横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【50】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【50】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-14 13:45:56
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート50です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
過去スレ
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/
【49】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334083/

[スレ作成日時]2013-06-04 00:30:38

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【50】

  1. 741 匿名さん

    三井のところ、噂ではサイゼリアとブックオフが入ると聞きましたが。

  2. 742 ラッシュ

    誰視点で語るかですが、自分は別に東京機械の工場跡で残っててよかっと思います。
    他の流通に興味をもたれないってのが、小杉の現実と評価だと思います。
    再開発で街が熟成されてから、どこかが買うなら買う、買われないならそれまで、ということでいいかなと。

  3. 743 匿名さん

    未だに公園にしろ、とか言うアホが居るのか
    そんなに公園にして欲しかったらお前があの土地を買い取って
    勝手に公園にでも何でもしたらいいのに

  4. 744 ご近所さん

    まあいいじゃないですか、夢を見るのは自由ですよ。私たちはデベロッパーじゃないんだから公園が欲しいなら欲しいと書けばよいと思いますよ。ある意味リサーチャーもそれを望んでいるはず。

    実際私も吹き抜けがないことは知ってますが吹き抜けや中庭のような広場的なものがあるSCが欲しい。
    そう書くと吹き抜けがあればいいってもんじゃないと得意げにたたみかけてくる人がいるのも知っているがそーゆう理屈の話ではなくたとえば吹き抜けのような開放感のあるスペースが欲しいわけ。

    公園も同様だと思いますよ。

  5. 745 ご近所さん

    たとえばマンションの管理規約で一日2回水をまく規定にしたら雨が降ろうが台風が来ようが一日2回強制的に水をまかせないと気が済まないようなバカ住民が意外とIQ高そうな奴に多い。

    公園が欲しいと書いた人をすかざずアホ呼ばわりする743のような人間はこの水まき強要型の応用力に乏しいいわゆるKY人間だと思う、人をアホ呼ばわりしてるほうが実はアホな場合が多い。ラッシュがこのタイプの典型。

  6. 746 匿名さん

    川崎市の税金で公園にするのはやめようよ。税金の負担もとは住民なんだしアリオのほうが便利になっていいよ。

  7. 747 匿名

    >745
    おお?!この流れでラッシュ批判?
    もういいじゃん。

  8. 748 周辺住民さん

    747だってまた他人様をアホアホ書く奴がラッシュのわずか1分後に書き込んでるんだからラッシュ本人に決まっているでしょ!

    他人の書き込みを頭ごなしにアホ呼ばわりするクズ野郎=ラッシュ!!

  9. 749 匿名さん

    すごくいい商業施設だったら公園なんてもったいないけどアリオなら公園でいいじゃないかってことでしょ。お店も必要だけどそれは商店街や北口の発展を望むということもできるから。

    公園は長い目で見て資産価値を維持していくにはいいけど、アリオは長い目で見たらないほうがいいかも。

  10. 750 ラッシュ

    挑戦的な書き込みですね(笑)

    わざわざハンドルネーム変えて書くなんて暇なことしませんよ(笑)
    書き込み時間が被ることもあるでしょうに。

    ちなみに、今PCからの書き込みはブロックされてて、スマホから書いてるので、一つ書くのにかなり時間かかります。
    スマホは、LINEやら短文向きだと実感してます。

  11. 751 匿名さん

    土地計画が決まってて既に建築も始まってるのに
    公園がいいとか言ってる奴はアホに決まってるだろ
    こういう奴はパチンコ屋も自分が反対したら建たないとか
    思ってそうだな 結局あんなデカイパチンコ屋が建ったわけだが

    こういう連中がウジャウジャいるから
    小杉って発展しないんだな、というのがよくわかる例

  12. 752 匿名さん

    反対したら頓挫するって思ってるんじゃなくて単に愚痴ってるだけでしょ。

    自分の見る目のなさや運のなさを嘆くのは面白くないからせめてものアリオ非難。

  13. 753 匿名

    まあ妄想を語るのもこのスレの存在意義の一つだと思いますけどね。

  14. 754 匿名さん

    公園の議論は無駄だからやめましょう。公園できても恩恵うけるのはパーク住民だけ。

  15. 755 ラッシュ

    >>754

    パーク住民が憎いようですね(笑)
    仮にあそこが公園になれば、コスタ、クラッシー他中丸子の子持ち層も喜びますよ。

    平和公園はボチボチとして、まるっこ公園やコスタの中庭くらいしかないので、南東エリアの子持ち層には有難いですよ。

    大きくて子供が喜ぶ公園がないっていう事実に困るのは、残りはシティタワーの住民くらいでしょうから、他の小杉の住民には関係ないんでしょうけど。
    とはいえ、どねエリアも子供が喜ぶ大きい公園はなく、等々力緑地まで出張るしかないですけどね。

  16. 756 匿名さん

    駅前に公園がある場所で有名なのは吉祥寺だけど商業地としての発展にも少なからず貢献してて、井の頭公園付近の住宅価格を見ても公園が資産価値維持に与える影響は相当大きい。広尾が名だたる商業地域より資産価値が高いのも有栖川記念公園を始めとして緑豊かだからだろうし。

    ただ渋谷駅の宮下公園みたいにホームレス問題が起こる可能性も大いにあるでしょ。

    大きな公園が便利すぎる場所にあるって結構リスキーな気がする。

  17. 757 匿名さん

    二子の公園なんてすごいリスクありそう。

  18. 758 匿名さん

    武蔵小杉だと多摩川河川敷敷のブルーシートが移動してきそう

  19. 759 匿名さん

    なんで川崎市はマシになったとはいえ、住民とブルーシートが近いの?
    横浜市だと分かれてるよね?

  20. 760 匿名さん

    パーク住民のために川崎市の税金使って公園作ることは反対です。参議院に立候補します!

  21. 761 匿名さん

    もともと東京機械が所有してた土地だということを忘れてないか?
    公園ならNECの北側辺りが最も適してると思うけどね。
    東京機械からあの土地を買い上げてくれたイトーヨーカドーには本当に感謝してる。
    人の土地に勝手な妄想ぶつけてハシャぐ住民は滑稽だな。

  22. 762 匿名さん

    私はチェーン店でもセンスのいいチェーン店であれば大歓迎だよ。
    何処にでもあるような有名チェーンじゃなくても中堅で頑張ってるグループはいっぱいあるからね。
    興味が無いと気付かないかもしれないけど、
    頑張って武蔵小杉に注目してくれてるグループもチラホラ出てきたね。
    先見性って重要だと思う。

  23. 763 ラッシュ

    >>761

    私有地だって前提でみんな書いてるのがわかっていないことこそ滑稽ですよ(笑)
    アリオに望めるなら、屋上をこの辺りにないアスレチックな公園にして欲しいものです。
    多分、別の意味でアリオは周辺のファミリー層に感謝されると思います。

  24. 764 匿名さん

    出たよ、ラッシュ節。相変わらずだな。
    いつの間にやら、のうのうと復活してやがる…

    流行りの屋上緑化ってやつね。
    マークイズも早速そんなのだったし、要望は多いだろう。
    どうせやるなら、屋上庭園で清流つくって蛍でも放って欲しい。

  25. 765 ラッシュ

    そりゃどうも(笑)

    無駄に何か問題を起こすつもりはないので、今後も宜しくお願いします。
    蛍なんてのも風流でいいですね〜
    上京して以降一度も見たことないので、是非子供たちにも見せてあげたいものです。
    ゲンゴロウやメダカなど、都会では見られない水生生物が見られるのは、貴重ないい体験だと思います。

    さて、あまり一日にまとめて書くと、依存性だの粘着だの言われるので、そろそろ失礼します。

  26. 766 匿名さん

    公園じゃなく屋上庭園は現実的デスね。


  27. 767 匿名さん

    春は桜、夏は蛍、秋は紅葉、冬はイルミネーション。
    完璧なローテーションだと思う。

  28. 768 匿名さん

    現実的じゃないでしょ?
    どうせパーク住民がプライバシーがーって騒ぐに決まってる

  29. 769 匿名さん

    屋上緑化って屋上に出られない場合がほとんどだと思うよ。
    出られてもごく一部。

  30. 770 匿名さん

    確かに屋上庭園にすると、屋上からマンションの中とか見えるかもしれないし、マンションの住民とご対面しちゃうよね。それでもいいのかな。

  31. 771 ラッシュ

    目線を防ぐ高さ、自殺防止になる高さや仕組みがあれば、塀みたいなのでいいのではと思いますが。

    で、塀に小中学生の絵でもあれば、地元との交流にもなっていいと思います。

  32. 772 匿名さん

    屋上って紫外線強いし暑いからなあ。夜のビアガーデンみたいのならいいかも。

  33. 773 匿名さん

    アリオのオープン日は来年の9月30日で届出があったようですね。
    http://www.city.kawasaki.jp/280/cmsfiles/contents/0000048/48090/25009....

    営業時間は朝9時から午後11時まで。

  34. 774 匿名

    コスト面からだけ考えればあの広い屋上は屋根だけで終わりの方がいいのかもしれませんが、地域住民にとっては
    あれだけ広大な屋上の敷地をトタン屋根だけで終わりにするのは耐えられません。
    これは地域住民に対する裏切りと一種の犯罪じゃないでしょうか?
    川崎市も行政指導してほしい。
    アリオなんかどっか飛んでけ~!!!!!

  35. 775 匿名さん

    パーク住民と揉めたから、そういうのは出来ないの。

  36. 776 匿名さん

    アリオは最近出来た鷲宮・上尾、共に評判があまり良くないみたいだね。
    客層が悪いことが特に問題だそうな。このスレでも前に指摘があったけど。

  37. 777 匿名さん

    >774

    地域住民ってそんなに偉いのですか?
    犯罪だったらなんの犯罪?


  38. 778 匿名さん

    パークとの関係でアリオが5階から4階に変わったんだっけか?

  39. 779 匿名さん

    いやどこのシネコンにも出店を断られて4階になっただけ。

  40. 780 匿名さん

    アリオに来店する客層がどの地域も悪いって事ですか。

  41. 781 匿名さん

    ヤンキーの溜まり場になりそう

  42. 782 匿名さん

    >>780
    既存アリオの店舗リストみたらわかるが
    イトーヨーカドーに低所得者向けの店舗群を足しただけだからね。
    客層は田舎のジャスコ(今はジャスコとは言わないけど)と同レベルだよ。

  43. 783 匿名さん

    客層が悪いって、失礼ですよ。客は周辺住民で住民みんなが悪いって失礼。お金もちは良い層でお金もってないと悪い層という、お店側の決めつけはやめよう


  44. 784 匿名さん

    ここでもタワマン住民は旧住民ディスってるじゃん。
    自分たちは高収入とか言って。

  45. 785 匿名さん

    >>783-784
    どこをどう読んだら旧住民批判になるの?
    単にアリオは客層悪いってだけだよ。ドンキと同じで。
    もし古くからの川崎市民なら
    どういう人がヤバイ客かぐらいは理解できるはず。

  46. 786 匿名さん

    客層が悪い=低所得者って言っているよ。

    785さんのいうヤバイ客って低所得者じゃない意味で使っているようにきこえる。

  47. 787 匿名さん

    差別はやめよう


  48. 788 匿名さん

    自分の家の前で立ちション、落書き、歩きタバコ、
    ヤンキーやホームレスが夜までたむろしている
    これだけされても同じことを言えるなら立派だけどね

    少なくとも上尾アリオではこれに近い報告が既に出ているわけだが

  49. 789 匿名さん

    >>788
    興味あります
    報告pls
    でもお前がヤンキーなんで
    UPできないだろ?

  50. 790 匿名さん

    アリオじゃなくて独立系のコスギモール、みたいにするだけでも
    客層もテナントも大分違ったのにね
    しかしアリオしか手を挙げなかったのでは仕方が無い

  51. 791 匿名さん

    武蔵小杉ブログによると、屋上緑化するみたいですね。
    楽しみです。

  52. 792 匿名さん

    でかいイトーヨーカ堂もできるかも?ってプログに書いてありました

  53. 793 匿名さん

    アリオは
    延床面積106,400㎡店舗面積が37,000㎡

    マークイズは
    延床面積:11万6189.73㎡ 店舗面積:約4万3000㎡

    でだいたい同じ規模ですね。

  54. 794 匿名さん

    >>792
    イトーヨーカドーがアリオの核テナントになるというだけ

  55. 795 周辺住民さん

    でも、無理なんですよね。日本でSCのマーケティングやってる連中って使えない奴ばかりだから、小杉は一握りのタワマン住民より周辺住民って決めつけて初動を誤ったんだよね。
    セブンアンドアイHDが軌道修正をかけてきてるのは明確だけど箱が旧態依然なアリオ用の設計だから軌道修正にも限界があるだろう。
    屋上庭園もラッシュが言うようにフェンスを上手く作ればなんてことはないのだがフェンスの高さ分さらにミッドスカイタワーの日照権を侵害するからね。

    アリオの箱は目先の収益性に目がくらんだ欲張り婆さんの選んだ大きな葛籠です。

  56. 796 匿名さん

    ヨーカドーブランドの服飾雑貨、子供相手の雑貨屋
    デカイ100均、無印良品、ムラサキスポーツ、赤ちゃん本舗
    フードコート、チェーン店のグルメコーナー
    ヨーカドーのカルチャーセンター、こんなもんでしょ。

  57. 797 匿名さん

    マクドナルドは入るでしょう

  58. 798 匿名さん

    来年オープンですね。ワクワクです。

  59. 799 匿名さん

    アリオ武蔵小杉もヤンキーの溜まり場になるんでしょうか?

  60. 800 匿名さん

    図面を見る限り目新しさは無く、所詮イトーヨーカドーの考えることは時代遅れ。
    軌道修正は難しいだろう。
    飲食エリアが思ったより狭いな。さすが下手くそマーケティング。

  61. 801 匿名さん

    安い店には客層悪いっていうよりマナー悪い人が相対的に多いってことで低所得者かどうかはまた別。

    客層悪いので有名なドンキとか高そうなアクセサリー付けてるジャージの人とか来るしね。
    金はありそうだけど客層が悪い部類に入る。

  62. 802 周辺住民さん

    スーパーの経営スタンスは良くも悪くもリアルタイムの市場性に強く影響されますからそこに期待するしかないかな。

    アリオ~三井SC~東急スクエアを周辺住民が多少はお化粧直して来るような街にしないと普段着で行くようなスーパーなら元々豊富な地域だから存在意義が希薄なんです。

  63. 803 匿名さん

    折角、再開発地区は静かなのに騒がしくなったらやだな。

  64. 804 匿名さん

    公園待望さんですね。

  65. 805 匿名さん

    動線を上手くやってくれるとありがたいのだけどペテデッキがグランドウィングタワーの住民専用だから買い物客がパーク周辺に広がるね。飲み食いに歩きタバコのポイ捨てが今から憂鬱ですね。

  66. 806 ラッシュ

    アリオは、小杉以外からそんなに呼び寄せないと思いますよ。

    エクラスのツタヤ側の消火栓だかのボックスに落書きあるくらいらなんで、ヤンキーだろうがなんだろうが既に小杉にいる部類がアリオには来ると思いますよ。

    屋上緑化は開放されてるんでしょうか?
    単なる環境対策緑化なら、魅力はないです。
    芝生だけでも、遊具やらがあるにしても、子連れは子供を放すことができて一息つけるのが大事です。
    で、子供は伸び伸び遊べる。
    これが理想です。

  67. 807 匿名さん

    パークは駅前だからしょうがないよ。

  68. 808 匿名さん

    >>800
    アリオの飲食店には期待出来ないからむしろ狭くて良いという考え方も出来るね。
    それにしてもイトーヨーカドーが3割も占めるようだと足が向かないな…

  69. 809 匿名さん

    東急スクエア見てても電車乗ってまで来る人はそんないないから駅からの動線はそんなに問題ないかと思う。
    最初だけは来るかもしれないけど。

  70. 810 匿名さん

    アリオといいドンキに駅前にでかいパチンコ徐々に川崎っぽくなってくなぁ・・・。
    今は東横沿線の雰囲気があるけどアリオできたら南武線寄りのイメージになりそう。

  71. 811 匿名

    小杉は買い物系はろくなのないからツライね。もともと地味な町だし、バブリーすぎ。弾けるとツライな

  72. 812 ラッシュ

    またよくわからない脈絡のない連投。
    このスレで何したいのか知りませんが、とりあえずお疲れ様です。

  73. 813 匿名さん

    災害の時のことを考えると、大型スーパーは近くにあった方がいいと思う。水や食料以外にも、服や寝具なども供給できる。SCは周辺住民にとって災害時の避難場所にもなるしね。自家発電があるから、ある程度の電気も期待できる。公園よりはいいと思うけど。

  74. 814 周辺住民さん

    ここはマンション・サイトだから団地族一色だな。
    大型駅、再開発、成田EXPとか迷惑な話し、この田舎町も今じゃ
    大宮・川崎みたいだな。これ再開発じゃなくて再破壊だよ。
    団地族がこなきゃチンケなスーパーもいらないんだよ。
    お前らだけで武蔵小杉の今後なんぞ、、、、思い上がりもはなはだ。


  75. 815 匿名さん

    屋上開放すると、騒ぐ声が周辺に響いてしまいそう…。

    そんな感じの子どもの遊ぶ環境がいいなら、イトーヨーカドーで十分だと思う。

    イトーヨーカドーじゃなくて、もっとオシャレな商業施設を望むなら、子どもが遊ぶとか若者が騒ぐような環境じゃない屋上の使い方をすべきだし。

    どっちが望まれてるのか、いまいちわかんないな…。

  76. 816 匿名さん

    アリオ周辺は住居地域から商業地域に変わったはず
    駅前の商業地なんですから、ある程度の喧騒は想定の範囲内でしょう

  77. 817 匿名さん

    三井は高級志向なんでしょ?
    期待しましょう♪

  78. 818 匿名さん

    >810
    表現がちょっと面白かった(笑)

    アリオの中の店舗、トレッサみたいな感じならいいのになぁ。
    スーパーは三和で、無印、Loft、茂蔵、カルディとか。
    トレッサは駅から離れているからか荒れてる感じはないですよね。

  79. 819 ラッシュ

    >>818

    小杉住人ですか?
    スクエアにカルディありますよ。
    なんて書くと一つ揚げ足とりやがってと書かれそうですが、南武線に反応される小杉もまだまだなんでしょうね(笑)

  80. 820 匿名さん

    >>818
    残念ながらアリオな時点でスーパー三和なんて入る可能性は0なのだが。
    入るのはセブン系の店がほとんど。

  81. 821 匿名さん

    頑張ってもガンバっても南武線の呪縛から逃れられない><

  82. 822 匿名さん

    小杉は東急沿線なのだから、目標とするのは代官山や中目黒、自由が丘・田園調布のような
    キレイな街作りなわけで、しかし小杉には汚らしい連中が多いから
    開発をやってそいつらを排除するという遠回りな手順を強いられているのが辛い。

    道端にそういう連中がいたらはっきりと面と向かって言ってやればいいのかな。
    おまえらはさっさと出て行け、って。それともそういう同調圧力を作れないのが川崎市の悪い所なのか。

  83. 823 匿名

    ですって。

  84. 824 匿名さん

    アリオみたいな貧民向けの商業施設が出来たら小杉は終わりだよ
    タワマン住民はアリオ完成までにどうやって売り逃げるか
    毎日そんなことを考えて居そう

  85. 825 匿名さん

    アリオは本当に勘弁してほしいよな!
    本当にどっか行ってほしい。

  86. 826 匿名さん

    ドンキも確定したようなもんだから諦めなさい (´゜艸゜)∴ブッ

  87. 827 匿名さん

    アリオ受け入れられないひとは、公園を永遠に願っていてくたさい。


  88. 828 匿名さん

    マークイズでもみなとみらい住民は不満の嵐なのに
    アリオって…。あまりにも不憫でならない。

  89. 829 匿名さん

    ここ最近他地域にできてる商業施設が華々しいだけにアリオのしょぼさが際立つ。

  90. 830 匿名さん

    街BBSで百億跡と川崎地場のスロットとゲーセンと書き込みがあるね。

  91. 831 匿名さん

    街BBSで百億跡は川崎地場のスロットとゲーセンと書き込みがあるね。

  92. 832 匿名さん

    マタハリーが土地を取得したからSLOT PIAとPIA系ゲーセンみたいだね
    まああの土地じゃ他に入りようも無いのか

    なんか絶望的な話が続いて鬱になりそう

  93. 833 匿名さん

    今日の日経新聞朝刊の一面見ましたかー?

  94. 834 匿名さん

    と言ってもさ、タワマン住民が既存住民より高世帯収入とは思っていませんが。
    だって近隣低層だけど10年前新築6300万完済済み。
    パークより、高くない?

  95. 835 匿名さん

    >>834
    別にタワマン住民だってそんな高所得層じゃないよ
    せいぜい年収1500万~2000万ぐらいだからね
    でもアリオなんて普段いるのは生ポで生活してる人とかワープアとかでしょ
    あなたも自称高所得ならアリオ反対すればいい

  96. 836 匿名さん

    別に収入のある程度有る既存住民にまで
    ここではいちゃもんをつけているわけじゃないと思うけど

    ここでの「既存住民」は川崎に特有の困った人々のこと
    あなたもここに有る程度住んでいるなら、その人達とは同類には見られたくないはず

  97. 837 匿名さん

    大井町や大崎のタワマンと比べたらこの辺はまだ格安の部類だからね。
    つまり東大はおろか早慶旧帝、さらにその下にすら引っかからず
    MARCH程度で満足してるレベルの人達だから。
    でもさすがにそこら辺の中卒高卒ドカタと一緒にはされたくないよね、という。

  98. 838 匿名さん

    >>835
    年収1500~2000万のソースプリーズ。それって世帯収入?

  99. 839 匿名さん

    >>838
    1馬力でそれだけあったら都落ちなんてしないと思う
    当然世帯収入でそんぐらいかと

  100. 840 匿名さん



    そこら辺の中卒高卒ドカタと一緒にされたくない


    ん、武蔵小杉住民ということで一緒だよ。
    特権階級意識ある人は、一緒にされたくないのであれば、トシンとかに引っ越せば?

  101. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸