東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 03:28:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336120/

[スレ作成日時]2013-06-02 05:02:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう97

  1. 71 匿名さん

    >69
    リンク先に豊洲、見当たらないんですけど?

  2. 72 匿名さん

    >>62

    おい! 不良不動産屋!
    何しにこのスレをネガりに来ているんだ!

    何で蒲田なんて出てくるんだよ。
    蒲田に現在販売している物件があるのか?

    ここにくるネガは榊ではないが、榊と特徴的に似た人物で

    アホネガ連投=不良不動産屋

    が圧倒的なのが確定だな。
    ネガのお前らは、

    在住する住民 vs 不良不動産屋

    の展開で消費者を罵倒して良いのか?
    地歴だけ詳しくて、どんな地域でも表土から下の地質、つまりボーリング図のn値は無関心の様な建築・土木の知識ゼロ。
    高額な住宅と言う商品を売るのに、そんな素人以下の知識しか無くて良いのか?
    何で消費者に向かって『中卒の営業か?』と何度も書くのか理解できない。
    最初に聞いた時には、寝耳に水だった。
    それはお前ら不良不動産の自らの劣等感からだろ!
    このeマンションの主役は、不動産営業ではなく消費者だろ!

  3. 74 匿名さん

    アベノリスク?
    じゃあ、ローンの金利は、もう心配いらないかなあ~。
    繰り上げ返済するか、悩んでたんだけど。

  4. 75 匿名さん

    不動産を買うのに地歴はもっとも重要だろ。
    それとも地歴のひどい埋立地では地歴は見なかったことにするものなの?

  5. 76 匿名さん

    >>75

    バ〜カ!
    建築・土木は、この地球上に人類が存在する前から地質を見ているだろ。
    そんなの気にしなくて良いのはまんしょんではなく民家だろ!

  6. 77 匿名さん

    76が意味不明なこと言ってますがわかるひといますか?

  7. 78 匿名さん

    >>77 は、意味不明と言っている段階で不動産屋なら最悪のネガ不動産屋。

    構造物で地表から下に何が必要なのか全くわかっていないようだ。それは『基礎』。
    これが無いマンションがあると言っている様なものだ。

    この基礎を設計・施工する前に、地中のN値の測定をすることすら知らないのか?
    消費者から見てそんな営業が居るとは呆れたわ。

    大規模構造物を施工する際に地歴なんて重要ではない。

    氷河期に大陸から日本列島に渡ってきた人類以前にまで堆積している地質すら意識しないのか?

    地歴なんかより地質の方が重要なんだろ!

    アホネガ不良不動産屋を1件粉砕!

  8. 79 匿名さん

    埋め立て地なんてN値も悪いし、砂やシルトだらけで地下水位も高いし液状化には最適な地盤なのですけどね?
    薬剤で無理やり寄せ豆腐地盤を堅豆腐くらいに固めて食い止めているだけだって何度説明してもファビョーンして日本全体が危険な土地だからここは安全とか超理論を持ち出すと(笑)

  9. 80 匿名さん

    フジテレビでアベノミクス効果で消費が好調とまだ言ってるぞ。
    株が下がってるのはほとんど言わないのな。

  10. 81 匿名さん

    蒲田は真っ赤な液状化エリア
    犯罪統計断トツの危険地帯
    こんな場所に住まざるを得ない人はお気の毒です
    物件売ってる連中はハタン予備軍とけなされるべき

  11. 82 匿名さん

    >79
    余計なお世話。あんたは住まないんだから、
    もうかかわらなくていいよ。

  12. 83 匿名

    >76この地球上に人類が存在する前から見てるって…君は人類じゃないのか!


    冗談はさておき地質は古代から安定していても海の底なんて土地はいくらでもある。
    逆に風土記や民間伝承の類いは生活に根ざしているから侮れない。

    東日本大震災で壊滅的被害を受けた女川町にも原発があるが1人の技師の独断で海沿いに建つはずだったものを山の上に移した。

    何十万人の命と生活を救ったのは技術を背景にした想定ではなく風土記や民間伝承。


    まあ覚悟して住めばよい話ですよ。世の中見た目が魅力的なら新しいうちは大丈夫。
    年を取ったらリスクばかりが顔を出してしまうけどね。

  13. 84 匿名さん

    割高掴まされた内陸君か?それとも買えない妬みか??

  14. 85 匿名さん

    >82
    つれないな、親切にダメな地盤だと教えてあげているだけなのに(笑)

  15. 86 匿名さん

    >>79

    >>薬剤で無理やり寄せ豆腐地盤を堅豆腐くらいに固めて食い止めているだけだって何度説明してもファビョーンして日本全体が危険な土地だからここは安全とか超理論を持ち出すと(笑)

    この行の前までは基本的な事はまともだったが、上記の行でおかしくなっている。
    特に豆腐地盤と素人臭い書き方。
    誰が東京湾岸が安全と書いたの?

    ファビョーンなら、埋立地ではない強固な地盤を選定していながら建屋の周囲から浸透してくる地下水が汚染水を増やしている福島第一原発、中越地震時に脱線した上越新幹線の他に、意外と知られていない東北地方太平洋沖地震時に乗客が乗っていない回送列車が脱線した東北新幹線は何なの?

    どうしても絶対の安全性をこの日本列島で求めるのはアホ。

    大陸の人間なら大陸に帰れ!てなものだ。

  16. 87 匿名さん

    >86
    ファビョーン(笑)してるじゃん

  17. 88 匿名さん

    そんな事より、蒲田地区の地盤の安全性を最新データで確認しようぜ!


    ・・・何!?怖くて見たくない?(笑)

  18. 89 匿名さん

    >86

    実は自分でも何を書いているか分かっていないだろ。

  19. 90 匿名さん

    住民は相も変わらず埋立地クオリティーだな。

  20. 92 匿名さん

    嘘つきウメタテ人は嫌い。

  21. 94 匿名さん

    2000年以降、マンション購入した人は、キツいだろうね。
    それが埋立地なら処刑みたいなもんだと。

  22. 98 匿名さん

    豊洲凄いですね
    県と比べられるなんて

    埼玉県 2,891,045世帯
    豊洲 12,298世帯

  23. 100 匿名さん

    豊洲って歌にもなってますからねー

  24. 101 匿名さん

    メジャーデビューする前の「ゆず」がとららぽーと豊洲前で路上ライブを行っていたのは有名な話。
    ゆずの2人は「豊洲は心のふるさと」と言っている。

  25. 102 匿名さん


    週刊ダイヤモンド
    「カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀」より。
    http://dw.diamond.ne.jp/

    東京江東区豊洲駅。周辺には、近年、大規模なタワー型マンションが増加、街の様相や住む人々は劇変した。新たな女性の住人たちは、「トヨネーゼ」と呼ばれ始めている。

    35歳の佐藤誠一郎さん(仮名)は、夫婦でIT企業に勤め世帯年収は1,300万円ほど。共同設備が気に入り豊洲のタワー型マンションをローンを組んで購入した。
    佐藤さんが住むマンションで、毎朝、見られる光景があるという。
    マンション下に幼稚園の送迎バスが止まる。そこには、子供を送りに行く母親たちが群がるが、子供を送りに行くだけでもきちんと化粧をして、びしっときれいに着飾っている。
    佐藤さん夫婦は、「彼女たちは生活水準を競い合っているように見える。自分たちに子供ができてもあのコミュニティには入りたくない・・・・。」と話し合っている。

    子供の送り迎えだけではない。トヨネーゼは晩ご飯の準備のために近所に買い物に行くときもオシャレを忘れない。

    豊洲には客層が対照的なスーパーがある。一つは高級食材を扱い価格も高く、一つは東京の下町を拠点とし、庶民的な店だ。
    高級店の方では、「専業主婦らしき女性が、買い物するために、ブランドもののバッグをぶら下げてくるのも珍しくない」という。
    さらに高級店のほうは自前のおシャレなエコバッグを利用する客が多い。タワー型マンションに住むある住人が、庶民的な店のほうのビニール袋をいくつもぶら下げて、マンションの入り口に戻ってきたときのこと。

    「いかにもトヨネーゼというような外見の女性に、ビニール袋をじろじろ見られた。庶民的な店で買っちゃいけないのかと、むっとしましたね」と苦笑する。

  26. 103 匿名さん

    トヨネーゼは大変なんだね。いっそのこと中央区に来たら?下町の肩肘張らない生活があるよ。

    銀座も近いし、品川ナンバーだし、聖路加もあるよ。

  27. 104 匿名さん

    一部でも多く売上るために 人気のある豊洲を題材にする

    ダルビッシュの気持ちがわかるな~

  28. 105 匿名さん

    102さんはポジだと思う。

  29. 106 匿名

    >101テメー それは横浜伊勢佐木町の松坂屋前だろうが!

    豊洲ららぽーとができた頃にはデビューしてんじゃねえのかい?

  30. 107 匿名さん

    東京DEEPというサイトの

    「東京DEEPコラム (4) 東京タウンマトリックス」

    という記事が腹がよじれるほど面白かったw
    このエリアの評価は以下3つの複合だったよ。

    ・勘違いゾーン
    実利よりも見栄を張りその街に住んでる事をやたら鼻に掛けたがる、ブランド信仰の激しいおめでたい人種の住む街。往々にしてデベロッパーの乱開発が目立つ。中心円の外側に行く程勘違い度が高い。

    ・勘違いスイーツ(左)
    例えば... 新百合ヶ丘 たまプラーザ 青葉台 お台場 横浜
    安易なブランド志向だけで住む街を選ぶスイーツ脳が好む街。その多くはバブル期に郊外の高級ニュータウンを買った成金や、21世紀に入ってから開発されたタワーマンションの住人である事が多い。豊洲とか勝どきとか昔はしょぼい倉庫と工場の街でしかなかったのに。離れ小島のお台場にあるマンションは勘違いスイーツの極致だ。

    ・液状化ゾーン


    的確すぎるw

  31. 108 匿名さん

    でも、豊洲は、5期連続、土地、値上がり中なんだなあ~。

  32. 109 匿名さん

    >>87 以降不良不動産屋のアホネガ攻勢が始まった。

    アホネガ不良不動産営業は何一つ論破出来た事は無く、変な画像を貼るような低俗化する。

    それでも高額商品の住宅を売るプロなのか?
    恥ずかしく無いのか?

    ここにネガを貼る輩は圧倒的に不良不動産屋確定‼

  33. 110 消費者

    ここに巣食うアホネガは、消費者を罵倒する悪意ある不良不動産屋ばかりなのか?

    2chのやりとりと同じだし、巨悪の榊と同じじゃねぇか?
    消費者 vs 住宅を売るプロとの対決をしているのか?

    不動産のプロが住宅の知識が素人以下とは飽きれてしまう。

    唯一、詳しいのは住宅ローンの銀行の知識だけなんだろ?
    売り込むために、返済計画の知識を生かして有利に立とうとする。

  34. 111 匿名さん

    ダメな物を材料を揃えてダメと評してけしからんと感情的にふぁびょーんされる、これ如何に。宗教か?(笑)

  35. 112 匿名さん

    材料が揃ってないからね。

  36. 113 匿名さん

    >>ダメな物を材料を揃えてダメと評してけしからんと感情的にふぁびょーんされる、これ如何に。宗教か?(笑)

    おい!そこの不良不動産屋!

    材料? 手抜き工事ゼロの物件、構造物が何処にあるか答えてみろ!

    札束だは不良品は許されないと考えるお前が全ての科学技術に当てはめている。
    アホか?

    何でカルト宗教の話まで出てこようとしているのか?

    日本列島の堆積物にイリジウムがある。
    このイリジウムって何?

  37. 114 匿名さん

    人気スレですね。100までに、豊洲は坪400万だ!

  38. 115 匿名さん

    >113
    何を話しているのか説明してくださーい

  39. 116 匿名さん

    キチガイ豊洲民によって2ちゃん化してしまいましたね。

  40. 117 匿名さん

    113は精神が病んでいるんですね。全然売れなくて心が病んだ営業なんでしょう。
    もはや文章が日本語になってません。

  41. 118 匿名さん

    >でも、豊洲は、5期連続、土地、値上がり中なんだなあ~。

    ヒント1:震災後の大暴落

    ヒント2:大暴落後に暴落前の価格に戻っていない

  42. 119 匿名さん

    このレスを読んで人気スレと呼べるようなったら豊洲を買えると思う

  43. 120 匿名さん

    >>116

    >>キチガイ豊洲民によって2ちゃん化してしまいましたね。

    キチガイと2ch言葉を使う事しか反論ができないのは本当にアホ不動産屋だ!

    >>117

    >>113は精神が病んでいるんですね。全然売れなくて心が病んだ営業なんでしょう。
    >>もはや文章が日本語になってません。

    どこが不動産営業なんだよ?
    その根拠を示せ!
    消費者を冒涜しやがって。

    お前こそ不動産営業なら、手抜き工事ゼロの物件・構造物が何処にあるか最低のことは答えられるはずだ。

    ここに来るネガは本当に不良不動産屋ばかりだな。

  44. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸