東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 12:23:14
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/334406/

【スレッドのタイトルを修正致しました。H24.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-18 16:14:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう96

  1. 501 匿名さん

    本駒込だと、無名デベが作る、小じんまりとしたチープな団地型マンションになるんじゃない?
    無名施工で耐震性も疑問だし、普通の人は怖くて手が出せない。

  2. 502 匿名さん

    都心高台で、チープな団地型?
    耐震性も考慮されていないような団地みたいなマンション、よく買う気になったな(笑)

  3. 503 匿名さん

    今後は賃貸の人が一番リスクが高くなるわけ。

    どんどん家賃が高騰する。もちろん、家賃だけでなくて食費や交通費だって高騰するわけ。

    でも、家賃っていうのは消費の大半を占める部分であるわけで、この部分を安いうちに固定化すれば得ってワケ。

  4. 504 匿名さん

    >501
    三菱とか過去に開発しているよ。パークハウスシリーズがある。今後どうなるかは知らん。

    >502
    免震で大手デベで戸数も少ないよ。最近は高台でも防災仕様にしている所が多いんだ。残念だね(笑)

  5. 505 匿名さん

    まぁ、実際はチープな団地みたいなマンションを賃貸してるだけだろ(笑)

    みっともね〜〜(笑)

  6. 506 匿名さん

    >505
    一方的に勝利宣言ですか(笑)

    豊洲並のお値段を出すなら、都心高台の大手デベの二桁戸数の防災仕様マンションも手に入るよって事よ。都心物件はバカみたいな豪華施設とかついていないから、管理費や修繕費も安いしね。

    豊洲だと70㎡程度でも、管理費、共益費、修繕費を合計すると4~5万円とかになるんだろ。しかも将来的には値上がりしていくんだろ?ローンで買った上に上がる一方の多額のランニングコストを負担ってバカじゃねーの?

  7. 507 匿名さん

    どうせ買えない人なんでしょ?強がりは止めたら?

    買ったなら、証拠でも出してごらんよ(笑)

  8. 508 匿名さん

    豊洲と同じくらいで高台のマンションなんて買ったら、チープな団地みたいなものしか買えないでしょ(笑)

  9. 513 匿名

    別宅として買うなら有明だよね。

  10. 514 匿名さん

    母集団の正確が違う統計に何の意味が。

  11. 515 匿名さん

    性格ね。

  12. 516 匿名さん

    >507
    お前みたいな下品な湾岸民に個人情報を漏らせるかよ、バーカ。

    一生クソ高い維持費を何千万円も搾り取られながら湾岸豪華タワー団地(笑)にしがみついていろ。
    ローンが終わった後の老後も、年金を全部豪華タワー団地(笑)に吸い取られる楽しい生活が待っているぞ。


  13. 517 匿名さん

    個人情報を出す必要は無い。

    本当に買ったのなら、買った証拠だけを出せばいいのだよ。

    どうせ嘘でしょうけど(笑)


  14. 518 匿名さん

    スウェーデンが言う「高層」っていうのは5階以上なんだよね。


    5階で高層ってどういうんだろう?って感じだけど。

  15. 519 匿名さん

    世界中で廃棄???

    マレーシアで働いてた時も、香港で働いてた時も豪華タワーマンション住まいだったんですけどねぇ。。。
    どこのことを言ってるんでしょうか?

  16. 520 匿名さん

    証拠=売買契約書=個人情報 んなもん晒せるか。バカ。

    湾岸民って本当に民度が低いな。次は悪魔の証明でも持ち出してくるのか?

  17. 521 匿名さん

    何も出せないの?

    なら、嘘だって思われても仕方ないでしょ(笑)
    強がって「マンション買いました〜〜。場所も秘密で〜す。証拠も出せません〜〜〜」って誰が信用すると思ってるの?

    いいんじゃない?最初から嘘だってわかってたよ。

  18. 522 匿名さん

    個人情報じゃなくても良いって言ってるのに(笑)

  19. 523 匿名さん

    >519
    パリから随分グレードを落としたなw 元パリ市民さんよ。

  20. 524 匿名さん

    バリ市長?

    うーん、別人かと思いますよ。
    私はNTTの関連会社で働いてる普通のサラリーマンですから。

    香港とマレーシアではホームパーティに部下を定期的に呼ぶ習慣があり、豪華なタワーマンションは重宝しましたよ。
    チープな団地型なんて住んでたら、部下を呼びにくいですよ(笑)

  21. 525 匿名さん

    >511

    そういう話は聞くけど、何を重視するかは人それぞれで(日本は、アホみたいに、子供のため、と言いすぎ)、仮に子供のためを考えても、高層か否かは一要素で、よほど、線路や大通り沿いのマンションとかの方が子どもに悪いと思うよ。

    さらにいえば、大通り沿いが身体に良くないなんて、経験上自明だけど、それでもタワマンは建つし、みんな買っている。

    そういうものなんだよ。

  22. 527 匿名さん

    金利が安い今なら、35年ローンなんて一般的だと思いますけどねぇ。
    アベノミクスで毎年値上がりするって、テレビで大々的に宣伝されてるのに、何もせずに賃貸なんてバカでしょ(笑)

  23. 528 匿名さん

    豪華さっていうのは分譲マンションでは重要な要素だよ。
    友達をチープな団地に呼べますか?

    何の為に買うの??ほんとに。

  24. 529 匿名さん

    海外赴任で飛び回るようなNTTのエリートサラリーマンさんなら、尚の事管理維持費の高いタワマンなんか買わないよな。
    常識的に日本では賃貸にして、赴任時は会社持ちの住宅にするよな。

  25. 530 匿名さん

    どうもNTT社員です。
    私は豊洲の豪華タワーマンション買うつもりですよ〜〜。
    毎年2%物価が値上がりすると言われてるのに買わないなんてバカだと思います。

  26. 531 匿名さん

    ちなみにチープな団地型買うのもバカだと思ってます。
    何のために買うの?って感じです。

  27. 532 匿名さん

    >530
    書き込んでいて悲しくならない?
    自称NTT社員さん、人が住んでいる所を詮索するなら貴方の社員証でも晒したら?

  28. 533 匿名さん

    532
    言い出しっぺから。

  29. 535 匿名さん

    世界を股にかける天下のNTTエリート社員様が何を遠慮されているのです(笑)
    「NTTエリート社員が保証する湾岸タワマン」となれば、少しは騙・・・いや、買う気になる方も増えるのでは。

  30. 537 匿名さん

    エレベーターは超高層のアキレス腱だな。
    特に高速高揚程のエレベーターは大地震を食らったら復旧にとんでもない時間とコストがかかる。

  31. 538 匿名さん


    2013年 東京23区 『各区住宅地価の最高地価』(商業地価は含まれない)
    http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&...
    ( )内はクルマのナンバー
    1位東京都千代田区六番町6番1外 2,780,000(円/m)(品川)
    2位東京都港区赤坂1丁目1424番1 2,440,000(円/m)(品川)
    3位東京都目黒区青葉台3丁目503番3 1,530,000(円/m)(品川)
    4位東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 1,520,000(円/m)(品川)
    5位東京都中央区佃3丁目5番1外 1,290,000(円/m)(品川)
    6位東京都文京区本駒込1丁目204番 1,260,000(円/m)(練馬)
    7位東京都台東区池之端1丁目14番1 1,230,000(円/m)(足立)
    8位東京都品川区東五反田5丁目60番288 1,020,000(円/m)(品川)
    9位東京都北区赤羽南1丁目11番3 958,000(円/m)(練馬)
    10位東京都大田区田園調布3丁目23番3 887,000(円/m)(品川)
    11位東京都新宿区南元町4番49 802,000(円/m)(練馬)
    12位東京都世田谷区成城6丁目819番4 726,000(円/m)(品川)
    13位東京都中野区中央1丁目612番1 675,000(円/m)(練馬)
    14位東京都荒川区東日暮里1丁目1番13  667,000(円/m)(足立)
    15位東京都豊島区目白4丁目43番66 630,000(円/m)(練馬)
    16位東京都足立区千住寿町56番8  604,000(円/m)(足立)
    17位東京都杉並区荻窪3丁目9番外 553,000(円/m)(練馬)
    18位東京都板橋区常盤台2丁目24番10  489,000(円/m)(練馬)
    19位東京都江東区富岡1丁目31番47  471,000(円/m)(足立)
    20位東京都練馬区石神井町6丁目1217番16  466,000(円/m)(練馬)
    21位東京都墨田区千歳1丁目6番7  440,000(円/m)(足立)
    22位東京都葛飾区小菅4丁目5番11  392,000(円/m)(足立)
    23位東京都江戸川区西葛西7丁目23番14  380,000(円/m)(足立)
    参考住宅地価↓
    *東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目2700番144  715,000(円/m)多摩
    *東京都新宿区中落合4丁目1680番137外  464,000(円/m)練
    *東京都新宿区西落合3丁目158番6  477,000(円/m)練



    2013年 東京23区 平均住宅地公示地価(商業地は含まれない)
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/12.html
    ( )内はクルマのナンバー
    1位 東京都 千代田区 1,908,600円/m2(品川)
    2位 東京都 港区 1,259,100円/m2(品川)
    3位 東京都 渋谷区 961,900円/m2(品川)
    4位 東京都 中央区 857,000円/m2(品川)
    5位 東京都 目黒区 714,900円/m2(品川)
    6位 東京都 文京区 712,600円/m2(練馬)
    7位 東京都 台東区 687,700円/m2(足立)
    8位 東京都 新宿区 601,600円/m2(練馬)
    9位 東京都 品川区 590,500円/m2(品川)
    10位 東京都 世田谷区 512,300円/m2(品川)
    11位 東京都 豊島区 457,400円/m2(練馬)
    12位 東京都 中野区 463,300円/m2(練馬)
    13位 東京都 大田区 444,700円/m2(品川)
    14位 東京都 杉並区 434,600円/m2(練馬)
    15位 東京都 北区 381,700円/m2(練馬)
    16位 東京都 江東区 372,900円/m2(足立)
    17位 東京都 荒川区 369,400円/m2(足立)
    18位 東京都 板橋区 347,700円/m2(練馬)
    19位 東京都 墨田区 341,100円/m2(足立)
    20位 東京都 練馬区 335,400円/m2(練馬)
    21位 東京都 江戸川区 300,200円/m2(足立)
    22位 東京都 葛飾区 276,700円/m2(足立)
    23位 東京都 足立区 254,800円/m2(足立)

  32. 539 匿名さん

    実際、湾岸より価格安くて、良いところないよね。高いところでも、ダメなところ多い。

  33. 540 匿名さん

    >539
    はい、具体例どうぞ。

  34. 541 匿名さん

    >539
    同感。

  35. 542 匿名さん

    >541
    はい、具体例どうぞ。

  36. 543 匿名さん

    でも安全を犠牲にしていいのかな?
    これから生まれてくる子には・・・

  37. 544 匿名さん

    536のすごく勉強になる
    全て自分の中でクリアできれば買いだしクリアできなかったら買わない
    人それぞれ判断が違うから個人個人の判断だね
    誰かに言われて買っちゃったら後悔しちゃうし自分で判断すれば後悔は少ない

  38. 546 匿名さん

    >>誰かに言われて買っちゃったら後悔しちゃうし自分で判断すれば後悔は少ない

    >>536 の投稿内容は、地球物理学としては素人の様な感がする。

    巨大地震、連動型超巨大地震、そして低加速度・長時間継続地震動に伴う液状化。
    しかし忘れていることがある。
    地震と火山は連動している事が、今盛んに言われている。

    これを想定外と解釈するかどうか? 軟弱地盤のリスクを避けられたとしても、火山の噴火で降灰があり都市機能が失われたのであれば『こんなもんか?』と思う事になる。

    東北地方太平洋地震は終わりでは無く、始まりであるのをどれくらいの人が意識しているのだろうか?

    以下の画像を良く実感出来ている人は、半分にも満たないのでは無いか?

    http://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%A1%9C%E5%B3%B6%E3%81%AE%E...

    これまで数百年間は安定した期間だった。現在はそれが無くなり地震・火山活動のまっただ中に置かされていると言う意識は、利益しか考えない不動産屋ほど希薄だろう。

  39. 547 匿名さん

    やっぱりここより安くて良い具体例、ないみたいですね。

  40. 548 匿名さん

    >546
    そんなに不安なら、とっとと自慢のタワマンを高値で売れるうちに売り払って国外脱出すればいいじゃないか。
    嫌なら埋立地に住むな を 嫌なら日本に住むな に拡張するとそういう結論になるぞ。

  41. 549 匿名さん

    >547
    はい、湾岸より高くて悪い具体例をどうぞ。

    豊洲限定VS首都圏その他なんだから余裕で探せるだろ?

  42. 550 匿名さん

    >>548

    それが言えるのが大陸から来た人間だろ。
    そいつら似非日本人はとっとと大陸に帰れ! てなものだ。

    この日本は鎖国から倒幕し文明開化したのは、桜島の噴火で極めてリスクがある南国の二人の偉人から始まった。

    今でもそんなリスクのある都市で我々日本人は住んでいる。

    火山弾でも鹿児島市に飛んできたら東京湾岸の比か?
    姶良カルデラの大噴火の頃にも人は住んでいたし、我々の血統はそこから繋がっている。

    そして、関東でも昭和の高度成長期に一体何回中規模クラスの地震が来ているのか?

  43. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸