横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【49】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【49】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-06-06 17:46:18
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート49です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/
【42】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/276703/
【43】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296175/
【44】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306443/
【45】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309725/
【46】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319366/
【47】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/324963/
【48】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330037/

[スレ作成日時]2013-05-07 06:54:17

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【49】

  1. 228 匿名さん

    >222 私もそれを感じてました。
    他にも武蔵小杉に限らずチェックしてた土地やらことごとく買われてます。
    アベノミクス効果絶大なようですね。

  2. 229 匿名さん

    アベノミクスで新築マンションの価格が上昇しているのですかね?ネットのニュースで既に上昇って記事見ましたが。

  3. 230 ラッシュ

    >>227

    やっぱり会話にならないね(笑)
    横浜や鎌倉なんて、行楽地挙げてどうすんの?
    小杉の駅は朝は圧倒的に上りホーム混みだ。
    都内通勤なんだったら、都心が一番利便性高いに決まってるだろ。
    土日のアクテビティ優先で家買わないよね、普通(笑)

    ちなみに、ゆとり世代以外で超絶なんて使ってたら引くよ(笑)
    で、自分が長男契約したのも二十代。
    田舎者だからか持ち家志向が強くてね。

  4. 231 匿名さん

    ラッシュさんは30台前半か。若いですね。

  5. 232 匿名さん

    そうかな?言いたい放題世間知らずな五十代のおばちゃんだと思える。

  6. 233 匿名さん

    三井のリハウスは去年の今頃までが絶好調でそれ以降は売れ残ってだけどね。

  7. 234 匿名さん

    ラッシュさんはあと20年以上も住みたくない街に嫌々住まなきゃならないんですか
    哀れな人生です

  8. 235 匿名さん

    >211さんに全くの同感。
    コスギの価格で都内でそれなりのところは買えないです。
    買えるのならとっくの昔に買ってます。

  9. 236 匿名さん

    都内というか23区でしょ。

  10. 237 匿名さん

    23区ではない。
    もっと絞られます。

  11. 238 匿名さん

    千代田、港、中央、世田谷、目黒、文京、豊島くらいですかね?

  12. 239 匿名さん

    たしかに、葛飾とか、板橋なんかは小杉よりかなり安い。

  13. 240 匿名さん

    >238
    新宿区も忘れちゃいけない

  14. 241 匿名さん

    大田区も忘れてないかい?
    あ、ここは出しちゃだめかな?

  15. 242 匿名さん

    大田区多摩川線ならコスギより安いです。

    下丸子のリバーシティの中古、コスギの中古より安いですよ。

    先日も空き家の物件があったので見てきました。

    案外穴場かなと思ったくらい。

  16. 243 匿名さん

    下丸子は穴場というか、交通利便性悪いから対象外

  17. 244 匿名さん

    後、文教区も根津や湯島だとターゲットですね。

  18. 245 匿名さん

    中央区も月島駅徒歩3分、10年落ちですが
    タワー21F.眺望良好で87平米7200でしたね。

  19. 246 匿名さん

    >230
    自分としては、本社勤めと川崎・横浜の事業所勤めのどちらの可能性もあるので、小杉は便利。
    嫁さんは東京アドレスに憧れて豊洲や有明がいいって言ってたけど、川崎市内の事業所に異動したら不便でしょうがないので、品川~川崎の京浜東北沿線の物件と比較検討し、将来性で小杉に買った。
    現時点では土地高騰のニュースなどを聞くにつれ正解だったと感じている。

    君は都心志向オンリーだから「交通利便性くらい」って言っちゃってるけど、我々の立場からすれば「交通利便性最強!」ってなるわけよ。
    自分の周囲には社外にもこういう人がたくさんいるけど、君の周りにはいないの?
    自分一人が複数の勤務先を考える必要がなくても、共働きで反対方向の電車に乗る人も結構いるんだよ。

    他人の価値観が理解できないようじゃ、反感買っても当然。
    そんな性格で会社で困らないの?

  20. 247 匿名さん

    >238
    豊島区は違う。

  21. 248 匿名さん

    他人の価値観を理解できないと、叩かれる。
    でもあなたも他人の価値観理解できないんじゃない?

  22. 249 匿名

    >>246

    自分のは一般論。
    あんたのは周囲の事情。
    どっちが普遍的かな?
    ホームの混み数とあんたの周囲の数はどっちが多いかな?

    そんな思考力で社会で困らない?
    頑張って反論考えたのに残念(笑)

  23. 250 匿名さん

    うちは、
    自分が新橋
    家内が新宿
    子供が横浜
    なので、小杉は最高
    というか他に選択枝なしw

  24. 251 匿名さん

    なんで名前欄にラッシュって書くのやめたの?
    自演の名残かな?

  25. 252 匿名さん

    >250
    枝になってる(笑)

    頭悪すぎ。

  26. 253 匿名さん

    250さん、品川、大崎でもいいんじゃない。

  27. 254 匿名さん

    品川、大崎はやはり高いです。
    分かってていってるでしょ

  28. 255 匿名さん

    サラリーマンで品川とかのファミリー向けマンションは買えない。

  29. 256 パークの長男に住んでます。

    気持ち悪い。

  30. 257 匿名さん

    >>255
    だからこそシティタワー品川が大人気だったんだろうね。
    定借とはいえ品川のタワマンが坪120とか今後有り得ないことだろうし。
    もうすぐ分譲5年で中古解禁になるけど、どれくらいの値段が相場になるのかな。
    同じ中古ならリエトよりもこっちの方が人気になりそうだけど。

  31. 258 パークの長男に住んでます。

    「パークの長男」
    に住んでる住民は
    ほんとうに迷惑しています。
    イメージ台無し
    かっこ悪いんだよね。
    臭い

  32. 259 パークの長男に住んでます。

    パークの長男は
    とんでもない時間に
    書き込みします。
    彼は最低のセンスなんで
    パークの色感覚めちゃくちゃな
    長男に住んでます。

  33. 260 パークの長男に住んでます。

    裁判沙汰ですよ。
    本当に迷惑しています。

    ラッシュっていう人
    物件の価値3%くらい下げました。

    三井に住んでます
    VS
    パークの長男に住んでいます

  34. 261 匿名さん

    >249
    俺の周りの人数とホームで待ってる人の数を引き合いに出してどうすんのw
    ラッシュはもうちょっと頭いいと思ってたが、あんた偽物か?

    まあいい、俺の言いたいことは他の似た場所と比べて見てもらえれば分かるはずだよ。
    川口とか船橋の朝の下りホームがいかにガラガラか。
    埼玉や千葉の県庁所在地の経済規模は、神奈川のそれと比較してとても小さい。
    というか、横浜がデカすぎるんだ。
    小杉の特殊性は、横浜にも新宿にも東京にも等しく近い(電車で時間がかからない)ことにある。

    あんたの価値観は都心偏重なので、都落ち感覚でいっぱいなんだよな。なんでこんなつまらない街が高いんだよ、と。
    でも、巨大地方都市・横浜を背後にしてこれだけの交通利便性を提供する街は他にないんだよ。
    あんたにとって無価値なものが世間でどれだけ価値があるか、その乖離があんたの違和感の正体だってことよ。

  35. 262 匿名さん

    >250
    >254
    >255

    253じゃないけど、武蔵小杉は大崎・品川とそれほど相場は変わらんから選択肢には入ると思うよ。
    ただし品川=港南エリアなので、徒歩10分以上。大崎も同じ単価なら条件悪くなるよね。

    さすがにこの2箇所以上にはならないから小杉の相場は天井だと思うけど、逆に言えば下る要素もない。
    今後もこれらの同クラスとして市場では取り扱われるだろうさ。

  36. 263 (笑)

    パークの長男には参った。
    自分は匿名。(卑怯だからね)
    でも不特定多数の
    パークの長男に住んでます。


    住んでる人の気持ち

    引っ越したくなった

  37. 264 匿名さん

    >261
    >横浜にも新宿にも東京にも等しく近い(電車で時間がかからない)

    はたから見て疑問なんですが、等しく近いことに価値が見いだせないのですが?
    横浜へのアクセスが重要なら、単純に横浜に住めば良いと思います。
    交通利便性以外の付加価値も考えると自分なら
    都心>横浜>武蔵小杉
    という優先順位になるかな。
    つまり、等しく=中間=中途半端な感じがします。

  38. 265 匿名さん

    船橋からの下りがガラガラなんてそんなことはないよ。
    川鉄千葉、新日鉄君津、コスモ石油、丸善石油、住友化学など
    京葉工業地帯の企業への通勤客はいっぱいいるし、
    千葉大、千葉高、渋幕、東邦大東邦、昭和秀英、千葉工大、県船橋、千葉東、日大習志野、
    など大学生、高校生もいっぱいだ。

  39. 266 匿名さん

    どこに行くにも近いということが最も価値が高いといいたいのだろうね。つまり小杉は寝に帰るだけの価値しかないと言っているようなものだ。

  40. 267 匿名さん

    つまりになってないよ

  41. 268 匿名さん

    >>264
    そう思う人は小杉に住まなくてもいいよ。そう思う人が多いからここは値上がりしてるんだし。
    なんて突き放してたらラッシュくんと一緒になっちゃうのでちゃんと答えてあげるね(笑)

    旦那の勤務先が一箇所で、そこだけの通勤利便を考えるのであれば、小杉は割高だと思う。
    そうじゃなくて、異動する可能性のある場所が全部小杉から一本だったり、夫婦の勤務先の真ん中が小杉だったり、色々な出張先から頻繁に直行直帰する人だったり、そういう風に複数の場所への移動の利便性に価値を見いだせる人にとって、ここはとても便利だったりするんだよ。

    「そんなの特殊なケースでしょ」って思ってる人は、そう思っていればいいよ。小杉はあなたにとって永遠に縁のない場所。
    でも実際に、今まで商業施設が何もなくて鉄道利便性だけだったのにここまで地価が伸びてるのは、そういう人が多いからって考えられないかな?

    世の中は、あなたやラッシュくんが思う以上に色んな人がいるんだよー。

  42. 269 匿名さん

    >266
    もう何年も前から、このスレではポジさえもが「小杉は社畜の寝床として快適」って言ってる。
    自分もそれでいいと思ってるし、そこにこそ金を出す価値があると思う。
    東京アドレスも、巨大なショッピングモールも、お洒落な路面店も、そんなくだらないものは全部要らない。
    だから小杉に大枚はたいて家を買ったんだが、何かあなたに不都合でも?

    ちなみにモールはあればあったで使うだろうけど、渋滞とかやだよなー。
    再開発エリアに人の流れは来ないで欲しいけど、無理かな…。

  43. 270 匿名さん

    所詮、南武線沿線の武蔵小杉w

  44. 271 匿名さん

    >265
    同日同時間帯の同条件で見比べたわけじゃないので俺の認識不足だったか、ごめん。
    でも小杉の東横線の下りと比べたら随分空いていたように見えたのだが………まあいいです。

    俺が言いたいのは、下り方面への近さにも当然価値はあるってこと。
    ラッシュは鉄道利便性でも最強は都心だって主張してるけど、下りでいくら座れるって言っても時間がかかったらダメだよ。
    少なくとも俺は嫌だ。

    っていうかさ、ラッシュって名前どおり、この人は通勤ラッシュが嫌いなんだよな。
    都心で働くの向いてないんじゃないの?w
    家庭の事情とやらを無視するか、地方への異動願い出すか、自営業でもやりなさいよw

  45. 272 匿名さん

    本当に不思議なんですが、都心を検討してる人がコスギのスレを
    見る事はないですよね。

    コスギなんか眼中にないと思うのですが。

    又なんで都心と比較しなければならないのですか。

    都心より物件が安く、郊外の割りには交通利便が良い。

    そこに、ある程度まっとまった再開発がブラスになり
    地価が少し上がった。

    それだけの事だけじゃないですか。

    あくまでもコスギは川崎市で郊外ですよ。

    それは分かってて住んでる訳だし、嫌なら
    引っ越せばよいだけ。

    コスギを選択したのは、何よりも自分自身ですしね。








  46. 273 匿名さん

    >270
    そのイメージがあるからこんなにいい場所がこんなに安く買えた。
    ありがとう、あなたのおかげです。
    ずっと言っててください、お願いしますね。

  47. 274 匿名さん

    蒲田くんは田舎・ローカル・郊外を連発するが、気にする奴が多いと思ってるのかなw

    あの高飛車な二子玉川も「都心も憧れる」=郊外ですんません、って認めてるのに、川向うの武蔵小杉なんて紛うことなき郊外じゃんね。

    駐車場安いのも助かってるし、あの連呼は意味が分からんw

  48. 275 ラッシュ

    短時間にすごいな(笑)
    勝手に匿名に戻ったとされたりとか困った困った。

    ここにへばりついてる輩はここに影響力があると錯覚するみたいだが、
    ここで何書いてても現実には何も影響ないよ。
    一人格の書き込みで何か目に見える形で影響出てるかな?
    例えば蒲田君の書き込みで(笑)
    何も変わらないよ。

    横浜が特殊か知らんが、あんたの論法だと、
    朝のホームは等しく上下混んでなきゃだよな。
    アホくさ。
    言葉使いといい、若く思考力も弱いのがバレバレ(笑)

    あまり長いのもなんだけど。
    他の人申し訳ありません。

    誰かがパークの長男だか次男だか書いてたから、使わせてもらってるよ。
    携帯だとアルファベット三文字にする手間面倒だし。
    お気に召さなきゃパーク壱でもいいけど(笑)


    ま、気が済むまで書き続けてちょうだいよ。

  49. 276 物件比較中さん

    >270 南武線と言ったら川崎始発!

  50. 277 匿名さん

    蒲田くん、文脈かえたね。

  51. by 管理担当

スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸