましたよ。

  42. 142 匿名さん

    >>136さん
    全くもって同感です。
    趣味に合わないインテリアに囲まれて生活するなら、家具つきサービスなんて
    無くしてもらったほうがありがたいですよ。
    生活応援資金か、諸経費負担という名目の値引きがベストですよね。

  43. 143 匿名さん

    >>142
    そう思う。
    売主的にはインテリアデザイナーなどに頼んで
    部屋に合うインテリアをチョイスしてもらってるんだろうけど
    人には趣味ってのがあるからね
    それにかかる費用分を値引きしてもらうか
    初期費用に割り当てられた方が幾分か助かるので
    その方が好感もてる。
    家具付きと言っても、モデルルームみたいに完璧にコーディネートされてるものじゃなく
    必要最低限のものだけで、その人の趣味を押し付けられるみたいで…なんかね。
    家具とかも他のモデルルームで使われていた物とか
    使いまわし(展示品として)のものかもとイメージもあるしね。

  44. 144 匿名

    なかなか4期の販売がはじまらないですね。

  45. 145 匿名さん

    どんどん延びてますね

  46. 146 匿名さん

    要望書が入る見込みがないからですかね。
    基本的にある程度要望書が入る見込みがあれば出しますからね。

  47. 147 匿名さん

    4期発売8月末だったので、事前審査や他の物件等の比較検討、定期預金解約(先走りましたが)など終えていたのに
    どんどん延期され、心中穏やかではない。海外では購入意思を示した段階で権利が発生するらしい。
    当初の予定していた締切で、購入希望をしている人を対象に抽選なり出来なかったのか?これって会社側の責任問えませんかね。

  48. 148 匿名

    >>147
    なんら問題がないので責任なんて問えませんよ。
    契約してるわけじゃなく所有権は売主ですので。
    それにここは日本で海外は関係ありませんからね。
    ただ、このままだと消費税増税前の契約に間に合わなさそうですね。

  49. 149 匿名

    たとえ、増税前に間に合ったとしても抽選になって外れたら悲惨ですよね。
    まず、この時期にここ1本に絞るのは先走りましたね。
    まだ、近隣でも残ってる物件あるので
    もしかのために予防線はっておいた方が良いかも
    増税を気にするならですが

  50. 150 匿名さん

    もう現場見学会も終わりましたし、オプション販売会も9月末ですから、今月には売り出すんじゃないですか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸